住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-27 13:34:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引続き購入者のために討論しましょう!

[スレ作成日時]2015-10-23 17:57:39

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】

  1. 741 匿名さん

    大きなマンションだと大抵、ベランダに、突き破ったら隣に行ける板ありますよね
    あれって火事などの非常時には役立つけど、その代わり防犯面ガン無視してますよね
    突き破るまでもなく外側から乗り越えたら簡単に行き来できるんだけど、それはもう諦めてるんですか?
    隣人は安心、ってどうして思えるのか。

    それなら小規模マンションで全室角部屋で独立バルコニーの部屋に住む、自分なら。
    よく見る、ベランダが板一枚で横並びになってるタイプのマンションは、ちょっとありえない。

  2. 742 匿名さん

    >>737

    アップされた画像をGoogle画像検索で探すと、アップ主がどういう条件で画像を探してきたのかが分かって笑える。

  3. 743 匿名さん

    ここの戸建てさんは駅遠連呼と必要おじさんの2トップで成り立ってるのか???

  4. 744 匿名さん

    人生のその時その時で、戸建てが最適な時と、マンションが最適な時がくるんだよ
    一生どっちか、ってのは無理ある。
    独身や夫婦のみ、ってんなら、一生マンション一択だけどね。

  5. 745 匿名さん

    マンションは、どこかで自殺とか殺人とかあったらキツイね
    価値下がるし気分悪いし。
    大規模になるほどリスクでかい

  6. 746 匿名さん

    >>741
    さすがにバルコニーづたいに簡単に行き来はできないよ
    実際にそんな事件でもあったのかな?

  7. 747 匿名さん

    都心の戸建て住まいですが、
    湾岸地域がタワーマンションで開発されていくのは
    けっこう好きですよ

    1. 都心の戸建て住まいですが、湾岸地域がタワ...
  8. 748 匿名さん

    都心の戸建てか。いいなあ。予算的にマンションしか無理だったけど。

  9. 749 匿名さん

    パッと見て墓石かと墓地かとおもったよ↑

  10. 750 匿名さん

    どうしても都心に住まなくちゃならんのならマンションでいいでしょ。
    余程の金持ちじゃなきゃ戸建でマトモな住環境得られない。
    近所には戸建の人もまだチラホラいるけど、マンションに埋もれて悲惨だよ。

  11. 751 匿名さん

    >>746
    うーん、どう見てもできるんですけどね
    乗り越えやすいかどうかは造りにもよるけど、悪人がその気になればベランダの柵に立って板一枚乗り越えれば済みますよね?
    というか「非常時に突き破ってください」の板がある限り、非力な人でも突き破れる状態に最初からなってるわけでして。

    火事とかの万が一のために、隣から入ってこれる造りなのが嫌なんですよねー

  12. 752 匿名さん

    戸建に塀がないのはどうぞご自由にってことでいいの?

  13. 753 匿名さん

    高層マンションバンバン建ってる地域に戸建て建てたいとは思わんな
    せっかくのメリット失われるわ

  14. 754 匿名さん

    >>752
    一階リビングでベランダ窓オープンにしてるような家は、戸建てでもマンション一階でも「どうぞご自由に」は否めないだろう
    あれは理解できない

  15. 755 匿名さん

    でも、戸建ては隣人に悪人が居なくて、外部からもけっして侵入できない前提ですもんね。(笑)

  16. 756 匿名さん

    >>753
    湾岸地域で戸建ては、月島ぐらいじゃないのかな?
    そんなに詳しくないけど

  17. 757 匿名さん

    最近は地盤まで宣伝しているのね。

    強固な武蔵野台地の地盤の上にある住まい。
    「ローレルコート世田谷上馬」が生まれる土地は標高約36m、武蔵野台地上に位置している。この台地は、古代より人が暮らしていたという地歴が物語る通り強固な地盤。だから、安心しながら暮らすことができる。

  18. 758 匿名さん

    戸建て民ですが、防災や都市景観上や土地効率利用を考えれば、都心湾岸に木造狭小戸建ては不似合い。
    戸建ては郊外に限る。

  19. 759 匿名さん

    子供3人産む人減ってきたから、戸建てって必要とされる場面少ないよね

  20. 760 匿名さん

    戸建てなら23区内の一低住専地域。
    50/100以下なら隣の家と密着しない。

  21. 761 匿名さん

    戸建てのほうが経済的で気楽

  22. 762 匿名さん

    >>759
    子ども二人の場合はどうするんですか?今日質問あったけど誰も答えてないような。男女ともに同一部屋?内部屋和室が親二人の寝室?
    3LDKが前提ですが90%は3LDKなので。

