東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋人形町
  7. 人形町駅
  8. パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて
買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2018-06-04 21:51:28

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスってどうですか?
人形町での暮らしもいいなと思います。
資産性や将来性なども考えたいと思っていますがいかがですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区日本橋人形町二丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~111.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-11 09:14:34

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 918 匿名さん

    事実誤認の悪意がある投稿が目立つね。管理組合は訴えたほうがいいと思う。匿名だと勘違いして好き放題書いてる人がいるよね。

  2. 919 購入者

    だいぶ出来上がってきましたね。
    火事の影響も皆無ですね。
    色がちょっと好みじゃないけど。

    1. だいぶ出来上がってきましたね。火事の影響...
  3. 920 マンション検討中さん

    >>919 購入者さん

    近く行くと部屋の窓から中がちょっと見えますが
    最上階の部屋すごそうですね。
    モデルルームでも一部しか再現されてませんでしたけど、
    それを二部屋つなげたレイアウトになるらしいので
    超豪華な構成なんでしょうね

  4. 921 匿名さん

    見た目は思ってたよりちょっと黄色っぽい感じですね。
    でも悪くないんじゃないでしょうか。最上階の殿様部屋が気持ち良さそうです。

  5. 922 匿名さん

    >>919 購入者さん

    茶色いなあ。白じゃなかったっけ?

  6. 923 匿名さん

    モデルルームの模型とほぼ同じですから、まあ白くはないでしょう。むしろ白かったから問題です。

  7. 924 匿名さん

    それと、あたりまえのことですが、色は光の反射ですから、上げられている写真の周りを見れば、黄色っぽいのは当然ですね。

  8. 925 匿名さん

    なんかプラウド人形町っぽい色だよね。人形町はこの色味が流行っているのかね。

  9. 926 匿名さん

    何とな~く野暮ったい感じがするんだが。もう少しシャープなイメージが欲しかったかなぁ…。

  10. 927 匿名さん

    >>918

    今後中古で検討する際の判断材料として、事実を教えて下さい。
    建物に火はついたのか、またその消火のために水はかぶったのか。
    これまで、この核心部分になると契約者がだんまりになります。
    事実を知りたいのです。

  11. 928 名無しさん

    >>927 匿名さん
    デベロッパーに聞け

  12. 929 匿名さん

    事実誤認だと騒ぐ癖に、事実を語らない矛盾。
    それが全てを物語っているようですね。
    事実を無かったことにはできません。

  13. 930 マンション掲示板さん

    ここは、
    事故物件扱いになるのでしょうか?

  14. 931 匿名さん

    >>928 名無しさん

    自分で話を蒸し返しておいて、デベに聞けは無いよね。無責任すぎる。

  15. 932 匿名

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  16. 933 匿名さん

    >>932 ●さん

    過去スレでは電線から火災ありとありますね。結果、建物に引火してないということでしょうか?もし、建物に引火してないなら安心です。
    また、消化活動の際に建物に水はかぶっていませんでしょうか?

    [個人を特定した内容を修正しました。管理担当]

  17. 934 匿名さん

    >>933 匿名さん

    火が付いていないかどうかの確認が、水がかかっていないかの質問になるのですね。そうやってすり替えていくのですね。驚きました。

  18. 935 匿名さん

    >>934 匿名さん

    過去の投稿を読めばわかりますが、一貫して論点は以下の2点です。
    ①建物に火がついたのか
    ②建物に水はかぶったのか

    理由は構造への影響を気にしているからです。物事の本質捉えていないから、すり替えなど訳の分からないことを言うのでしょうね。

    話をすり替えてるのはそちらではないですか?
    火災元が建物であるかどうかが問題ではありません。火災元が電線であろうと、その結果建物に火や水がかかったのかが問題なのです。そして、常にそのことについては回答されませんね。今のところ、これが全てです。

  19. 936 マンション検討中さん

    >>930 マンション掲示板さん
    多重事故物件です

  20. 937 匿名さん

    建物には影響ないし、火もついてない。

    以上。

    だけど、ここでそれを書いたから証明になるわけ?

    建物に火がついたって騒いでた子は訴えられたら証拠もないのにどうするの。理解できない。
    まあいま必死に書き込みしてるのは焦ってることの証左なんだろうけど。

  21. 938 匿名さん

    >>935 匿名さん
    ずーっと証拠もないのに粘着してるよね。悪意しか感じない。
    本件について投稿してるのもあなた1人だけ。私怨があるの?

