東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中目黒ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 東山
  7. 中目黒駅
  8. シティハウス中目黒ステーションコートについて
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-20 12:43:23

シティハウス中目黒ステーションコート【旧称:(仮称)中目黒駅前プロジェクト】について情報交換しませんか。
HPができていたので、スレをつくりました。
ホテルライクな雰囲気で良さそうだと感じましたが、いかがですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都目黒区東山1丁目1363番2他(地番)
交通:東急東横線 「中目黒」駅 徒歩4分
間取:1R~2LDK
面積:25.88平米~61.05平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産シスコン
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/146/

[スレ作成日時]2015-10-07 12:12:42

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス中目黒ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 118 匿名さん 2018/07/26 10:16:07

    中目黒に6年住んだけど、あんまり面白味の無い街でした。なぜ中目黒の物件がこんなに高いのかが理解できない。
    今は港区住まいですけど、中目黒は不便な住宅地という印象だけ。目黒川は汚いし、オシャレなお店は多いけどそんなに頻繁にはいかないしね。

  2. 119 匿名さん 2018/07/26 12:46:45

    >>118
    私もアベノミクス前の安い時期に駅近の物件を買い4年住みましたが、街は汚いし夜は酔っ払いの喚き声が聞こえるしであまり良い思いはしませんでした。
    駅前の目黒川はそれほど汚くなかったですけど、桜の時期は人が大挙して押し寄せてくるのでほんと最悪でしたね。
    良かったのは買値より2割高く売れたことくらいです。

  3. 120 匿名さん 2018/07/27 06:42:47

    >>119 匿名さん
    そういう猥雑さが苦手なら代官山に住んだらよかったのに。
    崖上と崖下で住みやすさは雲泥の差だよ。

  4. 121 匿名さん 2018/08/03 05:44:00

    ワンルームでも、広さがあるので、狭苦しくないかんじです。
    普通の賃貸マンションとは、違うなぁという印象を持ちました。
    ここだと実需の人は少なめで
    基本は投資になってくるのだろうと思いますが、
    それでも差別化がきちんとできているんだなと感じます。
    お値段、どんなもんでしょう?

  5. 122 匿名さん 2018/08/25 01:16:14

    かなり低層階まで日当たりは良さそうな感じ。竣工写真を見ていると、日当たりがバッチリわかる写真があったので、とても参考になるかと思います。

    値段に関しては、中目黒の駅までこの距離なので、それ相応の価格…ですね^^;
    資産価値や今のマンション市場を考えると、
    コレくらいはしてきてしまうのだろうなぁ。

  6. 123 匿名さん 2018/09/05 16:06:03

    中目黒の中のある物件としては、多少、注目しています。

    けっこう住みやすそうなので、魅力的ですね。

    あとは、価格がもう少し安ければいうことないのですが。

  7. 124 匿名さん 2018/09/15 02:06:36

    住友不動産のマンションですから、お安くなるっていうのは難しいかもしれないですね・・ある種ブランドというか信頼みたいなものも込でのお値段になってきているんですって。
    駅まで本当に徒歩5分以内なので、資産価値の観点から考えたときにも良い。ですので、資産として考えている場合には良い物件だと言うのかおなと思いました。

  8. 125 通りがかりさん 2018/09/27 09:29:42

    エレベーターの不便さにビビる。
    ホント何とかしてくれ〜。。一階で乗りそびれたとき、1→2→8→14→10→2→1とかなったことあって吹いたわw
    登り階段もかなり使いにくいところにあるからけっこう大変

  9. 126 匿名さん 2018/10/08 05:41:59

    エレベーター、不便なんですか?戸数に対してエレベーターの数が少ないということで、使いにくさが出てきているというものなのか?
    階段に関しては、エレベーターの近くにあったりすると便利ですが、
    構造的にそうじゃない場合も多いです。
    そうなるとちょっとあるかないといけなくなるから不便さも出てくるかもですね。

  10. 127 匿名さん 2018/10/29 13:23:30

    中目黒のイメージは人それぞれですね。治安が良くてファミリーにも人気、アクセスもいいです。賃貸でも駅前で20万、このマンションくらいだと15万くらいでしょうか。少し離れれば6~8万円。住みにくいとなれば代官山でしょうけれどもっと高くなります。
    少し街の様子を見るのに賃貸で検討してみるのもありかと。
    こちらは2LDKで角住戸は各部屋に窓もありいいなと思うのですが北側の窓は冬寒そうですね。二重サッシになっていれば良いのですが、日あまり当たらないと中の暖房で結露がすごくでるので二重サッシュ、エコガラス、樹脂サッシュで軽減されそう。

