名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ゼスタタワー名古屋代官町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 高岳駅
  8. ゼスタタワー名古屋代官町
匿名さん [更新日時] 2019-09-06 20:44:11

近隣商業地域にしては珍しく19階建てですが、どうでしょうか?


名称:ゼスタタワー名古屋代官町
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩8分
   地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
総戸数:51戸
専有面積:55.45㎡~136.26㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:岡谷鋼機株式会社
施工:日本国土開発株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-05 09:06:37

[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゼスタタワー名古屋代官町口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>39
    あんたはいつもどこでも坪250万円が高いというとるな。笑
    納屋橋は完売だぞ。

  2. 42 名古屋大 好き

    >>41

    「キャンセルがでました。」の案内が私にも来ました。

    本当に人気マンションなら、キャンセル待ちが即買い。
    お金を掛けてまで不特定多数に案内は出す事はありません。

  3. 43 匿名さん

    都心タワーで坪250万円、安いですよ。

    6700〜7800イメージでは?

  4. 44 匿名さん

    都心まで地下鉄一駅、歩いても20分、静かで便利な場所です。岡谷の物件というのも安心感有りますね。

  5. 45 匿名さん

    >>44
    逆に岡谷だから安心感は無いのだが・・・
    この場所で住友不動産なら良かったのになあ。

    マンション自体につては、19階建てならバルコニーにシンクも欲しかったかな。
    あと51戸で免震構造のメンテや修繕するのは、各々の負担が大きくなりそう。

  6. 46 匿名さん

    >>45
    スロップシンク付のタワマンってある?
    勉強不足ですまん。

    間取り図みると設備は奢ってそうだね。
    天カセが標準。
    二重床、二重天井。天井高2.6以上だったら、
    坪250オーバーでも、致し方なし。という印象。

    個人的にはDの間取りが見てみたい。
    上記の仕様で1億チョイ位なら、買いかもね。

    でも、1.2億は超えちゃうのかな?(笑)

  7. 47 匿名さん

    俺も岡谷ってのが不安。メジャー7ならなー。
    小規模で高さがあるから修繕(仮設費)は確かに気になるけど、免震装置は耐用年数長いしそんなに気にしなくても良いと思う。

    スロップシンクは、20階レベルならプラウドの久屋大通が付いてたような。30階レベルでは見たことない。
    2重床は制振の面で言えば直床より悪くなっても良くはならない。

    Dプランで1億ちょいならいいと思う。仰るとおり1.2ぐらいにはなりそうだけどね。

  8. 48 匿名さん

    >>46
    19階建てだとプレミスト泉とパークコート上前津はシンクありますよ。

  9. 49 匿名さん

    そうですか。
    60mを超える建築物にあの手のものはNG。
    と聞いたことがあったので。
    認識違いでしたかね。
    ありがとうございました。

    ちなみに直床はあの感触と
    大理石貼りにできないので僕はNGです。

  10. 50 匿名さん

    んでも、やっぱりあのベランダ戸境は気に食わん。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 51 匿名さん

    大手のマンションに比べて将来の資産価値はどうなんでしょう?

  13. 52 匿名さん [ 30代]

    >>51
    首都圏や関西から来た人は
    中古で聞いたことのないマンションブランドは買いませんよ。岡谷って聞いて納得するのは三河人だけだと思います。

  14. 53 匿名さん

    >>52
    そうですよね‥
    資産価値を考えたら岡谷の物件には住めませんね‥あくまでも永住すること前提ではないと

  15. 54 購入経験者さん

    Dタイプは、かなりいい線いってますが
    トイレの位置がどうしてもいただけないですね。
    昨今の相場だと13000位覚悟した方がよいかもしれませんね。

  16. 55 匿名さん

    そんなにするのなら隣のライオンズプレティナの中古のほうがいいですね。

  17. 56 匿名さん

    あくまでも目安だと思いますが‥

    1. あくまでも目安だと思いますが‥
  18. 57 匿名さん

    Dでは広すぎてしまいますがCタイプの角もなかなか広めですね。お風呂もゆったりしていますし、バルコニーがぐるっとあるので明るそう、マンションはこうじゃなくっちゃッて感じます。L字型キッチンも使いやすそうです。天井カセットエアコンなんですね。天井高いと掃除とかどうでしょう。

  19. 58 匿名さん

    周辺見ましたがライオンズの方が高級感ありますね。
    ゼスタはエントランス狭く高級感があまりなさそうな感じです。

  20. 59 匿名さん

    ライオンズプラティナは、エントランスが豪華ですが長谷工の団地仕様ですからね。
    高級感は無いですよ。

  21. 60 匿名さん

    >>59
    ということはゼスタもライオンズもいまいちってことですね。

    高岳近辺で新築または新中古物件いいところないですかね?