  22. 939 匿名さん

    >>936 マンション検討中さん
    事実誤認を流布してるけど、当マンションに対する不当行為では。

  23. 940 匿名さん

    事実誤認と大騒ぎしてますが、契約者が火事を匂わせる書き込みをしていることが発端なのでは?
    あなたの投稿こそ、脅迫めいていて訴えられる可能性があることわかっていますか?
    建物に水がかぶっていないかの答えはされてませんが、建物に影響がないということとの関連を説明して下さい。

  24. 941 マンション検討中さん

    こちらの利用掲示板の利用規約を抜粋しました。投稿には責任が伴うのですから大人の意見交換をしたいですね。

    投稿内容に対する責任
    当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。伏字や、著しく不適切な文章を含む投稿は、弊社にて、伏字を伴わない正式名称への修正や、問題個所のみの一部削除等を行い掲載することがございますが、その場合においても、弊社は掲載される内容に関して責任を負いません。また、弊社はその裁量に基づき、利用規約にそぐわない投稿者へ予告なく投稿拒否する権限を保有します。

  25. 942 匿名さん

    契約者が不当行為を行っていると主張するのですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  26. 943 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  27. 944 匿名さん

    内輪揉めは終わったの?

  28. 945 匿名さん

    だいぶ幕が取れてきて、露わになってきましたね。南側の路地のほうも、素敵だと思います。北も素敵です。

  29. 946 匿名さん

    >>945 匿名さん

    日通側もいいですね。ただ、日通の横で喫煙家ではないのにタバコ吸っている人を結構見かけます。

    私自身も喫煙者ですが、禁煙箇所は、当然、禁煙すべきです。喫煙者はこういうところで吸わないようにしたきですね、

    ルールを守ることが、喫煙者には優しいことはない

  30. 947 匿名さん

    >>946 匿名さん

    喫煙場所以外でのタバコは火事につながるので絶対やめて欲しい
    副流煙も迷惑ですし、当然ベランダも喫煙禁止ですから

  31. 948 匿名さん

    セブンイレブンとの間の公開スペースはベンチもあるしよく飲食や喫煙もおおいよ。

    エントランスも思ったより重厚感がないかな。出来立てだから仕方ないのかな。

  32. 949 匿名さん

    日通ビルの公開空地は禁煙?喫煙可?
    私有地だから区の条例は関係ないし。
    喫煙可だったとしても、最近は屋外禁煙の方向なので、禁煙にしてもらうよう日通にお願いしましょうか。

  33. 950 匿名さん

    火事にでもなったら大事です。
    資産価値に影響が出るので、なんとかしてもらいましょう。

  34. 951 匿名さん

    キャンセル住戸出てるみたい。
    そして当初分譲時より値段上げてる…?

  35. 952 匿名さん

    どこに出てるのかわかりませんが、そもそも良いお値段だったので、更に乗せてくるとなるとなかなかですね。

  36. 953 匿名さん

    ホームページに載ってますよ。
    400万くらい値上げしてるっぽいっすね。

  37. 954 匿名さん

    >>953 匿名さん

    三井がそんな下品なことするかね?

  38. 955 匿名さん

    記憶が正しければ8378万円→8798万円になってマスね

  39. 956 匿名さん

    それでも富沢町よりも良いかも
    天カセがないのが残念だけど

  40. 957 匿名さん

    天カセもオプションで選べましたけど、もう時期的には難しいですね。

    ちなみに私は、天カセのどこに魅力があるのかあまり認識できていないので、オプションくらいの方が良いと思っています。

  41. 958 匿名さん

    >>957 匿名さん

    それって、オプションでは無くて設計変更では?

  42. 959 匿名さん

    >>958 匿名さん

    オプションだったと記憶しています。

    1. オプションだったと記憶しています。
  43. 960 匿名さん

    >>959 匿名さん

    それ見ると、オプションで相当グレードアップできるんですね
    ちなみにビルトインエアコンはいくらでできたのでしょうか?

  44. 961 匿名さん

    >>960 匿名さん

    忘れてしまい申し訳無いのですが、30万くらいだったような。。

  45. 962 匿名さん

    >>961 匿名さん

    凄いリーズナブルですね
    そんなもんでできるならいいな(もう対応不可だけど)
    あと気になったのが、トイレと洗面の天然石がオプションですが、元は塩ビですか?

  46. 963 匿名さん

    >>962 匿名さん

    元はタイルですよ。

  47. 964 匿名さん

    >>963 匿名さん

    元の状態でも仕様良いですね

  48. 965 匿名さん

    こちらって、オプション追加でパークコート並の仕様にグレードアップできたのですね

  49. 966 匿名さん

    >>965 匿名さん

    パークコート並になるかは知りませんが、オプションはいろいろと選べたと思います。私には標準仕様で十分でした。

  50. 967 匿名さん

    同じパークホームズでもオプションが豊富に用意されてるところと、そうじゃないところあるけど、施工会社の違いによるもの?