  11. 128 匿名さん 2018/11/21 07:49:08

    ここの場合は北側の窓は確かに構造がどうなっているのか。
    複層ガラスになっていて、樹脂サッシだと断熱性は高いと聞きます。あと、換気をきちんとしていると、なにげに結露が起きにくいとも聞きます。
    空気を循環させているからなのかもしれません。
    換気の空気の通り道が、人がいるところを避けて作られていてば、隙間風のようには寒くないようです。

  12. 129 匿名さん 2018/12/16 23:54:39

    ここは、駅まで徒歩5分以内というのがとにかく特長なんだと思います。
    それでもって、内廊下でということなんで、
    値段がかなり高くなりがちになってしまう、というのはたしかに…^^;

    他の方も書かれていますが、
    治安の良さもここの良いところになると思いました。
    ふつうに暮らしていくことだけ考えれば、
    良い環境でしょう。

  13. 130 匿名さん 2018/12/29 06:19:41

    中目黒は住んでみたい街ランキングみたいなものでも毎年入っているので、それだけ人気がある街なのでしょう。
    ずば抜けて便利というわけではないのに、人気があるのは、どうしてなんでしょうか。
    不動産を資産という観点から見た場合
    人気がある街だと値崩れしにくくて良さそうですが…。

  14. 131 マンション検討中さん 2018/12/29 07:33:04

    >>130 匿名さん
    私も中目黒が人気なのは周知の事実だと思っていますが、いまいち何が便利かと思われるたパッと思い浮かびません。
    日比谷線始発とかでしょうか?
    地盤はそんなに良くないと聞きますし。

    具体的に良いところを挙げられる方いらっしゃらば、教えて下さい。

  15. 132 通りがかりさん 2018/12/29 07:59:17

    中目黒は住んだことありませんが、東横線沿線は東急ストアが夜遅くまでやってて、商店が適度で、銀座までの通勤が比較的楽でよかったです。

  16. 133 匿名さん 2018/12/29 11:18:54

    >>131 マンション検討中さん
    芸能人やマスコミが煽った結果でしょう。
    あえて良い点を挙げるとすれば
    東横線急行停車、日比谷線始発
    ・目黒川の桜並木
    ・代官山や恵比寿が徒歩圏
    ・意外とスーパーが多く庶民的な店も多い

    自分は山手通り沿いに住んでましたが、騒音や酔っ払いの喧騒に堪えられず代官山に逃げました。

  17. 134 匿名さん 2018/12/29 11:21:18

    いちいちオシャレじゃん

  18. 135 匿名さん 2019/01/13 15:40:43

    >>105 匿名さん
    60平米の部屋には付いていました。

  19. 136 検討板ユーザーさん 2019/01/15 06:22:52

    >>133 匿名さん
    60平米代で11000万周辺 坪単価 630 4年落ち中古で 500万代 140室あるのにELV 1機 内装は至る所でコスト落としてある 例玄関ドア裏の化粧板シールすら無い それでも大方売れているのは 駅徒歩4 山手通り 無電柱化 南西面前は17m規制で眺望確保 だろうか 賃料相場 この街は高いがそれでも明らかに賃貸で住んだ方が得だ この物件が賃貸ででたら 買うより借りた方が明らかに得だ

  20. 137 口コミ知りたいさん 2019/01/15 10:52:57

    初期に出ていた地権者住戸と思わしき賃貸は良かったね。安かった
    ただ、後から出てきた分譲からの供給と思われる賃料は、安いとは感じなかったけどね

  21. 138 匿名さん 2019/01/22 02:26:15

    ディスポーザーのついている部屋は全戸ではなく、一部の部屋のみなんですか?
    そのような事があり得るのでしょうか。
    マンションにディスポーザーをつけるには維持管理のコストを分配する為、ある程度の規模が必要だと聞いていますし、部屋を限定する意味が分かりません。