  22. 61 匿名さん

    良いロケーションですね。地下鉄3駅10分徒歩圏だし、栄まで自転車で10分、歩いても20分です。土地の由来も隣のライオンズプレティナと共に尾張徳川家の御下屋敷跡、ちょっと前まで常盤女学園でした。おかしな産業廃棄物の心配はないです。

  23. 62 匿名さん

    >>60
    住友か近鉄のタワーの中古待ったら?

  24. 63 匿名さん

    ゼスタの伝説

  25. 64 匿名さん

    名古屋市内で唯一の免震マンションということですがどうしてなんでしょうね。
    他も免震とかやっていそうなものだと思いますが…。
    免震よりも制震の法が多いということ?
    敢えてここが免震なのはどうしてなのかしら。
    この土地の特長と関係あったりするということなんですかね?
    いろいろとまた調べてみないとならないのかもしません。

  26. 65 匿名さん

    >>64
    マストスクエア白壁は低層だが何故か免震だよ。
    確かに名古屋のタワーは制震が殆ど。

  27. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  28. 66 匿名さん

    >>64
    他にも免震マンションはありますよ。
    コストが掛かるので最近は少なくなってますけど。

    現時点で販売されてる名古屋市内の新築物件は無いという意味じゃないですか?

  29. 67 検討中の奥さま

    筒井小学校区だったらなぁ。

  30. 68 匿名さん

    >>66
    あったっけ?池下の積水、熱田のライオンズ?
    それより前はほとんど制震だったような、勘違いだろうか。

  31. 69 匿名さん

    >>68
    池下は制震。熱田は免震です。

  32. 70 匿名さん

    行かれた方どうでしたか?
    来場予約は前回全て埋まって人気あると思ってます。

  33. 71 匿名さん

    広告が入っていました。
    価格はおいくら位なんでしょうか?

  34. 72 評判気になるさん

    先日お披露目会に行ってきました。92平米ぐらいのお部屋で13-14階ぐらいが7000万ちょいぐらいだったと思います。内廊下や仕様はまぁまぁという感じでした。近くのプレミスト泉が高岳4分程度の距離+なかなか豪勢な作りであることを考えると毎年高くなっているんだなぁという感じです。。隣のライオンズと比べるとさらに高いのは、このマンションバブルの時代としてはしょうがないかなぁという感じでした。
    これで平面式駐車場がもう少しあれば・・・。

  35. 73 匿名さん

    第1期 3298万円~1億2900万円

  36. 74

    >>73 匿名さん
    見学に行かれていかがでしたか?
    参考にさせてください。

  37. 75 口コミ知りたいさん

    ラウンジもまだ作ってる途中な感じでしたがシンプルで、内廊下もいい感じでした。なかなかいい間取り(80平米 92平米)+免震構造もいいですね。バルコニーが小さいのはちょっと、ですが大きな窓があって補ってくれる感じでした。モデルルームは ちょっとLDKを改造して数畳大きくしていたので、本当はそういうことせずに本来の部屋の感じが知りたかったかなぁ。価格は... みなさんコストが高くなってるから値段が高くなってるって納得しているけど、企業がほとんどダメージを受けずに消費者にコストをはねかえしてるってどうなんでしょう。
    まぁ いいマンションかとは思いましたが。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  39. 76 匿名さん

    価格高騰やマンションバブルとか言われておりますが、それほど極端なものでは無いかと思います。
    近年お値打ちな価格で販売された物件など色々見に行きましたが、大体値段相応だと思いました。
    ここも使われている材料や使用を考えると、高くも安くもなく、値段相応だと思います。
    高層階は値段もすごいですが、3面バルコニーのあの間取りは本当にすごいと思いました。

