匿名
[更新日時] 2024-10-17 10:49:12
パナソニックビルダーグループのテクノストラクチャー加盟店は日本全国に400社程あるらしいが日本全国は広すぎるので局地的に関西地域だけでテクノストラクチャー加盟店情報を話し合いませんか。テクノを商談してる方も興味がある方もOBさんも皆さんで意見交換しあいましょうよ。
[スレ作成日時]2015-10-18 22:31:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府門真市大字門真1048 |
交通 |
https://panasonic.co.jp/es/pasd/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
関西地域のパナソニックテクノストラクチャー加盟店情報
-
89
評判気になるさん
某ハウスメーカーの方に
鉄と木は、膨張率?伸縮率?
が違うと言われたんですが、
そうだとして何か問題があるものなんでしょうか?
教えてもらえると助かります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>89
鉄と木は膨張率や収縮率が違うし、新しいうちは木も鉄もある程度、変形して歪むので、抱き合わせると昼夜や季節、経年変化で膨張収縮したり変形したりする時に、それぞれ相手の力が加わって大きなストレスがかかり歪みやひび割れの原因になる場合がある。
元々、鉄骨で木の梁や柱を補強するのは古い木造住宅で、古くなって木の強度が落ちていたり、古い基準で建っているので耐震性が劣るけど、前の道幅や建蔽率の関係で建て替え出来ない時に、補強する手法として使われていたもので、そういう古い建物の場合、使われている木は、年数が経っているので、もうほとんど収縮したり変形したりしないから、鉄骨を抱き合わせても、特に問題は生じないけど、新築の場合は、どしても木や鉄はある程度変形して歪む時に、互いにストレス与え合って良くない。
そもそも木を鉄骨で補強しなくても、きちんとした材料を使えば十分な強度があるので、鉄骨を抱き合わせて補強する必要は無いし、新築から鉄骨で木の梁を補強していると、家が古くなって補強しようとしても、既に鉄骨で補強されているので、鉄骨で補強することが出来なくなるので、将来を考えると得策ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>「膨張率」や「収縮率」等と一般の消費者がいわない建築の専門用語
別に専門用語でもないし、普通の人でも普通に使う言葉だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
通りがかりさん
兵庫県内でテクノストラクチャーを検討しているものですが兵庫でテクノだと明治住建が一番定評があり広域対応してくれるとうわさで聞きましたが私は北区在住だけど対応可能なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)