東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 18:52:01

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。


計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション検討中さん

    >>600 マンション検討中さん

    2020年4月の間違いです。すいません。

  2. 602 購入検討者

    >>599 匿名さん
    無駄な共用施設ないなら、もう少し販売価格と管理費が下がっても良いと思いますがね、、
    コンシェルジュも週5日勤務だし、、

  3. 603 匿名さん

    ワインとマンションはねかせるほど良い。

  4. 604 名前

    >>603 匿名さん
    美味い!!!
    味が出るよねー

  5. 605 マンション検討中さん

    >>602 購入検討者さん
    最近のスミフの管理費はこの程度に設定したそうで、高いのではなく、予定外の値上げを避けるためのようです。お隣のタワーは比較して安いと思ったのですが、もう値上げをする(した?)そうです。

  6. 606 匿名さん

    無駄な共用施設がないのは願ったりですが、管理費が高くなっているのはコンシェルジュサービスがあるからでは?
    共用施設、共用サービスの中でも人件費が一番高くつくように思います。
    かと言ってなくしてしまうのはどうかと思いますし、セキュリティ対策としてもコンシェルジュにはいてもらった方が安心ではないでしょうか。

  7. 607 マンション比較中さん

    コンシェルジュと管理人さんが混同されているようですが、コンシェルジュは基本共有施設の受付や、不在宅配の対応、タクシーを呼ぶなど、ホテルコンシェルジュに近いサービスです。そう考えると、共有施設が少ない物件には、本来必要性は低いかも知れませんね。セキュリティ対策は管理人さんや警備会社ですから、こちらは必須ですね。こういった部分は将来的に管理組合さんで議論していけるんではないでしょうか?

  8. 608 匿名さん

    ここは余計な共用施設が無いのはメリットですよね。
    勝どき・月島・晴海エリアは現在、個人の嗜好でいろいろ選べます。
    共用施設が不要ならベイサイドタワー
    共用施設も欲しいならドゥトゥールやミッドタワーグランド、予算が足りなければパークタワー晴海

  9. 609 匿名さん

    寝かせたら劣化するだけじゃね?w

  10. 610 マンション検討中さん

    >>609 匿名さん
    住んだらもっと劣化する。

  11. 611 匿名さん

    住まないで換気しないと痛むよ。

    あと、スミフって時間をかけて売るのが前提なのに紙カーテンとかつけないから日焼けもしちゃう。

  12. 612 匿名さん

    >>611 匿名さん
    紙カーテン付いてるし、営業からは定期的に換気してるって聞きました

  13. 613 匿名さん

    >紙カーテン付いてる

    エビデンス(写真)もね。まあ、出せないだろうけど。

  14. 614 坪単価比較中さん

    エビデンスって…

    見に行けば?

    売りに出ている部屋以外は、紙カーテンだよ。

  15. 615 匿名さん

    ね、見に行ってきな。外からでも付いてるってわかりますよ

  16. 616 マンコミュファンさん

    >>611 匿名さん
    笑った。めちゃ紙カーテン貼られてて逆に悪目立ちしてるぐらいなのに。こんな無責任で適当な書き込みするやついるんだな(笑)

  17. 617 マンション検討中さん

    なんかベイサイドタワーの周りがざわざわして良いですね!

  18. 618 検討板ユーザーさん

    Low-eガラスというみたいですが、窓やバルコニーのガラスが若干紺色っぽくなっていて、外観が締まって見えてカッコいいです!
    売れたら紙カーテンもなくなるということで。

  19. 619 匿名さん

    Low-eガラスは色つきなんですか。
    メーカーにもよるかと思いますが、YKKの場合はブロンズ、ブルー、透明と3種類があるみたいです。
    こちらは外観のデザインを考え、あえてブルーを選択したのでしょうね。
    眺望にほとんど影響がないなら、私もブルーがいいと思います。

  20. 620 匿名さん

    LOW-Eで透明なのは断熱タイプ。遮熱タイプは色付になる。

  21. 621 匿名さん

    >>613 匿名さん

    見に行けよwww
    何がエビデンスだよ、超馬鹿っぽい

  22. 622 匿名さん

    Low-e遮熱タイプがタワーで使われるのは一般的なのでしょうか?

