東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2
契約済みさん [更新日時] 2022-07-02 08:38:48

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388105/

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス


検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528429/

[スレ作成日時]2015-10-16 21:30:50

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    >>550
    細かいすぎな人間はやはり集団住宅をやめて静かな場所を移したほうがいい、マンションの空気は人々の呼吸器官を経由しているので、きたなくない?

  2. 552 匿名さん

    >>551
    意味わからん
    気配り出来ない奴こそマンションに向いていない

  3. 553 匿名

    あぁ、どいつもこいつもウゼェ!大規模マンションにしなきゃ良かった。

  4. 554 入居済みさん

    共用廊下で床の色が違う部分をはみ出して物を置いていたら、廊下や避難経路の幅員不足で法違反になるのでは?

    少なくとも消防点検で撤去指導があるのではないでしょうか?

  5. 555 入居済み

    ところで既に入居された皆さん
    上の階とか隣の音は響きますか?

    うちは隣の人が夜中にがりがりやるのが気になってしょうがないです、
    どんな人が上の階、隣の部屋に住むのか、全くの運としか言いようがないですね、

    自分も下の階に気を使って歩くのも随分気を使っています、

    遮音性は問題ないと念押しされて契約したのに
    とんでもない聞こえますね時には声まで。

  6. 556 入居済みさん

    >>554
    消防点検でなくて、特殊建築物の調査だね。3年に一度の。

  7. 557 入居済みさん

    >>555
    PS伝ってだと真上階とは限らないから文句言う時は気を付けてね

  8. 558 入居者

    上階の騒音がひどいです。慣れるしかないのかな。

  9. 559 入居済みさん

    うちは両隣とも入居されていますが、まったく聞こえないです。共用廊下で話したりする声は聞こえますが。
    夜中のガリガリという音だったら動物飼ってるお宅でしょうね。
    うちは運が良かったみたいです!

  10. 560 入居済みさん

    毎日ディズニーの花火に癒されてます。景色も素敵で、価格以上の我が家を手に入れました。

  11. 561 契約済みさん

    上の方は子供二人いますが、ほとんど音は聞こえないです。
    挨拶にも来ていただいたし、私からも隣近所に行きましたし、良い関係築けそうです。

  12. 562 入居者

    うちは寝る時間が早いので余計に音が気になるのかも知れません。それにしてもひどい。
    当たり外れがありますね。。

  13. 563 入居済みさん

    思ったより音が響くと感じています。上階のお子さんの走り回る音はもろに。あとは隣か上の音楽?の低音も微かに。今の所許容範囲なので様子見です。慣れるとおもいます。ガリガリ音はきついですね、、

  14. 564 入居済みさん

    >>556
    報告は3年に1回かもしれませんが、
    点検は、機器点検が6ヶ月に1回、総合点検は1年に1回だと思いますよ。
    (消防法第17条の3)

    総合点検では、避難通路に避難の支障となる物が置かれていないか点検しますよ。

  15. 565 入居済みさん

    我が家は左右の音は引っ越しの時ですら全く聞こえず、
    上階は引っ越しの日こそ音がしたものの、その後は僅かに聞こえることがあるのみです。
    環境にもよるかと思いますが、そんなに聞こえるものでしょうか?

  16. 566 入居済さん

    >>565
    スラブ厚は23cmと厚い方なので、騒音はかなり軽減されてます。
    うるさいとおっしゃる方は騒音がひどい隣人で不運だったとしか言いようがありません。

  17. 567 マンション住民さん

    両隣さん、上階の方からのノイズ何も聞こえません。そのお部屋だけ問題があるのではないでしょうか?今いらしている三井の担当の方に相談してみたらいかがですか?

