>>761さん
君の年収を1000万円と仮定すると借入は7000万
それを10年で返済すると毎年700万返済
年収1000万の可処分所得は700万もないけどね
どうやって返済しているのやら
>>763
住宅ローン減税があるのに10年間は返さないよ
それが終わる年に返済する目処がたっているよという話
キャッシュが怪しいって言うけどもう本末転倒しているけどね
ここ2、3年の年収が低くてもキャッシュがたんまりあるってそんなにおかしいかね。
盛り上がってきましたね、やはり掲示板はこうでなきゃいけません。
以前大手のハウスメーカーが大型の戸建て分譲やってて、私の知人(会社経営)がキャッシュで買うからと商談したんですが、あっさり断られましたよ。
使えるコネは全て使いましたが、頑としてオッケー出ませんでした。
後日談で関係者にオフレコで理由を聞いたら、職種の問題だってハッキリ言ってました。
因みに職種は風俗系も含む会社経営、風俗系と言っても銀行融資も受けられるまっとうな会社ですよ。
現金も億以上持ってましたがダメでした。
ハウスメーカーの責任者が言ってたのは
『ご本人には何の問題もありません、ですが知り合いや関係者など
住宅地に黒塗りの厳つい車や人が出入りしないという保証がありません、そして生活時間帯のズレ。
売る側としては、後々ご近所トラブルになるかもしれない可能性は極力排除したいですし、それが売る側の責務だと考えます。』
という回答でした。
当時は『ほ~、大きくなる会社は違うなぁ』と感心しましたけど、当該物件はどういった審査基準なんでしょうか?
そういう物件って、他の入居者からすれば嬉しい配慮だったりするのかなぁ。
可能性の話になるけど風俗経営してるとトラブルが多そうとかお医者さんならトラブルなさそうとかそんなので上手くいくなら苦労しないわな
売る側が選べる時代ならそれでもいいのかもしれないけど
海外籍の人間でも新築をキャッシュでバンバン買っていくのにね。
真偽は別にして、売り主にとってニッポンの職種は大事だから仕方ないですね。
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
ゼスタのライバル物件
プレサンス ロジェ 桜通代官町
の公式サイトができましたね!
プレサンスの営業マンって
ホントにゲスだなあ・・・
なにげにユニホーさん始まりましたね。
平穏無事な生活が続きますように。
騒音やプライバシーの侵害の恐れはないのでしょうか
結局1億持ちさんはキャッシュで購入したの?
1年前までは
高い高い言われてたけど
最近ではホントにお買い得感が
出てきたね。
>>784 買い替え検討中さん
81.95㎡ 3LDK 5,200万円台〜ですと、似たような金額が出始めていますね。
価格感が合ってくれば、中古のビハインドは買い手にとって薄らぎそうですね。
プラウドやタワーザファーストが高いのでここが安く感じて来ています。
東京の物件は価格上昇も一服してきてますし名古屋もそうでしょうね。
そろそろ売らないと残っちゃいますね。
色々な場所で営業する気持ちもわかりますよ。
皆書いてるけど、本当にここは駐車場だけが惜しい
ゼスタは過小評価されすぎ!
お隣のライオンズプレティナは自走式立体駐車場があるため逆に過大評価されている!
公式HPが公開されてから2年以上経過したけど、その間どんな物件と競合してきたんだろう?
興味ある。
そりゃプレサンス代官町でしょ
ウェルシア薬局さんいよいよ明日11月2日オープンです!
おめでとうございます!
シティテラス、Dグランセ、ライオンズプレの中古物件と競合
3つ共いいマンション。ただ、基本、新築買う人と、中古買う人は層が分かれる。
自走式立体駐車場は隣の隣にありますよ。
駐車場より住み心地に一票。
なるほど、ライオンズプレをリセールしたい人が駐車場がーって騒いでるのね。
なるほど、この流れで予測すると、
代官町の需要が尽きたか代官町にしては高すぎる。
ということね。
ありがとう!
プラウド代官町レジデンスで実現していたら
売れてたかも
801さん
確かに…プレティナレジデンスはユニホー様ご一行(15階建てを複数棟)の影響を受けて資産価値低下中ですからね…
団地ライクなマンションとホテルライクなマンションを一緒にしないでくれたまえ。
たしかに横長の団地テイストよりはペンシルビルの方がマシですな。
ウェルシア薬局名古屋代官町店、本日オープンです!
http://asp.shufoo.net/c/2017/11/01/c/1031313083955/index.html?shopId=3...
これでもっと住みやすさが増す。
ありがたや、ありがとう、サンキューベリーマッチ。
これで、隣にフィールが出来たら尚最高。
このホンワカ感がいい、この街は。
ウエルシア、開店日にしては混んでないような。。
この街の住人は落ち着いてるイメージ。
少なくともドラッグストアのオープン特売品に群がるような人が多く住んでる地区ではないということですね。