住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【25】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【25】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-07-22 11:43:13
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

金利はどうなる? の25です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556050/

[スレ作成日時]2015-10-07 20:09:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【25】

  1. 251 匿名さん

    去年の3月だけどまあ仕方ないよね。その時に欲しい物件が今買えるわけではないので。
    今までと比べたら十分低かったし、皆さんがお得に買えるようになればいいかなと思ってます。

  2. 252 匿名さん

    >>251
    0.6%優遇も終わるし問題ない。
    可哀想なのは0.6%優遇開始直前に借りちゃった人だな。

  3. 253 匿名さん

    いや、もっとかわいそうなのは、10年1%優遇(残り5年間)がありながら2015年2月が底だと判断し、手数料払って借り換えして現在1.37の僕達!?

  4. 254 匿名さん

    来月、借り換える!

  5. 255 匿名さん

    マイナス金利を導入した欧州では
    銀行が支払う金利コストの為に
    一般の住宅ローン金利にその分のコストを上乗せした為、
    住宅ローン金利が上昇した国が有るみたい。
    金融機関の収益が悪化すれば日本でもそうなるだろうね。

  6. 256 匿名さん

    3月と4月選べるならどっちかな…

  7. 257 匿名さん

    マイナス金利を導入した欧州では
    銀行が支払う金利コストの為に
    一般の住宅ローン金利にその分のコストを上乗せした為、
    住宅ローン金利が上昇した国が有るみたい。
    金融機関の収益が悪化すれば日本でもそうなるだろうね。

  8. 258 匿名さん

    >>257
    そしたら何のためにマイナス金利にしてるか本末転倒だね。

  9. 259 匿名さん [男性]

    来月借り換えするかどうかはローンチスプレッド次第?金利何パーセントが底と見るか…

  10. 260 匿名さん

    住宅ローンは住宅を買うためだけの、だからなー

    四月実行だけど、毎年三月の方が低い気がする。
    年度末だしねー

  11. 261 匿名さん

    デンマークでは変動金利で住宅ローン組むと毎月、銀行から利子が振り込まれるらしい。

  12. 262 匿名さん [男性]

    長期金利が過去最低を更新。一時0.035%

  13. 263 匿名さん

    >>261
    住宅ローン減税みたいなもの?

    日本だと0.5%程度の金利で1%減税で戻ってくるから
    マイナス0.5%

  14. 264 匿名さん

    0.025%…
    目が離せない…

  15. 265 匿名さん [男性]

    長期金利、今月中にマイナスもあり得るな。

  16. 266 匿名さん [男性 30代]

    『マイナス金利決定後、一週間で株も為替も元に戻った事から、日銀が次回会合で早くもマイナス幅拡大など追加緩和を実施する可能性を意識して一段の長期金利低下が見込まれる』って言ってるアナリストがいたな。

  17. 267 匿名さん

    >>266
    次回会合は確か、3月8日あたりでしたか?
    予測織りこみで2月下旬に低金利ピーク来てくれないかな…

    3月実行確定組より。

  18. 268 契約済みさん

    そもそも建て売りやマンションを購入してる時点で負けだろ。ここの住人に多そうだな。
    金利で一喜一憂して不満を抱えてるやつ(笑)

  19. 269 匿名さん

    いやー最低金利がでるかもってことで、
    ドキドキしてますー

  20. 270 匿名さん

    >>267
    3月14日、15日てす。

  21. 271 匿名さん

    >>268
    お、おう

  22. 272 匿名さん

    来月、0.2位下がんねぇかなぁ。。

  23. 273 匿名さん

    >>272

    そうなったら嬉しいです^_^;

  24. 274 匿名さん

    そんなことにはなってほしくない。
    あっと驚く大どんでん返しを、貸し手側は用意している。

    ヒント
    フラットの金利は長期国債だけで決定されるものではない。

  25. 275 匿名さん

    >>274

    長期国債だけじゃないのは知ってるけど、いきなり爆上げなんてないですよ。
    それこそ、他の商品とのバランスが取られなくなります。

  26. 276 匿名さん

    >>275
    間違いなく下がるよ。
    国債が販売停止になってるくらいだから、債券金利下げても売れちゃうんだし。

  27. 277 匿名さん

    >>274
    んと、みんな知ってるし。
    したり顔は恥ずかしいよ

  28. 278 匿名さん

    明日は株安債券高だな。

  29. 279 匿名さん

    0.0パーセント。

    狂ってるねー。

  30. 280 匿名さん

    長期金利0.005。いよいよ史上初のマイナスが見えてきた。

  31. 281 匿名さん [男性]

    ついにマイナス!

  32. 282 匿名さん

    今後、どのタイミングで反動が出たり是正措置が講じられるか。このままの異常な低金利が続いていれば、来月は借り換えの絶好のタイミングにはなりそうだな。でも今の状況だと、機構側の金利上乗せ分を上げる=思ったほどフラットの金利は下がらないってことはないのかな???

  33. 283 匿名さん

    >>282
    多分銀行はそうだろうけど、公庫は違う気がする。

  34. 284 ビギナーさん

    素人でごめんなさい。
    全くわからないのですが。


    契約したフラット35Sの金利が2.13%なんですが、借り換えした方がいいですよね?

  35. 285 匿名さん

    >>283
    そうか、最低金利でフラットを扱う銀行は減るかもね。
    どうなることやら。

  36. 286 匿名さん

    >>284

    借りている銀行に相談でオッケー

  37. 287 ビギナーさん

    >>286さん


    ありがとうございます。
    早速相談してみます。

  38. 288 匿名さん

    >>285
    金利は最低金利だけど、手数料の額や率を上げる可能性は十分あるわな。
    金利は下がっても、トータルだとそこまで下がらないというケースは出てくるかもね。

  39. 289 匿名さん

    >>288
    それでも1.3%割れの可能性は大きくなった。
    ドキドキするわぁ

  40. 290 10月実行済み

    0.6優遇も使えるんですよね?裏山!!

  41. 291 匿名さん

    マイナス金利導入は、バブル崩壊の総量規制並みに歴史に名を残す日銀の大失策になりそうな予感。
    数年後の反動が怖い。

  42. 292 匿名さん

    >>290
    0.6%優遇獲得組はもはや変動並か…
    すげ。

  43. 293 3月

    35で1.28くらいにならないかー

  44. 294 匿名さん

    >>293
    ドイツの国債も荒れてきたし、このままマイナス圏を維持しそうだけど。

    ゆくゆく資産インフレ(ハイパーインフレ?)も起きれば、まさに今家を買い、良質な借り入れが出来たものが勝ち組になるやも。

    夢のまた夢…

  45. 295 匿名さん

    0.6%優遇獲得済み。5月実行予定。
    下がれ下がれ!
    せめて保て保て!

  46. 296 匿名

    正直、今、この時期にフラットを実行した人達がうらやましいです

  47. 297 匿名さん

    明日も激しくリスクオフな1日になりそ…
    為替激しすぎ…

  48. 298 匿名さん [男性]

    明日は、債券買われるだろうな。しかし金融市場めちゃくちゃだ。為替こんな感じだと近々、政府日銀の介入ありそぉだな。

  49. 299 匿名さん

    今日は世界各地で株下げているから、明日はさらに株安円高が進みそう。これで不動産に資金が流れ始めたら、バブル崩壊の再来になるんじゃ?

  50. 300 匿名さん

    >>299
    資産インフレ始まるよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