- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
-
201
匿名さん
200だけど、かく言う自分は短期固定で10年で完済。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
変動金利の金利負担が、固定に比べて優位だという話が出てたけど、返済が完了して初めて言える事なんじゃないかな。
返済中であれば、あくまでも仮定の話ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
固定さんの話が、全部その仮定なんですよね。
ここ15年位ずっと変動が優位。
個人個人は返済が完了して初めて確定することだからこそ固定は変動に対しての優位性を仮定でしか議論できない。
だから固定さんは悪性インフレという仮定で変動に議論を挑んでいるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
193はテーパリングテーパリングと繰り返しているかまってちゃん。
自分の知識をひけらかしたいだけなのかな?
一生懸命書いたレスを読んでほしいのは分からなくもないけど、ちょっとしつこいかなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
これから借りる人、既に10年20年借りてる人と
ごっちゃに話すとおかしくなるよ。
特に変動組はそうなりがち。
確かに日本の借金がここまで大きくなる前に変動で借りた人は良い選択だったと思うが、
これから借りる人は状況が違う訳だから変動で借りるのが正解とは限らないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
そんなの皆わかってますよ。
変動組が、これから借りる人も変動優位なんて言ってる人は極少数だと思いますよ?
今は変動と固定の金利差が前よりない。というかほとんど変わらなくなってきているので
変動の私でも、今から新規で借りるなら固定か変動かで迷うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
そもそも悪性インフレの定義ってなんなのさ?
9の経済学者の論理も今の国債保有率が続き3%の金利が上がればあっというまに財政破綻するとおどしながら、日本は大丈夫だから7~8%の悪性インフレが起きるって書いてるけど、7から8にコントロール出来るのかって、3%でも金利の利払いがまずいって書いてるじゃん。この矛盾を説明してくれよ。世界中が不景気になったとしても給料上がるとこは上がるんだろうけど、それが固定がどうかなんて関係ないね。企業は色んな裾野で成り立ってるんだからそんな都合良く往くわけない。まぁアホみたいに昼間っから書き込みばかりだから吠えてるのはニートだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
占いの本みたいだね。
「あなたは芯が強く、こうと決めたら一直線に物事に挑みますが、時として優柔不断な一面も顔を見せます」
なんて感じ。
要は書いている人が、自分にクレームがこないように保険を掛けてる。
都合がいいってことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>>207
数字は分かりやすいように記載してるだけで一例だよ。
そもそも言葉のアラ探してもしょうがないじゃん。
保険で例えても、頭の固い変動さんは、固定は保険じゃないの一点張りだしw
数年後のテーパリングは間違いない。
アメリカでさえ5年でテーパリングしてるんだから。
問題は、テーパリング後にどれくらい国債下落(=金利上昇)するか?
アメリカみたいに景気が良くなれば、国債暴落ってことにはならないだろうけど、
日本は安倍ちゃんと日銀黒田の思惑通りには、とてもなってないので、
テーパリングしたくても出来ない状態になって、最悪の状態を迎える可能性は結構高い。
これ言うと、事故起きたら固定も変動も一緒で片付けちゃう思考停止する変動さんが多いだよなw
我が家だけは大丈夫的なお気楽主義。
テーパリングも説明できないくせに、悪性インフレになった後を断定できる方がおかしいっつーのw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
>>209
この人頭大丈夫?頭がテーパリングされてない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
>>209
貴方何言ってんの? 自分がエヒデンスとして引用したくせに例えはないだろ。この数字はファクトで計算上あれだけの利払いが発生したら数字上は財政破綻にはなる、但し経済は複雑で解らんからこの学者も日本の信用とか訳解らんロジックで破綻はしないと言い、7~8%で済
ましてるんだろ。貴方がアメリカを例えに出すから、ギリシャを例えに出すとどうなる?たった2兆円位のデフォルトで金利は17%まで上がり世界は混乱した。貴方の韓国と違って今はグローバル化が進んでるんだよ。ギリシャの何十倍のGDPで国債保有率も対GDP比で利払いが死ぬほど残ってる日本がデフォルト、財政破綻すればどうなるか位創造出来るだろ?貴方この糞みたいな学者記事と日経の記事をエヒデンスにしてんだろ?良くこれらのエヒデンス見せながら偉そうにアメリカと韓国例にだして創造出来るだろ?ってバカにしてんじゃん。貴方のエビデンスから例えの数字でなくファクトの数字で望み通り想像したし、同じ様にギリシャを例に上げたけど、どう想像しても貴方みたいな妄想