  18. 568 マンション住民さん

    マンションの共用スペースが駐輪場と化している問題ですが、場所が非常口を塞いでいるのもあり、コールセンターへ相談しました。
    近日中には撤去される事を願います。

  19. 569 入居済さん

    >>568
    ということは、あなたは18Fの方ということですね?
    利害関係のない他の階の方はそこまでしませんから。

  20. 570 マンション住民さん

    >>569
    いえ。他階ですが。

  21. 571 匿名

    >>570
    じゃあ最上階なのね。

  22. 572 匿名さん

    >>568
    まあ現実的には撤去は無理ですよ。
    違法とは言え、所有者の分かる個人の資産を勝手に移動するのは管理会社は普通は対応しないです。
    注意するのが精一杯の対応で、無視されれば対応する術はないですね。
    住人は神様お客さまだから。

    貴方が管理組合の役員に立候補して、撤去のルールを作って、貴方自身でトラブルを恐れず撤去するなら話は別ですが。やるべきと思うことは、身を削って実践しないと。
    まあ現実的には、管理組合と管理会社でどこまでできるか協議でしょうけど。

    管理組合が、管理組合の責任で強引に撤去しろと指示できればいいんですが、いち住民の理事の立場でそこまでやる勇気は無いでしょう。弱腰だと非難するなら、やはり自分が理事になって皆の合意をとって動かないとね。

  23. 573 入居済みさん

    >>564
    総合点検じゃなくて消防署の査察だあね。
    総合点検行うのは防災屋だし、厳密に言うと幅員の問題は建築基準法。

    564さんみたいに法を知ってる人がいてよかった。

  24. 574 内覧前さん [男性 40代]

    >>572
    本文、投稿する意味がありますか?
    ゴネれば良いと言っているように受け取られかねない記載をするのはどうかと思います。

    572さんがそうしていないことを願います。

  25. 575 匿名さん

    >>574
    ゴネ得を推奨しているのではなく、管理会社任せでは解決しないので、行動で示した方が良いという主旨です。

    管理会社は恐らくゆるい対応しかしないので、厳しくやるなら管理組合が全責任を持つ必要があるということです。
    厳しくしたい人が理事になって先頭に立ち責任を負って取り締まれば、かなり揉めるとは思いますが、最終的にゴネ得はできないとおもいますよ。

  26. 576 入居済み

    573さん、実際マンションのような非特定防火対象物は消防が査察にくることはないのが現状。
    中間検査、竣工検査で消防設備等をみて終わり。

  27. 577 匿名

    避難通路の幅員だったり建築基準法がらみであれば区役所の建築指導課的なところに相談するのもありじゃない?

  28. 578 匿名

    >>577
    なしだろ。ありえん。

  29. 579 入居済みさん

    >>577
    残念だけどむりよ

  30. 580 マンション住民さん

    ここで意見を戦わせている方々は、どちらのマンションの方なのでしょうか? ザガーデンズ西葛西の18Fの方々の名誉のために、言っておきますが18Fを見てきましたが、この板に書かれているような状況は、見当たりません。
     住人の方以外は、ここへ立ち入ってほしくないものです。 しかし、本当の住人の方々は退席されているようですね。

  31. 581 匿名さん

    そんな一時だけの状況を見て高圧的に言われても。。悩んでる人は悪い状況を見たから改善しようとしてくれてるのに。

  32. 582 匿名

    >>581
    通路に自転車が置いてあることを掲示板で叩くのではなく、この問題の本質は住人の数に対して駐輪場が少ないという現実です。
    これを分かった上でどのように解決すべきか皆さんの意見を寄せる使い方をしたいものです。

  33. 583 匿名さん

    >>582

    まず、よく言われるのが、ひとかぞく原則2台とわかって契約したんだから、守らないとダメでしょ。不便なのはみないっしょなんだからしょうがないという考え方。正論だけど守る人がばかをみる考え方だわな。それが意味ないのはどこのマンション見ても同じ。お隣もそうだし。

    自転車置き場が足りないのを、全うなやり方で解決するなら、ガーデンの一部やエントランス前を潰して自転車置き場を増設するしかないわな。
    でもそれは大多数が反対するから無理。

    次は、子供シート付きで二段ラックに停められない自転車を持ってるとかあるかもね。優先的にしたの段に停めれるようにする方法もあるけど、それも公平性がないと概ね反対されるから無理。

    次は部屋に入れろとなるが、玄関狭くしたくないからそうする人はほぼいない。そういう人は外廊下、マンション前の路上に止めるわな。

    また自転車置き場以外に停めるだと、エントランスやエレベーターや外廊下を自転車乗って走り回る子供がどんどんでてくるわな。ガーデンの中を走り回るとかもあるかもしれん。

