物件概要 |
所在地 |
東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分 都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「汐留」駅 徒歩6分 山手線 「新橋」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
563戸(販売総戸数335戸、事業協力者戸数228戸含む、他に 店舗3戸、事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月下旬予定 入居可能時期:2019年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>502
物件名くらいじゃ個人情報にならないから大丈夫だよ。総戸数7戸のタワーとかでなければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
プラウドタワー白金台も結構上がったよね。分譲時はあまりにひどい間取りと柱祭り、天井でこぼこで割高だなと思ってたが、中古坪100から150上げで成約してた。中見たけど分譲時に予想した以上に微妙だったが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
その坪250で買った部屋は今売ったらいくらになりそう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
確かに4年前の相場とは大違い。 大学受験で例えれば、4年前なら早慶に合格
できたのに、各大学が定員を大幅に減らしたため、日東駒専にしか合格できない位の
違いがあるかもしれない。 運が悪いといえばそれまでだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>501
500では無いが、確かシティタワー高輪なんか、そのくらいだった記憶が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>>508
品川駅直結Vタワーでも300切る部屋はあったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>>508
いまシティタワー高輪が坪480で中古が出回ってるから、にわかに信じられない話だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>>510
シティタワー高輪の坪250は最下層階の最安値だが、確かにあった。当時の湾岸タワーは坪180-240
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
512
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>505
売出しみると1.6~1.8倍ででてるから400前半は行けるんじゃないかな
それからタワーも10年前の方が出来がいいんだよね
レジデンス三田とプラウドタワー白金はみたけど
酷いもんだった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
5年前も色々探してたからよく覚えてるけど
シティタワー高輪 84m2 8480
虎の門タワーレジ 76m2 8100
ぐらいのの出物があったはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
虎ノ門タワーレジデンスは完全に終わったよね。
あんなに眺望をきっちり塞がれる物件も珍しい。
ここ数年で一番悲惨な例だと思う…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名
>>511
多分サンウッド三田パークサイドタワーですね。当時坪平均250で激安で広告ろくにせず、瞬間蒸発だったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>>518
三ウッド三田は、高速沿いで、人が住むところではないですよ。
ツインパークスとかもそう。
ただ、それでも、タワマン住んで見栄はりたいという人が少なからずいるのは驚きで、人間の業を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
購入検討中さん
今40代以上の人は安い物件買うチャンスが溢れてたから羨ましい
サンウッド三田やシティタワー品川の分譲時期に自分はまだ学生だったからとてもとても・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
>>520
そうですか・・・この借入環境は追い風。当方は最初に手掛けたのは26歳のとき。
昨年春ごろから、ふと複数物件のランニングコスト(固定資産税・光熱費・CATV・
電話代・駐車代等)が気になり始めたころに、たまたま大手デベの勧誘を切っ掛けに再々考。
現預金を膨らませる方向に大転換し、一気に売却に動き最後の戸建ても先月で完了。
いずれも値幅は十分取れてただけに昨年分は納税完了しホッとしているところ。
現預金は厚くなったが、投資有価証券は従前通りで固定資産(土地家屋)は
サウスゲート地区(港南)一つになった。行き来する拠点がなくなったのが
少々寂しいが慣れてきたし、法人なら自社株買いか配当増できる環境は楽。
▽港南湾岸戦争と内陸
TTP後ブランから販売合戦が始まり、東部では東雲Wコン~豊洲地区のPCTへ続いていった。
区内東部ではCT高輪・高輪ザレジ・虎レジやサンウッドもほぼ同時期の物件。
パークハウス芝タワーはサンウッドの場所がMR。それ以前に土地がまとまり先陣を
切ったのは芝PT。その後セレスティンHと信託銀行本店が竣工。
▽価格の水準訂正
①90年代初頭から後半まで→右肩下がり(バブル崩壊・金融機関倒産)
②2000年前後から2004年頃→ほぼボトム圏(追い打ちのITバブル崩壊)
③2005年から2007年→右肩上がり②より価格UP
④リーマンショック後はご承知のとおりですが、2012から右肩上がりに転換し、
