住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-23 17:16:46
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582528/

[スレ作成日時]2015-10-12 20:44:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】

  1. 605 匿名さん

    以前土地付注文住宅を注文住宅だと大きな勘違いした輩がいた。
    建売りと違って注文住宅に土地はついてない。

  2. 606 匿名さん

    >598

    家はモデルルームの間取りだったので、無料で和室4LDKから和室をリビングに続く3帖
    のフローリングに変えた。押し入れは少し広がって独立した室内の物置になった。3人家族。

    お客が来たら閉め切れる。リビングを広くするとか子供部屋に廊下を通らない間取りとか
    6種類ぐらい間取りがあった。家がこの間取りの1番上階。他の家はどの間取りを選んだかな。

    戸建ては街道沿いの大きな公園の更に駅の遠く。築浅のマンションを知らないと上階の生活音が
    殆しないマンションとか知らないのかな?床スラブが10年で10cm厚くなっている事も知らない.

    うちのマンションには集会室もない。目の前が区のスポーツセンターで色々な部屋が安く借りれる。
    温水プールが深いのと子ども用に浅いのも有る。いろいろな施設がある。

    プールは駅前のビルの2,3階の方が先生が多く各レベルごとに教えてる。有料だが、私立幼稚園が
    3年で一人百万円ぐらい補助が出るが生活レベルの調査無し。区のあちこちから人が集まる。

  3. 607 匿名さん

    何をもってマトモとするのか意見はあるだろうが、
    実際に家を建ててみた身から言わせれば
    どれほど良いと言われる土地だろうと「40坪」ではまともじゃないでしょ。
    最低でも100坪は必要。

    金がないのに無理して地価の高い場所選んでペンシルまがいの貧相な家を建てるなら
    マンションにしときゃいいんじゃないの?って思うけどねぇ。

  4. 608 匿名さん

    うちは床面積が120㎡もあれば十分なんだけど、希望の地域の新築マンションにはそんな区画がなかった。
    40/80地域でも敷地面積は50坪あれば十分だったよ。

  5. 609 匿名さん

    >606
    日本語が分かりにくいけど、部分的に間取りが変えられるマンションに住んでいて家の周りの環境が良いってこと?

  6. 610 匿名さん

    >>594
    設計書通りなのは当然です。見えないところの仕様の問題です。
    もし分からないのなら見たうちに入りません。

  7. 611 匿名さん

    >>607
    うちの方だと100坪だと、代々の地主さんとか同居レベル。地域によって随分環境が違うと思います。地方に住んでた時、家を建てる事も考えて探した事ありますが、その地域では45坪から50坪くらいがマトモな感じでしたが、東京はもっとコンパクトで、30坪で恥ずかしくないレベル。40坪だとかなりマトモな家という外観になります。
    30坪未満だとお若い方が住んでるという感じです。

  8. 612 匿名さん [男性 40代]

    >>607
    100坪ないとって、マンションなんか85m2超えすらなかなかないのに。

  9. 613 匿名さん

    >マンション傾斜「説明、のらりくらりが一変」揺れる住民

    >32歳の主婦は、三井側の提案を評価する一方で「賠償や補償の基準や目安も示されず、対応も個別と言われた。引っ越しになるとこまごました経費がたくさんかかってくるが、『これは該当しない』などと拒まれてしまうのではないか」と不安をぬぐえない。

    泣き寝入りのパターンにならないといいけど。
    マンション住民のこれから使う労力が半端なく大変。

  10. 614 匿名さん

    >610
    自分達は専門家じゃないから、親戚の元不動産業の建築士に立ち会ってもらっている。
    現場の人とも話をして、大丈夫そうだとのこと。
    もちろん個人で確認できるのは限界があるけど、写真も残してある。
    戸建だからこそここまで確認ができたのかなと思うし、うちは自分達が住みたい街の駅から徒歩圏内に家を買えたからとても満足。

  11. 615 匿名さん

    横浜傾斜マンション。建設した熊谷組が、あの土地は昭和初期に谷を埋め立てたところと説明したな。
    湾岸、川縁のマンションは大丈夫なのか。

  12. 616 匿名さん

    >607
    100坪は郊外で2世帯とかなら分かるけど、それでも広いかなぁ。
    うちの近所でも地主レベルだな。
    4-5人家族なら40/80でも50坪あればそれなりの家は建つよ。

  13. 617 匿名さん

    マンションって自重がありすぎるから、ちょっとした捏造でも簡単に欠陥につながるよね。

  14. 618 匿名さん

    みなさんお金持ちなんですね・・・。
    私の家なんてたった25坪ですよ。
    庭や自家用ガレージはありますが床面積は85平米しかありません。
    駅まで徒歩7分、家の玄関から横浜駅まで20分もかかります。
    10年住んでもう慣れちゃいましたが。
    唯一良かったのは値段が2,000万円で月額5万円のローン返済、そのおかげでお小遣い15万円です。
    「8,000万のマンション買って、お小遣い5万とどっちが良い?」って嫁さんに聞かれて今の家にしちゃいました。
    まぁ、いわゆる庶民ってやつですね^^;

  15. 619 匿名さん

    それなりの家ってそれなりなんだよな。
    区内で50坪なら億超えるし。
    そんな金あるんなら戸建てで異論ないな。

  16. 620 匿名さん

    >>607
    どのあたりの地方ですか?
    宅地300坪に畑が一反ぐらいは必要かと

  17. 621 匿名さん

    やはりマンションより戸建てですよね!

  18. 622 匿名さん

    >>621
    戸建とマンションの両方で検討しているけど、今回の一件でマンションはちょっと慎重にならざるを得ない。もちろん戸建でもトラブルはあるだろうけど、解決するまでの経過は圧倒的にマンションの方が大変そうだなと。立地条件が同程度なら戸建かな。あとは価格の問題。

  19. 623 匿名さん

    >>607
    地価の高い地域なら、100坪あったら半分位駐車場にするよ。寝かせてたら固定資産税もバカにならない。
    あくまで大金持ちじゃない意見だけど。

  20. 624 匿名さん

    多摩、武蔵野台地は標高が高く平坦。
    十メートル掘れば、強固な地盤支持層がある。
    戸建ては城西エリアが良い。マンションは都心か湾岸だけでいい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