住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-27 13:34:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引続き購入者のために討論しましょう!

[スレ作成日時]2015-10-23 17:57:39

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART103】

  1. 921 匿名さん


    279:匿名さん [2015-10-24 14:22:27]
    >>277
    そりゃすまんかったね。世田谷の方だね。世田谷なら地価も安いからいい家買えるね。個人的に品川方面で検討してて名前が出たから勘違いしちゃった。すいません。


    この投稿に返信 削除依頼
    283:匿名さん [2015-10-24 14:32:00]
    >>277
    東京は全世帯に防災マップ配られたんですよね。
    世田谷はどうなってますか?
    検討しているので、参考までに写真UPできませんか?


    この投稿に返信 削除依頼
    293:匿名さん [2015-10-24 15:07:57]
    >>283
    世田谷でないから、UPはできないな

  2. 922 匿名さん

    900です。レス下さったみなさんありがとうございます!
    すごく参考になりました。

  3. 923 匿名さん

    お疲れさまでした。

  4. 924 匿名さん

    仙台のマンション全壊100棟
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/

  5. 925 匿名さん

    >921
    40/80は世田谷以外にも大田や中野、杉並にもある。
    古くからの閑静な住宅街。

  6. 926 匿名さん

    マンションが災害に強いと言ったやつ、どういう事だ。

  7. 927 匿名さん

    >管理費はネット代と警備代だけで十分元がとれてると思う。
    >修繕費はスケールメリットのあるマンション有利。
    >駐車場代は勘違いしてる方が多いけど
    >支払い先は管理組合。駐車場オーナーも利用者も住人。
    >外に出ていくお金ではない。

    警備代とかw

    まぁ余程のアホか、デベの営業か、どっちだろうね。

  8. 928 匿名さん

    うちは今戸建てだけど、将来的にじじばばになったら家(土地)は子供に譲って、マンションにうつるぜ。
    手入れなんてしてらんねー。
    けど、今は無理。

  9. 929 匿名さん

    マンション購入者は、「自分のものにする」ために購入するのではなく、マンションの利便性を享受しつつ「家賃部分のみに限って総支払額を抑える」為に購入すると理解しました。
    「自分のものにする」ために購入する戸建て購入者とは根本的に目的・考え方が違うんですね。

  10. 930 匿名さん

    住宅なんて、住む目的以外に何に使うんだか。(笑)

  11. 931 匿名さん

    いや、マンションも自分のものは自分のものだと思うけど?
    自分のものじゃなかったら、勝手に他人が入ってきたり使ったりされるわけだけど、そんなことには絶対ならない仕組みができてるし。
    原始人じゃあるまいし。
    秩序ある世の中なので、安心して自分のものとして暮らせます。
    戸建てを所有していることで満足を感じる人はそうしたらいいだけじゃないですかね。
    それぞれが持つ「概念」的な話になってくると思う。

  12. 932 匿名さん

    戸建の建物は引き渡し受けたら再販価格はいくらになるのかな?
    それって資産なのかな?

  13. 933 匿名さん

    >932
    マンションは車と同じ消耗品、車は頑張って20年、マンションは頑張って40年で廃棄だからね。
    木造一戸建は100年以上、土地はいくら使っても新品の資産価値。

  14. 934 匿名さん

    >管理費はネット代と警備代だけで十分元がとれてると思う。

    戸建ての実家に住んでた頃の感覚を思い出すと、セキュリティに月々お金払うって、全く発想としてなかったなーと思います。
    今でも、戸建てに住んでもセキュリティは「ま、いっか」で特に入らなくても平気でいられるかも。
    ネット代は別途格安で利用料を強制的にとられるとこもありますね。
    その2つで元が取れる、っていうのは無理があるかな…。

    >修繕費はスケールメリットのあるマンション有利。

    あれだけ大きな箱を維持するんですからそれなりにかかりますよね。
    みんなで分ければ許せる範囲かな…。

    >駐車場代は勘違いしてる方が多いけど
    >支払い先は管理組合。駐車場オーナーも利用者も住人。
    >外に出ていくお金ではない。

    利用者から徴収する駐車場代はマンションの収入だけど、駐車場の維持自体はマンションの支出でしょ?
    そして、利用しなければ個人としては発生しない費用なわけだから、やはり個人の支出として考えて良いと思うんですけどね。

  15. 935 匿名さん

    929です。

    >>931
    このスレッドで「なぜ、賃貸ではなく購入するのか?」の問いに対して、
    >>732
    の回答があったからそう思いました。

    >勝手に他人が入ってきたり使ったりされるわけだけど、そんなことには絶対ならない仕組みができてるし。
    は大家さんが入ってくることを除けば、賃貸でも実現できますよね?

  16. 936 匿名さん

    車も鉄屑で5万円位になるので
    マンションは解体費用差し引いても100万円位の資産価値はあるんでないかな。

  17. 937 匿名さん

    大きなマンションだと大規模修繕で2年近く足場組んでだりするよ。眺望どこじゃないよ、長過ぎるよ。

  18. 938 匿名さん

    >戸建の建物は引き渡し受けたら再販価格はいくらになるのかな?
    >それって資産なのかな?

    戸建ての建物は土地の付属物で資産はほとんどが土地。
    マンションには敷地権しかないから、都会の土地の価格や売買を知らないだけ。
    マンション購入を検討してた人が、戸建ての検討をはじめてるようだ。

  19. 939 匿名さん

    マンションは月50000円、一戸建ては月5555円だから
    30年で
    マンションは総額18,000,000円、一戸建ては総額1,999,800円
    マンションは狭いのに10倍以上お金がかかるね。

  20. 940 匿名さん

    金銭的余裕が無いとマンションは買えないね。(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