住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-01 10:11:08
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/

[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

  1. 41 匿名さん

    >>39
    その場合、固定でも助からないですから
    変動でも固定でもどちらにしているか自体は無意味です

    つまりそのような事態で困る人は借りすぎているだけであって
    変動で死ぬ人は仮に固定であったとしても同じこと

  2. 42 匿名さん

    >その場合、固定でも助からないですから

    そんなことないです。
    助かる可能性はありますよ。
    ただ、金利だけを考えれば。なので生活の影響を考えれば助かる可能性は低そうですけどね。

  3. 43 匿名さん

    借りすぎってのが人によって違うからな。
    個人的には年収の4倍以上、頭金2割以下は危険水域。固定が無難。

  4. 44 匿名さん

    俺は変動だけど、ここ最近のフラットは魅力的だね。
    三年前くらいの2%とかだと絶対借りないけど。

  5. 45 匿名さん

    相変わらず、事故が起きたら保険に入ってても入ってなくても一緒って変動さんが全力で否定してるな。
    前スレの最後に、このスレには現れないって宣言しておきながら、こんな短期間で反故にするとはw
    ローンが払えなくなったら、それも反故にするつもりなのかw

  6. 46 匿名さん

    >>41
    >>42
    悪性インフレ時の通貨価値の計算が出来てないな。
    物価が倍になるが、遅れて給料も上がる。
    借金も半分になるが、変動金利は暴騰するので、借りすぎの人は残債が雪ダルマ式に増えてく。
    ただし、5年ルールと1.25倍ルールのおかげで、借入期間終了前に追い出されることはない。
    それほど悲観しなくてもいいとは思うよ。

  7. 47 匿名さん

    >>45
    固定は保険ではありません
    固定の人はそれを想定するならちゃんとした保険に入りましょう

  8. 48 匿名さん

    そうそう。
    借金が半分になるインフレなら、貯金の価値も半分になるわけだから、
    貯金でリスクヘッジしてます、なんてオマヌケはいないだろ。

  9. 49 匿名さん

    >>48
    そもそも固定がいう日本が破綻するかそれに準じた状態に陥ったことによるインフレの場合
    住宅ローンの変動か固定なんて、そんな矮小化された範囲でなくて大多数の日本国民に
    重大な日常生活の危機が生じるのだけど

    固定の人はそれが起こることに備えるなら住宅ローンの固定が保険になるわけがないことを理解するべき

  10. 50 匿名さん

    >49
    借金が半分になるのに、どうして日本が破綻しないといけないんですか、変動さん。

  11. 51 匿名さん

    前スレで消えると宣言した、事故が起きたら保険に入ってても入ってなくても一緒の変動さんは、なぜこんなに必死なの?

  12. 52 匿名さん

    >>49
    >>固定の人はそれが起こることに備えるなら住宅ローンの固定が保険になるわけがないことを理解するべき
    え、本気でそんなこと思ってはるの?
    固定が金利上昇への保険にならないとでも?

  13. 53 購入検討中さん [男性 30代]

    もう固定と変動のミックスでいいんじゃないかな

  14. 54 匿名さん

    >>47
    >>固定は保険ではありません
    金利上昇へ対する保険ではないのですか?

    >>固定の人はそれを想定するならちゃんとした保険に入りましょう
    ちゃんと?
    もっと他に言葉の引き出しがなかったのかと思いながらもこたえるのだが、
    金利上昇への保険としては「ちゃーんと」してませんか?

