レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。
【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44
レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。
【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44
>>234
直接話すのが一番だけど、話辛いなら管理会社から直接言ってもらったほうがいいかな。
その場合でも、下の階からの苦情ってのはバレバレだけど、一番効果はある。
それでダメならクレームを気にしない、トラブル気にしない、自分の生活優先の住民なので、ずっとダメでしょうね。
また、通常の生活音の判断基準が神経質な人と無頓着な人で全然違うので、そこがずれると難しいね。
まあ直接言えば少しは和らぐんじゃないでしょうか。
うちは休日に起こされます。
朝7時頃に子供の駆け足音です。毎週です。。。
休日くらいはゆっくりしたいけど、どちらかが引越さなければ解決しないのかなぁ。。。
エントランス前の放置自転車なくなるどころかバイクまで止まっていました。気にして見ていると毎回貼り紙されていながら停め続けている方が多いようです。同じ住民として恥ずかしいです。後は明らかに住人ではない方の駐輪もありました。放置自転車とみなしてマンションの外に出したらどうでしょうか。
駐輪場のシールが貼ってあるのにエントランスに置く人は何を考えているんでしょうね。そういうルール違反をする人には駐輪場の契約を解除するなどの処置をしてほしいものです。
来客用で一時的な駐輪ならまだしも、
例えばこの時間に大量にある自転車や朝まである自転車は
果たして全て来客用でしょうか。
住民が止めていると考えますのでそうしますと駐輪場以外に止めているのは規約違反ではなでしょうか?
騒音に関して直接言ってもらうのは管理組合の方も代理でして頂けるんでしょうか。
それとも管理組合の方に要望だしてそこから管理会社の担当者となるのでしょうか?
管理組合はそのうる順番で回ってくるんだし、早めにやったほうがいいかと思いますが。
>>239
確かにちょっとぐらいいいじゃないと思うかも知れませんが、この規模のマンションで、許してしまったら、そのうちエントランスに自転車だらけになると思います。
気になって周辺のマンションを見て見ましたが、こんなに止めているところはあまり見かけませんでした。
週末は最も増えて同じマンションの住民でありながら邪魔だと思ってしまいす。来客用駐輪場を廃止するか、駐車場と同じように有料にして欲しいぐらいです。
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
エントランス横のスペースはもう来客用の駐輪場ということで確定しているのでしょうか。
私も気になって他のマンションを見てみましたが、エントランス前は駐輪禁止の看板があったり、看板がなくとも一台も停まっていなかったりでスッキリしていました。このまま曖昧にしておくと放置自転車なども増えそうで嫌ですね。
6時くらいって、もう活動する時間だと思ってたたけど。深夜の生活音ならまだしも6時くらいの生活音で苦情かぁ…。集合住宅なのになあ。ちょっとびっくりです。知人は生活音でもめて管理人立ち会いで機械を入れて測定してました。毎日辛いのも気の毒だし、つま先で気を使った生活も辛いし。うちじゃありませんように。
>>247
私は6時は少し早いと考えているので、活動するときは気を使うようにしていますよ!23時から7時くらいまではなるべく音の出ることは控えようかなと。用心するに越したことはないです!
そんなに響きますかね?
こわい。
あくまでも来客用駐輪場です。
住民が止めるところでないです。
また B 棟側は来客用駐輪場でもありません。
来客用駐輪場はA棟の前一区画だけです。
残念ながら住民の自転車で埋まっているのが実状ですね。いつも同じ子供用自転車もあります。
親の自転車もあるはずですが躾も出来る訳ないですね。
子供の走り回る音に悩まされています。低温なのでつらい、、。他の生活音はまるできこえませんが。マットだとかラグ置いているとは思えないんですよね。安価に対策できるので最善を尽くしてほしいものです。
マンションなら大体足音くらいするのは普通だと思うのですが、、多分音が気になると言ってるかたも、下には色々響いてると思いますよ。うちの中でじっと動かずにいる人なんていないでしょうから、、マンションってその辺も覚悟のうえで住むものなんじゃないでしょうか?もし自分がそんなに気になるタイプなら最上階か戸建にしますが。。
>>258
まったく同感です。足音ぐらいするだろうし、マンションなのでお互い様の意識が必要。それに普通に生活してて響くなら改善難しいと思います。。下階の住人のために忍者みたいに生活しろってこと(笑)ばかな・・・
>>258
判例ではマンションの防音設備が標準的な基準を満たしていても夜19時以降に子供が室内で飛び跳ねる音に対して賠償が発生しているので注意は必要ですね。
「音なんか出て当たり前だろ」みたいな対応だと裁判でも心象が悪いみたいですよ
私も同感です。せっかくの新居につま先歩きしながら気を使う生活は悲しいです。もちろん、深夜の騒音やダンスなどの響くような行為はしないように気をつけますが…。生活音はお互い様だと思います。
ファミリーマンションなんだからある程度は、小さい子供がいて当然ですからね。
極端に変な音が毎日するとかでなければ致し方ないと思います。
昼夜問わず家の中走り回せるなって話ですよね?そりゃ響きますよ。普通に歩いてれば響かないでしょ、忍足はさすがに嫌ですね
>>256
残念ですが、軽量床衝撃音はカーペットやマットなど柔らかい床仕上げで対応できますが、重量床衝撃音(足音)に対してはほぼ効かないのは事実です。他の生活音は聞こえなのはすでにマットなど置いてる可能性もあります。
踵を落とすような歩き方は凄く響きますよ。
二重床なら、そういう歩き方するとドンドン響いてるのが歩いている人自身でもわかります。
スリッパで大分緩和されますが、走り回ったらそりゃあ聞こえますね。
それこそ子供はどうしようもないでしょう。
昼間ゆっくり過ごしたい人が、昼間に子供が暴れてる音でくつろげなかったり、働いてて昼はいなくても、早朝深夜の足音その他でゆっくり休めなかったり、集合住宅は難しい。
賃貸なら最悪住み替えればいいから、上の人に強くクレームする事もできるし、下の神経質な人に過度に気を遣うこともない。
でも分譲だとなかなか住み替えって難しいんですよね。配慮し合える人ならいいけど、無神経な人や超神経質な人が相手だと、せっかくの新居が台無し。
静かにするのが当たり前、いや子供がいるからしょうがない、生活音は当たり前など、色んな考えの人がいるし、今は静かでも子供が出来たり貸し出した家庭がうるさかったりする可能性もあるから、そこは最後は運だなあ。
文句を付けるだけでは駄目です。
改善策は?
