東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 18:52:01

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。


計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    所詮、長く歩かされることに変わりなし。

  2. 402 検討板ユーザーさん

    いや、だから、地下道を長く歩こうが何だろうが、もともと駅までそんな遠くないんだから、改善はあっても改悪はないよ。
    ほんと、なんなんだこいつ。

  3. 403 匿名さん

    郊外じゃないのに徒歩10分がそんなに遠くない、なんて初めて聞きました。

  4. 404 匿名さん

    >>402 検討板ユーザーさん

    そうなんですよねー
    今の状態から改善されることしかないのに、それに文句言ってもしょうがない。
    何がしたいんだろ?文句言ってる人は。

  5. 405 名無しさん

    暇なオッサンが紛れ込んでますね。
    最近のネガティブコメントは全部こいつでしょ。
    モデルルーム行ったけど年収欄を見た販売員から相手にされなくて逆恨みしてんのかな(笑)

  6. 406 検討板ユーザーさん

    >>403
    じゃあ晴海タワマン群は全て駅遠で良いんじゃない?
    お前みたいなオッサンの(臭い)足じゃ10分でもキツいってことなんでしょ

  7. 407 匿名さん

    ここの検討者は自分の意見が否定されると小学生並みの悪口でしか反論できない人ばかりという事はわかりました。

  8. 408 検討板ユーザーさん

    >>407
    なんだその捨てゼリフ(笑)
    小学生以下だな。
    お前の意見が客観的に否定されるべきものだから袋叩きにあってるだけだろ。

  9. 409 匿名さん

    >>408 検討板ユーザーさん
    あなたと私しかいないようですよ?
    名前は都度変えているみたいですけどね、笑

  10. 410 検討板ユーザーさん

    いや、俺以外も書き込んでるよ、残念だけど。

  11. 411 匿名さん

    一昨日のテレ東の番組によると
    選手村の跡地マンションは
    坪単価280万円になるらしいですね
    さて、ここへの価格影響はどうなるか。

  12. 412 匿名さん

    >>411 匿名さん
    フラッグ発表時の日経の記事内容が一人歩きしてるだけだろ。情報古いよ。

  13. 413 匿名さん

    影響ないっしょw
    向こうとこことは場所も違うし全ての要素における属性が違う、中央区というアドレスを除いて。

  14. 414 匿名さん

    あの番組見てなかったのかな?
    https://www.paravi.jp/watch/37292

    文句は東京カンテイにどうぞ。

  15. 415 匿名さん

    >>414 匿名さん
    坪280の理由が都がデベに格安で土地を卸したというものだが、本件については現在住民裁判中。都が負けることがあればデベへの追加請求は免れられず、この理屈は破綻する。

  16. 416 匿名さん

    住民勝利=デベ追加請求=物件価格に反映=フラッグ高値=売れ残り=晴海周辺市場価値低下圧力=ブーメラン
    って解釈でok?笑

  17. 417 匿名さん

    >>416 匿名さん

    フラッグ高値にはならないでしょ。

  18. 418 マンション検討中さん

    追加請求したらデベが訴訟おこすやろ。

  19. 419 匿名さん

    トランクルームの竣工写真を拝見いたしました。
    面積は0.72m2だそうでそこそこ広い?
    トランクルームは全戸分設置されているようですが、必要な世帯のみ申し込むのですか?
    それとも全戸にあてがわれ、毎月使用料金を支払う事になりますか?

  20. 420 匿名さん

    こんなマンションあったんだ
    この掲示板で知ったよ
    2017年竣工になっているけど、最近販売しだしたの?
    新築の気がしないから、安くしないと買えない

  21. 421 マンション検討中さん

    安くしないと買えないのはあなた個人の事情でしょ。
    買える人だけが買うから問題無いと思いますよ

  22. 422 匿名さん

    >>421
    嫌なら見るな買うな!その尖ってる感が住不っぽくていいね!
    まあ買う人(買えない買わない含む)がいないから残ってんだけどさw

  23. 423 eマンションさん

    >>422 匿名さん

    でもそれって当然のことだよね。嫌なら買わなきゃいい。なお見るなとは言ってないね。

  24. 424 匿名さん

    完売まで10年以上でしょうか?

  25. 425 匿名さん

    >>424 匿名さん

    スミフとしては晴海フラッグと一緒に売っていく魂胆なんでしょうね。晴海フラッグの商業施設とか学校とか使えますよ、こっちは板マンじゃなくてタワーですよ、的な調子で。

  26. 426 匿名さん

    スミフさん
    やはり現物を見て決める主義っていう謳いはドゥトゥールの売れ行きがイマイチだった故の苦肉の後付け文句ですか?笑

  27. 427 匿名さん

    >>426 匿名さん

    後付け文句っていうか、完成販売になってるからそう言ってるだけでは?

  28. 428 匿名さん

    >>427 匿名さん

    元からそのつもりじゃない?