  15. 55 匿名さん

    借入期間終了前に追い出されることはないハズだから、それほど悲観しなくてもいいのに。
    でも、「金利が上がる」の文字に過剰に反応してしまうんだね。

  16. 56 匿名さん

    >>52
    貯金がない人にとっては固定にしとけば保険になるんじゃない。

  17. 57 匿名さん

    >>46
    あなたの頭のなかでは都合よく給料だけはあがってくれるんですね?
    納得です。

  18. 58 匿名さん

    貯金じゃ保険にならないでしょ。目減りするんだから。

  19. 59 匿名さん

    >>57
    その回答は>39でしてる。

  20. 60 匿名さん

    固定ならローンも目減りする。
    変動ならローンは最後まで目減りしない。

  21. 61 匿名さん

    >>55
    この変動さんは、5年ルールも1.25倍ルールもない銀行で借りちゃってるんだな。
    しかも短プラ連動でもない借入銀行が独自で決めちゃうやつ。
    系列のお店で買い物すると割引があるところかなw

  22. 62 匿名さん

    5年ルールがあっても、1.25倍ルールがあっても、最後の最後まで目減りしないのが変動。

  23. 63 匿名さん

    >>59
    回答になってないよ。

  24. 64 匿名さん

    変動って、全然目減りしないから、金融機関にとっては、所謂、お宝になるなのかね。

  25. 65 匿名さん

    それはそうと、どうして日本が破綻しないといけないんだ。変動さん。

  26. 66 匿名さん

    固定は通常の金利上昇にしか対応できない 固定のいう悪性インフレが起きた時には
    本来別の保険に入らないと対応出来ないが今の日本にはそういった保険商品は無い

    つまり悪性インフレに対応したいなら住宅ローンとは別にヘッジポジションを持つしか方法は無い
    そうでない通常の金利上昇の範囲内であれば変動でも困ることは無い
    その範囲で困る人は単に借りすぎなだけでそういった人が固定にしたから助かるということにはならない

  27. 67 匿名さん

    >>63
    そう思うのはお前だけ。

  28. 68 匿名さん

    >>66
    >>固定は通常の金利上昇にしか対応できない
    え?そう言ってるじゃん?
    そりゃー風呂敷広げるんだっら、対宇宙人戦争リスクや地球崩壊リスクだってあるんだから。
    変動固定は金利上昇リスクをとるかとらないかの選択。
    風呂敷広げすぎはやめよーね!

  29. 69 匿名さん

    >>66
    意味不明w

    前スレで消えると宣言しながら全く守んない変動さんは、
    5年ルールも1.25倍ルールもない銀行で借りちゃってるから、
    事故が起きたら保険に入ってても入ってなくても一緒でないと困るって結論なんだね。

  30. 70 匿名さん

    >>67
    悔しかったら説明すればいいだけ。
    説明しないなら、説明できないと思われてもそりゃー仕方がない。
    説明どうぞ。

  31. 71 匿名さん

    >>69
    固定が自分の言っている事故の範囲が理解出来ていないからそういう錯誤的な解釈に陥る。
    つまり通常のレベルの事故であれば変動でも対応出来るのが住宅ローン。
    固定のいう悪性インフレは日本に隕石が落ちたとか、そんなレベル。

  32. 72 匿名さん

    >>70
    日本語分かんないやつに日本語教えてあげるほど親切じゃないのでw
    あなたが理解できなくても、他の人は理解してもらえてるので問題ないし。

  33. 73 匿名さん

    >>71
    悪性インフレを、日本に隕石が落ちたレベルとかにしたいワケねw
    悪性インフレになるロジックは>9読んでね。

    アホは放っといて、日本は法治国家。
    悪性インフレだろうが、財政破綻だろうが、契約は有効。

    なぜ、変動の約款には、どの銀行でもすべからく下記条項が書いてあるか考えた方がいいな。
    5倍ルールや1.25倍ルールがない銀行でも書いてあるくらいだからね。

    将来金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローンの基準金利の取扱いが廃止された場合には、
    その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに変更させていただきます。

  34. 74 匿名さん

    >>71
    >>通常のレベルの事故であれば変動でも対応出来るのが住宅ローン。
    なんじゃそりゃ。
    あなたの通常レベルって金利何%ですか?
    ま、将来が通常どおりかどうかさえわからんけどね。
    金利があがらなきゃいいね。
    金利上昇リスクを小さく見積もり過ぎじゃにゃい?

