住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-01 10:11:08
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/

[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

  1. 82 匿名さん

    >>73
    悪性インフレなんてありえないと考える経済学者もいるけど。

  2. 83 匿名さん

    つ~か、前スレでもう来ないと言った変動さんが
    性懲りもなく悪性インフレだ、財政破綻だなんてごちゃごちゃ言ってるからスレッドが荒れるんだよ。

    この変動さんは金利上昇時のみ対応って言ってるのがホント理解できてないよね。
    必死すぎだよ。

  3. 84 匿名さん

    財政破綻だ悪性インフレだって言ってるのって固定さんでしょ?
    景気回復に伴ったインフレや金利上昇では変動も困らないからね。
    固定さんは変動なんてギャンブルだとか言う人が多そうだけど、財政破綻や悪性インフレの保険としての固定金利なら金融資産も外貨、株式、不動産等に投資しないとね。
    金利は固定だけど投資は定期預金ですか?
    固定さんは金融資産が少ないから気にならのかな?

  4. 85 匿名さん

    だからその返答が必死すぎだってのw
    変動さん財政破綻や悪性インフレへの食いつき方が半端ないんだって。
    そんな必死に返してるからギリだと思われてるのわかってる?

  5. 86 匿名さん

    少しの金利差で金利変動リスクを排除できることにメリットを感じれば固定、無駄だと思えば変動。
    それだけのことでしょ。
    今のように金利が最低水準にある状況で、変動と固定が同じ金利だったら固定を選ぶ方がいいに決まってる。
    そうじゃないから考え方が分かれるだけで、日本の破綻とかそんなこと考えて金利決めてる人なんていないでしょ。

  6. 87 匿名さん

    そんなことわかってて煽られてるんだよ。
    そしてまんまと釣られてるの。変動さんは。

    で、釣られるってことは、少なからずそこに不安を感じている証拠でもあるのさ。
    毎回同じことで煽られてて、必死に同じこと返答してるのに気付いてないの?

    それはあなたの返済に余裕がなかったり自信がないから釣られてるんじゃないの?って周りは見てるのさ。

  7. 88 匿名さん

    低金利だからどちらでもよいと思うけど。
    フラットの団信分がという方は生保を外貨建て+収入保障で入っておけばいい。
    私はそうしてる。

  8. 89 匿名さん

    結局

    変動で問題無い
    変動で困る場合は単に借りすぎなだけ(そういう人が固定にしても助からない)
    悪性インフレが起きることを想定する場合はヘッジポジションを取る必要が有る(固定は保険にはならない)

    この説を固定の人が覆すことは無理ということだろうね

  9. 90 匿名さん

    >>89
    勝手に結論付けちゃってるよw
    もう危ない人のレベルなんだが。。
    前スレでもう来ないと言って全く守ってくれないが、よっぽど金利急騰リスクの話をされたくないらしい。
    5年ルールも1.25倍ルールもない銀行で借りちゃってるだけで、変動さんでも、こんなに不安が増しちゃうんだね。
    勉強になるわ。

  10. 91 匿名さん

    >>90
    金利急騰リスクの話を理解してくれないのは固定の方だと思うけど。
    固定は保険にならないんだから、金利急騰リスクに備える必要があるのは固定の方だよ。

  11. 92 匿名さん

    >>87
    変動さんは余裕の人も釣られて不安なギリもいるけど、固定さんは固定を選んでる時点でギリと思って間違いないよね。

  12. 93 匿名さん

    >>91
    >>固定は保険にならないんだから、金利急騰リスクに備える必要があるのは固定の方だよ。
    こんな感じの頭脳の人が変動さんってことでOKでしょうか?

  13. 94 匿名さん

    固定組は論破されると反論できず、最後は必死にレスする奴はギリに決まってる!としか言えないんだよね。その繰り返し。

  14. 95 匿名さん

    >>94
    論破ですか?
    どこどこ

  15. 96 匿名さん

    >>94
    この変動さんが論破したらしいのでみなさんでどこを論破したのかしっかり検証しましょう。
    さあどこを論破したのか教えてください。
    しーーっかり論破されてるかどうかの検証します。

  16. 97 匿名さん

    変動さん頭悪いよw
    煽る固定も問題だけど、過剰に反応してる変動も同じレベルにしか見えない。
    書き込みから伝わる必死感がとんでもないことになってるよ。

  17. 98 匿名さん

    どう見ても必死なのは固定の方だと思うけど
    それはこのスレが普段は過疎っていることからも明らか
    変動は金利が全く変わらない現状が淡々と続くだけだからね
    その状況に焦っているのは一部の特定固定の方

  18. 99 匿名さん

    そう思うならいちいち反応しなさんな。
    変動の金利が変わらないのに、あなただけ簡単な煽りに右往左往しすぎだから。

  19. 101 匿名さん

    固定の人が馬鹿だと言われるのは、金利爆上げでも何故か住宅ローン、それも変動ローンにのみ影響があり、その他は全て何も変わらず平穏だと思ってるためです。
    住宅ローン金利だけ影響したとして、日本中の変動の人が破綻すれば、ペイオフする銀行も出るでしょうし、銀行は資金回収に奔走し、企業融資を行う体力は無くなります。銀行の活動原資の預金が暴落してる訳ですから。内需は大きく分けて住宅、企業の設備投資、個人消費ですがこの全ては密接に連動してる訳です。設備投資は銀行の企業融資で行われるます。
    勿論、金利急騰のきっかけの国債は発行不能で公共事業も激減します。
    これが金利急騰が及ぼす避けられない影響の極一部です。
    もう一度聞きますが、固定で組んでいればそれで安泰だと思ってるんですか?

  20. 104 匿名さん

    フラットのみさんが最強

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