住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-01 10:11:08
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/

[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

  1. 514 匿名さん

    >512
    私?私は投資に疎い夫婦公務員フラット20S推しです!!

  2. 515 匿名さん

    年収1500万で4000万のローンなんて楽勝だろ。金利が少々変わろうが何しようが。

  3. 516 匿名さん

    >515
    子供の人数とか進学先にもよるかな。
    楽勝かどうかは生活の質にもよる。
    金額だけみれば、まぁ堅実な方にはなるかな。
    我が家も世帯収入1200万円で3400万円の借り入れ。
    フラット20Sで返済!!

  4. 517 匿名さん

    収入に対して借り入れが多ければギリだと罵られ、
    少なければ妥協ですねと小馬鹿にされる。

    もう何でも叩けるんだな。

  5. 518 匿名さん

    >>502
    >変動は、余裕の範囲でローン組んで、その余裕の中でリスクもとって運用したい

    そんな変動さんは、ここにはいないんじゃない。
    繰上げと預貯金。せいぜい外貨預金とか。

  6. 519 匿名さん

    俺は先進国株式日本株式新興国株式のインデックス投資はしてる。
    ローン組んでる身でこれ以上のリスクは取らないわ。

  7. 520 匿名さん

    >>518
    固定さんはどうしてもここの変動さんをギリにしたいんだよね。
    この低金利じゃ繰り上げなんかする人はいないから金融資産は貯まる一方だよ。
    何らかの運用してる人なんてたくさんいるだろうに。

  8. 521 匿名さん

    >>520
    普通そんなものでしょ。
    ウチは変動で4000万借りて、繰上げ無しで400万弱返したな。
    金融資産が銀行預金で約1800万。
    証券会社に2800万。
    今のところ差し引きプラス1000万って感じ。

  9. 522 匿名さん

    それは言いがかりだよ。
    いろんな運用して金融資産が貯まってしかたない変動さんはたくさんいるハズなのにね。
    でもこのスレでは、変動さんでアベノミクスにうまいこと乗っかりましたって話が全然
    無いんだよね。
    このスレでは変動では、所謂ギリ変しかいないのだろか。

  10. 523 匿名さん

    それは言いがかりだよ。
    いろんな運用して金融資産が貯まってしかたない変動さんはたくさんいるハズなのにね。
    でもこのスレでは、変動さんでアベノミクスにうまいこと乗っかりましたって話が、なぜか
    全然無いんだよね。
    このスレでは変動でだと、所謂ギリ変しかいないのだろか。

  11. 524 匿名さん

    >>523
    既出だよ。金利が安いから借金して現金は運用に回した方がいいとか。
    バブル経験者としては、勝ち逃げは難しいもので、運用の怖さがある。

  12. 525 匿名さん

    運用の話はそもそもスレ違いだと思ってる人多いからでしょ。
    俺も運用で利益得たけどわざわざこのスレではいわないよ。

  13. 526 匿名さん

    だからギリ変は実在しないのに等しい。
    借入限度額を考えろ。

  14. 527 匿名さん

    借入限度額を考えようが固定さんは認めるわけにはいかないのよ。
    変動をギリ扱いしないと議論に参加できないんだから。

  15. 528 匿名さん

    金利が上がってない現状でギリなのは変動、固定に関係なく、収入が減った人だけでしょね。

  16. 529 匿名さん

    ギリ変はいないが
    フラットのみは居る

    うちは先月金消だけど借り入れの30%くらいは
    手元資金残してローン返済生活スタートだよ

  17. 530 匿名さん

    結局アベノミクスには乗っかれなかったってことだね。

  18. 531 匿名さん

    >>530
    くやしいのう

  19. 532 匿名さん

    マイホーム持つと出費が増える。
    維持費や固定資産税が必要だし、生活水準も上がるでしょ。
    ママ友コミュニティなんかに入っちゃうと見栄の張り合い。
    結果、十分な収入があるはずなのにギリとか結構いる。

  20. 533 匿名さん

    >>532
    それは借入額と奥さんの問題で、変動固定関係ないだろ。
    家買って多少は節約する時期に、賃貸時代に張れなかった見栄を張り合う。醜いな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