  35. 75 匿名さん

    >>73
    悪性インフレが起きるということはどういうことを意味しているか、を理解していないから
    そういう発言になる。国債の破綻は日本国の破綻と同じことを意味する。
    つまり日本が破綻しても住宅ローンを固定にしておけば私だけは大丈夫、はあまりにも無知。

  36. 76 匿名さん

    >>72
    自信ないの?

  37. 77 匿名さん

    >66
    意味不明だよ。
    変動は国債暴落で一儲けをたくらんでいるから、日本が破綻しないといけないのかな?
    と勘繰るしかなくなる回答だな。

    固定ローンは、インフレとともに目減りする。
    逆に、国債の下落=高金利を避けたい変動こそ、国債の購入・預貯金を貯め込むことで
    国債を買い支えるべきだろ。

  38. 78 匿名さん

    >>75
    だから金利上昇リスクをカバーだけだって。
    日本破綻とかどうでもいいよ。
    変動さんが金利上昇リスクをおってるのは間違いないんだから。

  39. 79 匿名さん

    >>77
    国債暴落で一儲けをたくらんでいるのは固定の方だということになってしまうけどね。
    固定側の意見をまとめると。しかも本当にそれが起これば実際には固定も儲からない、というそんな状況。
    つまり変動が破綻して固定だけが助かる
    シナリオを作ろうとするから、そういう無理が生じる。

    実際には通常の経済状況で起きる金利の変動範囲であれば
    変動金利でも金利上昇で困るレベルの金利上昇はほとんどないし
    それを外れる、いわゆる固定のいう悪性インフレの状態では
    固定金利は保険として意味をなさない。つまりあなたのいう変動の人こうなるから固定にしなさいよ
    的な意見は論理的に破綻している。悪性インフレで助かるには変動でも固定でもなく、ヘッジポジションを取ること。

  40. 80 匿名さん

    >79
    ヘッジポジションを取ったところで、ポジション解消した時点で終わりだね。
    それより、借金が半分に目減りするとして、どうして日本が破綻すると決めつけるの。

  41. 81 匿名さん

    >>80
    固定にしてても変動化して終わり

  42. 82 匿名さん

    >>73
    悪性インフレなんてありえないと考える経済学者もいるけど。

  43. 83 匿名さん

    つ~か、前スレでもう来ないと言った変動さんが
    性懲りもなく悪性インフレだ、財政破綻だなんてごちゃごちゃ言ってるからスレッドが荒れるんだよ。

    この変動さんは金利上昇時のみ対応って言ってるのがホント理解できてないよね。
    必死すぎだよ。

  44. 84 匿名さん

    財政破綻だ悪性インフレだって言ってるのって固定さんでしょ?
    景気回復に伴ったインフレや金利上昇では変動も困らないからね。
    固定さんは変動なんてギャンブルだとか言う人が多そうだけど、財政破綻や悪性インフレの保険としての固定金利なら金融資産も外貨、株式、不動産等に投資しないとね。
    金利は固定だけど投資は定期預金ですか?
    固定さんは金融資産が少ないから気にならのかな?

  45. 85 匿名さん

    だからその返答が必死すぎだってのw
    変動さん財政破綻や悪性インフレへの食いつき方が半端ないんだって。
    そんな必死に返してるからギリだと思われてるのわかってる?

  46. 86 匿名さん

    少しの金利差で金利変動リスクを排除できることにメリットを感じれば固定、無駄だと思えば変動。
    それだけのことでしょ。
    今のように金利が最低水準にある状況で、変動と固定が同じ金利だったら固定を選ぶ方がいいに決まってる。
    そうじゃないから考え方が分かれるだけで、日本の破綻とかそんなこと考えて金利決めてる人なんていないでしょ。

  47. 87 匿名さん

    そんなことわかってて煽られてるんだよ。
    そしてまんまと釣られてるの。変動さんは。

    で、釣られるってことは、少なからずそこに不安を感じている証拠でもあるのさ。
    毎回同じことで煽られてて、必死に同じこと返答してるのに気付いてないの?

