- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
-
1041
匿名さん
>1037
ローンなんて一度借り入れたら、固定変動の切替くらいであとは粛々と返済していくだけ。
都銀だろうがネット銀行だろうがどこから借りても同じだから、できるだけ低コストで借りるのが重要。
イマドキ借入先にこだわる人がいるなんて新鮮だよ。
いつでも借り換えできるんだし約款に書いてあるからソニー銀行だけ不利な取り扱いされるなんて言うのも妄想。
結局返済額が少ない人が勝ちで、今のところ変動圧勝。
固定選んだ人は経済的に将来の金利変動に耐える余裕のない人で、借り入れ後、変動の人が少ない返済額でどんどん元本減らしている現状が許せないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
>現金一括払いした上で活用した方が利息分損金が発生しない。
5000万円の家を買うとき、5000万円の現金と5000万円のローン(35年間で返済すれば良く死亡したらチャラ)、現金一括購入でローンもない状況。
現在の金利コストとの費用対効果でどちらが有利か判断できない人は何を言っても通じない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
>変動を選ぶ人はリスクを背負ってでもリターンを取る。
>パチンコや競馬、株などに手を出す人と似ているかな。
変動をリスクに疎いようなイメージで考えているようだが、逆の印象だな。
変動は個々の金利見通しや経済状況を踏まえ、リスク量と金利コストとの費用対効果で合理的判断に基づいて変動を選択。
固定は知識や判断力に自信がなく、「損したくないから」といった考えに縛られてコストを払ってでも上ブレを抑える。
「もしもの時に安心です。」とか生保担当者の言いなりで、月5万の保険料等無駄なコストを払って家計が苦しいとか言ってる人が固定を選ぶ印象だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
費用対効果なんて人それぞれだよ。
しかも変動固定関係なくなるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
最近ともっと前を分けるべきかと思うが。
自分は今年5月1.46の35S。
正直、悔しいとか変動にしておけばよかったと感じたことないし、感じることもないと思う。
数年後には淡々と返してるだけで変動金利や固定金利の推移を気にしてないと。年末に友達に聞かれて忘れそうだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
>>1041
まともに約款読んでない人の言葉だな。
ソニー銀行で借りちゃったんだねw
金利上昇局面だと大変だと思うが、ソニー銀行が倒産か住宅ローン撤退でもして、債権譲渡でもされた日には。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
自分は来月実行。
20SAデュエ。
0.67&1.27で計算すると、3400借入でデュエット・諸費用込みの総返済額が3900弱。
繰上げ返済も年間100はできそうだし、期間短縮で返済すればもっと少なくなる。
フラットの場合、連帯債務の場合はデュエットが使えるのもありがたい。
この内容で総返済額が確定できることが、我が家にとっては魅力的だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
>1047
借入側にとって他行と比べて不利になれば他行へ借り換えするだけ。
ソニー銀行も不合理な対応はとれない。
思わせぶりな書き方で不安をあおっているようだけど、何が問題なのかな 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
>>1049
ソニー銀行で変動0.489%×35年で借りちゃった人だよね?
挑発と捉えるか、忠告と捉えるかは自由だが、
金利上昇局面でも今と同じ基準で審査が通ると思ってるなら、
バブル時の固定金利がどれくらいだったか調べたら分かるよ。
今年も終わりだから、ちょっと優しくしてみたw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1051
匿名さん
恐縮ですが、一括返済できる貯蓄と数十年後の相続財産があるので、金利変動は無関係です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
>固定を選ぶ人はそういうものには手を出さないというか、疎いから堅実な手段を選ぶ。
長期運用の固定ですが、確かに堅実な手段を選びますね。
FXはやりませんが、外貨MMFくらいはやりますし、結構利益出たので、
税制変更にあわせて年末までにすべて解約しました。
変動の方の中には、プルベアで稼がれていた方もいましたが、さすがに
そこまでリスクはとれないので、日本株をETFや個別の現物株と、
投資信託もノーロードで信託報酬の少ないものばかりです。
ローンで無駄な利息を払う分、もっと無駄な手数料や投資商品のコストは
極力カットです。
いわゆる含み益というのでしょうか、こんな堅実な手段でもアベノミクス
のおかげで、ここ数年で資産は2倍になり、ローン残債を越えました。
最近は、低金利で借りて投資した者が勝ち組だったようですが、その末席
には加われたようです。
金利が大きく上昇すれば、本格的に利確して預貯金に全て回すでしょうが、
しばらくは、引き続き堅実な手段で運用していきます。
変動はさらなる低金利が魅力なのですが、金利上昇時に運用商品を解約
して繰上げしないといけないのが、本当にもったいないですね。
来年はいろいろ波乱含みでしょうから、仕込みのチャンスかと思います。
それでは皆さん、よいお年を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
い一括返済できるんですね。それなら自分も変動かな。
そもそも、そんなみみちっく固定が無駄と気にするのかわからん笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
>>1053
長期運用だから、コストが重要。
返済が目的なら変動にするけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
購入検討中さん
自分と意見が異なる人をギリ変と決め付けてた恥ずかしい人は、相手の属性を知って逃げ出しましたね。
投稿内容をみるとレベルの差は薄々感じていましたが。
恥ずかしい人が今年一年幸せに過ごされることを祈っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
>>1056
あなたが属性を気にするから、突かれるだけ。
同じ審査で固定も変動も選べる訳で、選んだから属性が変わることはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
購入検討中さん
1057
1050の金利上昇局面で果たして借り換え審査に通るのかと言った少し皮肉めいたコメントに対し、1051は経済的に余力があり審査も金利上昇も関係ないと明かした。
それに対する1057のコメントで、審査で変動固定選べるとか、選んだから属性変わるというのは的外れな気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名さん
>>1058
あなたが的はずれ。
1051 はあなたではなく、割り込みとみられている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)