- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584247/
[スレ作成日時]2015-10-22 22:54:17
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584247/
[スレ作成日時]2015-10-22 22:54:17
マンションを選ぶときにはスラブ厚も確認した方が良いでしょう。新築マンションであれば騒音対策されて問題ないレベルで作られていますが、中古マンションは特に注意が必要だと思います。
あと決定的なのは「長持ち」だよ
RCのマンションの物理的寿命は40年、あとは延命ですごく金が掛かる
木造の一戸建ては、物理的に再生できるから飽きなければ数百年だって維持できる。
それに土地はいくら使っても新品のままだからね
昔、戸建ての子はマンションに憧れ、マンションの子は戸建てに憧れだったのに~
今、オッサン&オバハンになると、ケナシ合いの自慢し合い~w
目糞鼻糞
マンションは対劣化対策等級3が当たり前の状況ですが、逆に、対劣化対策等級3未満のマンションは注意が必要でしょう。
アメリカのマンション爆破解体映像、
爆破はきっかけを作るだけで「自重で崩壊」してるんだって、
RCって危ういな
今回の杭偽造問題。
マンションも一戸建ても少々割高でも
大手物件を購入しなければね。
何かあったときの補償は大手物件が有利ですね。何もないのが基本ですが…
マンションの地位が向上してきたのはこの頃だよね。
既に買い取りまで提示されているのは大きいと思いますね。
戸建てが買えないから仕方なくマンション。
ようは廉価版。
一戸建ても町の工務店では心配だよ。少々高くても大手HMになっちゃうよね。
今回の改ざん調査では
分譲マンションは「集合住宅」となっていました。
なんと言っても償却資産は賃貸に限るよ。
会社でも償却資産は買わずにリースが基本でしょ
しかも年収・年商の何倍もの償却資産を買うとか。
ちょっと何言ってるかわからない笑
購入するのは快適に暮らすための住宅ですので。快適に暮らすための住宅が手に入れば生活は大きく安定します。
ひょっとしたら、資産価値ばかりこだわる人はそうではないのかもしれません。
快適で資産価値もあるのが一戸建て
多層長屋さんは、本スレタイトルがお気に召さない様ですね。
流石、ルールを軽視する人種ですな。
横浜杭偽装マンションも駅遠だね
マンションが金が掛かる以外は戸建てもマンションも同じ
別の見方をすると、マンションは必要になるお金がだいたい決まっているので、将来的な計画を立てやすいという考え方もあるかもしれません。
でもマンションだと数千万円の金が余計にかかるよ。
最近の、戸健さん意見は、本当に不動産買ったことないのか、極端に戸建至上主義的な意見ですね
普通に戸建、マンションを両方とも知っている人からすると笑えてきますね
予定された出費は準備しておけば良いだけなので、計画が立てやすいと思います。別に考えておく必要があるのは給湯器くらいでしょうか?
違うんですよ。自分の購入した家がそれ相応のマンションしか比較できないだけです。これは仕方のないことだと思います。
予算がそれぞれありますから。
>まず予算がそこそこあれば戸建てにするからね。
うん。同じ値段で考えないと意味ないよね。
収入の計画に変更があった場合でも、支出の予定が分かっていると対策しやすいと思います。いつまでに何をすればいいのか見えてきますね。
ローンが終わっても、管理費の滞納で追いだされるって、マンションの所有権って弱いね
このスレの流れを見てて戸建てさんに予算がそこそこですらあるように思えない。
計画性が無い人は、いずれにしても住宅購入で苦労するでしょうね。無理して購入して維持するお金が無いのは、身分不相応というやつです。
そもそも根っからの金持ちは住宅を買わないし保険にも入らない。
マンションは金がそこそこしかないのに住宅の快適性は諦めて都心にしがみつきたい人が買うんでしょ。
「生涯続く固定費」が必須のマンションという住まいは将来の不安が払拭できない
決して安くないお金払ってまで
他人と同居し、足音で会話、部屋も狭いし戸建てには馬鹿にされるしで
良いことひとつもねえじゃんよw
さらに今回の傾き問題。
本当マンションさんは自分と家族に厳しいですね~
傾きvs流れる戸建
家族の命に優しいのはどっち?
管理費は、払えるかどうか分からないから不安ある自称そうこそこ金持っている人が、戸健を買うのですね
> 他人と同居し、足音で会話、部屋も狭いし戸建てには馬鹿にされるしで
> 良いことひとつもねえじゃんよ
同居でもないし、騒音に関しては、都心なら戸健のほうが問題多し
全く値段設定なく妄想ばかり繰り広げている戸建さんにバカにされても普通は気にしない
簡単にいうと8000万のマンションと6000万の戸健なら、マンションのほうが上なので
結局、自分の予算で同一価格で客観的にマンションと戸健を比較する人は、どっちもバカにはしないってこと
それぞれにメリット、デメリットはお互いにあるので
なぜか戸健派は、マンションより高い価格で考えるから比較自体に意味をなさない
マンションは建物の構造上侵入ルートが限定されるためセキュリティ対策しやすく、多重セキュリティが当たり前になっています。セキュリティシステムや防犯カメラの費用も月々の管理費から支払われるため、一戸あたりはわずかな負担で維持することができます。