  40. 77 匿名さん

    この一帯のマンション群は夜のライティングがいい味出してて好きです。

  41. 78 マンション検討中さん

    免震は12階ぐらいまでは意味なくてそれ以上のフロアに効果があると聞いたことありますが、この階数だとほとんどの人が免震の恩恵を受けれないのでは?
    割合の問題ですけど。

  42. 79 匿名さん

    >>78
    >免震は12階ぐらいまでは意味なくて

    それは誤解で極端な話、平屋でも効果あると思いますよ
    お金が掛かるのと体験者でないとイマイチピンとこないから普及しないだけだと思います

  43. 80 匿名さん

    昔の市電はこのマンションの真ん前走ってたけど今はバスも走らない、情けないね。

  44. 81 匿名さん

    ここは地下鉄3駅徒歩圏内だからまあ良い立地だよ。バス停も結構あって便利。

  45. 82 匿名さん

    隣のライオンズはいいマンションだったね。価格もそこそこで設備もまあまあ。どうしても比較されてしまうね。

  46. 83 匿名さん

    確かに、ライオンズは良い。駐車場とか修繕費とか。月々の出費が異常に安い。
    ゼスタも他のタワーよりは安そうだけど。

  47. 84 匿名さん

    隣のライオンズは長谷工の団地仕様だよ。
    バルコニー間仕切りはペラ板で設備も最低限。
    でも自走式の駐車場は良いよね~。

  48. 85 匿名さん

    名古屋は免震需要もっとあると思うんですがね。大手はやる気ないですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    MID WARD CITY
  50. 86 匿名さん

    現地視察する前は代官町って古臭いイメージだったけど新しいマンションがたくさん出来てすっきりとしたいい街になりましたね。地下鉄3駅使えるし高速の入り口も近いし見直しました。でも少し価格が高い。

  51. 87 契約済みさん

    ゼスタの伝説

  52. 88 通りがかりさん

    広告にある「唯一の免震...」というのは、誤解を招くが違法ではない。の典型かと思います。おそらく唯一という言葉は名古屋に免震マンションが過去にあったかどうかまでを示すものではないという事ではないでしょうか。名古屋には他に免震マンションは存在します。新しいのですと高岳ならプレミスト泉レジデンスとかがそうです。

  53. 89 匿名さん

    名古屋市内唯一の免震~については、
    ※2016年5月10日現在名古屋市内で供給・分譲中の新築マンションにおいて
    だそうですよ。ちなみにデータは㈱新東通信調べだそうです。
    プレミスト泉レジデンスは2016年3月に竣工していますが、まだデータに
    反映されていなかった物件なのかもしれません。

  54. 90 匿名さん

    たまたま5月10日の時点で販売中の免震構造の新築物件が他に無かったという事だけですね。
    ギリギリ誇大広告ではないかな(笑)

  55. 91 匿名さん

    そうなのか…すごく勉強になりますねぇ。

    マンションの販売って次は7月下旬ということなんですが、それで何期になるということなのでしょうか。
    前の販売分の先着順の販売もまだ残っているということですが…。

    駐車場は全戸分あるのですね。この辺りだったらみんなそもそも乗る人が多いから
    100%きちんと揃っていないとということになってくるのだろうなと思いました。

  56. 92 匿名さん

    代官町結構良い所ですね。
    環境良いです。
    マックスバリューが近いのも便利(24h)

  57. 93 匿名さん

    南側が将来不安要素あるけど、西側東側は、
    他の建物の影響少ないと感じました。
    特に東側に大きい駐車場あるのが良かった。

  58. 94 マンション検討中さん

    モデルルームを見ましたが、どのお部屋も窓が大きくて開放感がありました。印象が良かったです。

  59. 95 匿名さん

    最上階は億を超えるらしい
    ついに名古屋にも住宅バブルが来たのか?