  23. 623 匿名さん

    バルコニーのある南向きはバルコニーがー庇になって直射を防いでくれるんだけど、ダイレクトウィンドウは庇になるバルコニーがないし、西向きや東向きは西日や朝日が直接差し込む。なので遮熱が重要。

  24. 624 ユーザーさん

    >>617 マンション検討中さん
    ドゥトゥールにも当てはまるけど晴海三丁目は晴海の真ん中にあるので、再開発を満遍なく享受しつつ、晴海の中では駅近でアクセスが良い。
    その分眺望は悪い。

  25. 625 検討板ユーザーさん

    >>624 ユーザーさん
    北向きは勝どき東が今後壁になりますね。南や西はフラッグタワーと重ならなければ抜けるけどね。

  26. 626 匿名さん

    ここは建って何年も経つのに新築扱いですか?
    使ってないと傷むものもありそうなんですが、そういう値引きとか瑕疵担保責任とかどうなっていますか?

  27. 627 マンション検討中さん

    >>625 検討板ユーザーさん
    北東側は豊洲や有明の方に抜けているので、意外と眺望が良いみたいです。現在郵便局の先にある倉庫も東京都の土地なので、高い建物が建つ可能性は低いそうですよ。

  28. 628 マンション検討中さん

    >>627 マンション検討中さん
    このマンション東側は抜けてていい感じですよね。この前、南東角の中層階見に行きましたがLDKの正面は警察署ビューだけどLDK東寄りと洋室は晴海運河が見えていました。

  29. 629 マンション検討中さん

    >>626 匿名さん
    新築扱いかは知りませんが、住宅ローン控除も対象ですし、入居前に内覧もあると聞きましたよ。

  30. 630 匿名さん

    >>629 マンション検討中さん
    入居前内覧ありました。瑕疵担保責任もついた。値引きはなかったなぁ、他の部屋はあったのかしら?おせーて

  31. 631 マンション検討中さん

    >>630 匿名さん
    値引きあるなら教えてほしいです!
    FLAGは興味ないですが、ベイサイドは魅力あるので。もう少し価格が。。。

  32. 632 匿名さん

    >>631 マンション検討中さん
    Flagにはない魅力ありますよね!
    3L66平米なら6千万円台じゃん、グロスではあるけど、この辺にしてはお手頃かと。

  33. 633 マンション検討中さん

    >>629 マンション検討中さん
    値引きもないし、手付金も通常でしたね。
    逆に今後の販売は(スミフらしく)価格上げていくようなニュアンスでした。

  34. 634 マンション検討中さん

    価格を上げるのは自由だけど、消費者が付いていけないよ
    もっと内陸の中古をお得に買った方がリセール含めて良いから

  35. 635 マンション検討中さん

    共有施設が多いほど、今後の運用負担を考える必要があって、住民同士の利害が紛糾する原因になりそうだなと思うのです。ここはそういうことを避けたい、いい意味で大人の方々が希望されているのでは?と考えています。どうなんでしょうね。

  36. 636 マンション検討中さん

    >>634 マンション検討中さん

    ここにコメントする暇があるなら、
    ご勝手にお得な中古探してください。
    買えない言い訳か。

  37. 637 マンション検討中さん

    共有施設がないのはいいんですが、一方で管理費がめちゃくちゃ高いのが残念ですよね。
    戸数が少ないから仕方ないのかな。

  38. 638 匿名さん

    コンシェルジュに内廊下、豪華ロビー、シャトルバス等、
    管理費が高い要素がある一方で350部屋くらいしか無いですからね。

  39. 639 匿名さん

    >>638 匿名さん
    シャトルはドぅトールと共用でしょ?
    ロビーは豪華ロビーというほど豪華でした?
    どちらかと言うと豪華と言うよりシンプルだった印象です

  40. 640 匿名さん

    >>638 匿名さん
    シャトルバス以外に、24時間常駐のグラウンドマネージャーがいるからかな。。

  41. 641 マンション検討中さん

    >>638 匿名さん
    確かに安くはないですが、ドゥトゥールは値上げする?した?らしいですよ。スミフの最近の共益費は比較的先を見越して高めに設定していると聞きました。

  42. 642 検討板ユーザーさん

    価格破壊と話題になった76平米3LDK7000万円くらいの部屋はまだ販売中?
    14階は売れたみたいだけど、そこから下も同じ価格?今さらながらあの部屋ならベイサイドタワー買っておきたかった

