福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で最強の立地はここだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で最強の立地はここだ!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:40:16
【地域スレ】福岡市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。

ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。

[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で最強の立地はここだ!

  1. 568 匿名さん

    すまん、浄水とか大濠とか、今までよく知らなかったわ。

    >>563のカキコミで改めてドコもあまり変わらない事を知る事ができた。

    >>558の指摘に感謝!

  2. 569 匿名

    浄水がどうのとか、エリア限定で悪口を言ってる人は僻みとかも入ってるので無視しましょう。どうせ買えない人たちでしょうから。むしろライフスタイルで選べば市内はドコも良い町だと思いますよ。西区や東区は海があり、マリンスポーツ好きならお勧めですよ。

  3. 570 匿名さん

    都市の成熟は繁栄財の積み重ねの結果。大濠や大手門はこれまで発展の一途を辿る歴史であり、都市化は避けられない(つまり犯罪も多い)運命だが福岡における不動産でこのエリアほど歴史的に投資(メンテナンス)され続けた街はなく、そういった意味では最強の土地と言える。一方、浄水は福岡都心部からの喧騒を離れて緑が多く残された山の手の住宅街の歴史を持つ。平尾山荘や高宮あたりまではその流れが続く。鉄道を利用せずとも自家用車やタクシーで都心部まで出て行く生活に経済的にも心理的にも問題がない富裕層の土地。百道浜や愛宕浜などのウォーターフロント開発地区はバブルの遺産として多くの財源がつぎ込まれた一帯。特に百道は企業誘致や当時のダイエーや地場財界が一丸となって巨額投資を行なったことによって造られた人工都市。西新や藤崎など周辺も独自の繁栄を遂げている。箱崎香椎の歴史は古くお宮を中心に栄えた街。戦後復興の過程で箱崎は被害を受けているが香椎は香椎浜の開発と共に住宅街として発展を遂げた。住宅街と言えば、姪浜以西、春日原、大野城以南、志免町、那珂川町は新興住宅街として入植の歴史は比較的若く、特に姪浜・春日市・大野城市は都心部とのアクセスが良く、街並みも都心部とは打って変わって近代的な郊外の風情。所謂駅とショッピングセンター小中学校や○○ヶ丘といったようなファミリー向けの広々とした団地を形成。比較適成功を収めている街と言える。最強とは何か?

  4. 571 匿名

    なるほど。勉強になりました。コピーして保存したいくらいです。

  5. 572 匿名さん

    16区とか井槌にいる人間は地域の人じゃないよ。
    浄水の幼稚園の送り迎えを見てくれ。明らかに世界が違うぞ。

  6. 573 匿名さん

    なるほど、浄水は幼稚園の送り迎えを見れば層を判断できるのか。
    って、他のエリアも同じ判断基準で判断した方が良いのでは?

  7. 574 匿名さん

    ふたばの学生も教会前のバス停に集団で座り込んで。
    保育園の送迎ママさんは歩道に乗り上げて違法駐車。

    別に西区あたりの風景と変わらないよ。

  8. 576 匿名さん

    どこにでもいますよ、心が病んでる人は。

  9. 577 匿名

    悪口を言ってるんじゃなく、福岡市内ドコも対して変わらないって言ってるんじゃないの?

    少なくとも私にはそう読み取れる

  10. 578 572

    浄水のお母さんの髪はフワフワだった。
    うちの奥さんの髪がフワフワだったのは結婚式以来見ていない。以上

  11. 579 匿名

    福岡がどこも変わらない訳無いでしょうよ。マナーやセンスが悪い連中の分布はモールとか大型店遊興施設があれば自由に集まる訳だし、必然的にトラブルも増える。ただ高所得者や資産家、常識的かつ善良な市民が選ぶ街、比較的に多く分布する街というのは確実に存在する。

  12. 580 匿名

    比較的には存在しても、それは所詮「比較」的。
    ドコも五十歩百歩

  13. 581 匿名さん

    >>577
    ありがとう。ありがとう。
    酷い中傷があるので、言いたいことがわかってくれる人がいてすごく嬉しい。

  14. 582 匿名

    >>575
    西区あたりの風景と変わらない
    これって悪口なの??

  15. 584 匿名さん

    私は良い所も悪い所も知った上で判断したいので、参考になってますよ。

    良い所だけ書くというのも如何なものか

  16. 585 匿名さん

    良いことだけなら、福岡市観光協会のホームページでも見たら良い。

    自分はヤフオクの評価でもアマゾンのレビューでも悪評をまず見ます。
    良いことだけを言う営業も信用しません。

    583は奇麗事言ってる
    ネットの匿名掲示板に来てまで自分を飾ってどうする

  17. 586 匿名さん

    最強って難しいですよね…
    公共機関を利用する方には駅沿線。車で移動する方には平置き駐車場が確保できるところや戸建て。
    お店がたくさんある商業地か、閑静な住宅街。
    緑あふれる街か、海を眺められる街。
    ネームバリューがあるところか、穴場か。
    希少価値だけで金額が高いところや、発展途上で安いところか。
    万人に最強ってところってないと思います。
    他区や他地域で争うではなく、純粋にそれぞれの場所の情報源というものを見れればいいかと思うんですが、
    それならここではなく個々に作っていったほうがよさそうですね。

  18. 587 匿名

    街の中身はある程度坪単価に比例してるような気がしますね。まぁ当たり前といえば当たり前ですが。個人的な感情な書き込みが多いので迷ったら単価込みで判断されると良いかもです。