    それはあなたの返済に余裕がなかったり自信がないから釣られてるんじゃないの?って周りは見てるのさ。

  48. 88 匿名さん

    低金利だからどちらでもよいと思うけど。
    フラットの団信分がという方は生保を外貨建て+収入保障で入っておけばいい。
    私はそうしてる。

  49. 89 匿名さん

    結局

    変動で問題無い
    変動で困る場合は単に借りすぎなだけ(そういう人が固定にしても助からない)
    悪性インフレが起きることを想定する場合はヘッジポジションを取る必要が有る(固定は保険にはならない)

    この説を固定の人が覆すことは無理ということだろうね

  50. 90 匿名さん

    >>89
    勝手に結論付けちゃってるよw
    もう危ない人のレベルなんだが。。
    前スレでもう来ないと言って全く守ってくれないが、よっぽど金利急騰リスクの話をされたくないらしい。
    5年ルールも1.25倍ルールもない銀行で借りちゃってるだけで、変動さんでも、こんなに不安が増しちゃうんだね。
    勉強になるわ。

  51. 91 匿名さん

    >>90
    金利急騰リスクの話を理解してくれないのは固定の方だと思うけど。
    固定は保険にならないんだから、金利急騰リスクに備える必要があるのは固定の方だよ。

  52. 92 匿名さん

    >>87
    変動さんは余裕の人も釣られて不安なギリもいるけど、固定さんは固定を選んでる時点でギリと思って間違いないよね。

  53. 93 匿名さん

    >>91
    >>固定は保険にならないんだから、金利急騰リスクに備える必要があるのは固定の方だよ。
    こんな感じの頭脳の人が変動さんってことでOKでしょうか?

  54. 94 匿名さん

    固定組は論破されると反論できず、最後は必死にレスする奴はギリに決まってる!としか言えないんだよね。その繰り返し。

  55. 95 匿名さん

    >>94
    論破ですか?
    どこどこ

  56. 96 匿名さん

    >>94
    この変動さんが論破したらしいのでみなさんでどこを論破したのかしっかり検証しましょう。
    さあどこを論破したのか教えてください。
    しーーっかり論破されてるかどうかの検証します。

  57. 97 匿名さん

    変動さん頭悪いよw
    煽る固定も問題だけど、過剰に反応してる変動も同じレベルにしか見えない。
    書き込みから伝わる必死感がとんでもないことになってるよ。

  58. 98 匿名さん

    どう見ても必死なのは固定の方だと思うけど
    それはこのスレが普段は過疎っていることからも明らか
    変動は金利が全く変わらない現状が淡々と続くだけだからね
    その状況に焦っているのは一部の特定固定の方

  59. 99 匿名さん

    そう思うならいちいち反応しなさんな。
    変動の金利が変わらないのに、あなただけ簡単な煽りに右往左往しすぎだから。

  60. 101 匿名さん

    固定の人が馬鹿だと言われるのは、金利爆上げでも何故か住宅ローン、それも変動ローンにのみ影響があり、その他は全て何も変わらず平穏だと思ってるためです。
    住宅ローン金利だけ影響したとして、日本中の変動の人が破綻すれば、ペイオフする銀行も出るでしょうし、銀行は資金回収に奔走し、企業融資を行う体力は無くなります。銀行の活動原資の預金が暴落してる訳ですから。内需は大きく分けて住宅、企業の設備投資、個人消費ですがこの全ては密接に連動してる訳です。設備投資は銀行の企業融資で行われるます。
    勿論、金利急騰のきっかけの国債は発行不能で公共事業も激減します。
    これが金利急騰が及ぼす避けられない影響の極一部です。
    もう一度聞きますが、固定で組んでいればそれで安泰だと思ってるんですか?

