東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 18:52:01

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。


計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 1133 マンション検討中さん

    >>1132 マンション検討中さん
    この物件個別で値上がりすることは考えづらいですが、勝どき?晴海再開発の流れで周辺相場が上がることはほぼ確実と思います。
    物件自体の減価と相殺して足が出るほどかどうかはわからないですが、中長期で残債割れすることは間違いなくないと思います
    三丁目?四丁目に安くて新しいマンションがバンバン建つのであれば微妙かもしれません
    まあでも、本当に値上がりを期待するのであればその辺の不確定要素は受け入れるべきかなとは思います
    少なくとも、現在の再開発計画にはマンションではなく公共施設が建設されることにはなっています

    私は実需で買いますが、この辺は大通りにも面していなくて住みやすくていいと思っています

  2. 1134 マンション検討中さん

    >>1133 マンション検討中さん

    ご意見ありがとうございます。
    ここの周辺は綺麗に整備されていて静かに暮らせそうでいいですよね。
    マンションや環境は好きなんですが、勝どき駅の混雑がネックになって購入を思いとどまってます。

  3. 1135 ぺん

    >>1131 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    営業さんに確認してみます。

  4. 1136 匿名さん

    >>1135 ぺんさん
    売主都合なんで難しいとは思いますが、事情があるのであれば事情を伝えて交渉してみる価値はあるとは思います。少なくとも営業の一担当者が判断できる話ではないので上に確認してもらうしかないんじゃないかな。

  5. 1137 匿名さん

    >>1136 匿名さん
    って書くとこれ見てるデベから無理だよって否定される流れを予想

  6. 1138 匿名さん

    >>1134 マンション検討中さん
    住人ですが、駅混雑は気にしていません。
    勝どき駅は降りる人も多いです。
    あと、朝ですが、月島方面は比較的混みませんし、築地市場、汐留、大門は降りる人が多いです。

    都心に向かう上り電車の方が、乗客が増え続けるので混雑はきついと思います。

  7. 1139 マンション検討中さん

    >>1138 匿名さん
    実際に住まわれてる方に率直にお聞きしたいのですが、
    全部屋入居完了したと仮定すると、朝ラッシュ時のエレベーターの混み具合はどのくらい混雑すると予想されますか?
    今の入居率がわからないですが、入居の少ない現時点でもそれなりに混むようなら今後恐ろしいなと思いまして

  8. 1140 通りがかりさん

    >>1139 マンション検討中さん
    いまは全く混みません。コロナ影響もあると思いますが。

  9. 1141 職人さん

    坪250
    これが適正価格ですね。

  10. 1142 匿名さん

    >>1139 マンション検討中さん
    不停止階の設定して、中高層階用、低中層階用に分かればいいんじゃない?

  11. 1143 マンション検討中さん

    >>1140 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    さすがに今の状況もあって比較できないですよね

    >>1142
    非常用除くと2台しかないので、それぞれ2?16F、17?33Fとかカバーするのはきつくないですか?

  12. 1144 マンション検討中さん

    こちらのマンションなどは将来的に賃貸で出す際の需要はあるのでしょうか?

  13. 1145 匿名さん

    >>1144 マンション検討中さん
    ないです。

  14. 1146 マンション検討中さん

    ドゥトゥールにはコンシェルジュのクリーニングサービスで割引があるとのことですが、こちらはありますか?

  15. 1147 口コミ知りたいさん

    >>1145 匿名さん

    なんでないのですか?
    理由を教えて下さい。

  16. 1148 通りがかりさん

    >>1147 口コミ知りたいさん
    自分ならフラッグの賃貸棟借りたいですね。

  17. 1149 匿名さん

    2LDK 57㎡ 21万円くらいで借り手はつくと思いますが。

  18. 1150 匿名さん

    >>1148 通りがかりさん
    むしろ賃貸棟なんて借りたくない笑
    好みの発言ってことがわかりました

  19. 1151 マンション検討中さん

    やっぱり駅近マンションが便利ですよね

  20. 1152 ぺん

    >>1136 匿名さん
    正直もうすこし融通がきくものなのかと思ってました。お教えありがとうございます。このマンションはパーティールームなどがないので、落ち着いて生活できるかなと思っております。私の年収だと高値のマンションなので、、実際購入できるかまだまだわかりませんが。。いろいろ営業さんに確認してみます!ありがとうございます!