  19. 588 匿名さん

    また西区で事件が起きてるね。  
    もう早良署はワイドショーのトップニュースの常連ww

    去年は西新・高取・小戸が全国ニュースになったし。
    その前は大濠。

    >>587
    地価は関係ないよ。

  20. 590 匿名さん

    箱崎・吉塚だって>>570にあるように戦後荒れただけなんだよな。
    九州大学誘致の時、今の中央区南部に位置する予定だったのが、
    地属性の悪さから撤回され、由緒ある箱崎に決定した経緯はあまりに有名。

    吉塚中・箱崎中から福岡高校は、いまでも博多商人の出世コース。
    九電や福銀の人脈を見ればよくわかる。

    あの大きな市営団地を見て勘違いしてる人もいるけど、
    (半端な地元民・半端な会社の先輩とかに多い)
    わかったふりが実に多い。

    >>589
    北斜面の浄水はお勧めできないなあ。
    平尾4丁目や平丘町あたりならならわかるけど。

  21. 591 匿名

    589さん でもっと穴場はありませんか? 高い所ばかり紹介されても… 最強の穴場みたいなのは?(^^)

  22. 592 匿名

    別府 荒江 南庄 高取 辺りは如何でしょうか?

  23. 593 匿名さん

    世帯層や、世帯収入、価値観(交通・教育・治安等々の優先順位)なども判らないで、
    お勧めとか言われても。

    お勧め語るなら、ターゲットを絞るとか、何故そこがお勧めなのかの理由も語ろうよ。
    固定概念、個人の主観だけで場所だけ書かれても何にも参考にならないです。

  24. 594 マンコミュファンさん

    うちは、いわゆるヤングファミリー層で主人は地場大手勤務で年収700万の平均的なサラリーマン世帯です。子供はひとり。実家の両親(共に南区一戸建て在住)も健在でひとまず当面の生活には特に困っていません。

    最近、散々検討して春日市にマンションを購入しました。考慮したのは勤め人の主人の毎日の通勤、子供の教育環境、買い物などの生活利便性、健康的な公園などの自然環境でした。極めて平均的な判断基準だったと思います。

    春日市が最強とは言いませんが、春日原と白木原の西鉄2駅、春日と大野城のJR2駅に囲まれたエリアと周辺は割とオススメです。平地で住宅街や行政機関、商業施設、医療機関、公共施設、公園も整備され、穴場のレストランやショップも点在しています。天神や博多駅へのアクセスも直結でストレスはあまり感じません。車を使えば近隣の充実したホームセンターや大型店もすぐです。何より周辺に同じような世帯が多く、子供が成長する時代を過ごすに当たって色々と便利な点です。

    弱い点は、福岡市ではないため、逆に車での都心部への移動に時間が掛かること。あくまで郊外なので、ホテルやバーを気軽に利用するようなアーバンライフといった感じじゃないところでしょうか。深夜のタクシーは3000円から4000円くらい掛かります。

    飛行機の騒音や自衛隊のことを問題視する向きもありますが、正直気になりません。将来的には一戸建て購入を希望のため、資産形勢上、駅までの距離が近い物件を選びましたが、かなり便利なためリノベーションしながら住み続けるのもアリかなとも思ってます。

  25. 595 買いたいけど買えない人

    年収700万の平均的なサラリーマン世帯?
    俺なんか350万あるかないかなのに。

  26. 596 匿名さん

    5、60歳ぐらいであれば平均的なんでしょうけど…

  27. 597 匿名

    594さん 出来れば福岡市内の情報お願いします。わざわざ春日でマンションってあり得ない老後の話ですか〜 春日なら戸建てでしょう。

  28. 598 匿名

    天神博多までそれぞれ10分程度でアクセスできる春日エリアは正直優秀と思う(駅周辺のみ)。

  29. 599 匿名さん

    えっ。皆さん年収どのくらいで家を検討されてるんですか?30代で600、700はないとヤバいでしょう。

  30. 600 匿名さん

    >>596

    線路に挟まれて踏み切り渋滞があるけどね。

  31. 601 匿名

    >>588
    捜査本部が置かれていたのは早良署ではなく西署ではなかったですかね。
    被害者の身元判明したので西署から博多署に捜査本部が移ったと新聞に書いてありましたが。

  32. 602 匿名さん

    >>599
    釣られると…

    平成20年サラリーマンの年齢別年収データ
    35~39歳 530万
    30~34歳 453万

    ちなみに同年代で上記の2.5倍は年収あるが住宅ローンで生活質素だぞ

  33. 603 匿名

    >>602
    確かに。
    独身ならともかく家族もいるだろうに、これ位の年収でよくやりくり出来ていると思います。
    このデータって、全国平均値なんでしょうか?

  34. 604 602

    先程のデータが全国版だったら、福岡だけになると一段と低下するんでしょうね。
    どうでもいいことですが、福岡が地元の企業で年収が高いのって、やっぱり九電なんですかね?

  35. 605 603

    失礼
    604=603

  36. 606 匿名さん

    >>592
    お勧めする理由を教えて欲しいです。

  37. 608 匿名

    うちも貰ってる方だけどリーズナブルな春日駅近マンション住まいですよ。気軽にオンオフできてのんびりして良いよ。気に入ってます。

  38. 610 匿名さん

    私も春日市好きです。今は市内ですが将来移り住みたい街No.1かな。

  39. 611 匿名

    地元で年収が高い会社は一概には言えませんが七社会や二金会のメンバー企業は安定してますよね。

  40. 612 匿名

    》609
    別に良いじゃん。
    春日興味あるし。
    福岡市内の不便な場所
    なんかより賢いかもよ。

  41. 615 匿名さん

    年収五百じゃ怖くて家なんて買えません。

  42. 616 匿名さん

    ここに集まるのは人の意見にケチつけたいだけのヤツらばかりか…

  43. 617 匿名

    年収500万なら戸建ても買えるでしょう。頭金が多めにいりますが…

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市の住環境
アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

総戸数 58戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