住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-27 13:34:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引続き購入者のために討論しましょう!

[スレ作成日時]2015-10-23 17:57:39

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】

  1. 851 匿名さん

    >>849
    では、最新戸建てと最新マンションの比較をしましょう。
    マンションさんの実家を基準にするのは飽きました。

  2. 852 匿名さん

    最新マンションでもカビ臭いけどね。

  3. 853 匿名さん

    最新ならマンションも一戸建ても変わらず快適ですよ。

  4. 854 匿名さん

    >851
    いや、あんたの家とうちの実家でいい勝負だから、別にいいんじゃないか?

  5. 855 匿名さん

    最新でカビ臭いのは欠陥建築です。
    出るところに出て保障を勝ち取りましょう!

  6. 856 匿名さん

    >>850
    貧困だったけど、いまのおたくと同じ位だよ。

  7. 857 匿名さん

    ›856
    過去から抜け出して自分の力だけでマンションを買ったあなたは立派です。

  8. 858 匿名さん

    マンション君の方が上手だな。

  9. 859 匿名さん

    私達にとっては当たり前でも856さんにとって新しいマンションは恐ろしく快適だったんだろうね。

  10. 860 匿名さん

    >857
    あなたも今から抜け出せるといいですね。

  11. 861 匿名さん

    多分だけどトタン張りの木造だったのかな。
    寒くてうるさくて大変な幼少期だったのでしょう。

  12. 862 匿名さん

    >>861
    普通の家だろうけど、まあそう見えるのかな。おたくも周りからは同じように見られてるんだろうね。

  13. 863 匿名さん

    今は、昔の団地ブームの頃と同じ流れだよね。団地住まいは東京を象徴するオシャレなものだったらしい。
    そんな時代があったらしいが時代は繰り返すから。

  14. 864 匿名さん

    ›862
    今更見栄張らなくても大丈夫だよ。
    わかってるから。

  15. 865 匿名さん

    見栄じゃないよ。謙遜してるだけ。おたくはそういった精神構造を持ち合わせていないだろうからわからないんだろうね。
    家買ったところで大切な物はなにもわからないと思うよ。

    もう退屈だから寝るね。で>858サンキュ。

  16. 866 匿名さん

    内廊下マンションはカビだらけ。
    タワーマンションは殆ど内廊下。
    これに絨毯仕様だと最悪になります。

  17. 867 匿名さん

    >>866
    外廊下は外廊下で見た目がイマイチで高級感が損なわれますし、内廊下はカビ問題。どちらがいいんでしょうかね。

  18. 868 匿名さん

    カビとかどうでもいいんだけど。
    ちゃんとした構造の家買えば済む話やろ。

    そんなことより、老人(70歳)になってから最適な家は何なのか答え出してくれよ。

  19. 869 匿名さん

    マンションも一戸建て一長一短だけど、マンションは固定資産税は割高だし、何から何までお金が必要。
    住宅ローンが終わっても結構な額を一生払い続けなければいけない。

  20. 870 匿名さん [男性 30代]

    戸建とマンションってそんなに固定資産税が違うんですか?
    購入検討中なので教えてください。
    5000万円の物件だと年間いくら違いますか?

  21. 871 匿名さん

    お金は掛かるけど楽なマンション生活。とおっしゃいますが、戸建てからすると、介護付きマンションさんからあそこも洗ってくれるしパンツだって履かせてくれる、だから戸建てより快適ですよ。と言われているに等しいのですよ。

  22. 872 匿名さん

    固定資産税の数字は簡単だから調べて下さい。
    でも鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションは
    軽減措置が終わるとものすごく高いです。

  23. 873 匿名さん

    そもそもマンションって言葉自体がデベと電通のイメージ戦略っていうね笑

    国の分類は「共同建」「集合住宅」
    最近、国勢調査あったからみんな知ってるでしょ?

