東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 18:52:01

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。


計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 681 マンション検討中さん

    今契約しても、4月入居みたいですね。

    例の部屋が出た時は、7月以降の入居でした。

  2. 682 匿名さん

    竣工済みなのに、入居まで期間をあけるのは何故なんでしょうか

  3. 683 マンション検討中さん

    >>682 匿名さん
    スミフの年間販売調整のためです。
    ベイサイドタワーはいわば販売するためのストックです。スミフは5年連続販売一位でしょ?

  4. 684 マンション検討中さん

    http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190711/1562810400

    地下鉄構想ついに来ましたね!これは価値維持できる可能性高いですね。スミフも即効値上げしますかね?

  5. 685 匿名さん

    >>684 マンション検討中さん
    おぉこれはいい情報!三丁目は駅近確実ですからね!

  6. 686 匿名さん

    黎明橋公園に出入り口が出来たら徒歩何分になるんだろ。たらればだけど。

  7. 687 マンション検討中さん

    >>686 匿名さん
    黎明橋公園地下が駅になれば、出入口は手前にできるので徒歩2分位になるのでは?

  8. 688 匿名さん

    購入決定!

  9. 689 マンション検討中さん

    >>688 匿名さん
    おめでとう!

  10. 690 匿名さん

    >>688 匿名さん
    おぉ羨ましい

  11. 691 マンション検討中さん

    A type:専有面積:72.40m2+バルコニー面積:11.28m2 使用可能総面積83.68m2
    B type:専有面積:76.13m2+バルコニー面積:7.35m2 使用可能総面積83.48m2
    実質A typeの方が広い?

  12. 692 マンション検討中さん

    とはいえバルコニーを生活スペースに使える訳でもないしな

  13. 693 マンション検討中さん

    >>692 マンション検討中さん
    ここの構造は廊下が短い部屋タイプが効率良いと思います。

  14. 694 マンション検討中さん

    家族構成にもよるんじゃない?うちなら部屋がきっちり別れてるタイプのBの方がいいな。

  15. 695 匿名さん

    駅直結かちどきビュータワーは安いよ

    仕様はチープでも不動産は立地

  16. 696 匿名さん

    勝ビューはUR賃貸が混在しているので、
    借りて住んだことがあるけれど
    仕様が古くなっているのは否めない。
    あと、外廊下だから吹き抜けの中を音や子供の叫び声などが響いた。

  17. 697 匿名さん

    >>695 匿名さん
    確かに駅直結に勝るものなし。
    でも9年近く売れ残ってるというのも事実。
    実需なら住みやすさも重要かと

  18. 698 マンション検討中さん

    >>694 マンション検討中さん
    Bはリビングが廊下に平米とられて実質13畳無いのが、少し残念ですね。冷蔵庫横のスペースもいびつなので、食器棚はオーダーにしたほうが収納しやすいでしょうね。

  19. 699 マンション検討中さん

    住みにくいが駅直結1分はこの先も安泰

  20. 700 マンション検討中さん

    >>693 マンション検討中さん
    ここの設計なにげにうまいですよね。平米の割に広く感じるプランニングになってるかんじ。DとからEとか。

  21. 701 マンション検討中さん

    確かに、BタイプのリビングはAより狭い感じます。

  22. 702 マンション検討中さん

    Aタイプは洋室3のドアを開け放てばさらにリビングを広い感じで使えるしね

  23. 703 匿名さん

    フラッグ板で2丁目3丁目5丁目のどこがメインか争ってるね

  24. 704 マンション検討中さん

    >>703 匿名さん
    自称でしょ?どこでもいいですよ。
    言われるものであって、宣言するものではありません。


  25. 705 匿名さん

    >>703 匿名さん
    5丁目フラッグは分からなくはないけど、2丁目ってなんかあったっけ?

  26. 706 マンション検討中さん

    タワー南向き公共複合施設「晴海4丁目施設」の基本設計案

    1. タワー南向き公共複合施設「晴海4丁目施設...
  27. 707 マンション比較中さん

    今後4丁目がどの程度開発されるかが、このマンションの利便性に影響するよね

  28. 708 匿名さん

    今って何階が売られてるの?四月入居ってことは一旦販売ペース落としてるのかな?