  21. 1153 匿名さん

    >>1147 口コミ知りたいさん

    ごめん、なんであると思う?
    賃料10万ならそりゃイケると思うけど
    そういうことじゃないんでしょ。

  22. 1154 マンション検討中さん

    >>1149 匿名さん
    たしか保証会社の査定がそれくらい。
    表面利回り4.5%くらい。

  23. 1155 住民板ユーザーさん1

    利益を求めて賃貸に出すのは厳しい。タワマン設備が薄くどちらかといえば板マンスペック。いわばドゥトゥールでない方のドゥトゥール。

  24. 1156 マンション検討中さん

    ここは実需向きなマンションですよね。まぁ、利ザヤを得ようと考えなければそんなに心配しなくても大丈夫な気がしますがね。災害なければ。賃貸としては価格にやりますな。

  25. 1157 匿名さん

    >>1155 住民板ユーザーさん1さん
    意味不明。利益ってなに?板マンスペックの定義は?Aではない方のAって何言ってんの?

  26. 1158 職人さん

    >>1157 匿名さん
    めっちゃ早口で言ってそう。

  27. 1159 匿名さん

    マンションデザインがカッコいいですね。
    しかし、周辺タワマンに比べて小ぶりで目立たないのと駅距離と共用施設の少なさがデメリットですね。
    かと言って安い訳じゃないので

  28. 1160 マンション検討中さん

    >>1159 匿名さん
    坪400超えてる部屋は高いですよね
    でも北側54m2最上階の部屋は安いと思いました
    買える人羨ましい

  29. 1161 マンション検討中さん

    エレベーターは分速何mですか?

  30. 1162 マンション検討中さん

    このマンションを検討してます。
    こういった駅距離が少し離れてるタワーマンションと駅近コンパクトってどっちがいいんでしょうか?

  31. 1163 名無しさん

    >>1162 マンション検討中さん
    自分が好きな方。

  32. 1164 検討板ユーザーさん

    >>1162 マンション検討中さん
    立地が大事なのでコンパクトですね!
    駅近じゃないと流動性が低いですよ。

  33. 1165 晴海ユーザーさん

    >>1160 マンション検討中さん

    北側は高層でも低層でも眺望がドゥ・トゥールのお見合いで圧迫感あるのであまり変わらないと思いますよ。
    西や南なら高層階ですね!

  34. 1166 匿名さん

    2LDKのEタイプの間取りが好きなんですが、
    これいくらぐらいですか?
    6000万でいけそう?

  35. 1167 マンション検討中さん

    >>1161 マンション検討中さん
    180m/分です。

  36. 1168 マンション検討中さん

    >>1166 匿名さん
    6000前後

  37. 1169 匿名さん

    >>1167 マンション検討中さん
    なんで分かるのですか?

  38. 1170 マンション検討中さん

    >>1169 匿名さん

    営業が言ってました。

  39. 1171 買い替え検討中さん

    管理費(下げる)は検討余地ありそう。

  40. 1172 マンション検討中さん

    管理費高いですよね
    350戸なので仕方ないですが、平日しか走らないシャトルバス(乗り場まで屋根無し)はいらないですね
    最上階もコスパ悪くて買う人いないだろうから維持費の安いラウンジかライブラリにでもしてほしい

  41. 1173 マンション検討中さん

    最上階は入居者いるからそれはないな。

  42. 1174 マンション検討中さん

    >>1172 マンション検討中さん
    住友がそんなことはしないでしょうね。するなら今の販売価格に転嫁しないと。

  43. 1175 マンション検討中さん

    13,000万の部屋だれが買うんでしょうね…
    他にいくらでも選択肢がある気が…

  44. 1176 マンション検討中さん

    今悪い意味で話題のブリリア有明ミッドクロスとここの違いは?

