パナソニックビルダーグループのテクノストラクチャー加盟店は日本全国に400社程あるらしいが日本全国は広すぎるので局地的に関西地域だけでテクノストラクチャー加盟店情報を話し合いませんか。テクノを商談してる方も興味がある方もOBさんも皆さんで意見交換しあいましょうよ。
[スレ作成日時]2015-10-18 22:31:19
パナソニックビルダーグループのテクノストラクチャー加盟店は日本全国に400社程あるらしいが日本全国は広すぎるので局地的に関西地域だけでテクノストラクチャー加盟店情報を話し合いませんか。テクノを商談してる方も興味がある方もOBさんも皆さんで意見交換しあいましょうよ。
[スレ作成日時]2015-10-18 22:31:19
和歌山県(和歌山市本社)の丸良木材さんが施工棟数近畿地区1位で地元では圧倒的に知名度があるらしいですね。あと、確か近畿地区2位は兵庫県(加古川本社)の明治住建でしたね。3位は大阪の昭和ハウジング泉州だったと思います。
テクノ加盟店勤務の知人から聞きましたが、各都道府県の各県ごとでテクノ加盟店同士で意外とドロドロした関係らしいね。大阪は加盟店ごとの小競り合いがあり、和歌山は近畿一位の丸良木材のエリアに奈良からきた加盟店ともめたし、兵庫県内では県内一位の明治住建が圧倒的販売活動・存在で周囲のテクノ加盟店と摩擦はあるみたいで、関西以外は知らないけど大抵の県でテクノ加盟店同士の摩擦はあるらしいです。
そういえば、駅構内等にあるリクルート出版の注文住宅のフリーペーパー(大阪版)でも確かパナソニックテクノストラクチャー加盟店が何社か記載されてましたよね。最近あちこちでパナソニックテクノストラクチャー加盟店の広告・雑誌をみかけるようになったような気がするけど。
やっぱり日本って地震の国だから、地震・台風に強い木と鉄のパナソニックテクノストラクチャー工法って20年程前から愚直にこの原点を守り続けているから、信頼できると思います。
フランチャイズなんですか?
パナソニックテクノストラクチャーで、大阪の加盟店はここ
http://panasonic.co.jp/es/pestst/pb-techno/pb_search/index.php?area=ki...
ほか、県別にわかるようになってましたよ。
大阪のビルダーだと、大和工業、井上工務店、フィックなど。エナ・ホームはイベント実施中の旗マークもありました。
CMしないのは、広告費を出さない手法かもしれません。テレビCMなど莫大なお金がかかりますから。それよりもクチコミの力を信じているとか、戦略が違うのかなって思いました。
こういう構造についての口コミって結構難しい気がしますが…。
ご近所にこれで建てた方がいるなら直接聞きたいなあとは思いますが、
建築現場に「パナソニック・テクノストラクチャーの家!」みたいな垂れ幕でもない限り
目につかないと思いますし。
まずはこの工法の知名度上げないと、と素人だと考えてしまうところです。
あとこういう工法だと加盟店自体の評判も知りたいですね。
加盟店だと地元の工務店さんが多いんでしょうかね。
>建築現場に「パナソニック・テクノストラクチャーの家!」みたいな垂れ幕でもない限り
ありますよ、垂れ幕とはちょっと違うかもしれないけど、建築現場の足場のところに大きな垂れ幕みたいなのがつけられてるし、のぼりも立てられてますよ。
おしゃれな「フォルカーサゼロ」が気になります。
https://panasonic.co.jp/es/pestst/house-series/forcasa/zero.html
注文住宅だから分譲よりも個性的にデザイナーズっぽく作れそうです。家事導線の家だとキッチンからすぐ洗面に行けるので、洗濯やお風呂掃除などが楽そうです。
家族ロッカーは面白いです。ランドセルをリビングに置いてしまう設計。普通は子供部屋だと思うのですが、リビング勉強にするならランドセル置き場を決めてしまうのもいいかと思いました。
>>14
フランチャイズではなく、テクノストラクチャーの部材をパナソニックから購入しているだけです。
フランチャイズのように、本部が品質などに責任を持つものではありません、その点、消費者に錯覚させる問題のあるやり方ともいえます。
テクノストラクチャーを知り最近興味を持ち出しました。奈良県で家を建てるならどこの加盟店が良いとか有名とかありますか?
パナソニックストラクチャーは、加盟するために年間いくらか支払っているんですよね。それで信頼を勝ち得ているということ?
加盟している、していないの2つの差がどこにあるのかを教えてほしいです。
>>41
加盟店、パナソニックテクノストラクチャーのサイトで検索できますよ。
1都道府県に一つはあるようでした。
ただ加盟している工務店により質や熱意が様々のように思いますので
評判の良いところ、実績が多いところを探すと良いのかなあと。
耐震性に優れているのは分かりますが割安というのは初めて聞きました。
どちらかというと高くなるという印象があります。
工務店により費用も変わるってことなのでしょうか。
やっぱり兵庫県内でテクノストラクチャーといえば県内で広域対応している明治住建さんが評判がよくて一番売れてるみたいだね。私なりに各住宅会社をまわった感想としては、この数年間でも生コン・建材価格の高騰で原価が上がってて大抵の住宅会社は販売価格を上げているのに明治住建さんはこの五年間ぐらい販売価格を上げずに客に選んでもらいやすいように柔軟な対応をしているから明治さんは売れてるのかな。
テクノストラクチャーの家って地震で倒壊した事例はないのかな?
テクノストラクチャーの家って、パナソニックが開発した家だから、建物の引渡し時に構造計算書を渡されると聞きましたが、それってパナソニックがそれぞれの個別のテクノの家が構造的に頑丈であると証明していることになるんですよね?
やっぱりテクノストラクチャーといえば、テクノビームが売りで地震に強そうだね
某ハウスメーカーの方に
鉄と木は、膨張率?伸縮率?
が違うと言われたんですが、
そうだとして何か問題があるものなんでしょうか?
教えてもらえると助かります!
>>89
鉄と木は膨張率や収縮率が違うし、新しいうちは木も鉄もある程度、変形して歪むので、抱き合わせると昼夜や季節、経年変化で膨張収縮したり変形したりする時に、それぞれ相手の力が加わって大きなストレスがかかり歪みやひび割れの原因になる場合がある。
元々、鉄骨で木の梁や柱を補強するのは古い木造住宅で、古くなって木の強度が落ちていたり、古い基準で建っているので耐震性が劣るけど、前の道幅や建蔽率の関係で建て替え出来ない時に、補強する手法として使われていたもので、そういう古い建物の場合、使われている木は、年数が経っているので、もうほとんど収縮したり変形したりしないから、鉄骨を抱き合わせても、特に問題は生じないけど、新築の場合は、どしても木や鉄はある程度変形して歪む時に、互いにストレス与え合って良くない。
そもそも木を鉄骨で補強しなくても、きちんとした材料を使えば十分な強度があるので、鉄骨を抱き合わせて補強する必要は無いし、新築から鉄骨で木の梁を補強していると、家が古くなって補強しようとしても、既に鉄骨で補強されているので、鉄骨で補強することが出来なくなるので、将来を考えると得策ではない。
ですよ
>「膨張率」や「収縮率」等と一般の消費者がいわない建築の専門用語
別に専門用語でもないし、普通の人でも普通に使う言葉だよ。
兵庫県内でテクノストラクチャーを検討しているものですが兵庫でテクノだと明治住建が一番定評があり広域対応してくれるとうわさで聞きましたが私は北区在住だけど対応可能なんですかね?