  23. 763 匿名さん

    少なくとも、ここにの頭の悪いマンション民さんのいるマンションは購入したくない。

  24. 764 匿名さん

    そもそも、社会生活できない人間にマンションは無理なので。

  25. 765 匿名さん

    マンションの基礎工事不良は、調べようが無いからうやむやになる予感。
    社会への影響が大きいから、行政の意向で適当なところで幕引きだろう。

  26. 766 匿名さん

    >741,751

    独立ベランダといっても、上下に通じるハッチはありますよね。
    2方向の避難経路確保は法的に決まっていますから。

  27. 767 匿名さん

    手書きで改竄されていない施工時のエビデンスが揃っていれば問題なし。とても簡単で明確。

  28. 768 匿名さん

    エビデンスって英語ですか?
    難しすぎます。

  29. 769 匿名さん

    太古から頭悪い奴の使う単語は難解

  30. 770 匿名さん

    マンションは、今こそ買い時!
    値引きに期待!

  31. 771 匿名さん

    大手の物件は上がり中小の物件は下がるだろうね

  32. 772 匿名さん

    戸建てもマンションも買うなら大手だね

  33. 773 匿名さん

    >758
    心配しなくても、戸建て用の土地は、タワマンが建つような湾岸地域には無いです

  34. 774 匿名さん

    エビデンス?
    もう施工データ自体の信頼性がないからね。
    建物に不具合が見えなければいいんじゃない。

  35. 775 匿名さん

    耐震性能は?

  36. 776 匿名さん [男性 30代]

    戸建は階段がな〜
    洗濯物で階段とかトイレや風呂に行くのに階段が面倒くさい。
    理想は駐車場付きの平屋だよね。
    買えないけど

  37. 777 匿名さん

    平屋ならフラットだよ。
    マンションだけじゃない

  38. 778 匿名さん

    23区内に戸建に適した土地は少なく溢れた人が災害時に弱いエリアに住むことに…
    高台で丈夫な土地にそこそこ注文住宅を建てるか3000万台からあるファミリータイプのマンション買うかの2択

  39. 779 匿名さん

    階段が嫌なら平屋でいいじゃん

  40. 780 匿名さん

    >>762
    男女子供二人なら3Lでギリ対応できるかってとこでしょう。
    って自分で書いてるじゃん。ならそれが答え。
    男、女、夫婦。
    対応してる人はいるだろうし、子供3人に比べたら戸建て必須ってことにはならない

    予想もしない名回答が生まれるわけないのに、
    わかりきったことを「どうするんですか?!」とかやめてください。

  41. 781 匿名さん

    階段って、面倒くささと引き換えに、子供と親の住み分けができる良さがあるとは思う。

    階段はゆったりしてないと嫌ですけどね

  42. 782 匿名さん

    マンションにだって二階部屋はあるよ。
    階段あるじゃん

  43. 783 匿名さん

    平屋とか極端な例持ち出すのやめなよ、しょうもない

  44. 784 匿名さん

    >>782
    何割のマンション宅に2階があるの?
    1%もないよね

  45. 785 匿名さん

    平屋は普通でしよ。1000万以下で建つし

  46. 786 匿名さん

    大変ですねー、少なくとも大学まで行ったら10年も手狭ですか

  47. 787 匿名さん

    マンションさんは、ディスポにオシメ・ペットの汚物を流すそうです。
    我が賃貸タワーマンションは、1Fの集積所に集められるのでEVと内廊下がトイレ臭いです。
    特にEVは大変臭い、、、内廊下にもペットの糞尿の跡がある、、、
    早く単身赴任辞めたい。というか、東京は住むところでは無い。

  48. 788 匿名さん

    >779
    田舎にはあるよね。
    土地代安いから。
    平屋が住みやすいからね。

  49. 789 匿名さん

    階段が嫌ならエレベーターつければいいじゃん

  50. 790 匿名さん

    >>780
    !はついてないですが。
    単に二人目を考えていたのでマンション購入した場合に皆さんどうされてるんだろと思ったまでです。
    二人目産まれたら別の4LDKマンション、戸建て引っ越しとかもあるかなと。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2