にはたどり着かないんだが。自分で3%の金利利払いのエビデンス出しときながら、悪性インフレと言う定義なしのマイルドな金利上昇の結論にはならないんだけど。貴方本来に社会人かな?誰も解らない金利の世界で妄想垂れられても困るんだが。話すり替えるか、詭弁か煽りかだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
1番の***は、7、8年前に変動で1%超位で借りた人ってことだろ
変動の上に固定より高い金利笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
まあ、日本がデフォルトする前の段階で世界有数の保有高の外国債をデフォルト回避のために売ったら、世界恐慌になるね。
-
214
匿名さん
そもそも、
将来どうなるかわからないんだから、悪性インフレだテーパリングだなんだピンポイントで話をする意味ってありますか?
星の数ほどの将来のシナリオがあるわけです。
無限大数以上あるシナリオからピンポイントでなぜそのシナリオを選ぶ必要性があるのか?
そんな中で変動がいいとか固定がいいとかわかる訳がないのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
そもそも、お前らってもう借りてるの?これから借りるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>212
そしてその金利が固定して高い事がなぜ起こってるかが重要www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>>211
必死に反論してるが、数年後にテーパリングしない理由にも、悪性インフレにならない理由にもなってないな。
結局、変動さんの主張って、借金まみれの人が、うちが破産したら家族が困るから破産しないって言ってるのと同じなんだよなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
>>212
7、8年前の変動なんで完全に勝ちだろ?
固定3%時代で消費増税前。
当時の変動と今の固定を比べてなんか意味ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
ここ十数年は変動の勝ちだよ。ただ、ここまで低金利になると固定って選択肢を非難することもできんよな。変動→固定の借り換えも話題になってたけど、結局は将来の金利の高騰もさることながら、その都度金利を気にすること自体が面倒だとおもうし。
あとね、テーパリング、悪性インフレになる確率が0って人はいないと思うよ。50%って思う人と、限りなく0に近い確率って人とそれぞれだろうけど。ただ、そうなったときに、「ああ、固定金利で助かった」って状況になるかどうかもわかんない=悪性インフレに主眼を置いて固定、変動を選択する意味ってあまり意味が無いってことなんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
自動車保険で無事故だったから損したって人聞いたことないんだけど、変動選んで同じようなことを言ってる人がいるとこって聞きましたがここの事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
今のところあの時、固定にしとけば良かったと後悔してる人はいないけど、あの時、変動にしとけば良かったって人はいっぱいいるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>>221
固定が保険加入、変動が無保険って論理自体破綻してると思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
>223
別に論理破綻してないよ。
どこが論理破綻してるのかいってみ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
もしかして自動車保険にも入ってない?
お金がもったいないから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
>>224
なら、論理破綻してない理由を説明して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>225
自動車保険は例えば対人で言うと相手の人数や年齢、状況によっては何千万、何億と損害賠償が請求される恐れもあるけど、住宅ローンに限っては起こらない、また起こったときの状況は固定でリスクヘッジできることもありえないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>226
そっちが破綻してるって先に言ってきたんだよ。
君が先ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>228
えっ?
論理破綻してるという説明になっていないのですが?
どこがどう論理破綻のなってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
>>230
論理破綻してますよ。だってあなた論理すら言ってないじゃん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>228
>>住宅ローンに限っては起こらない
なんじゃそりゃ〜
>>また起こったときの状況は固定でリスクヘッジできることもありえないから。
さらになんじゃそりゃ〜
これを真面目な顔して言ってるの?