  45. 1177 マンション検討中さん

    >>1176 マンション検討中さん
    場所

  46. 1178 住民でない人さん

    >>1176 マンション検討中さん
    ナンバープレート

  47. 1179 マンション検討中さん

    ここは駐車場の車幅はだいぶ優しい印象
    パーティルームとか使わない共用施設ないのも俺的にはプラス
    エントランスの感じはブリリア有明ミッドクロスの方が好みかな

  48. 1180 マンション検討中さん

    このマンションに無いのは高い景色から周りを見渡す機能
    だが権威を借りるようだけど、
    https://wangantower.com/?p=17527
    ここにあるように、機能をアウトソースできるなら共用施設は不要と思ってる

    雨に濡れずとはいかないが、徒歩数十秒にスーパー、コンビニ、銀座新橋へのシャトルバス、将来は数分内にフラッグ商業、図書館、ジムができる
    ほっとプラザの方針によっては温浴施設も復活する

    ここは眺望いい部屋ならアリ
    ドゥトゥール買えるならドゥトゥール買っとけ

  49. 1181 匿名さん

    マンマニさんの記事によると良いマンションらしいね。

  50. 1182 検討板ユーザーさん

    検討しています
    マンマニさんは北最上階おすすめとのことでしたが、中階層以上の眺望がいい東、南、西もお手頃感あっていいですよね

  51. 1183 検討板ユーザーさん

    エレベーター13階が基準階らしいので東向きのD’狙い目ですね

  52. 1184 匿名さん

    >>1182 検討板ユーザーさん

    焼却場の煙突タワーが見える方角は避けた方がいいと思います

  53. 1185 検討板ユーザーさん

    >>1184 匿名さん
    古い倉庫が見えたりドトールの部屋の中が覗ける部屋よりも綺麗かなと思います
    煙突も避けるとすれば、警察署が抜ける16階以上の南西B’か、環2の道路よりも上(5階くらい?)の真西のCが眺望が綺麗と思いました
    でもB’は中層階でも9700万ですか…
    ディンクスか子供一人ならCかな

  54. 1186 マンション検討中さん

    >>1185 検討板ユーザーさん
    古い倉庫も低層だし、豊洲、新豊洲、晴海大橋の景色は悪くない。懸念点は将来古い倉庫が取り壊されタワマンができることくらい。
    古い倉庫も

  55. 1187 検討板ユーザーさん

    >>1186 マンション検討中さん
    三丁目のところはさすがにDTとスカイリンクのお見合いが過ぎますし臨海地下鉄新駅を睨んでいる感じもあるので高層住宅は立たなそうですが、四丁目の北側の古い倉庫は将来タワマン立ってるのが想像できますよね…

  56. 1188 マンション検討中さん

    北側の部屋はドゥトゥールがまる被りで圧迫感凄いですね。絶望的な眺望

  57. 1189 検討板ユーザーさん

    >>1188 マンション検討中さん
    北はまだトリトン側に抜けてるからマシで、北西はドゥトゥール2棟に囲まれる感じ
    数年後にPTKもできたら何も見えなくなる
    まあ、値段なりか・・・

  58. 1190 マンション検討中さん

    抜けてるの北東じゃない?

  59. 1191 検討板ユーザーさん

    >>1190 マンション検討中さん
    北東でしたね、失礼しました

  60. 1192 マンション住民さん

    >>1188 マンション検討中さん
    ドゥトゥールは34階以上+南向き部屋以外、その他すべて部屋眺望絶望。。。。

  61. 1193 マンション比較中さん

    ランドクルーザー200のサイズ、地下機械駐車場無理?

