東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6961 匿名さん

    >>6959 匿名さん

    眺望が良いのは、一部の部屋だけです。池之端も同様に一部の部屋だけでしたが。

  2. 6962 匿名さん

    >>6959 匿名さん
    今の浜松町はそうかもですが、数年後は大化けしてますよ。竹橋から浜松町にかけてすでに大工事してますよ、現地見られては?
    あと、この物件の生活圏は銀座・六本木・虎ノ門・日比谷など車ですぐのところ。
    広域(海外、地方都市)へのアクセスが抜群なのが、価値に繋がっています。

  3. 6963 匿名さん

    >>6958 匿名さん

    浜離宮は中央区の庭園です。港区に浜離宮ブランドはありません。

  4. 6964 匿名さん

    >>6961 匿名さん
    ここは、低層階は地権者で一般の人は今は買えません。眺望は東の浜離宮、西の東京タワービューはいうまでもなく、北は東京駅方面のシティービューで抜けてますし、南はビューは特出したものはないかもですが、抜けていて南側のメリットを十分に享受できます。立地抜群ですよ。

  5. 6965 匿名さん

    >>6963 匿名さん

    あなたいつも同じことしか言えないのですね。もう少しましなネガしたら、どうですか?スレを汚さないでください。

  6. 6966 匿名さん

    最高ですね

  7. 6967 検討板ユーザーさん

    >>6958 匿名さん
    有料はむしろ有り難いですよ。
    おかげで常に綺麗に庭園が手入れされていて、不審者もいませんからね。

  8. 6968 マンション検討中さん

    行政上の境に浜離宮があるだけです。
    中央区だからとかは無いでしょう

  9. 6969 近所さん

    竹芝開発と浜松町を結ぶ「歩行者デッキ」
    野村再開発(東芝)とも結ばれます

    1. 竹芝開発と浜松町を結ぶ「歩行者デッキ」野...
  10. 6970 匿名さん

    >>6967 匿名さん

    それは言えてますよね。人も混雑してないし、浮浪者もいないし。のんびり贅沢感を楽しめますよね。
    浜離宮は都立公園なので、何区とかナンセンスですよね。価値があると思う人が行って楽しめばいい、そんな公園です。

  11. 6971 匿名さん

    浜松町エリア再開発

    ①浜松町駅西側の約3.2ヘクタールの土地に、世界貿易センタービルの建て替えを含め、複合ビル5棟を建設
    ゆりかもめの竹芝駅付近では、東急不動産と鹿島が都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)1.5ヘクタールに39階建て、高さ210mの業務棟と、21階建ての住宅棟を建設
    JR東日本が、ホテルや劇場を整備する竹芝ウォーターフロント開発計画2.3ヘクタールを26階建て複合ビルと、劇団四季の劇場棟、汐留川の北側対岸の浜離宮恩賜庭園を望める屋外広場などを整備
    野村不動産は芝浦運河沿いの約4.3ヘクタールを水辺のにぎわいの創出や舟運の活性化、先端水素技術の発信などを通じて、観光・ビジネス交流拠点を整備
    総合計 11.3ヘクタール、高層ビル等を新設される歩行者デッキによって浜松町駅からバリアフリーで直結する開発となる。
    品川新駅の再開発約13ha高さ160メートル前後の高層ビル8棟(3棟がマンション、5棟がオフィスや商業施設の入る複合ビル)には及ばないかもしれないが、羽田空港の『空の港』、竹芝ふ頭の『海の港』、さらに世界最先端のICT基盤を備えた『ITの港』によって、浜松町・竹芝地区を世界中の企業、人、情報、ビジネスをつなぐ国際競争力の高いビジネス拠点へと変えていく計画

  12. 6972 匿名さん

    この物件って外国人受けもいいでしょうね。浜離宮庭園を借景に、デザインも日本の意匠を施しているようですし。公開空地も四季折々の植栽で彩られてますし。しかもパークコート仕様でロビーや共有スペースの質感は高級ホテル並み。いいマンションですね。

  13. 6973 匿名さん

    >>6972 匿名さん

    狭いので、外国人が住むのは無理があると思います。

  14. 6974 匿名さん

    外国人の富裕層は虎ノ門がおすすめです。

  15. 6975 評判気になるさん

    >>6971 匿名さん
    浜松町の再開発って田町東口と芝浦四丁目から東芝ビルの建て替えとそんなに変わらないじゃん。虎ノ門の再開発は浜松町の再開発とは別物

  16. 6976 匿名さん

    中央区民とって浜離宮は特別な存在なのでしょう。

  17. 6977 匿名さん

    このスレ、変なアンチさんが多いですね、笑。

    アンチがつくほど、人気物件!!

