夜は寂しくないのでしょうか。
昼間はのどかな感じがしますけど。
廊下の距離を短くして部屋に活かしている点や、引き戸を採用してデットスペースを少なくしているのは良いと思いました。
バルコニーがちょっと残念。
駅から離れているのは気になります。帰宅時は暗そうなので安全面も調べたいところです
あと、バルコニーは本当に残念ですね。
中途半端な広さなので家族で住む方にとってはマイナスかな
一番大きいCタイプの部屋でもバルコニーがこれだけだと
ちょっと厳しいものがあります。デザイン重視なんでしょうかね。
外干しには厳しい環境ということでもなさそうですし。
デザインがよく分からないのですがここは外廊下なんでしょうか。
すぐ北側が学校、校庭側なので音や声の響き具合が気になりました。
実際行ってみないと分からないこと多いですね。景色や環境、騒音などは特に。
モデルルームの写真などではわからないでしょうから。
照明関係は自分たちで選べるのか標準なのか、カーテンにするかブラインドにするかなど家族ともいろいろ相談したいです。
駅から遠いのは残念な点ですが、商店街も近いですしアーケード付なのは利点です
日中は騒音がある程度しそうですが、夜間は静かそうでいいですね。
戸数は小戸数ですから将来的に管理費が高くなるのが気になるところです
節水トイレはタンクレスなのかな
掃除がしやすい仕様になっているのはうれしいと思いました
たしかに、実際に周辺を歩いてみていろいろ調査するのは大事でしょう
交通量や夜間の道は特に調べておきたいですね
タンクがないとトイレは災害時にどうなるのでしょう。
普段は、掃除がしやすくて私もいいと思ったのですけど。
7さん、確かにそうですね。
タンクレスの物件が増えてきていて便利で良いと思っていましたが
マイナス面を考えてませんでした。
見学時に、聞いてみなければいけないなと思います。
>タンクレスのトイレ
住んでみて思ったのは、タンクに入れるブルーレット置くだけみたいな洗浄剤が使えないことでした。これは、スクラビングバブルのトイレスタンプで代用しています。
手洗いが別で必要になったり、他の方もおっしゃっていますが、停電時は不便になるんでしょうね。
メリットは、トイレが広く見えます。掃除もしやすいです。見た目がすっきりしていて、来客も「タンクレスですね!」なんて言ってくれたりします。
↓メリット、デメリットについて書かれているホームページがありました。
http://www.toiletas.jp/?mode=f23
9さん、タンクレストイレの情報ありがとうございます。
毎日のお掃除もしやすく、広く見える部分では
断然タンクレスが良いと思っていますので参考にさせていただきます。
タンクレストイレは停電時にバケツに水を汲んで流す必要があるそうですが、それはタンクつきでも同じようなものですよね。
手洗いは、手洗いカウンターがついているので問題なしでしょう。
主婦としては何より掃除が容易になる事が一番のメリットです。
タンク付きは電気を使いませんので停電でも普通に使えますよ。
でも断然かっこいいし掃除も楽ですねー。
タンク付きはそうか、電気を使わないから流せるのか。
でも主流はタンクレスなのかなぁ。
その方がトイレ自体がすっきりする感じがしますし。
節水トイレ自体は色々と種類があって、
水を流す時の流れ方を工夫して、使用する水を少なくするようなものもあるようです。
タンクがあると水が流れる部分が汚れたり掃除が大変、中も結構汚れてるみたいで怖くてやっていないけれど。タンクレスならそんな心配御無用ですしね。トイレ掃除もかがんだり年齢が上に行くと大変になるから、家事全般そうですけど効率よくできるタイプや怪我をしにくい間取りでシンプルなかたちがいいなと思います。
食洗機やキッチン周りも使いやすそうでいいなと思います。無水片面グリルだと魚を焼いたときひっくり返すのですよね。両面だと楽なのですが。今は掃除が大変で、(狭いというのもあるけれど)コンロの上でグリルパンをつかって焼いてしまっています。グリル用の容器もあるようでこのタイプでも使えればお手入れ簡単そうですけど。
Cタイプの間取りは今住んでいるタイプに似ています。今より収納も増えるのがメリットです。北向きの部屋も室外機置き場にバルコニーもあるし、共有廊下ではないところもいいです。バルコニー側の洋室がウォールドアならもっとよかったかな。
クローゼットがしっかりと確保されているので
収納は安心だなと思いました。