  22. 139 匿名さん 2019/01/23 13:25:39

    >>111 匿名さん

    エレベーターのコストなど20年後の話。駐車場タワーの維持費の方が遥かに膨大。永続的に莫大なコストがかかる。 平置き駐車場が一番コスト安だが、デベは利益のために高級超高額マンションでないとそんなもの作らない。エレベーターをケチったのは意味不明。おそらく設計上の理由だろう。

  23. 140 匿名さん 2019/01/23 13:27:37

    >>138 匿名さん
    要するにコストケチった部屋があるという事。 初めから投資用、賃貸用の部屋として設計している。最悪。

  24. 141 匿名さん 2019/01/23 14:43:10

    ディスポーザー、狭い部屋にも付いていると聞いた気がします。

  25. 142 匿名さん 2019/01/23 23:50:10

    >>103 匿名さん
    全然ゴージャスではない。
    高級マンションでは全くありません。

  26. 143 マンション検討中さん 2019/01/24 11:47:20

    ワンルームに住んでいますが、ディスポーザーついてますよ。

  27. 144 検討板ユーザーさん 2019/01/27 02:15:36

    >>129 匿名さん

    エレベーターが140戸で1機しか無いのはデベも分かってやってるんだろうが、相当問題。恵比寿3分プリンスホテル、フィットネス一体の新築マンション40戸で2機、どう釈明しても駄目でしょう。そもそも避難や障害者の生活に際しても問題になりそう。そういった社会的弱者の居住を想定していない。そのくせ明らかに安普請。賃貸用マンションを前面に意識した設計。 竣工しているのに契約しても半年は引き渡されない。一体住友は何考えているんだろうか。

  28. 145 匿名さん 2019/02/18 05:53:06

    内廊下は、思っていたよりは明るい感じです。おそらく壁や天井の色合いが薄いグレーっぽくて、明るめの色合いだからかもしれません。
    ダークな色合いだと落ち着く感じもしますが、でもなんとなくやはり暗い感じがしてきてしまいます。
    好みの問題だとは思いますが、明るいほうが圧迫感も全体的に緩和されるので良いのかなぁと感じました。

  29. 146 匿名さん 2019/02/28 02:30:41

    売れ残りすぎ
    すみふ史上最高の売れ残り物件で、ブランドに悪影響ない形での対策が尽きてると聞いた

  30. 147 匿名さん 2019/02/28 08:40:26

    ソモソモ、シティ何とかにブランド力なんてないのではないでしょうか?
    ありふれたネーメングですし。。

  31. 148 匿名さん 2019/02/28 14:07:08

    >>146
    この価格ならもう少し出して恵比寿買った方がいいですからね。
    中目黒に坪600以上の価値はないでしょう。

  32. 149 匿名さん 2019/03/03 17:32:28

    中目に住んでるので通りすがりに2LDKのモデルルーム見ましたがすごく狭い印象でした
    こんなのに1億も払う人がいるんですね。

    中目徒歩5分以内の新築マンションとなるとここか、アトラスタワーぐらいなので希少なんですね。この物件買うなら三菱地所の東山のマンションが欲しい。

    30万-40万ぐらいで賃貸で貸し出したら住みたいですね。

  33. 150 周辺住民さん 2019/03/12 21:47:46

    山手通りの騒音がすごい。多分常時100デシベル以上の騒音、この部分にワンルームを城壁にしている発想がダメ。建具が成金っぽく、落ち着きがない
    ということでやめました。3年くらい前に。まだ売れてないようだ

  34. 151 匿名さん 2019/03/18 02:33:51

    家具つき販売のモデルルームでついてくるのはソファ、TVボード、ベッド、
    照明、カーテン等だそうですが、建物内モデルルームの写真の通りであるなら
    黒を基調にして素敵なデザインだと思います。
    オプションは無理でしょうけど、小物も一式つけてくれたら
    トータルコーディネートされていて嬉しいかもですね。

  35. 152 匿名さん 2019/03/27 08:30:01

    ずっと駅から大通り沿いを歩いてこられるので、近い上に夜道もまあまあ人通りはあるのかな?というのは
    ここの場合はメリットの一つにあげられると思います。
    駅まで徒歩4分というかなり近い場所にあるので
    便利だろうなぁと思います。
    立地自体は後から変えられる条件じゃないので、
    良いに越したことはないです。