  62. 1194 匿名さん

    >>1193 マンション比較中さん
    ランドクルーザーは晴海は大丈夫だけど月島の裏道は厳しいと思う。

  63. 1195 検討板ユーザーさん

    >>1193 マンション比較中さん
    機械式は車幅1950以下しかない
    平置きの場合は駐車場代42000円

  64. 1196 マンション検討中さん

    このマンションは買いでしょうか?

  65. 1197 匿名さん

    >>1196 マンション検討中さん
    買いなわけないでしょ。

  66. 1198 検討板ユーザーさん

    買いか買いじゃないかいろんな見方があるんだから数百レスくらい見返せばいいのに
    手間が惜しいようなら買いではない

  67. 1199 匿名さん

    だってここ激安じゃん

  68. 1200 マンション検討中さん

    >>1196 マンション検討中さん
    何をもって買いだと思います?それに合うか次第で他人の意見は関係ないかと。

  69. 1201 匿名

    >>1196 マンション検討中さん

    個人的には買いではないです。
    晴海はこれから下がる事はあっても今より価値が上がる事は考えづらい。
    おまけに晴海の唯一のメリットと言っていい眺望が絶望的ときたら、、、

  70. 1202 匿名さん

    >>1201 匿名さん
    BRTがどう機能して、今後虎ノ門がどう発展するかではないでしょうか?

  71. 1203 マンション検討中さん

    これからいろいろ再開発があるので、今より便利になりますよ

  72. 1204 検討板ユーザーさん

    下がることはあるかもしれないが開発目白押しだから基本上がる方向だろ
    眺望は部屋によるよ

  73. 1205 住民でない人さん

    >>1201 匿名
    今より価値が上がる事は考えづらい?さー.....株価は?

  74. 1206 マンション検討中さん

    ベイサイドタワー購入検討者です。
    周辺より比較的安いのと整備された街並みが良いかなと思ってますが駅距離と大江戸線のみの勝どき駅で躊躇してます。
    あと管理費が高いかなと思ってます。
    外見は凄くカッコいいですね!

  75. 1207 匿名さん

    >>1206 マンション検討中さん
    買いなよ。

  76. 1208 匿名

    >>1205 住民でない人さん

    何年後の話をしているかで真偽異なってくるかと。
    短期では現状維持でしょう。長期(10年後)上がるほかありませんよ。フローはデフレ、アセットはハイパーインフレ。。。何故か? フローは血液、アセットは脂肪です。脂肪はあるところにどんどん溜まってきます。何をどう考えるか、あくまで投資は自己責任ですのでその点宜しく

  77. 1209 匿名さん

    >>1208 匿名さん
    えーっと、何言ってるかわからないw

  78. 1210 匿名さん

    >>1206 マンション検討中さん
    前のスレ読むに、管理費安くなる余地ありそうだよ。

  79. 1211 検討板ユーザーさん

    >>1206 マンション検討中さん
    職場が大江戸線沿いにあるなら勝どき駅使わなきゃもったいない気がするけど、それ以外ならシャトルバスか都バスかBRTで新橋銀座あたりまで出ちゃった方が楽そうだな
    俺は八重洲付近勤務だからここに住むとしたら自転車か都バスで行くことになると思う

    ちなみに管理費はシャトルバスが一戸あたり3-4000円程度かかってるらしい
    人道橋で駅距離短縮も2?3年後だし短期的には不便さは解消できないがあらゆる面で数年後改善してるといいな

  80. 1212 マンション検討中さん

    今週末最上階売れましたかね?
    どなたか価格表を持っていたらアップしていただけませんか?