  61. 104 匿名さん

    フラットのみさんが最強

  62. 105 匿名さん

    爆笑されているのは固定の方。
    変動が金利上昇で困ると勘違いしていたのに、上がらないことに焦っているのは固定。

  63. 106 匿名さん

    >>101
    >>もう一度聞きますが、固定で組んでいればそれで安泰だと思ってるんですか?
    回答します。
    固定で組んでいれば、金利は安泰でしょうね。

  64. 107 匿名さん

    >>106
    なるほど、金利が爆上げになっても金利だけは安泰。でも預貯金は価値が無くなり株式も大暴落、職も失う可能性が高い。

    爆上げに成らないと金利分と団信分大損

    どっちに転んでも良い事無いですね。

  65. 108 匿名さん

    ここまで変動さんが真面目というか、融通が効かないというか、頭悪いとは思わなかったよ・・・

    これって固定の言ってる事と性質がまったく同じじゃん。

  66. 109 匿名さん

    >107
    回答したら突然、攻撃的な人にいろんなことを言われた僕です。
    >>なるほど、金利が爆上げになっても金利だけは安泰。
    そだよ。
    >>でも預貯金は価値が無くなり株式も大暴落、職も失う可能性が高い。
    それは、わからないね。
    君の妄想の世界を僕に言われましても。
    >>爆上げに成らないと金利分と団信分大損
    それもわからないね。
    これも妄想?希望?
    >>どっちに転んでも良い事無いですね。
    それもわからない。妄想と希望?

  67. 110 匿名さん

    先程から発言頑張ってる変動さんへのアドバイス。
    ■わかること
    ■わからないこと
    これがごっちゃごちゃになってるんじゃないかなぁ?

    ■わかること。
    変動は金利が変動。
    固定は金利が固定。

    ■わからないこと。
    将来のこと。

    わからないことグループに入るべき事柄をわかることグループにいれて発言するから、いつまでたっても他の人に納得してもらえないんじゃないかなあ。

    まあがんばってください。

  68. 111 匿名さん

    結局、答えは「全部わからない」ってことだ。
    このわからないことを各人妄想を膨らませて言い合ってるだけ。

    そろそろバカみたいな議論やめたら?

  69. 112 匿名さん

    固定はよく「わからない」で終わらせるよな。
    五年前から固定のやつとかはそんなんばっか。
    最近フラットでローン組んだやつはもう少しまともかもな。

  70. 113 匿名さん

    >>109
    わからないことしか無いんですね。
    でも、金利爆上げが引き起こす状況はある程度確定してます。金利爆上げの要因は悪性インフレですから預貯金、有価証券の価値の大暴落日本円、国債の信用暴落と価値の暴落。ここまではワンセットです。

  71. 114 匿名さん

    話しをまとめると

    将来金利が爆上げするような状況下という仮定において

    特定の固定の見解=それでも金利は変わらない
    特定の変動の見解=変動化する可能性がある

    これを延々言い合ってるだけか。

  72. 116 匿名さん

    >113
    >>わからないことしか無いんですね。
    >>でも、金利爆上げが引き起こす状況はある程度確定してます。
    ほう。
    >>金利爆上げの要因は悪性インフレですから

    なんで理由が悪性インフレだけなんですか?
    そもそもインフレに悪性をつけることで普通のインフレとどう区別してる?(素朴、、、)
    >>預貯金、有価証券の価値の大暴落日本円、国債の信用暴落と価値の暴落。ここまではワンセットです。
    ほう。

    だから何だと?