  36. 153 マンション検討中さん 2019/03/30 10:50:16

    今日見てきましたが、残り8戸だそうです。

  37. 154 匿名さん 2019/04/22 05:40:28

    結構、売れていっているんだなぁと思いました。

    かなりコンパクトな部屋から売れていっているのかなという印象
    現状だと1プラン、ワンルームが紹介されています。
    洋室9.5畳ということなんで、
    ごく普通の賃貸アパートと比べたら広さはずっと取られていると思います。
    もちろん、風呂トイレ別ですし。

  38. 155 匿名さん 2019/05/18 08:35:09

    H-1みたいな広めのワンルームはこの辺りだからこそ出ているのかな、と思いました。
    ここまで広ければ、例えばベッドの脇に衝立的な物をおいてやって
    独立性を出してあげるみたいなこともできるし、色々とできるなぁと思いました。
    空間効率位は、究極に良いですよね。

  39. 156 マンション検討中さん 2019/05/19 11:37:55

    今日、モデルルームを見て来ました。住みやすそうで好印象でした。

  40. 157 匿名さん 2019/06/02 05:09:30

    中目黒で駅まで徒歩5分以内って、高すぎて販売はゆっくりかと思っていたんですが
    蓋開けてみたらかなりの勢いで売れていたんですね…
    もう残り1桁台ということなので、ホント縫いもう少しでゴールです。
    単身者にはとても良い立地であることと、
    狭いながらも効率的な間取り配置だったっていうのが大きいのでしょう。

  41. 158 匿名さん 2019/06/04 23:04:10

    内装を完成させないで、あくまでも新築扱いってことっすよね。
    最初の入居者から3年くらい経過してる?

  42. 159 匿名さん 2019/06/16 07:21:39

    そういうことってできるんですね。
    内装完成させていないということは、オプションなどもできるものがあるということになるのでしょう。
    壁紙とかもう貼り付けてあるものを一回剥がしてまで
    オプションにはしたくないっていうのはありますから。
    かんたんなものだけでもオプション対応があるのはよいかも?
    win-winなかんじ。

  43. 160 マンション検討中さん 2019/06/22 11:44:19

    あと、ラスト2戸なんですね。
    金額調整もあるみたいだから、案外、今買えばかなりお買い得かも。

  44. 161 匿名さん 2019/06/28 02:20:28

    ん?内装はクロスが貼られていない状態なんですか?
    住友不動産のマンションは何年もかけてじっくり売っていくスタイルなので、
    部屋を中古にしない為にあえて仕上げない状態で販売しているんですか?
    そうなると契約から入居までに仕上げ工事の時間がかかってしまうのかしら。

  45. 162 匿名さん 2019/07/17 14:09:10

    2LDKで56平米だったら、2LDKにしてはまあまあ余裕がある方なのかなと思います。
    収納しっかりあるし、あまり凸凹していないっていうところも
    家具の配置をしやすいのでいい。

    壁紙貼っていないなんてことあるのですね?
    棟内モデルルームとかだと、流石にそういうことはなさそうに思うんですが。
    完成された状態じゃないと、
    家具だけおいてもかっこつかないです。

  46. 163 匿名さん 2019/07/29 05:46:20

    クロス貼るくらいだったらあまり時間はかからないんじゃないかな。
    だから、契約してから暮らすまで
    特に変わらないのではないかと思います。
    クロスって
    丁寧にすれば素人でも結構かんたんに貼れてしまったりするくらいのものです。

  47. 164 匿名さん 2019/07/31 00:44:50

    確かにこの場所で1億円ちょとは安すぎる感じですね。
    一戸建てが4億近い相場なので、なぜこんあ安い特価を出してきたのか疑問です。

  48. 165 匿名さん 2019/08/09 08:28:33

    あと1戸何だそうです
    2LD・K 最上階 南西向き 家具付き
    条件としては良い。あとは値段が予算と折り合えるかでしょう。
    家具付きというのは
    値引きみたいなものなのかもしれないですね。
    趣味が合えば良いと思いますよ。

  49. 166 マンション検討中さん 2019/08/09 08:31:17

    住友の人しか書き込んでないのかと思える内容。。

  50. 167 匿名さん 2019/08/20 03:43:23

    住人だけど、エレベーターくっそ面倒。。
    その割に階段が外からしか入れないし。
    これが解決されるだけでマンションの印象全く変わると思う

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス中目黒ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ジオ練馬富士見台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