今ある家具がなくても収納出来るかもしれません。
外観デザインがもう少しモダンな感じだと尚良かったかもです。
これまでタンクレストイレを使った経験がないので調べてみました。
タンクレストイレの特徴・・・水をタンクに溜めず給水栓から直接水を取り入れて流すので、連続使用ができる。
メリット・・・タンクがついていない分掃除がしやすい、節水効果が高い。
デメリット・・・故障時にメーカーのメンテナンス依頼となるのでコストが高くなる、停電時に水を流せない、価格が高い。
2LDKの方が広いんですね。バルコニーが狭いですが明るさは確保できるのかしら窓はありますからね。一部屋もひろいし、収納もあるのであまり狭く感じないかもしれません
マイバスケットやコンビニもあり便利そう。税金納めたりキャッシュコーナーやコピーなどコンビニは本当に便利。チケットもとれますし。商店街がちょっと先にあるので休日とかのんびり散歩しながら行きたいところです。学校が周りに多いので静かなのでは。
広さからするとディンクス向けマンションになるんでしょうか。
バルコニー、普通のマンションの半分ですね。
洗濯物干し場として割り切るなら悪くないかなあと思いますが。
プランターなど置くのはさすがに無理かなあ…。
部屋は柱が食い込んでないタイプなので家具も置きやすそうです。
キッチン辺りもすっきりしてて良いですね。
買い物は武蔵新城駅方面に出た方が充実するんでしょうか。
現在新城周辺に住んでます。
近辺のマンションをチェックしてますが中原、新城、元住吉など小杉人気の影響で価格が上がってますね、、、
こちらの立地は、新城からなら商店街をぶらぶら歩いて住宅街を抜けて信号一つだけでフラット徒歩13〜14分でしょうか。
高校がありますが学生は落ち着いてますし閑静で夜は静かです。
南側は生産緑地で地主の方がお住まいなのでしばらくはマンションなどが建つ雰囲気ではありません。東西に長い敷地形状なので南向き住戸率は高いですし低層階でも日照は申し分なさそうです。
ただ、西側道挟んだ現在空き地にこれからコスモイニシア物件が建つようです。
間取りプランは壁式で柱の影響はなく収納もそれなりにあり洋室も5畳以下のお部屋はなく独立してしていますね。ディスポーザーと床暖房はありませんね。それ以外の設備はそれなりに揃ってますね。ベランダも洗濯物干せればいいかなの微妙な大きさですね。
全体的に惜しい印象を受けましたが、近辺の価格高に比べたら平米と間取りはいい方なのかな、と感じました(マヒしてるかも…)。
間取り的にも立地的にもディンクスやお子様ファミリーにもいい環境だと思います。
20さんが書かれているように、間取りが3LDKであっても
面積の広さから考えると、Dinks向けなのかなという感じです。
駅へも遠いし、何かココじゃないというポイントがあればよかったかもしれないです。
収納箇所が多いところは良いのだけど・・・それだけでは難しいかもしれない。
バルコニーが無い部分は窓なのでしょうか?開け閉めできないガラスなのでしょうか?
図面を見ると、窓のようになっている部分もあり、換気はできる程度なのかなと思いますが。
全面バルコニーとこういうタイプとどちらがいいのでしょう?
こちらの方が採光の面では良さそうに思えますが、窓ガラスの掃除がしにくかったり(自分ではできない?)開放感には欠けるような気もします。
マンションの窓って謎です、戸建や低層賃貸とは違うでしょうね、危険防止の面でも窓があかず、24時間換気システムが入っているところもあるでしょう。内廊下の場合、においや湿気もこもるし、通気のいいマンションがいいなと思います、もちろん採光もですけど。
24時間強制換気があるので、空気が滞るということは基本少ないと思いますが、換気口の設置箇所に寄っては…というのはあるのかしら。
マンションの場合、窓掃除ってたまにゴンドラ吊るしてやっているのを見かけたりするので、
外側のお掃除はそうやって対処をしていくのではないかなと思います。
そんなに頻繁にはしているようではなく、ごくたまにという感じになってくるのでしょうけれども…。
1Fと2Fで未入居かsuumoに出てるね。
高くて売れなったのか
あれれ、、、まだ完売してないんですか。
駅から遠いのに高いですもんね。
ディスポーザーも床暖もないみたいですし、、、
ここに決めた方は何が決め手だったんですか。
先日モデルルームに行ってきましたが完売間近で
かなり値段は下げてくれるみたいですよ!