  73. 117 匿名さん

    変動は金利が変動。
    固定は金利が条件付で固定(変動化する場合も有る)

    将来のことは誰もわからないが、どうなったら金利がどうなるかはみんな知っている。
    だから固定金利は無意味で金利上昇対策にはヘッジポジションを取る必要がある。

    誰でもこんなことは簡単にわかると思うが。理解できないのは一部の固定だけ。

  74. 118 匿名さん

    変動は下げ幅(優遇幅)は固定ですよ

  75. 119 匿名さん

    >>114
    違う違う。
    爆上げでも固定なら金利は変わらないだろうよ。変わるなんて事書いてるやつ居たの?
    変動は、爆上げっていう異常事態になったら、住宅ローン金利が変わらなくても他の要因で破綻するって言ってるの。政府が破綻するんだから。それって日本発の世界恐慌だよ?
    その上で、そんな異常事態は起こらないと言ってるの。
    変動の金利はいずれ上がると思うよ。でも、それによって破綻者が続出するほどの急騰は無いと言ってるの。
    固定はその急騰をも上回る爆上げがもうすぐ起こるって言ってんだから馬鹿だと言われてんの。

  76. 123 匿名さん

    >>117
    >>将来のことは誰もわからないが、どうなったら金利がどうなるかはみんな知っている。だから固定金利は無意味
    「だから」の前と後に論理に飛躍がありますね。
    つまり論理的言動ではないということになります。

  77. 124 匿名さん

    >>117
    >>金利上昇対策にはヘッジポジションを取る必要がある。
    ヘッジ負けの事は考えてないようだけど?
    もしかしてヘッジの実務的なことからわかってないんじゃない?

  78. 127 匿名さん

    ウチの職場はの場合、
    東大等の有名国立大卒は変動
    二流未満私大卒は固定 という傾向。

  79. 129 匿名さん

    固定の人はどんな保険に入ってんの?

  80. 132 匿名さん

    >>123
    このやり取りにつきる。
    議論とは論理対論理の戦いなのだけど、論理的じゃない話をぶっこんで来られても議論自体が成立しないんだよね。
    どうなのよ>>123は熟読してちょーだいよ。

  81. 133 匿名さん

    結論として、固定は無駄に金利を払い続けるのに安心要素も無い大損ローンって事。
    事実、フラットって変動を断られた人が仕方なく組む半政府支援ローンだからね。選んで組んだって奴は悔しくて強がってるか、相当な馬鹿。
    固定が得する要素なんて一切ありません。

  82. 134 匿名さん

    >>133
    俺は本当に変動だけど、固定で安心ってのはわからなくはないぞ。
    無駄な利息払って損してる固定ばかりだけど(笑)

  83. 135 匿名さん

    自動車保険で掛け金分損したって言ってる人聞いたことねーぞ。

  84. 136 匿名さん

    我が家はフラット20SタイプAで3400万借り入れて、団信(デュエット)込みで総返済額4000万弱です。安心料込みで考えればそんなにバカ高いとは思わないのですが・・・。

    世帯収入も現状で1200万程度ですが、夫婦共に公務員だから景気にも左右されにくいです。
    何よりもお互いに色々と計画的に資産を使っていきたいから、我が家にとってはフラットがとても魅力的です。

    10年経った状況で一気に繰り上げ返済もできれば、総支払額ももう少し少なくなりそうです。

    変動も進められましたが、夫婦共に医療専門職という職業柄もあって経済には疎いです。なので資産運用なんかは現状考えてもいません。

    我が家みたいなとこは固定(フラット20S)が第一選択というのもありだと思っていますが、こういう場合でも変動を勧めるとしたらどんな理由がありますか?

  85. 137 匿名さん

    フラット公務員登場!

  86. 138 匿名さん

    >>135
    固定金利にして損したって人はいっぱいいるみたいだけどね。
    過去の3%時代の固定さんは今でも安心料に3%払って損してないと思ってるかな?

  87. 139 匿名さん

    フラットさんはちゃんと団信まで入るといいですよ。

  88. 140 匿名さん

    >>135
    自動車保険はもう出すな。
    自動車事故と金利上昇は比較にならん。

  89. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2