  29. 709 マンション検討中さん

    >>708 匿名さん

    なんか地味に中低層階も売ってるっぽいですよ。
    このマンションあまり大々的に売ってないから気になるならモデルルーム行ったほうがいいですよ。
    現地でしか情報出してない。

  30. 710 マンション検討中さん

    >>709 マンション検討中さん
    今週末にFLAG抽選だから、落ちた人一気にベイサイドに流れてくるかもしれませんね。

  31. 711 通りがかりさん

    >>710 マンション検討中さん
    来週でしょう?

  32. 712 匿名さん

    >>705 匿名さん
    二丁目は車両基地 。 オリンピックレガシーとしてそのまま駐車場として使う可能性もあるのではないでしょうか。跡地利用の話は出て来ないし、住民も高層の建物は望んでないようですし。

  33. 713 マンション検討中さん

    >>711 通りがかりさん
    失礼。来週ですか。
    いずれにせよ、流れてきそうですね。

  34. 714 匿名さん

    落穂ひろいですか。つらいね。

  35. 715 eマンションさん

    ここは目立った共用施設がない分、管理がシンプルで済んでいいですね。

  36. 716 マンション検討中さん

    >>710 マンション検討中さん
    ターゲット客層が違いすぎる気がするのですが。

  37. 717 マンション検討中さん

    >>716 マンション検討中さん
    3LDK狙いでグロス抑えたい場合でしょうね

  38. 718 マンション検討中さん

    ここって人道橋ができたら駅徒歩6分になりますが、人道橋の完成って実際には何年後なんですかね?聞いてる人いますか?

  39. 719 名無しさん

    >>718 マンション検討中さん
    大体4年後ぐらいじゃないですかね。知らないけど。

  40. 720 匿名さん

    予定では、4年後の8月です。

  41. 721 マンション検討中さん

    >>720 匿名さん

    ありがとうございます!

  42. 722 マンコミュファンさん

    >>713 マンション検討中さん
    それ見越して一昨日契約してきました。
    晴海フラッグは維持費タカスギ

  43. 723 マンション検討中さん

    >>722 マンコミュファンさん
    おめでとうございます。
    やはり引渡は4月以降ですか?

  44. 724 マンコミュファンさん

    >>723 マンション検討中さん
    ありがとう、その予定です!

  45. 725 マンション比較中さん

    ここも安くは無いけど、なんで人気にならないんですかね?

    中、低層だったら坪単価も低いし、
    間取りは選び放題だし、
    バスも新橋と東銀座に出てるし、
    HARUMI FLAGの商業施設も5、6分だし、
    4丁目の再開発はすぐそこだし、
    新駅できたら、徒歩2、3分なのに

    未入居だけど新築でないのが、いやなんですかね~
    HARUMI FLAGと変わんないと思うんだけど

  46. 726 マンション検討中さん

    >>725 マンション比較中さん
    恐らく、過去の経緯を知らないのでしょう。
    当初から住友で販売するために敢えて前田建設に賃貸募集させて、できなかったから住友が一棟買います。というストーリーを最初から仕込んでいたのを知らずに、やれマエケン仕様だとか、賃貸スペックだとか。
    実際はドゥ・トゥールと同じ仕様なのに。無知ですよね。
    あとは共有施設無いのに管理費がそれなりなことじゃないですか?

  47. 727 匿名さん

    おめでとう!私も契約しました、今後よろしく^^

  48. 728 マンション検討中さん

    >>727 匿名さん
    おめでとうございます!うらやましいです。
    決め手は何でしたか?

  49. 729 eマンションさん

    >>728 マンション検討中さん
    眺望です

  50. 730 マンコミュファンさん

    私は絶望

    買う予算がにゃいの
    買えたかたおめでとう

  51. 731 マンション検討中さん

    >>730 マンコミュファンさん
    契約者への羨望ですね
    わかります

  52. 732 匿名さん

    変な人が紛れてる。

  53. 733 マンション検討中さん

    >>726 マンション検討中さん
    管理費は今後不用意にあげない前提の計画に基づいているそうです。
    ここの良いところは、下ではなく、ドゥトゥールの下にスーパーがあるところですね。
    飲食店含めて食材を扱う店が下にあると、必ず建物が汚れることと、虫が発生しますからね。
    まるで小判鮫みたいですが、ドゥトゥール様様ですね。

  54. 734 eマンションさん

    >>733 マンション検討中さん

    たしかに、ドゥトゥールは工業用地、ベイサイドは第一種住宅用地

  55. 735 匿名さん

    >>733 マンション検討中さん
    修繕積立金会計に回している分ってどれくらいですか?