  51. 968 匿名さん

    トイレや洗面室を天然石にした場合、床暖も追加できますか?
    床暖が無いと水回りの天然石は冬は辛いですから。

  52. 969 匿名さん

    >>968 匿名さん

    パークコートやパークマンションでもトイレ、洗面に床暖無い

  53. 970 匿名さん

    >>969 匿名さん

    それじゃあ、水回りの天然石は止めておいた方が良いですね。

  54. 971 匿名さん

    >>970 匿名さん

    タイルだって冷たいです
    それよりもトイレの天然石は尿の飛散で劣化するから嫌がる人もいますね

  55. 972 匿名さん

    >>971 匿名さん

    クッションフロアが良いですかね?

  56. 973 匿名さん

    >>972 匿名さん

    自分は冷たさの重要度低いから、メンテナンスも踏まえて水回りは元のタイルで良かったと思う

  57. 974 匿名さん

    水回りは塩ビシートが結局一番使いやすいかなぁ。
    見た目的には俄然タイルや天然石だろうけど。

  58. 975 匿名さん

    迷いますな

  59. 976 マンション検討中さん

    >>975 匿名さん

    迷いようが無い。水回りはタイル一択。
    高級マンションで塩ビはない。
    エアコンが壁掛けよりもビルトインが好まれるのと同じ。
    メンテナンス性よりも見た目がまず第一です。

  60. 977 匿名さん

    >>976 マンション検討中さん

    しかし冷たいですよ。

  61. 978 匿名さん

    >>977 匿名さん

    マット敷けば?

  62. 979 匿名さん

    >>978 匿名さん
    バイ菌の温床になりそう。

  63. 980 匿名さん

    知人宅は、洗面脱衣室が大理石だが、床暖で温かい。
    やっぱりタイルや天然石なら床暖だよね。

  64. 981 匿名さん

    夏は涼しくていいかも。

  65. 982 匿名さん

    確かにどんなに素晴らしいオプションがあったとしても、立地ひとつで全然検討材料にならないことってありますからね。

    そういう意味ではちょっと残念な所がありますね。

  66. 983 匿名さん

    天カセ無い時点で除外したけど、これだけオプションがあるなら検討したのに。
    ちゃんとアピールして欲しかった。

  67. 984 匿名さん

    >>980 匿名さん
    床暖って温まるまで時間かかるし、洗面所やトイレには向いてない気がしますが。

  68. 985 匿名さん

    >>984 匿名さん

    タオルヒーター設置できるスペースがあればそれが一番

  69. 986 匿名さん

    >>959 匿名さん

    もし良ければ参考に他のオプションもアップしてもらえませんか

  70. 987 購入者

    久しぶりにここをのぞきにきました。オプションもだいぶ前に決めたので正直忘れちゃった部分が。。皆さんのやりとりで思い出してきました(笑)
    塩ビ?とかクッションフロアとかの素材はそもそも選択肢すらなかったですよ。
    居室以外は全てオプションの天然石敷きにしたんですが、その部分の標準は白いタイル?だったかでしたね。今住んでいる部屋も天然石使っていますが、今年の厳寒でも全く冷たさを感じなかった私は鈍感なのかな。。
    あと天カセはオプションで選べたけど部分的に下がり天井になるので標準にしておきました。

  71. 988 匿名さん

    >>987 購入者さん

    リビングも天然成分とかタイルに変更できたのでしょうか

  72. 989 匿名さん

    >>987 購入者さん
    塩ビの話とかは一般論なんじゃないですかね。
    私も使い勝手から塩ビ派ですが、見た目も良いしこの物件はタイルで良かったかなって思ってます。
    (因みに塩ビとタイルは単価あんま変わらないらしいですよ。高級感を推す物件ではタイルを使ってるっぽいですね。)

  73. 990 匿名さん

    >>989 匿名さん

    塩ビよりタイルの方が見た目は圧倒的に良い

  74. 991 匿名さん

    >>990 匿名さん
    そうですね。989ですけど、タイルは何より見た目が良いのがいいですよね。

  75. 992 購入者

    >>989 匿名さん あまり素材の特性が分かりませんで、こだわりもないものですから、今さら己の選択が正しかったのか、心配になってしまいました(笑)天然石は黒っぽいから汚れが目立たないかなーくらいで決めてしまって。フローリングにコーティングはされますか?周りからしないのか⁉︎と言われてるんですが。。

  76. 993 購入者

    >>988 匿名さん 最上階2フロアのプレミアム部屋はできたんじゃないかなー。居室はフローリング3色から選びました。

  77. 994 匿名さん

    >>992 購入者さん
    天然石はタイルより更に高級感あるので見た目は抜群なんじゃないですかね。ステキだと思いますよ。ピカピカの天然石の洗面室やトイレ、お友達からは羨ましがられると思います笑
    強いて言えば、モノによっては水を吸っちゃったり洗剤と反応したりで染みになりやすいものもあるようなので、ちょっと取り扱いには注意でしょうか…?
    フローリングは基本コーティングしなくていい素材じゃなかったでしたっけ?