あなたの行動もないのですか?
いいかげんにして書き込みだけで満足しないで。
>>266
そこはね、子供にきちんと教えてあげようよ。
集合住宅は、音が響くものだよって。
私も子供の頃は踵から歩かない!って親にしつけられたものですよ。
自然とできるようになるし、親から言われたことも、ストレスにも感じませんでしたよ。
子供だからしょうがないって言葉は使わないでほしいな。
>>269
周知してもらう、管理人から注意する、自分でお願いにいくなどして、うまくいくならいよね。
神経質な人でチョッとの音でも文句つける、足音に無音着で注意されても気にしない人も小数いるから、そういう人に当たったらバッドエンドなので、運次第なんだよね。
あなたもそれ以外の有効な対策を提案してみてよ。
仕方ないというのは聴きたくない言葉ですね。子供たちもマンション育ちの大人になりますよ。マンション育ちならではの常識を身につけさせてあげないのは可哀想ですね。お互い様という言葉も助け合う、気遣うという意味で使いたいものです
>>276
残念ながら、忍術は使えません。ごめんなさいね。
それにしても、なぜか忍び足やつま先歩きという表現になりますが、どうしてそう極端なのですかね。誰もそんな歩き方をしてねとは書いてなく、踵から落とすような、振動のある歩き方はやめたほうがいいですよということを言ってますよね。
普段どういう歩き方をしているのかな?
響く音は、歩いている本人が認識できるものですよ。
忍者修行せずとも習得できますよ!
前スレと同一の荒らしかな?先祖を暗殺されたのでしょう、凄まじい忍者への執着!!普通に歩いてればトラブルになりませんよ、お子さんがいるお宅は走り回らないよう躾けと対策を、ですね。駐輪も共用部の置物も騒音もタバコも、周辺に迷惑かけて恥ずかしいのは本人達だからね。ご近所さんの悪い評判って伝わるの、早いですよ笑。
ところで公園とかでは沢山子供を走らせてあげられるけど、周辺の道結構狭いですよねー、ボール遊びしてる子いたけど、あぶないですね
でも、歩きはじめの子供は踵歩きするのが普通ですよね。
注意できるレベルじゃないですよ。
ある程度、小さいうちはしょうがない面は確実にあります。
重量衝撃音にはカーペットもほとんど効かないし、
二重床はある程度振動するのも致し方ないです。
>>281
そうですね、歩き始めの子は走り回ったりできないですし、家の中を常識外な音を立て続けるようなことはできないですよね。
走り回るようになって、親の言うことに耳を傾けられるようになり、理解できるような年頃になったら徐々に教えていきたいですね。
極端に考えてしまって、やっぱりほら、できないでしょう、できないのは仕方ないよねという話の流れに持って行くことになると、論点がずれてしまいますよ。
歩き始めといっても、そんな短い期間の話でなく、1歳から2歳くらいでも同様じゃないですか。
それこそ理解できるようになってから、徐々に教えていく必要があるわけで、
理解できるよう年になるまでは、しばらくは周りの大人の理解が必要な期間があると私も思います。
集合住宅なんですから、そういう状況も理解するのが大事なんじゃないですか。
大人の生活音も含めて、一つの建物なんですから、大なり小なり音はしますよ。
ここも質はけっして悪くないと思いますが、普通のマンションですから。
歩き始めはともかく、判断できる年齢になっても躾は難しいですね。怒らず叩かず言って聞かせるだけ、それで聞かなければしょうがないという人もいますからね。
個人的な意見では、優しく言い聞かせても厳しく叱って殴ってもどっちでも良いので、有効なやり方で手段は選ばずとにかく非常識に走り回るのは止めさせるべきてす。これは教育論ではなく、義務に近いと思います。
親戚の子が遊びに来てうちの子供と一緒にはしゃいで駆け回ったりソファーから飛び降りるを繰り返したりしてました。迷惑になるから止めろと怒ったら、嫁さんや義理の姉妹や義母に修学前の子供が騒ぐのは当たり前だから、おおらかな目で見ようよとなだめられました、人んちに来て迷惑かけて開き直るその感覚が良くわかりませんが、そういう人もいるというのは身に染みてます。