    他のスレではこんな活発ではないからね。

  18. 6978 匿名さん

    やっぱり浜離宮ですね。

    1. やっぱり浜離宮ですね。
  19. 6979 匿名さん

    >>6975 評判気になるさん

    意味不明
    日本語でお願いします 笑

  20. 6980 匿名さん

    虎ノ門の再開発のほうがゴツイしここの価値に関係するといいたいのでは?

  21. 6981 検討板ユーザーさん

    こことの本当の競合は白金でも恵比寿でもなく渋谷区役所跡地の物件ですかもね。
    渋谷の物件が発表される前に完売して欲しいものです。
    場所がいいので、定期借地権、制震構造、飛行航路下とか関係なく売れますよ。

  22. 6982 匿名さん

    >>6981
    定期借地権なんて70年ですから当然でしょう。
    渋谷区庁舎の建て替えの一区画のタワーマンションは青山パークタワーのすぐ横っちょ。
    竣工時期もほぼ同じ。最初は2019年度予定だったのがずれこみそうです。
    すっごい高価格か倍率になるでしょうね。
    高値なら引きますが倍率の問題なら札を入れたいくらいです。
    反対側は今でも改札も通れない日がありますが、人混みでファミリー層が子供連れて歩くのには危ない地区ではありますが。再開発で人混みが更にひどくなり子供は歩かせれないですよ。

    白金は大変魅力ですが、恵比寿は間取りもひどいし本当に笑ってしまう高い価格を提示されているようです。
    恵比寿駅から遠くて採光取れない部屋もあって、一番安くて坪600万~って。。。

    この物件は20階以上の北側でも490万からありましたよね。
    それでも眺望は良いし、ま~タワーマンションに限らなければいくらでもあるのですが。計画から竣工までが早いですから。

    再開発によって新橋並みの高層ビル群になるようですし、しかもビルが全部新しい。まるで摩天楼のような景色になるんじゃないですか。
    値上がりなんぞありませんが、10年後の世界貿易センター完成後は少し下がった相場でも現状の価格を維持できると思っています。

  23. 6983 6982

    宅配ボックス・・・・
    これだけはどうにかならないですかね。

    500個も足りない宅配ボックスって今の時代にはそぐわないです。
    お歳暮、お中元シーズンだとコンシェルジュの仕事は荷物の預かりばかりになってしまうし、
    当然置き場所も足りなったり、賞味期限物での入居者とのトラブルが起きてそのうち荷物預かりは無くなるであろうことは推測できます。

  24. 6984 匿名さん

    宅配ボックス少ないのは困りますね。まだそこまで建ってないから、地権者さんとかから増設お願いしてもらえないものなんでしょうかね?

  25. 6985 匿名さん

    >>6982 匿名さん
    同感です
    中古価格はその時の市況次第でしょうね。
    仮に価格が下降した時でも再開発がない地域と比べ価格下落速度が緩くなると思います。

  26. 6986 マンション検討中さん

    品川新駅や田町東口、虎ノ門いずれも港区の再開発で浜松町の再開発にはプラスだと思いますが。

  27. 6987 匿名さん

    皇居の中からは、自宅見えないけど、
    浜離宮の中から見えるパークコート浜離宮ザタワーの景色は、お宝ですね。

    1. 皇居の中からは、自宅見えないけど、浜離宮...
  28. 6988 匿名さん

    恵比寿の間取り図と価格見てガッカリしてこちらを検討します。

  29. 6989 匿名さん

    >>6988 匿名さん
    恵比寿は間取りほんとによくないですよね。こちらは間取りは素晴らしいですよ。もうあまり選べませんが・・・。

  30. 6990 マンション検討中さん

    あとどの位残っていますか?