  56. 736 マンション検討中さん

    シャトルバス以外のドゥ・トゥール共用施設使えないの?今後は?

  57. 737 マンション検討中さん

    >>736 マンション検討中さん
    おそらくシャトルバスだけかと。ドゥトゥール施設が使えるとなると、現在管理費の値上げを検討している(した?)ドウトゥールと同じ基準に値上げされることと、大反対が予想されるドウトゥール住民への承認という高いハードルを越える必要があります。
    そこまでして使う施設でもないかと。

  58. 738 マンション掲示板さん

    ドゥトゥールよりベイサイドの方が管理費高いんですよね。共用施設ほぼゼロのベイサイドの方が高いって何なんでしょう…

  59. 739 デベにお勤めさん

    確かに、管理費の使い方わかりません

  60. 740 匿名さん

    >739

    管理計画見ればわかる。本当にデベに勤めてるの?

  61. 741 マンコミュファンさん

    >>738 マンション掲示板さん
    共有施設というより、共有部分の維持費用と考えるべきかも。
    絢爛豪華なロビー、少ない戸数なのにコンシェルジュ対応、うち廊下の空調設備、周辺の植栽維持などかな。ドウトゥールは1500戸で割りますからね。

  62. 742 マンション検討中さん

    将来清掃工場引越し可能性はありますでしょうか?

  63. 743 職人さん

    あれば価格に反映するでしょ。ということは無い可能性が高い。

  64. 744 マンション検討中さん

    築年数変わらないならドゥトゥールの残り買った方が良くないですかね。3年後駅徒歩5分圏内に入るか入らないかの違いもありますし。

  65. 745 マンション検討中さん

    ドゥトゥール眺望、日当たりいい部屋すでに無くなった、ベイサイドタワーまだ残ってます。

  66. 746 マンション検討中さん

    今どれくらい売れて、どこを売り出してんの?
    MR行けって言われたらそれまでだけど。

  67. 747 匿名さん

    3LDK値上げしました?
    6780万からスタートになってた

  68. 748 マンション検討中さん

    >>747 匿名さん


    消費税8%→10%の分だと思いますよ。引き渡しが来年になるので。

  69. 749 マンション検討中さん

    いやいや、2パー以上上がってるから笑

  70. 750 マンション検討中さん

    >>749 マンション検討中さん

    あがってないよ

  71. 751 マンション検討中さん

    増税では有りませんよ
    元々引き渡しは来年4月でした。
    これは100万の値上げかな?

  72. 752 マンション比較中さん

    フラッグ落選組が流れてくるこのタイミングでの値上げですか

  73. 753 マンション検討中さん

    いや上がってないから

  74. 754 マンション検討中さん

    上がってない

  75. 755 マンション検討中さん

    清掃工場は2丁目に移設予定?本当なの?!

  76. 756 マンション検討中さん

    >>747 匿名さん

    ちょっと前まで増税後引渡で3LDK6726.2万、
    2LDK5618.6万スタートだったからキリよく値上げ?もしくは低層パンダ完売?

  77. 757 匿名さん

    引き渡しは来年4月なら、10%確定ですね。
    値上げはしているんですか?していないんですか?

    最多価格帯
    6,000万円台(8戸)

    都内、注目エリアとしても価格は高くない気がします。価格が高くなっているとするなら、材料費の高騰でしょうか。

  78. 758 マンション検討中さん

    このマンション建築材料費は6-7年前の材料費。

  79. 759 マンション掲示板さん

    >>758 マンション検討中さん
    だから安く買えたんですね!
    相場より安いから欠陥?と少し不安に思ってました。

  80. 760 匿名さん

    >>757
    消費税引上げ分2%の値上げ、と言うか転嫁に過ぎない。

  81. 761 匿名さん

    >>760
    >>消費税引上げ分2%の値上げ
    消費税分なら納得です。

    材料費も6~7年前のものを使っているとのこと。地元の工務店では、台風などで材料仕入れが遅れるなど言っていたのでマンションだと大変だろうなと思いました。
    オプションなどの材料遅れなどはあるんでしょうか。
    引き渡しが10月以降だと10%は当然ですよね。その分、税制などで恩恵を受けるのがいいんでしょうね。

