東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋人形町
  7. 人形町駅
  8. パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて
買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2018-06-04 21:51:28

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスってどうですか?
人形町での暮らしもいいなと思います。
資産性や将来性なども考えたいと思っていますがいかがですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区日本橋人形町二丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~111.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-11 09:14:34

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん

    パークホームズって億ションになっちゃたのか。庶民から離れていくんですね

  2. 44 物件比較中さん

    高いけどこれが今の人形町の相場なんでしょうか。これでもやっぱり売れちゃうのかなぁ…。

  3. 45 匿名さん

    スーモにも予定価格出ましたね。
    3Aエリアなどと違って中古の高級物件が多くないので、この辺に住みたい富裕層には魅力的に映るでしょう、、

  4. 46 匿名さん

    これが今の相場でしょうし、この価格でも充分に売れていく、ということなんでしょう。
    それにそもそも、ここは駅までものすごく近いことや内廊下ということで、
    高くしやすいポイントが盛りだくさんですもの。
    なんだかんだでこの界隈はやたら高すぎないかぎりは売れていっている雰囲気みたいですから、
    順調に割と行くんじゃないでしょうか。

  5. 47 匿名さん

    ここはマンションだけなんですかね?

    大通り沿いのマンションについて
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/451908/

  6. 48 周辺住民さん

    この辺りは本当に生活しやすそうですね。交通利便もいいし。近くに大きいスーパー出来れば最強なんだけどな。

  7. 49 匿名さん

    イオンモールに行きたいのなら郊外に住むといいですよ。

  8. 50 匿名さん

    買物はイオンモールはないかもしれないですが、
    全く無いわけではないですので(安くはないですが)
    不便というふうに思わないとおもいます。

    この辺りで大きなスーパー作るのは、
    賃料的に難しくなってくるのでしょう。
    現実的ではないですし、
    現状の中で便利にする方法を考えていくのが宜しいのではないでしょうか。

  9. 51 匿名さん

    まああっという間に売れていくでしょう。
    ここと野村の料亭裏は。
    狙っている人は騒がずに抽選を避けるのみです。

  10. 52 匿名さん

    こちらを、検討してます。高いですが駅力と駅近、設備が良かったので。資産価値を重視していますが、こちらは豊洲や木場方面に比べ下がりにくいと・・どう思われますか?

  11. 53 匿名

    >>52
    資産性なら圧倒的にこちらでしょ。豊洲や木場と比べられても…

  12. 54 匿名さん

    単身者向きかなと思いきや、間取りを見るとDINKSからファミリータイプの間取りですね
    都心なのでバルコニーが狭いのは仕方ないのかな
    間取りは少し使いにくそうだなと感じましたが、リビング広めなところは良いと思いました

  13. 55 購入検討中さん

    駅から歩いてみましたが、かなり近く感じました。2分くらいで行けそうですね。間取りは…という感じですが、80平米とかこの辺り中々出ないので悪くないですね。野村第二弾より安いならありかなー。

  14. 56 匿名さん

    なんかどよ~んとしてますね。
    この物件あたりで活発化してほしいもんです。

  15. 57 匿名さん

    価格未定の物件が多過ぎますね。どこも他所の様子を伺っているのか。
    特に三井は杭工事欠陥事件があったため慎重に成らざる終えないようですね。
    この物件は人気エリアの日本橋地区でも最高レベルの好条件だと思うのですが。

  16. 58 購入検討中さん

    この物件は大体の価格でてますよ。ホームページに。場所的に瞬間蒸発でしょうね。

  17. 59 ビギナーさん

    この周辺の事あまり知らないのですが、日本橋では人形町が一番人気なんでしょうか。

  18. 60 匿名さん

    日本橋の名前が付くアドレスでは人形町が住むのと商業地区のバランスが一番いいんではないですかね?
    地下鉄2路線もいいし他の路線の駅もとても近いですね。

  19. 61 匿名さん

    駅からも近く、通勤通学にも便利。
    イオンモールはないけれど、商店街があるし、
    自転車で行けるレベルでコレド、三越、高島屋がある。
    言うことないくらい素敵なマンションなだけに高いですね。
    間取りの広さはやっぱり広い方がいいけど、高すぎます。

  20. 62 物件比較中さん

    確かに高いですよね〜。ただ、周りも高いですし検討エリアを変えるしかないのかなと。一昔前は都心で価格も抑えめで狙い目だったのですが…。

  21. 63 物件比較中さん

    目の前の通りの交通量多いの?

  22. 64 匿名さん

    多いですね。夜は少ないですけど。
    大通りと反対側の通りですが、道が狭すぎて向いの建物が近くて嫌だな。中層以降は抜けますが。

  23. 65 独身マンション住人

    自分は比較的に安いときに投資と住む、物件を買いましたが(3~4年前)

    参考までに、
    いずれも41.30平米、12.49坪、1ldk~2dk。13階3370万、11階3220万、10階3170万、3ldk72平米6300万

    当時、坪単価254万くらいで買ったのですが
    坪335万~まで上がりました。

    ここは投資目線でも、住居として住むと考えても、買いかなあと思います。
    資産価値高いかと。売るときを考えても、オススメです。

    ただ今はムチャクチャ高いので、2020年のオリンピック終わった後が本当は‥


    「住んでて良いと思った」

    ・老舗が良い味

    ・甘酒横町が面白い
    ・隅田川でジョギングできる、あと一部ドッグランがあります。

    ・森乃園のほうじ茶アイス、向かいの鯛焼きが美味しい

    ・浜町の寿司克が超オススメ(人形町の寿司は高いですが、ここは穴場)近くに位置する、新東京焼き肉遊心も良い。

    ・久松警察の裏の、久松小学校は天皇も訪れたことがある、良い学校

    ・家の前のスーパーで、ユニクロの柄が多彩なパジャマの服装で買い物してたら、職質されました(それだけ防犯に徹底してますので、よくお巡りさんがパトロールしていまして治安は良い)