  31. 6991 匿名さん

    MRに聞けば教えてくれると思いますよ。私は1期で購入したので、最近の事情はわかりませんが。
    このスレの内容通りであれば、40部屋くらいでしょうか?

  32. 6992 マンション検討中さん

    北朝鮮から捨て身でミサイルが東京に飛んでくるかもしれないからもう少し情勢が落ち着いてから
    考えた方が良さそう。立地や宅配ボックスどころではない。

  33. 6993 匿名さん

    んな事言い出したらここが首都直下型地震の震源地の真上になるかもしれない、隕石が落っこちて直撃するかもしれない、かもしれないかもしれない、、、、の連続で何も決断なんてできない。


    それより立地や宅配ボックスの話の方がよっぽど身近で切実やがな。

  34. 6994 匿名さん

    浜離宮ビューの価値は、以下に詳しい。

    『実録!DINKSのためのタワーマンション評価3』
    https://allabout.co.jp/gm/gc/26290/

    息を呑むほどの絶景です。この価値は何物にも代え難いものがあります。真空パック状態での暮らしですから、眺望くらい良くないと、鬱鬱としてしまいます。しかし、2週間もすると慣れっこになってしまい、こんなものかという感じです。もっぱら最近では、訪ねてくるお客様のおもてなし用、といった感じです。

  35. 6995 匿名さん

    >>6994 匿名さん

    その記事、ここの物件の紹介ではないですよね。IHクッキングヒーターとかでもないし。
    事実と異なること書くの止めてください。

    他のネガさんにも申し上げますが、このサイトは2chとは違って変なこと書くとすぐにアクセス禁止になりますよ。
    ご忠告しておきます。

  36. 6996 匿名さん

    未だに浜離宮は中央区みたいなレス・・・
    行政区関係ありますか?
    レインボーブリッジや東京タワーなどもどの区など話題にもなりません。

  37. 6997 匿名さん

    ここからの東京タワービュー楽しみにしてます。

    1. ここからの東京タワービュー楽しみにしてま...
  38. 6998 通りがかりさん

    は?

  39. 6999 匿名さん

    東京タワービュー!

    1. 東京タワービュー!
  40. 7000 匿名さん

    良い部屋が既に売れているので、第三期で三井はどんな戦略で完売に持っていくのか。
    第一期は浜離宮ビュー、第二期は都心ビューを前面に出した印象。

  41. 7001 匿名さん

    >>7000 匿名さん
    三期は、無いでしょ?
    二期の5では、、、

  42. 7002 匿名さん

    あ、 7000 捕られた!

  43. 7003 匿名さん

    >7000
    この物件は申し込みあった部屋から分譲していますけど。戦略とかあるんですかね。幸い住友みたいな分譲期による価格改定はありません。時価もありません。

  44. 7004 検討板ユーザーさん

    >>6990 マンション検討中さん
    先週末に初めてMR行きましたが、その時にもらった資料によると残り62戸です。今日10階南向きの約78平米の部屋がキャンセルになったようです。眺望は良くない為パスしましたが11980万円で坪単価は約500万です。先着順のようです。

  45. 7005 匿名さん

    あと62戸しかないんですね。全563戸なので残り1割ちょっとですね。

  46. 7006 匿名さん

    浜離宮の桜、五分咲きです。

    1. 浜離宮の桜、五分咲きです。
  47. 7007 匿名さん

    この角度に、パークコート浜離宮ザタワーが見えてきたら人気でますね。羨ましい、、、

  48. 7008 通りがかりさん

    >>7004 検討板ユーザーさん
    南向きなら10階でも東京タワー見れますよ。

  49. 7009 検討板ユーザーさん

    >>7006 匿名さん
    いい写真です。ありがとうございます。

  50. 7010 匿名さん

    >>7008 通りがかりさん
    バルコニーからは東京タワー見えたと思うのですが、リビングからの景色がかなり殺風景でした。もう少し上の階であればレインボーブリッジが見えるので良かったのですが。

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