住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-01 10:11:08
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/

[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

  1. 694 匿名さん

    御宝保険と呼ばれている利回り5.75とかの積立て型や一括払込の保険に加入しといて「いい時代でした」と使うなら有り。

  2. 695 匿名さん

    >>689
    変動なら短期だろうが長期運用だろうがいいけど、金利上昇にビビって固定にしたのに、そのローンで調達した金で長期運用してる固定さんはかなり珍しいよね。

  3. 696 匿名さん

    >>694
    その通りですね。
    利益が出たり、出ることが確定しているのであればアベノミクスに乗れた、いい時代だった、と言える。
    長期運用の場合運用期間中の含み益は投資成績にはあまり関係無い(むしろ含み損抱えてた方がいい可能性もある)のですが、運用固定さんはそれすら理解出来ていない。

  4. 697 匿名さん

    タワマン購入しました。
    変動で0.7%ちょいです。20年ローン。
    3年住んで地方に転勤になってしまったので、
    今、貸してます。年間家賃の合計が購入価格の5%程度。
    一応、4年の定期賃貸契約です。
    今更ですが、売った方が良かったんですかね。
    購入価格より1割程度高く売れたと思います。
    4年後、売るべきですかね?
    それとも持ち続けた方が良いでしょうか。
    たぶん、5~7年地方勤務が続きます。

  5. 698 匿名さん

    697です。
    賃貸に出すことは、投資と言えますか?

  6. 699 匿名さん

    >>688
    >長期運用してるとかいう奴がいるから叩かれてるだけでしょ。
    このスレ名物のアラシがまたあばれてますな。
    人違いを謝るどころか、アラシと自白しているのもスゴイ間抜け。

  7. 700 匿名さん

    >>697
    明日の相場を分かる人なんて居ないので、いつ売るかですね〜
    定年後まで貸してスケルトンリフォームして住むのも手だし、値段が上がる物件は意外と少ない

  8. 701 匿名さん

    マンション民は基礎工事次第で値が変わる。
    このところのお騒がせ工事で公共物でも有るとの事で我がマンションは?とかの問合せが凄いらしいよ。

  9. 702 匿名さん

    杭打ちの検査も外周の四隅で数千万費用が掛かる。旭化成以外の工事なら実費、検査すら無理でしょう。

  10. 703 匿名さん

    なので建売をフラットで買おうって思うのかな?

  11. 704 匿名さん

    建て売りも賭けでしょ。

  12. 705 匿名さん

    動けばいいだけって、それ読めてたら大富豪でしょ今頃

  13. 706 匿名さん

    >>701
    それも築30年越えや
    市営団地でも大騒ぎしてるところがある。減価償却や地震の影響である程度は仕方ないんじゃないかと考えてる。建物は永遠ではないから。今更杭打ちやデベの問題ではないし、建築基準法も変わってる。
    この機に乗じて・・・なんて人も出てくる。

  14. 707 匿名さん

    事件発覚で姉歯の建物は震度5で危険とか言われていたが、東日本大震災でもヒビ1つ入ってないってよ。

  15. 708 匿名さん

    低金利の恩恵を受けていい物件を買おう!

  16. 709 入居済み住民さん

    >>697
    銀行への連絡はどうしました?
    住宅ローンは、住むことを前提に低い金利となっていますので、
    勝手に賃貸すると、一括返済を求められる場合があります。

  17. 710 匿名さん

    フラットさん元気を出そう
    今年も大きく変動したのはフラットだけ

  18. 711 匿名さん

    >年率7%超えられるファンドマネージャーは少ない。いても長期間は続かない。

    つまりは、それを十数年連続してやっと達成できる結果を、含み益込みではあるが、
    アベノミクスに乗っただけで達成したと言うこと。
    しかもこれが、市場参加者のなかでは最低レベル(日本株インデックス)という時代
    だったということ。

    しばらく金利は上がらないだろうから、株価がもっと大きく下がったら買い増しでも
    しますかね。金利が上がれば本格的に利確するんだけどね。
    それと、日本株インデックスを長期間持ち続けることが長期運用とは一度も言って
    はないのだが。
    ただ、長期運用だと金利が動くこともあるわけで、金利が上がれば繰上げ返済の
    変動と違い、固定なら預貯金含めた日本株以外の運用継続もあるというだけ。

  19. 712 匿名さん

    >>711
    あんたの長期運用って預貯金かよ?

  20. 713 匿名さん

    >>712
    もしも金利が上がれば、預貯金も運用の対象に成り得るというだけ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