  78. 995 匿名さん

    >>993 購入者さん

    一般住戸はリビングのタイル、天然石まではできなかったんですね。
    それでもオプションの選択肢が凄い充実度なのでなぜそこをアピールしなかったのかと。
    検討しなかったのが悔やまれます。

  79. 996 匿名さん

    水回りのフロアの石貼りに留まらず天カセまでオプションで選べたって自由度高くて良いですよね。本当、もっとアピールしても良かったのに笑

  80. 997 購入者

    MRではオプションの提示がなかったんですよね。記憶では標準装備の設備さえ、謳ってあったものより謎のグレードアップがあったなあ。確かコンロや風呂場。たぶん1期募集の段階ではオプション類は決まってなかったんだと思います。

  81. 998 購入者

    >>994 匿名さん 水は要注意だな。アドバイスありがとうございます。よく拭き拭きします。フローリングもコート要らないと言われましたよね。周りは掃除が格段に楽でキズも目立たないとコート推奨派ばかりで。うーんこれは考えよう。

  82. 999 購入者

    >>995 匿名さん 気にいる家が早く見つかるといいですね!縁ものだと思います。私は人形町の別の物件のMRに行ったついでに町をぶらぶらしていて、ここの建設現場を見つけまして。こちらに鞍替えした次第です。

  83. 1000 匿名さん

    >>998 購入者さん

    好みによりますが、テカってるフローリングよりも普通の方が見た目は良いと思います。

  84. 1001 購入者

    >>1000 匿名さん ありがとうございます!内覧会で実物見てから決めることにします。だいぶ前で質感を忘れかけております。。

  85. 1002 匿名さん

    やたら値上げ値上げ言ってる人がいるけど、方角あってますかね?

  86. 1003 マンション検討中

    >>1002 匿名さん Bタイプの部屋ですね。北西向きの。事情があって土壇場で手放されたようなので間取り変更やオプション付加工事終わってたんじゃないでしょうか。値が上がってるとしたらそれらの代金が含まれているのかも。決算時期なので物件によりますが1割までは厳しいけど、値段の相談に乗ってくれる会社ありますよね。三井は分かりませんが野村から提示を受けた経験あります。

  87. 1004 マンション検討中さん

    事故あったと聞きましたが
    安くならないんですかね…

  88. 1005 匿名さん

    人気の人形町だし迷ってるうちにこの1週間で瞬殺すると思ってましたが意外と残ってるもんですね。

  89. 1006 マンション検討中さん

    あの場所やたら事故あるんで、地元の人間としてはやはり無いのでしょうかねぇ…周辺含め大昔は括りで色々あったようですが。

  90. 1007 匿名さん

    >>1003 マンション検討中さん

    昼間でも真っ暗な部屋ですか?

  91. 1008 マンション検討中さん

    やっぱ富沢町かなぁ

  92. 1009 匿名さん

    プラウド富沢町で同じ広さだと1億越えますよ。南面で条件は良いですが。
    それでよければ富沢町へどうぞ。ここはほっといてもすぐ売れるでしょう。

  93. 1010 匿名さん

    中央区で一番人気は人形町ですからね!!

  94. 1011 マンション検討中さん

    大島てるに載ってるからねぇ。

  95. 1012 匿名さん

    >>1011 マンション検討中さん

    何故?

  96. 1013 名無しさん

    >>1012 匿名さん

    書くとあれるから直接見るよろし。

  97. 1014 マンション検討中

    >>1007 匿名さん 日本橋エリアですからねー。低層階は大抵日照がね。ただこの近辺なら日照は気にしないで買う方も多いですよね。

  98. 1015 匿名さん

    >>1014 マンション検討中さん

    私も勤務先に近ければ日が当たらなくても全然気にしない。
    昼間は留守出し、週末はゴルフだから。

  99. 1016 匿名さん

    日本橋エリアなんで眺望日照がないのは普通ですし、それが直ちにマイナスになるような要素じゃないっしょ。
    逆に日本橋エリアで眺望日照あるとそれだけで差別化要素にはなるかもしれませんが(だから高層階の単価差は高くなりがち)。

  100. 1017 匿名さん

    日本橋界隈は主要駅にどれだけ近いかがポイントだそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