  43. 643 マンション検討中さん

    >>642 検討板ユーザーさん
    坪単価305万
    かちどきへの人道橋完成で徒歩9分
    有りだよね

  44. 644 匿名さん

    >>643 マンション検討中さん
    徒歩6分らしいよ

  45. 645 マンション検討中さん

    10階ぐらいまでなら眺望はともかく日照は問題なさそうだけど、それより下なら警察署の影で日当たりも悪くなりそうだな

  46. 646 検討板ユーザーさん

    警察署の影でも。坪300とかで晴海の築浅タワマンが買えるなら絶対買いでしょ

  47. 647 マンション検討中さん

    >>646 検討板ユーザーさん
    十分に有り
    立地も改善されるし、ドトールコーヒーより坪50万安い部屋であれば維持率で負けない

  48. 648 匿名さん

    >>646 検討板ユーザーさん
    ありだね。警察署側はスモークガラスだからこっち見えないだろうね。

  49. 649 マンション検討中さん

    >>646 検討板ユーザーさん
    坪300なんて部屋あるの?

  50. 650 匿名さん

    >>649 マンション検討中さん
    スレ#512、76平米7080万があった。今もあるかは分からない。

  51. 651 検討板ユーザーさん

    7080万円とか、ほんとバカみたいな低価格で後出しすんなよクソ住不。
    別のマンションに決めた後にこんなん出されたらキツいわ。
    たまたま14階だけパンダ部屋だったとかならギリ許容できるが…

  52. 653 マンション検討中さん

    晴海勝どきエリアの中古タワーでも坪300なんて無いからな。
    眺望がいい部屋は高いけど、それ以外はパンダなわけじゃなく通常価格のよう。待ってた者勝ちだな

  53. 654 マンション検討中さん

    来年秋にはかちどき東の販売が始まる
    そこまでには大半を売り切りたいはず

  54. 655 マンション検討中さん

    物件概要の販売戸数少しずつ減ってますね。フラッグ発売あたりで2期おわり?

  55. 656 マンション検討中さん

    14階で7080万なら低層階は6000万代前半くらいで出ないかな

  56. 657 マンション検討中さん

    3期で南西76がでてくるのだろうか

  57. 658 マンション検討中さん

    >>656 マンション検討中さん
    フロアが違っても、見える建物(警察署)が同じなら、上がっても下がらないのがスミフです。

  58. 659 匿名さん

    >>658 マンション検討中さん
    下がっても下がらないでは?

  59. 660 マンション検討中さん

    >>656 マンション検討中さん
    むしろ中途半端な階のお見合い部屋より下層の公開空地見えるとこに価格乗せてきそう

  60. 661 マンション検討中さん

    >>659 匿名さん
    失礼。価格はフロアが下がっても下がらない。どちらかと言えば後になるほど上がることが多いよ。ということです。

  61. 662 マンション比較中さん

    公開空地や晴海フラッグが見える下層は眺望よいでしょうね

  62. 663 匿名さん

    下層階への○業の振りだね、

  63. 664 マンション検討中さん

    でも低層階は眺望だけじゃなく日当たりも悪いよ?
    まあ3期以降に期待だな

  64. 665 マンション検討中さん

    残り物件が減ってきてからか、このスレ勢いがなくなってきたな

  65. 666 マンション比較中さん

    3期はじまったらMR行こうかと。

  66. 667 匿名さん

    今はブランズに注目がいってるのもあるかもね

  67. 668 マンション検討中さん

    >>666 マンション比較中さん
    3期は何階が売り出されるのですか?

  68. 669 マンション検討中さん

    >>668 マンション検討中さん
    3,4期は今売り出しの階の間の階層でその後に最高層、最終で低層だとか

  69. 670 マンション検討中さん

    >>669 マンション検討中さん
    ということは、17階から25階辺りですかね?価格が気になります。

  70. 671 マンション検討中さん

    >>670 マンション検討中さん
    眺望にもよるが坪単360-390を予想

  71. 672 マンション検討中さん

    ドゥ・トゥールに近づいてきますね。勝どき東の前に売り切るつもりなんでしょうかね。晴海フラッグは2期(?)のサンビレッジの販売が延期になったとか・・。

  72. 673 マンション検討中さん

    >>672 マンション検討中さん
    晴海FLAG二次に中層階、勝どき東に高層階、晴海FLAG売れ残りに低階層を対抗させる。ということか?