私が検討している部屋は南向きの4,600万円ぐらいが4,200万円ぐらいに
してくれましたよ。
ダイエーも遅くまでやってるんだけどね。モデルルームから離れてるから知らないんだ。
えっそうなんですね。グローバル住販から販売会社が変わったから
安くなったのでしょうか。いくらぐらい引いてくれるのでしょうか?
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
そうそうディスポーザーって前のマンションでも何年かすると一気に壊れて
取替に30万円近くかかったしなー。臭くなるから衛生的にも良くないし。
昔は多かったのですが今ほとんどの高級マンションは付けなくなりましたよ。
>>33 マンション比較中さん
ある程度の規模でディスポーザーのない高級マンションなんて聞いたことないですか、具体的にどこですか?
私はディスポーザーがないマンションは避けますね。
ディスポーザーで臭くなるなんて初耳。もしかして自動給水でないタイプで水を流さずにディスポーザー動かして生ごみがきちんと流れていないとか。
ディスポーザーなしの物件で24時間ゴミ出しだと、夏は生ごみでゴミ捨て場が臭くなるってのならわかるけど。
ディスポーザーに限らず、設備はいずれ壊れる。共用部分は修繕計画があるけど、専用部分の設備のリプレーススケジュールって自分だ調べて計画的にやらないと壊れて慌ててってなるんだよね。ディスポーザーの交換時期は7年とされているみたいなので、設備の中では一番早い。
ディスポーザー本体交換だけなら10万しないけど。自動給水で水栓も併せて交換しても20万しない。
もしかして、壊れて慌てて管理会社か売り主に依頼したとか。30万ってぼったくられたパターンかも。
20年後くらいだけどユニットバス、キッチンの交換はそれぞれ100万単位のお金がかかる。そういったことも考えて、資金計画を考えないと。
それからもっと先だけど、居室内の配管の更新は各住戸の責任でやらないといけない。そういう費用もね。
ディスポーザーなしだと、生ごみの水きりきちんとしないでゴミ捨て場に出して床が汚れるなんてこともある。住民次第だけど。
売主が作成する長期修繕計画って30年だけど、その後に、エレベーター、機械式駐車場、竪排水管の交換といったそれまでにない大物が控えている。計画以上の値上げは必至。
>33
どこの高級物件だろう。グレードの高い物件だと小規模でもディスポーザーついてるよ。維持費かかっても問題ないもの。
物件価格は高額だけど、ロースペックってのがあるからそれと勘違いしていない。そういうのは高級とは言えない。
ディスポーザーや床暖房が無いマンションは高級とは言えないでしょう。
設備仕様見たら、ガスコンロはガラスでなくホーロートップだし、グリルは片面。その上浴槽も魔法瓶ではなさそう。
不要なところは削っているのは好印象ですね。
さらにお風呂はセミオート。
セミオートと表示する潔さは認める。普通セミオートだとオートバスと表示して知らない人をごまかす。
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
セミオートじゃなくフルオートバスなんて採用しているマンション小杉のタワーマンションでもないよ。
でも武蔵新城ってなぜか電車の乗降者数多いよね(笑)
商店街があって便利と思われているのかな。
で、結局どのくらい売れてんだろう?
駅から遠いし魅力を感じられないな。
管理費高くて断念した。
全体的に結構気に入ってたのだが。
この駅距離で、この価格帯かー。検討しがたいな。
周辺住民には少し値下げ?のチラシ配っていますよー。
ネットでは値下げしてるって言えないのかな?
とっくの昔にやってるよー
情弱すぎでは。。
駅から遠いのと、学校の近くなので検討から外したんだけど、久しぶりに見てみたら…
この駅距離とこの設備だと。。。
中古検討したほうが、いいかも…
安くしてもまだ高い・・・
>>56
個人的に高い。
ルーフバルコニー付きの住戸は、ルーフバルコニは北側、小さいバルコニーは西側。
日当たりは求められない。
徒歩13分は実質徒歩15~16分。
(徒歩10分過ぎると歩くスピードが落ちるのを加味して)
同じ金額なら徒歩10分以内の中古・築10年以内・南向きで探してみる(探してみた)。
(中古だと仲介手数料がかかるからその分予算を下げる)
周辺の南向きの中古並に金額下がれば、1つの選択肢に入れる。
100万円プレゼントって要は売れ残りってことでしょ?
はじめっから資産価値落としてていいの?って自分に問いかけた結果やめた・・・
以上、検討してみた自分の場合の流れの報告。