釣りかと思った次第であります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>>231
>>論理破綻してますよ。だってあなた論理すら言ってないじゃん?
「論理破綻してる」という理由が論理を言ってない?
悪いのですが、「論理とは」とググッてから再度いらっしゃい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
論理が無いから破綻してるんだよ。破綻してるから同意が得られないわけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>234
>>論理が無いから破綻してるんだよ。
えっなんすかそれ?
意味がわからないのですが?
理が無いから破綻してるってどういうこと?
>>破綻してるから同意が得られないわけだよ。
ちょっとまってくださいな。
めちゃくちゃなこといってるってお気づきになられたほうがほいんじゃありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
聞きたいのは一つだけ。
お金がもったいないから保険に入らないのかどうかってこと。
どうなんだい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
まあいいじゃん。
無駄な保険払わないと、保険会社も潤わないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
知り合いの知り合いの知り合い
つまり他人が、
「自動車保険なんて入らないよ!お金がもったいないじゃない!事故はおきないおこさない。」
って言ってたのを思い出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
任意保険には入ってるよ。だってすぐに数千万の賠償なんて無理だもん。変動金利にしたから数千万も払いが増えることなんてありえないし、今でさえ年間30万位安いんだし。
てか、固定金利=保険、変動金利=無保険のロジックを教えてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
>>240
>>固定金利=保険、変動金利=無保険のロジックを教えてよ。
おっけー
固定は金利が固定。金利上昇での支払額増大可能性を保険でカバーしてるとも言える。
変動は金利が変動。金利上昇での支払額増大可能性あり(金利青天井)。
はい、ロジックです。
これが何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>>241
それはロジックとかでなく、当たり前のことを言ってるだけだよね(笑)
あーそういうことか。腹痛いわ。
要するに青天井まで金利が上がって、払えなくなるってのが前提なんだ(笑)
論理破綻なんて言って悪かったわ。固定金利と変動金利の説明をしてるだけだったんだ。
普通の方はそこからいろんな状況を鑑みて選ぶから。保険も様々でしょ?
金利が爆揚げになればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>>242
あらま、
きっちり説明されちゃったもんだから。
論理を説明したんだから、論理で反論してね。
子供みたいなこと言ってないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>242
変動を保険に例えられてそんなくやしかったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>>243
どこに論理があるのかな?これだけスレ荒らしておいて、子供みたいなことばっかしておいて、論理を説明したって言われても・・・もうなんかね。まあ、論理というか、何言いたいのか解ったからもういいや。結果どうでもいいってのもわかったし。
あなたの勝ちでいいよ。さようなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
>>241
こういう阿呆がいるから保険会社が存続できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>217
おまえすり替えだけは一人前だな。
答えてやるよ。
テーパリングするだろうね。別に段階的国債買入率を減らすのって普通の金融政策じゃん。問題あんの?てか、変動の金利は何に連動してるかしってるんの?
悪性インフレにならない理由?
貴方日本人か? 俺は貴方の出したエヒデンスからファクトの数字を使って想像しろと言うから想像したら悪性インフレの定義は解らんが、貴方の妄想以上の事が起こるって想像したんだが。貴方が自分で出したエヒデンスとファクトの数字で、悪性インフレって言葉まで使うから貴方の妄想でなくてもっと酷い事になんじゃねーのって言ってる。それを貴方逃げてばかりか韓国ネタやアメリカネタばかり言うから、ギリシャネタで同じように論じただけ。
今からテーパリングすれば、7~8%の貴方の妄想金利に調整されるんだね。論文書けば笑い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>>245
反論できないのがくやしいのはわかったから、時間とって考えてみなよ。
頑張ってね。
反論したらちゃんと反論しますから。それが議論ってもんだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>>246
保険の意味を勉強しようね。
恥ずかしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)