住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その14
  • 掲示板
ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-22 11:14:16

タイトルを!!から!?に戻しました。




[スレ作成日時]2009-12-01 20:21:49

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その14

  1. 21 匿名さん

    うるせー、こんなクソスレ早く流せ、流せ

  2. 22 匿名さん

    変動は確かに得ですよね。あと10年低金利が続けばそのあと上昇し続けても今フラットで借りるのより総額は低いだろうし。不動産も勧めるから変動にしとくかな

  3. 23 匿名さん

    10年も続く必要はないよ
    変動の醍醐味は繰上だから。

  4. 24 賃貸住まいさん

    現在HMと契約済です。土地は自己資金と親からの贈与で購入済です。
    建物に関しては契約金のみ自己資金で支払い、残り3400万をローンで考えております。
    自分は36歳で年収1500万、妻は専業主婦で子供は1歳となってます。
    たまたま、個人事業主である実家のメインバンクの支店が近所にあり、そこに知人も勤めています。
    その知人に相談したところ、その知人も今借りるなら変動でも金利を表の金利よりも優遇してくれるそうです。
    35年ローンで借りておいて、住宅ローン減税期間に年250万貯蓄して金利上昇か減税終了時に一気に繰り上げ返済
    するのは問題ないでしょうか?

  5. 25 匿名さん

    >>23

    いや最近は繰上もどうかと思うようになって来た。
    変動借入4年、繰上して元本かなり減ったけど、ここまで低金利が続きそうだと繰上やめて減税受け取って
    貯蓄に回せば良かったと後悔してる。

    ま、でも繰上のおかげで金利上昇リスクはほぼ無くなったのも事実なので今後は金利と景気動向見ながら
    繰上と貯蓄のバランスを考えていこうかなと。

    ※変動で返済額が低い分、余剰資金を浪費しちゃうから変動はダメとか固定さんが言ってたけど、普通
    そんな人はいませんよ。固定さん特有の発想なんだろうなーと思う。だから固定なんでしょうけど(笑)

  6. 26 匿名さん

    10年でかえせる人はこんなスレに用はないでしょ。
    〜年で完済を目指す人用ってスレはないのかね?

  7. 27 匿名さん

    とりあえず、ここに常駐して居もしないギリ変を攻撃してる固定さんは2006年前後の高値掴みの高い金利で
    長期固定にしてしまった人たちのひがみねたみだという事だけはわかった。

  8. 28 匿名さん

    その割に変動の必死な書き込みが目立つね 得なんだからわざわざ書き込まなくても良くない?

  9. 29 匿名さん

    固定のギリ変書き込みは変動への嫉妬

  10. 30 匿名さん

    >>28

    いや変動がここに書き込むのはむしろ当たり前であって、固定が書き込む事自体、おかしいとは思わないか?
    しかも九官鳥みたいにギリ変ギリ変しか言わんし。

  11. 31 匿名さん

    >>28

    単にアホな固定を煽ってるだけでしょ?おもしろがってるだけだよ。実際悔しいでしょ?
    顔真っ赤にしてない?

  12. 32 匿名さん

    2.690%はフラット35最低金利(優遇後)
    0.975%は今の変動金利(優遇後)
    変動がずっと0.975%ということはないにせよ、これを見て30年固定を選択する人はすごいと思う。

    1. 2.690%はフラット35最低金利(優遇...
  13. 33 匿名さん

    31はなんか嫌なことでもあったのか

  14. 34 匿名さん

    >>32
    >変動がずっと0.975%ということはないにせよ
    とか言いながらこんなグラフ作っちゃうあなたも結構すごいと思う。

  15. 35 匿名さん

    改めてみると1%ってすごいよな。いい時代だ 収入減ったけど家買えたよ

  16. 36 匿名さん

    おめでとうございます。

  17. 37 匿名さん

    >>30

    自分も変動ですけど
    変動の人の中には固定を否定することで変動の優位性を主張しようとする人もいるのが気になります。
    それは意味がほとんでないですよ。現在の低金利がずっと続く前提で絶対的に有利なのですから。
    それから、もう一つ気になるのはギリギリの人の目安?
    年収1500万円の24さんは優良なグループに属するのは明確ですが
    たとえば、いろいろな環境変化にも耐えられうる許容を考えて
    せめて1000万円を一つの最低限の境界として考えてみませんか?

    800万円とするなどもありますが中途半端で、それでどこまで余裕があるのか疑問ですし

    600万円の年収でギリ変ではないかもしれませんが
    と胸を張ってギリギリじゃないと語る人って、まずいないんじゃないかと思うんですよね。
    おそらく、そのレベルの年収では引け目を感じるのは普通ですから。

    1000万円の年収であれば、ギリ変だとは言われないでしょう。
    そもそもそれ以下の年収の人の情報はほとんど役にも立たなさそうですから。
    また、その程度の年収であればみなさん大丈夫の方々ばかりと思いますので。

  18. 38 匿名さん

    自営業なされてる方、銀行融資で優遇の金利いくつで契約なさいました?

  19. 39 匿名さん

    >>37
    ある意味で賛成です。年収の低い人の意見は参考にしにくい
    ですし、条件によってはギリの領域なってしまうとすれば
    よりよい選択をしているかどうか疑問です。
    同じように思われたくはありませんね。
    資金調達手段がいくつも選択できるとすればある程度の年
    収以上をもって確実に有利な人たちが変動を選択すること
    で、より有利な選択をしてるということが大切じゃないで
    しょうか。これまでの話しの流れとしても、年収の足きり
    があった方が整合性がありますから。
    ただ、個人的には年収900万円超はも含めても良いしれませんね。

  20. 40 匿名さん

    私は年収800万ですが、お仲間には入れないようで…。
    私(33歳)の同世代の友人で私より年収が多そうなのは1人(多分1000万ぐらい)だけですが、彼は10年固定で借入5000万弱と言ってました。
    ちなみに私の借入は1800万で変動です。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