  29. 429 通りがかりさん

    >426
    まあドゥトゥールの売れ行きがバカ売れだったらもしかすると出し方か価格に違いが出てたかもね!
    今はちょっと残念な感じだけど…

  30. 430 マンコミュファンさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  31. 431 マンション検討中さん

    先週モデルルーム見てきたけど、意外と悪くないね。
    でも決め手に欠ける。
    最上階のレインボーブリッジ側の部屋を二つくらいぶち抜いてスカイラウンジにして、
    2階か3階あたりの何部屋かをぶち壊してジム、ライブラリ、ゲストルームなどを形だけでも作るとかすれば良いのに。
    そんなリニューアルがされるんだったら買うかなー。

  32. 432 マンション検討中さん

    >>431
    このまま販売を長期化させて広告費・人件費・その他保有コストを垂れ流し続けるよりは良いだろうね。
    そもそも前田建設から一棟買って、そのまま転売するっていうのは大手デベとして芸が無さすぎるようにも思える。
    エントランス・ロビーくらいは手を加えたのかもしれんが、それ以外は住友のエッセンスが何も入ってないじゃん。
    住友不動産なりの付加価値をつけて、「前田建設じゃなく、住友が売主で良かった」と消費者に思わせる。それがプロっていうものなんじゃないかな。
    単に利益を乗っけただけの横流し転売ビジネスなんて、素人でもやれるよ。

  33. 433 匿名さん

    >>432 マンション検討中さん
    こんな売り方素人じゃ絶対無理。
    むしろ大手でも住友しか無理でしょ

  34. 434 匿名さん

    住友社員乙。
    がめつく利益をたっぷり乗せた転売は素人がよくやるパターンでしょ。
    ドゥトゥールの中古売り出し状況を見ればわかる。まあ売れてないんだけどさ

  35. 435 匿名さん

    販売用の住戸を共用施設に作り変えるという考えは意外にいいかもしれません。
    マンションを選ぶにあたり、不要な共用施設がついていない物件を選ぶ方もいれば
    付加価値として豪華な共用施設つきの物件を選ぶ方もいらっしゃいます。
    その共用施設で何か他にはない特徴づけをするのも集客力を上げる一つの手だと思います。

  36. 436 マンション検討中さん

    売上が7000万下がって、改修に数千万…けっこうな投資だな。

  37. 437 匿名

    ただでさえ竣工後3年経ってから販売開始しているわけだし、何らかテコ入れしないとキツいのは事実。
    売主側は「オリンピック後までじっくり売っていきます。」「それが住友の売り方ですから。」
    とか言ってるんだろうけど、築4年の現時点で350部屋中20~30部屋しか売れてないのはマズすぎるだろ。
    同じ築4年でも、2014年頃から販売し続けているドゥトゥールとは事情が全然違う。
    価格は下げないとすれば、共用部を追加するとか工夫しないと勝どきビュータワー2号になっちゃうよ

  38. 438 匿名さん

    >>437 匿名さん

    マズいと考えるのはあなたの考えであって、スミフとしては考えてないから広告もまだハデに売ってないし、共用部増設という手も打たないんでしょう。
    そもそも、マエケンから買った時点で何らかの戦略はあるんでしょうね。

  39. 439 マンコミュファンさん

    前建はどういう狙いでこちらに建てた?

  40. 440 匿名さん

    前建の狙いではありません。
    URの土地分譲時に5年間の転売制限があったため、スミフが前建に抱えてもらっていただけですよ。
    スミフの描いたシナリオとおりに進捗しています。

  41. 441 マンコミュファンさん

    なるほど。だから室内の色々な内装がとても似通っているのですね。

  42. 442 匿名さん

    住友社員の一連の説明乙。
    そんなこと言っても築4年なんだから、何らか追加工事とかして魅力高めろよ

  43. 443 匿名さん

    >>440
    更地で寝かすことはできなかったの?
    途中賃貸に回してみたり取り下げたり外野からは到底計画通りには見えないんだけど・・・
    いたずらに築年数を重ねるのが得策とも思えないし、壮大な社会実験でもやってんの?

  44. 444 デベにお勤めさん

    入居者本当にいるの?

  45. 445 匿名さん

    >>440 匿名さん
    当初からスミフが引き取ることになっていたのに、ロビーを改修するという無駄金を使うことになったのはなぜ?
    443で指摘されているように更地にしとく方が良かったんじゃないの。
    イタズラに建物が築年数を重ねるのは何のメリットも無いと思うが。

  46. 446 匿名さん

    >>443
    土地分譲の条件で建築義務がありますので、更地のまま寝転がすことは不可能ですよ。

  47. 447 匿名さん

    スミフはもともと、DTを早期に完売した後で、このマエケンタワーを売り出すつもりだったのだろう。
    でも、DTがいつまでたっても完売しないので、完売を待っていたのではマエケンタワーがどんどん老朽化してしまう。
    そこで、やむなくDTとマエケンタワーを同時並行で売り出しているのだろう。
    高すぎて売れないのだけど、スミフは強気だからね。

  48. 448 デベにお勤めさん

    ここを読んでたらスミフからはマンション買いたくないわね。

  49. 449 マンション検討中さん

    >>447 匿名さん

    それは違うのでは?
    もしそうだとすれば、ドゥトゥールの値付けをもっと市場価格に近づけて(つまり安くして)売り抜いたはず。
    そうはせずに利益率重視という住友の戦略なのでしょう。

  50. 450 匿名さん

    良いマンションなんですけどね、BST。
    ドゥトゥールが売れてないせいで、ろくに広告もされてないから、かわいそうです。
    あと誰か言ったように、売れてない部屋を壊して共用施設を作るのは、販売を加速させるという意味では大いにアリじゃないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