  60. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  61. 96 匿名さん

    中古マンション、「価格上昇」100駅ランキング
    高岳駅はNo1

  62. 97 匿名さん

    まあ東区はいつの時代も人気がある区なので価格が高いのはしかたないかも。でも将来の事を考えれば地下鉄が近くて比較的静かなのは売却する時は大きなメリットと思うね。

  63. 98 匿名さん

    高岳が近いが、19号渡っていくのが精神的に遠さを感じる。新栄使いそう。

  64. 99 匿名さん

    >>97 匿名さん
    人気の東区で価格が高いというなら、
    納屋橋の600万円/坪とは言わないまでも、
    400万円/坪位にはしろよと言いたい。

    誇り高い東区民の顔に泥塗るのか!って。

  65. 100 匿名さん

    東区の人は誇り(プライド)高いのですか?
    マックスバリューなんかでは買い物しないとか?
    成城石井の様な高級スーパーでしか買い物しない?

  66. 101 匿名さん

    御園座マンション最上階は3億オーバーとか。。。
    平米も広いけどちょと高過ぎですね。
    ここの最上階が格安に感じます(笑)

  67. 102 口コミ知りたいさん

    ここのマンションは結構高いです。買った人は居ますか?

  68. 103 匿名さん

    高岳駅近くのマンション良いです、欲しいです。

  69. 104 通りがかりさん

    >>101 匿名さん

    どこにでもある立地の物件と御園座を一緒にしちゃいけねえよ。
    格安だと思うなら買えばええやん、売主も喜ぶぜ。ただなあ、御園座のペントハウスは買いたくても買えなかった人が多数いることも知っておきなよ。

  70. 105 口コミ知りたいさん

    このマンションは売り残れば、安くなれる?

  71. 106 匿名さん

    >>104

    >>101はそういう話じゃないって事位分かってやれよ
    >>104程度の事は承知した上での>>101の感想だと思うべしだな

  72. 107 匿名さん

    御園座は別格ですね。
    一般販売無しで全戸完売とか。
    あの値段ならば東京の高級物件よりも高いかも?

  73. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん

    高くないです。
    もうこれ以上煽るの止めませんか?
    平均坪単価300万円代は湾岸地域、郊外人気エリアの水準です。

  74. 109 eマンションさん

    >>107 匿名さん

    御園座は全戸完売なんですか?

  75. 110 マンション比較中さん

    >>107 匿名さん

    はぁ?

  76. 111 匿名さん

    岡谷鋼機って有名ですか?

  77. 112 匿名さん

    >>111
    Btocじゃないので一般には知られてませんが
    立派な会社として特に名古屋の財界では有名ですよ。

  78. 113 匿名さん

    現地に行って見ました。
    もう少しで最上階なのかな?
    大通りから一本入った所なので19号からの
    音もさほど感じないかも、
    周りには喫茶店がいくつかあり、ランチサービス
    をやっている店がありました。
    野菜を売っている普通の民家?もあり
    値段も安かったです。
    その先にはマックスバリューもあるので
    買い物には便利そうです。

  79. 114 匿名さん

    昨日の大雨でJRや名鉄など止まっていたが、
    地下鉄は動いていたね
    もう少し駅近の方が良かったと思うが
    8分くらいの距離が騒がしくなくて良いね

  80. 115 匿名さん

    以前豪雨の時、名鉄近鉄JR地下鉄東山線は止まっていたけど桜通線だけは動いていましたよ

  81. 116 匿名さん

    この辺りは魚の棚通り沿いにマンションが並んできれいな街になりましたが一筋北には昔の代官町筒井町の商店街やお寺が残っていて昔ながらの風情があります。街の中なのに意外に静かなところが良いですね。

  82. 117 匿名さん

    久屋大通まで歩いてみたけど散歩に丁度良い距離だね。
    今度はバローまで歩いて見ようと思っている。
    色々店を散策するのは楽しいね。


  83. 118 匿名さん

    3千万円代で免震が手に入るのはお得感もある。
    ただし高層階じゃないと隣の建物が気になるね。
    高層階は値段が上がるので悩む所だね。

  84. 119 匿名さん

    ゼスタタワーはどのくらい残っているのでしょう
    まだ間取り選べるのかな

  85. 120 匿名さん

    マルキという店が安いらしい。
    マックスバリューから近いので
    今度、行って見ようと思います。
    (肉も安いみたい)