  81. 1213 マンション比較中さん

    シャトルバスはいらないと思います

  82. 1214 住民でない人さん

    カーシアリング年額:2,434,250円
    シャトルバス運行費年額:15,860,000円
    毎戸平均年額6万円程度かかります

  83. 1215 匿名さん

    >>1214 住民でない人さん
    まじですか、月5,000円ですね。廃止した方がいいんじゃないですか?
    すみふのやりたい放題なのでは?

  84. 1216 マンション検討中さん

    カーシェア、ドゥトゥールの看板には住民60分無料とあるけどそのプランはもっと高いのかな

  85. 1217 匿名さん

    >>1216 マンション検討中さん
    基本料金が高くなります。基本料金は管理組合が負担してます。つまり使ってない住民負担です。

  86. 1218 マンション検討中さん

    >>1217 匿名さん
    規模がないときついねやっぱり


    ところでフラッグ小学校と四丁目保育園が一年延期になったね
    フラッグ商業と図書館も延期だろうから3丁目住民にとっては痛いな

  87. 1219 匿名さん

    >>1218 マンション検討中さん
    規模が小さい良さもあるんだけどね。

  88. 1220 買い替え検討中さん

    銀座いや六本木くらいまでも自転車通勤可能な晴海ってすごいよいよね。地下鉄駅距離とか気にしている人、バスの方が便利なのでいいですよ。丸の内12時以降にも出ているバスも使えるので深夜残業しても大丈夫。この立地で下がるとしたらマクロが落ちるぐらいではないでしょうか。

  89. 1221 買い替え検討中さん

    シャトルバスは、戸数案分するとベイサイドによっているので、利用者数によっては解約したほうがよいと思います。

  90. 1222 マンション検討中さん

    シャトルバス解約してそのお金でロビーのくつろぎ空間強化してくれたほうがいいな

  91. 1223 マンション検討中さん

    最新の価格表お願いします。

  92. 1224 匿名さん

    >>1214 住民でない人さん
    両方廃止してくれれば魅力的なのに。

  93. 1225 匿名さん

    >>1222 マンション検討中さん
    すみふから一部屋買い取って好きな共有施設にすればいいんじゃね?
    年1500万のシャトルバス止めれば4-5年でペイするでしょ

  94. 1226 匿名さん

    シャトルバス運行に年1500万て何かのギャグですか?
    電通中抜きダミー会社並みに美味しい仕事だな

  95. 1227 マンション検討中さん

    >>1225 匿名さん
    カーシェアはやめようと思えば住民意見で廃止できるでしょうね。
    シャトルバスはDDと共同利用なので、BST側の都合で辞められるかは交渉次第ですかね。負担割合とかは変えられるかもしれませんが。そうすれば管理費はかなり抑えられるかと。
    既存の販売住戸を共用設備にすることは可能性低いと思うんですがすみふ側が方針変えることって過去にあるんですか?

  96. 1228 通りがかりさん

    住民です。
    まだ確定ではないですが、カーシェアは一台削減検討中、シャトルバスは継続するかも決まっていませんが、もし継続するにしても費用削減できないか検討中のステータスかと。

  97. 1229 マンション検討中さん

    >>1225 匿名さん
    二階のまる見えのところ、だいぶ安くしても売れなさそうだから管理組合で安く買い取ってスタディスペースかライブラリにでもしてほしいよね
    そう簡単な問題ではないんだろうと思うが

  98. 1230 買い替え検討中さん

    カーシェアなんて使っている人いるのかしら?外に一台、カーシェア会社に賃貸しておいてもらえばいいのではないでしょうか?

  99. 1231 マンション検討中さん

    俺は車なくて必要な時にレンタカー主体だからカーシェアあると便利だと思うけど、住民の利用率が全てだからそれが低いなら無くしたほうがいいね

  100. 1232 マンション検討中さん

    >>1230 買い替え検討中さん
    住民オンリーのものはなくす方向みたいですよ。
    いずれはなくなり管理費カットか他の用途のコストとするのか、これくらいの規模だと意思決定も早そうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