    「あれ?思った」


    ・夜になると。吉野家近くと、寿司販売前に、キャバクラの客引きがいて、ちょっと男性は一人で歩いてるとウザイかも。(商業地域になるので致し方ないです)

    ・正村ってパチンコはよく出ますが、単価が安い

    日比谷線浅草線の乗り換えが地上に出ないと

    ・洗体、リンパマッサージ(そけい部)、抜き有の回春マッサージがちらほら‥。優良店もあるのですが、ぼったくりも‥(オススメはサロンブランカ‥)

    スーパーはちょいと高めです。(オススメはリーズナブルの肉のハナマサ)

  24. 66 匿名さん

    巧妙なネガキャンだなw

  25. 67 独身マンション住人

    逆逆、ほめてるからw

  26. 68 匿名

    2億円台予定って‥

  27. 69 匿名さん

    日比谷線浅草線の乗り換えは地上に出なくてもできますよ。
    浅草線のホームと日比谷線の中目黒方面のホームの行き来だけバリアフリーではなく階段ですが。

    吉野家、天やあたりの客引きは、人形町としてはうざいけど、離れているので直接このマンションには関係ないかな。

    久松小は式典に佳子様もいらっしゃいました。

  28. 70 匿名さん

    残念ながら今年から学区が変更になり久松小学校は人形町では通えないそうです。
    こんなに近いのに。

  29. 71 匿名

    そうなんですか、残念ですね‥
    どこだと通えるのでしょうか‥浜町ですかね?

  30. 72 匿名

    たまに芸能人の方みかけますよー

  31. 73 周辺住民さん

    事前案内会行かれる方いますか?

  32. 74 匿名さん

    >>71さん
    中央区ホームページによると
    東日本橋や横山町、馬喰町の方だそうです。
    逆転現象ですね。

  33. 75 匿名

    そうなんですね。
    なぜなんでしょうかね(^_^;)

    学校といえば、トルナトーレの近くと、隅田川沿いにあったかなあ‥軍鶏の料亭近くに

  34. 76 匿名さん

    >>74
    逆転現象って何が?

  35. 77 匿名さん

    有馬小、日本橋小、久松小とこの辺りの公立小学校のうち従来の久松小の学区だった人形町、富沢町、久松町辺りは新築物件が少ないため子供も少なく日本橋小の学区に吸収されてしまいました。
    逆に東日本橋や横山町、馬喰町辺りは少し前から新規物件が多いエリア、就学する子供も多いのでしょう

    他物件スレでの情報ではあの辺りはスーパーも参入していたりするので人形町界隈はあまりにも高くなりすぎたのではないでしょうか

  36. 78 匿名さん

    >>77

    複雑ですが、しょうがないですよね。

  37. 79 匿名さん

    人形町は少しスーパー高めですが、平日の日中にみかける
    農家直営?の野菜売ってるとこ、安いですよー

    スターバックスの隣でやってるんですが。

  38. 80 匿名さん

    >>77
    久松町は久松小の学区だし、堀留町二丁目1番、2番、8~10番、富沢町、人形町二丁目21~31番、37番、馬喰町一丁目、二丁目は久松小と日本橋小との調整区域だから好きな方を選べるよ。

    http://www.city.chuo.lg.jp/smph/kosodate/gakkokyouiku/nyugaku/kurituga...

  39. 81 匿名さん

    この物件の住所はどうなんだろうね、学区。
    日本橋人形町は調整区域かどうか番地で違うけど。

  40. 82 匿名さん

    久松町は間違えました。
    人形町2丁目や富沢町堀留町は調整区域でしたか。
    早とちりしてすみません。
    めっちゃ近いのに通えないのはもどかしいですもんね。

  41. 84 匿名さん

    まだわかりませんが、どんなオプションがあるんでしょうかね、お風呂にテレビをつけてみたいです。

  42. 85 周辺住民さん

    >>81
    概要をみると人形町2-26になってるから行けるのではないでしょうか。

  43. 86 匿名さん

    固定資産税は10万~20万でしょうか

    数年は軽減されますが。

  44. 87 匿名さん

    >>85
    それは地番だからなあ。
    住所とは微妙に違うよね。

  45. 88 匿名さん

    日本橋地区の小学校はいずれも名門校ですが久松小学校はブランド力がずば抜けている印象です。
    久松小学校に行けるといいな。

  46. 89 匿名さん

    久松小、久松幼稚園、増築が終わり春から新しい建物使えるしね。

  47. 90 匿名さん

    そうなんですか。
    子どもがいないので全然そういうのがわからないのですが、
    子どもさんがおられる方だとそういう学区の事も気を配られるのですか。
    久松小学校ですね!
    仮に久松小学校の学区だったとして、
    こういうのって例えばリセールするときにも買ってもらいやすくなるみたいなことってあるのですか?

  48. 91 匿名さん

    良い学校とダメダメな学校があって、物件が良い学校の学区とかなら価値に差が多少ありそうだけど、久松小も日本橋小も良い学校だから、学区の面では差が出ないんじゃない。

  49. 92 匿名さん

    父兄参観のときプレッシャーですよ、周りの方、着飾ってて高級で‥

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