    トリッキーな解決策としては、駐車場契約者で軽とかでスペースがある場合に、借り主は自転車とか停めていいという案。これも公平じゃないと文句言われる可能性が高いわな。あとはワンボックスなどで自分の車に自転車を積んでおくやり方。これもめんどくさいからやらんわな。

    あとはレンタサイクルを大量に増やすやり方。コストがかかるから多分反対されるわな。

    そうかんがえると、一番楽でお金のかからない廊下やエントランス前道路への不法駐輪がどんどん増えて、皆真似して当たり前の光景になるわな。

    それが子供の多いファミリーマンションの当たり前。葛西で多少高かったブランドマンションでも、住人は普通のファミリーだから、どうしても子育ての都合優先になってしまうわな。

    管理規約の違法行為を全て押さえ込めれば、すごく管理のいいマンションとして価値が上がりそうだけど、いろんな価値観の人が住むマンションではそれは現実的には不可能だわ。特に大規模は荒れやすいし。

  34. 584 入居済みさん

    >>583
    で、あなたはどういう立場の方で発言しているのですか?
    で、何を言いたいのですか?

  35. 585 匿名さん

    行く末がどうなるか皆興味津々って感じ。

  36. 586 マンション住民さん

    わたしは真の住人ですが。一言。
    分からない事を、丁寧に教えて下さる方々も過去に沢山おられました。
    ご縁あって同じマンションになったのですから、悩んでいる時に助け合うような、意義のある掲示板にしていきましょうよ!

  37. 588 入居済みさん

    今日、小さな女の子がエントランス方向から自転車に乗ったままエレベーター前を横切り駐輪所方向に滑走してくの見ました。
    近くに親らしき方がいたにも関わらず、注意するでもなく当然のように。
    一部のモラルのない住人はどこのマンションにも一定割合いるとは思いますが、我慢するしかないんですかね。
    入居早々不安がつきません。

  38. 589 住人

    >>588
    仕方ないかもしれませんね。自分の子供に注意できない大人に対して、別人が注意したら逆ギレされる可能性が高いでしょうから。

  39. 590 匿名さん

    やはり、お隣のレジデントプレイスでも話題となっていたマナー問題は、ガーデンズでも同じように起こってしまうんですね。

    大規模ファミリーマンションではしょうがないのかなあ。

  40. 591 入居済みさん

    >>590
    まあ、エントランス横に駐輪するお隣ほどひどくないですけどね。

  41. 592 マンション住人

    >>591

    置くスペースがないだけでしよ。

  42. 593 匿名さん

    人の振り見て我が振り直せ。良い教訓です。

  43. 594 入居済みさん

    >>592
    車寄せに置けるじゃん。

  44. 595 住民

    >>592
    ほんとに住人の方ですか?
    スペースがあれば駐輪問題を肯定する発言ですね。

  45. 596 入居済みさん

    中国の方々の数が半端ないですね。。。
    まさかこんなにいるとは。。。

  46. 597 匿名

    やはり大規模マンションもデメリットがあるなぁ。

  47. 598 入居済みさん

    注意しましょう!あのエントランスを自転車で通るなんて非常識。私だったら親がいようと裏から入れとやんわり注意します。その親も常識ないから言われないと気づかないですよ!小さい男の子も乗っていたので注意しましたが、管理人さんは見てたのに注意してなかったですよ。

  48. 599 マンション住民さん

    まぁ子供の自転車くらい良いじゃないの。
    そのうち慣れて気にならなくなるよ。

    それより中国人のコミュニティーと至るとこでたむろしてる奥様連中の方が嫌だな。
    特に奥様連中はなんかお高くとまってるのか知らんけど、我が物顔で固まっているし。
    自分達の他にも住民がいるって理解してんのかね。
    話に夢中で騒ぐ子供を放置してるし。
    ああいうのこそ邪魔だから管理組合は取り締まるべきだよ。

  49. 600 住民さんE

    また、エレベーター内でマクドのポテト食べてるよ。ポテト触った手で階数ボタン押さないでくれ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