  86. 121 匿名さん

    >>120 匿名さん
    マルキは小汚いぜ。アジア的。

  87. 122 匿名さん

    >>121
    まあそれも込みで近所にある有名な飲食店さんも買い物に来てるし
    ジモピーのオアシスだぜってところで仲良くいこうや

  88. 123 匿名さん

    マルキは昔ながらの八百屋って感じだね なかなかいい雰囲気だよ

  89. 124 匿名さん

    この辺りは落ち着いた街並みが残っているので朝夕の散歩は気持ちいいよ 代官町筒井町はお寺や学校の横道が緑も多くて快適、金山や名駅伏見では散歩道もないからね

  90. 125 匿名さん

    プレチナの南側はやはり建ちますね。


    ユニホーが敷地1000m2に15階を計画しているようです。
    隣に建つラトゥール代官町の第二弾らしいです。

  91. 126 匿名さん

    プレチナの南は、あんな狭いところに2棟建てるみたいですね。
    NTTの賃貸マンションのようです。
    その南西のNTTの建物も解体してますから、また賃貸マンション建てるんでしょうか?

  92. 127 匿名さん

    ほぼ最上階まで建設された感じですね。
    実際の建物の雰囲気はどうなんだろう?

  93. 128 匿名さん

    なかなかいい感じですよ、隣のプレティナからはかなり離れているので朝日も充分入りそう。静かな環境でいいところです。

  94. 129 匿名さん

    マルキの近くに【CAKE BONBON】という店あるけど、
    ケーキとか安いね。美味しいかな?

  95. 130 匿名さん

    >>129 匿名さん

    昔ながらの甘ーい系のケーキ。ジジババが好きな感じ。

  96. 131 匿名さん

    バックボーンが岡谷財閥で、住友が販売かあ
    筋としては間違いない物件だよな
    名古屋経済独り勝ち状態が続く限り、黙っててもすぐ売れるわな

  97. 132 匿名さん

    名古屋では「嫁に出すならトヨタより岡谷の社員」
    と言われているそうです。
    知らなかった。勉強になるなぁ

  98. 133 匿名さん

    岡谷は立派な会社だけど、取りあえずそんな事言ってる人はいない

    雑誌ライターの頭の中に一人いるだけ

  99. 134 評判気になるさん
  100. 135 匿名さん

    ここの場所は良いですね。
    でも、高そう。

  101. 136 ご近所さん

    都心に近くて便利な場所です。地下鉄2路線は重宝します。栄まで歩いても20分、よく歩いて行きます。東隣のプレティナとは距離があって朝日は問題なく、南側も開けています。この辺りかなりマンションが建ちましたが隣のプレティナと並んで入居者に評判の良いマンションになる思います。

  102. 137 匿名さん

    ゼスタタワー=岡谷鋼機のマンションですか。

    30歳の年収が699万円ならいい方でしょうね。1位のファナックって?と調べてみましたが、電気機器メーカーなのだそうです。

    http://www.fanuc.co.jp/

    トヨタ自動車が5位なのは意外でした。年収は安い?あと、製造業だけのランキングみたいですね。他の業種はランキングあるんでしょうか?

  103. 138 匿名さん

    この辺り外食の新しいお店が増えてますね、色々とあって便利そうです

  104. 139 マンション検討中さん

    ゼスタワーの2個隣のNTTが土地だけになってました。
    マンションたつんでしょうね。
    そうなると早く売らないと新築マンション立ったら比較されて売れなくなりそう。

    どこですかね?

  105. 140 近所の人

    NTTは立派な会社の筈だけど跡地の使い方は節操がない。この辺りはNTTの土地だらけ。プレティナの南側のNTT跡地には小さな土地に15階2棟建てるみたい。1棟だと法的に低層マンションしか建てられない。そんな法律もおかしいけど、法の抜け道を使うほうもモラルがない。新しい土地もセコいマンションになると思いますよ、公園でも造って地域還元すれば見直すのに。そこへ行けばこの岡谷のマンションは如何にも堅実な岡谷らしい立派なマンションですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
デュオヒルズ千種

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
デュオヒルズ千種
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