    昨日も転落事故があったんだって、いまzipで言ってた、かわいそうに。
    階段の事故も怖いけどニュースになるほどの事故はあまり聞かないよね。

  24. 874 匿名さん

    一戸建てマンションと同等の事を頼みたいならシルバー人材に毎月家の周りの管理を頼むのが一番安いと思います。月数千円

  25. 875 匿名さん

    シルバー人材に電話すらするのが面倒な人はマンションではなく介護付きマンションをお勧めします。

  26. 876 匿名さん

    TBSでマンションと一戸建てのお金を比べたものです。
    http://www.tbs.co.jp/gacchiri-academy/onair/20100820_1_1.html

  27. 877 匿名さん

    月数千円ならマンションの管理費と金額的には大して変わらないなぁ。内容は大違いだけど。

  28. 878 匿名さん

    ›877
    何を根拠に?お得意のイメージではないですよね

  29. 879 匿名さん

    お金の無いとマンションは買えないね。

  30. 880 匿名さん

    マンションは買ってから想像以上にお金が掛かる
    買ったのに賃貸という感じ

  31. 881 匿名さん

    まんしょんは自分のものでも無いのに管理費を払い続けるのは賃貸もどき。
    専有面積も個人裁量の範囲も狭すぎるから、分譲で買うものではない。
    共同住宅は賃貸が基本。

  32. 882 匿名さん

    そう、金銭的余裕が無いとマンションは買えないね。

    マンションはお金がかかることを認めているのに何が気に入らないんだろうか?(笑)

  33. 883 匿名さん

    >戸建とマンションってそんなに固定資産税が違うんですか?

    うちは23区内の敷地42坪に110㎡の家。
    建物は今年建替えたので、耐震建替の優遇で固定資産税は3年間免除。
    土地の固定資産税は6分の一減免で年に10万弱。

  34. 884 匿名さん

    >882
    分譲マンションは賃貸みたいなもの。

  35. 885 匿名さん

    まあ、共用部はそんな感じかもね。どっちかっていうと共同オーナーだけど。

  36. 886 匿名さん

    >>883
    珍しい仮想じゃない戸建さんだ

  37. 887 匿名さん

    前に家で死亡するベスト3みたいなので、ヒートショック、物の落下、階段の転落ってやってたの見たな。

  38. 888 匿名さん

    >分譲マンションは賃貸みたいなもの。

    別にどっちでもいいけどね
    快適かどうかが問題であり、分譲でも賃貸でもかまわないけどね

    資産も住んでいる家以外で確保すればよいだけだし。なんか戸建さんって女々しいよね

  39. 889 匿名さん

    >888
    「○○しい」は貴方の用法ですと差別用語になるかもです。
    仕事先などで注意しましょうね。

  40. 890 匿名さん

    住んでる住宅以外の資産が無いと、もし何かあったときに困るよね。住むところが無くなっちゃうから。

  41. 891 匿名さん

    横浜の傾き問題で恐ろしいコメントやってた
    「今回は傾いて運が悪かったけど、杭が短いままなんて日常茶飯事
     問題視したら工事遅れ数か月、工事を止めるのは不可能」
    本当なら恐ろしい。

  42. 892 匿名さん

    >快適かどうかが問題であり、分譲でも賃貸でもかまわないけどね

    狭くても快適?

  43. 893 匿名さん

    空き家対策特別法で倒壊の危険のある戸建てが初めて取り壊された。これから
    続くだろう。同様な危険は多いけど固定資産税がボロい家でも建っていれば
    安くなったからね。戸建ての戸数がかなり減る。

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20151026-00000018-ann-soc...
    倒壊しそうな空き家 特措法で全国初の取り壊し

  44. 894 匿名さん

    >891

    それが実態でしょう。
    今回は運がわるかっただけ。

  45. 895 匿名さん

    >>886
    23区内の一低住40/80地区です。

  46. 896 匿名さん

    まあ、横浜みたいに支持層の起伏が激しい所は、発注ミスがあるかもしれないから注意ですね。

  47. 897 匿名さん

    戸建で言えば玄関先だけの掃除で月数万円を
    税金のように生涯払い続ける有りがたかるのが意味不明

  48. 898 匿名さん

    >>895

    それは別に聞いてない

  49. 899 匿名さん

    >>狭くても快適?

    個人的には、8人乗りミニバンよりも、2シーターオープンの方がはるかに快適だな。

  50. 900 匿名さん

    どっち買うかでめちゃ悩んでます。

    マンションは管理費、修繕積立金、駐車場代が永久にかかる
    これをどう捉えるか、だよね
    修繕積立金払ってるっていっても家の中の修理は自腹だこら、その分積み立てておかないといけないのは戸建てと同じ。

    ローン終わった戸建てって、金銭的にかなり身軽に感じたりできてます?
    必ず支払うのは固定資産税だけですよね。
    しかも固定資産税がマンションより安い。
    最終的にかかる費用だけでは語れないところもあるけど、年金生活するようになってから月々定額で取られない、ってのは感覚的にアリかなーと思ったり。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