  82. 762 匿名さん

    10月以降は住宅ローン減税制度が拡充される。

  83. 763 匿名さん

    あまり急いでいる人が多くないのは、ローゼン減税の拡充があるから、なんですね。
    変に急ぐよりは、
    ゆっくり考えることができるんので、それでいいと思います。
    政府的には、そういうわけじゃないんでしょうけれど…。
    急がないほうが吉になる場合もあるのでしょうか。

  84. 764 匿名さん

    >>763 匿名さん
    晴海FLAGのサンビレ、パービレ、勝どき東、FLAGタワーと目白押しですからね。とはいえ住友です。基本、後になるほど高くなることが多いようです。

  85. 765 マンション検討中さん

    >>763 匿名さん

    増税分の補填は2020年入居までの期間対応だが
    400万+αの延長あるかは政府次第

  86. 766 匿名さん

    住宅ローン減税は10年から13年に延長されるんですね。
    全く知りませんでした。
    居住開始時期が令和元年10月から令和2年12月になっていますが、
    それ以降は控除がなくなってしまいますか?

  87. 767 匿名さん

    >>766 匿名さん
    今後の税制次第で、誰もわからないのでは?
    延長されることもあれば、されないかもしれない。

  88. 768 匿名さん

    公式サイトで共用空間の竣工写真を拝見しましたが、グランドロビー、エントランスのモノトーンなデザインがラグジュアリーで素敵でした。
    エレベーター前についているのはモニターですか?
    これは防犯対策として設置されているんですか?

  89. 769 買い替え検討中さん

    匿名さん

  90. 770 買い替え検討中さん

    まだ残っていたんですね、竣工から相当期間が経過しているのに。
    そもそも賃貸マンションとして建設されたものを、高級マンションとして分譲することに無理があると思います。
    また竣工前に販売開始すればいいものの、相当期間が経過してから、即ち空室のまま放置したことにより設備はやや劣化していると思います

  91. 771 匿名さん

    台風の被害が殆どなくて良かったです。

  92. 772 評判気になるさん

    2010年竣工の勝どきビュータワーまだ新築として販売中だよ!

  93. 773 匿名さん

    設備仕様はドゥトゥールと一緒だよ
    >>726
    参考にね

  94. 774 匿名さん

    ラ・トゥール並の高級賃貸だよ

  95. 775 匿名さん

    なんでラトゥールにしなかったんだろね

  96. 776 匿名さん

    >>771 匿名さん
    「ほとんど」とは?

  97. 777 匿名さん

    >>772 評判気になるさん

    ゴクレはどこも長期販売だわ。
    アウルタワー東池袋もクリック。

  98. 778 匿名さん

    ここは元々賃貸用として建設されていたものを、分譲マンションとして販売しているんですか?
    売主側にどのような事情があったのでしょう?
    どなたか、詳しい経緯を教えていただけるとありがたいです。
    マンションは2015年に完成していますが、新古物件を理由に多少の値引きがあったりしますか?

  99. 779 匿名さん

    >>778
    前建が分譲用として開発

    住友が一棟買い

    一部賃貸での募集を開始

    賃貸を取りやめて再分譲

    事実としてはざっくりこんな流れ。
    元々住友と話がデキてたとか噂レベルの話は多数あったけど詳細は中の人しか分からない。
    面倒でもスレを読み返せば紆余曲折っぷりが理解できると思う。
    中古にも関わらず自社新築(ドトール)を凌駕する値段設定で当然の如く売れてなかったし、
    ドトールの目途が立つまでは真剣に売る気もなかったんだと思う。
    近年ぼちぼち値下げ情報が飛び交うようになったけど売れ行きや現状はさっぱり分からない・・・
    興味があるならモデルルーム行って情報提供よろしく!

  100. 780 マンション検討中さん

    >>778 匿名さん

    詳細な経緯は別に秘密でもないっぽくてモデルルームに行けば教えてくれますよ(とはいえ公に言うような内容ではないと思うけど)
    相場からするとかなり割安な部屋もあるので行ってみることをおすすめします

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