- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【25】
-
381
匿名さん
>>375
?何の為に収入保障に入ってたんですか?
住宅ローンが早く終わりそうになったらやめるって。
-
382
匿名さん
>>381
そりゃ残債少なくなったら入ってる必要なくなるわね。
-
383
匿名さん
>>381
団信の代わりに入っていたら、ある程度返済の目処がつけばやめてもいいんじゃない?
そういう場合は別の死亡保険にも入っていたりするんだろうし。
何のためって、そんなの人それぞれだと思うけど。
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
>>382
だってこの方、住宅ローンのために収入保証に入ってたわけじゃないから。
-
386
匿名さん
ある程度返済の目処がつけば、金利が割高な固定金利にする必要も無いと思う。
-
387
匿名さん
>>386
ある程度の返済の目処がつけば、金利が割高でも利息の差は微々たるもの。
-
388
匿名さん [男性 30代]
住宅ローンの為に入った収入保障保険を最後まで払い続ける奴なんていないよ。リスクが高い時に入って、リスクが低くなったタイミングで普通は辞める。
リスクヘッジの方法はいくらでもあるし。
だから効率的でいいんだよ。
-
389
匿名さん [男性 30代]
あと、解約しないにしても繰り上げ返済したら住宅ローンの支払い以上の保障が受けられるからね。
返済状況や家族構成、収入状況、退職金の状況、税制上の優遇
遠い未来の事なんてわからないから、フレキシブルに対応出来る。
万一、急激なインフレなんて起こっちゃえば借金なんて怖くないんだから保険やめてもいい。
団信だと選択肢がない。
-
390
匿名さん
>>388
その場合はそうでしょう。
ただこの方、奥さんが資格持ちの前出の方ですよね。
団信代わりに入ったわけではなく、
若いうちから、元々入っている収入保証保険でしょ。
-
-
391
匿名さん
>>390
その場合はそうならそれでいいんじゃないの?
いちいちなにこまかい突っ込みしてるの
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
>>390
勘違いしてるようですが、
その方は機構団信のデュエットさんでは?
割高で値上りリスクもある機構団信なんて無駄
収入保障保険のほうが安い
-
394
匿名さん
収入保障保険は定期保険にコンバージョンできるのがいいよね
-
395
匿名さん
>>393
じゃ、違う人ですね。すみません。
資格持ちの方と結婚した20代の頃に、
収入保証保険に入った方かと思ってたので。
-
396
匿名さん
>>391
ちょうどいい保険に、若い時に入っていて、
羨ましく思っていたので、50代でそれをやめちゃうのかと、
突っ込んじゃいました。
-
397
匿名さん
若いときは、支払期間が長くなるから
総額は、払込期間が短い歳をとってからと大差無い
50代後半~60代こそ保険が役にたつ年頃、
解約するのは、どうなんだろ
-
398
匿名さん
394さんも書いてますが、
保険の乗り換え的な事も考えてるみたいで、
興味深いです。
自分も、フラットで団信に入らず保険を考えているので。
-
399
匿名さん
いま死んだら家族が路頭に迷うから保険は必要だけど、残債が減って退職金やら定期保険やら貯蓄やらで支払える目処がたてば要らないと思う
なにかあったらほんとにどうにもならないくらい困る時に入るのが保険
保険貧乏ってそういうのが分かってない
だから
-
400
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)