- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
借り換え組ですが、審査で何とか3月実行にこぎつけそうです。
フラット20が1%きれば実行しようかな。
書類の割印に不備があって、電話が来た時にストレートに聞いたら、ストレートに教えてくださいました。
1.23かな、と思っていたので(贅沢ですが)聞き返して確認しましたので本当かな?と思います。
4月の方が下がりそぉだな。
>>526
十年債利回り追っかけるとよい。
http://www.bloomberg.co.jp/markets/rates.html
ここの10年の利回りが下がれば下がるほど、フラット35の金利も下がる可能性が高まる。
もっといえば、日銀がマイナス金利幅を拡大すればするほど、当面は、フラット35の金利も下がるよ。
下がって欲しければ、黒田総裁と委員に期待するしかない。
ただ、住宅金融支援機構債は、国債と違って、マイナスになるような性質のものではないので、
たとえ、マイナス金利が1%になったとしても、住宅金融支援機構債の利回り自体は、0.2%辺りが下限だと思うよ。
だから、ここにローンチスプレッドを0.5~0.6足して、35年で、0.7~0.8%が下限と見てる。
まあその頃には、変動金利-0.1%~0.2%くらいになってそうだけどね。
>>524
1.25かー。少々不本意だけど、まあ良かったとしよう。
数年後、フラット→フラットへの借り換えできるほど下がるといいな。
>>527
ご丁寧にありがとうございます。
やはり金利は簡単に決まるものではなさそうですね(^^;)
金利決定のそれぞれの要素がどのような市場原理が働くものなのかについて少し調べてみようかと思います!
そうすればより納得して借り換えが出来そうな気がしてきました。
足利、3月の金利が出ましたね。
1.25ですね。
四月に期待!
3月で十分満足、4月は上がる可能性もあるからね。35年1.25、-0.6優遇済
来年度は中古優遇施策の噂もあるらしい。
フラット20は1.02%でした。
正直1%切ることを3月実行に期待していたので微妙です。。
団信込みだったら、実質
35年1.55%(0.95%)
20年1.32%(0.72%)
か。
微妙だな…
フラット20、10年間0.42%か…その後1.02%
羨ましい!
>>534
単純に数字を追い求めるなら変動ないし、銀行の5年〜10年固定を選んだ方がいいでしょうね。
当方としては40歳を超えて、手持ちの現金が少ないもので、悲しいかなリスク張れないのよね。
若さもしくは、現金持ってたらフラットは選ばなかったかもな…
変動さん、悔しいんだろうね
でも、20年だと、月々の支払多くなるし、減税メリットも減ってしまう。
団信込当初10年固定0.47%で35年で借りるのと迷う
自分は40歳過ぎているので、借りるのは2000万。
-0.6%確保出来たので、フラット20はちょうどいいなーと思っています。