  73. 674 マンション検討中さん

    >>672 マンション検討中さん

    かちどき東は来年秋から販売開始
    あと1年以内にドトールとベイサイドを片付ける予定
    仮に思惑通りにならない時はこっそり低層階だけサービス価格が出るかもしれない
    実際に14階が坪単価305万だっただけに低層で坪単価300万割れで素早く終いにさせるかも
    価値東は北向き低層でも坪単価350万くらいかな
    築5年と減価償却が進むベイサイド低層を買うには坪単価300万割れでないと割に合わない

  74. 675 マンション比較中さん

    坪305なのは、南東76㎡の警察署ビューの部屋Onlyだったかと。

  75. 676 マンション検討中さん

    >>674 マンション検討中さん
    あと2年かけて売り切るみたいだからペース的には順調なんじゃない?勝どき東で350なんかでたら瞬間蒸発だね。

  76. 677 匿名さん

    かちどき東の北向き低層はお見合いするから最安

  77. 678 マンション検討中さん

    7月になってポツポツ入居者もいるみたいですね。光が灯っている。

  78. 679 マンション比較中さん

    元から、7月入居っていわれましたよ。
    前に見に行ったとき。

  79. 680 マンション検討中さん

    >>679 マンション比較中さん
    契約しても来年四月入居といわれましたよ。

  80. 681 マンション検討中さん

    今契約しても、4月入居みたいですね。

    例の部屋が出た時は、7月以降の入居でした。

  81. 682 匿名さん

    竣工済みなのに、入居まで期間をあけるのは何故なんでしょうか

  82. 683 マンション検討中さん

    >>682 匿名さん
    スミフの年間販売調整のためです。
    ベイサイドタワーはいわば販売するためのストックです。スミフは5年連続販売一位でしょ?

  83. 684 マンション検討中さん

    http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190711/1562810400

    地下鉄構想ついに来ましたね!これは価値維持できる可能性高いですね。スミフも即効値上げしますかね?

  84. 685 匿名さん

    >>684 マンション検討中さん
    おぉこれはいい情報!三丁目は駅近確実ですからね!

  85. 686 匿名さん

    黎明橋公園に出入り口が出来たら徒歩何分になるんだろ。たらればだけど。

  86. 687 マンション検討中さん

    >>686 匿名さん
    黎明橋公園地下が駅になれば、出入口は手前にできるので徒歩2分位になるのでは?

  87. 688 匿名さん

    購入決定!

  88. 689 マンション検討中さん

    >>688 匿名さん
    おめでとう!

  89. 690 匿名さん

    >>688 匿名さん
    おぉ羨ましい

  90. 691 マンション検討中さん

    A type:専有面積:72.40m2+バルコニー面積:11.28m2 使用可能総面積83.68m2
    B type:専有面積:76.13m2+バルコニー面積:7.35m2 使用可能総面積83.48m2
    実質A typeの方が広い?

  91. 692 マンション検討中さん

    とはいえバルコニーを生活スペースに使える訳でもないしな

  92. 693 マンション検討中さん

    >>692 マンション検討中さん
    ここの構造は廊下が短い部屋タイプが効率良いと思います。

  93. 694 マンション検討中さん

    家族構成にもよるんじゃない?うちなら部屋がきっちり別れてるタイプのBの方がいいな。

  94. 695 匿名さん

    駅直結かちどきビュータワーは安いよ

    仕様はチープでも不動産は立地

  95. 696 匿名さん

    勝ビューはUR賃貸が混在しているので、
    借りて住んだことがあるけれど
    仕様が古くなっているのは否めない。
    あと、外廊下だから吹き抜けの中を音や子供の叫び声などが響いた。

  96. 697 匿名さん

    >>695 匿名さん
    確かに駅直結に勝るものなし。
    でも9年近く売れ残ってるというのも事実。
    実需なら住みやすさも重要かと

  97. 698 マンション検討中さん

    >>694 マンション検討中さん
    Bはリビングが廊下に平米とられて実質13畳無いのが、少し残念ですね。冷蔵庫横のスペースもいびつなので、食器棚はオーダーにしたほうが収納しやすいでしょうね。

  98. 699 マンション検討中さん

    住みにくいが駅直結1分はこの先も安泰

  99. 700 マンション検討中さん

    >>693 マンション検討中さん
    ここの設計なにげにうまいですよね。平米の割に広く感じるプランニングになってるかんじ。DとからEとか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