政権交代以降2013~2015年迄に少なくとも2回は水準訂正の価格UPがあった。
買う時期も大事ですが、販売物件の中(フロア・間取り他)でプラン(自身の好み含め)を
良く吟味して選びコスパが有利な部屋が値幅を取りやすい。
決して販売時の好眺望・高層階が、売りに出したときに買い手が付きやすいとは限らない
利幅が乗って買い手が食いつきやすいものを選ぶのがその後のステップUPには楽
ちなみに、当方が追加買いに動き始めたのは①の後半から②前半。
当時既に所有してたものは現在が羨ましいほどの金利高
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
サンウッドは坪200くらいあがったかな?高速と交通量多い幹線道路沿いだから子供いたら買えない物件。東京タワーの近さは凄いけど、仕様は質の悪い賃貸レベルでサッシの作りは古くさいよな。資産増やす物件としてはグロス低くても買えたし最高だったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>522
一応フォローすると天井2650あるしサッシも狭くないです 柱の食い込みも少ないしカウンタ幅も狭く有効面積に貢献 してますね
清水らしい良い作りですよ
建具が安いのは認めます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
527
匿名さん [男性 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
物件比較中さん [男性 50代]
首都圏通勤、関東圏移動、国内海外出張等
この交通機関のそろった環境はなかなか無いような気がします。
新宿、池袋方面へは別ですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
>>522
521です
参考報告。個別物件内容は置いといて、確定申告は毎年のことなので、B申告一般課税分に
三表譲渡益合算納税。長期譲渡益分のみの税額を抜き出すと、今後付加される納税予定額を含めて、
1000万円には少し届かない納税額でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
ここで駅遠いっていう人はどこに住めば満足なのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
この位置で駅が遠いって、どこまで電車に依存してるんだ?
毎日タクシー移動でいいじゃん、それか適当な最寄りの駅までとかでも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
>>532
徒歩分と駅力考えればここより明らかに駅近便利といえるのは目黒ブリリアしかない。
CGP、クヤクション、カチビューあたりは駅力や都心立地的に直結でも同じ土俵には上がれないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
目黒ブリリアとここが同時期に同じ単価なら私はブリリアかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
537
匿名さん
>>534
ブリリアはバブリアなど言われて高いとさんざんネットで言われたが空前の即完だったよね。私は市況によらずあの立地は山手線ジャンルでは30年に一度の物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>>536
ツインパークスは浜松町も徒歩6分だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
購入検討中さん [男性 50代]
郊外なら「なんとしても駅近」だと思います。
その駅からしか通勤しないから
でも
ここまで都心ならそこまで駅近にこだわる必要はないかもと
使う駅も場合によっては変えるでしょうから
新宿方面なら大門
JRや新幹線なら浜松町
台場方面なら汐留
地方へはモノレール
どの駅も少し違う場所ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
新橋駅&汐留駅があれば都内の殆どの場所へ行ける。
ツインパークスからだと新橋駅は地下から風にさらされずに行けるけど、ここから新橋に行くのはちょっと遠いか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
周辺住民さん [男性 40代]
線路の騒音は主にレールの継ぎ目、高架、橋で発生し易いそうです。
幸いこの辺りはそうでもありません。
イタリア公園などでもそんなに気になりません。
特に新幹線のレールは継ぎ目が特殊で静かですね。
ちょっとうるさいと感じるのは
新橋駅と環状2号線(マッカーサー通り)のガード辺りかなと思います。
どちらかというと
首都高の方が深夜でもうるさいかなと思います。
週末など・・・事故も多いですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
ここは湾岸のトップで港区の底という位置付けで良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
ここと港南とは大分違うのですか?五十歩百歩ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
548
匿名さん
ここを港南、芝浦と一緒には全くならないでしょう
浜松町>>>>芝浦>港南
という感じかと思います。
麻布十番や三田の方がもう少しここよりいいと思いますが、新築、駅近、浜離宮ビューなどを考えると坪単価としては同程度になると思います。
そのため、ここの売り出し価格の予想は600と考えていらっしゃる方が多いのだと思います。
六本木一丁目は700超えてますし。
芝浦はまだまだ坪500を超えるような症例はないですし、今後もそこまではいかないでしょうから、ここと同程度にの価値とならないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
周辺住民さん [男性 40代]
なにを以て評価するかは色々あると思います。
参考までに(うねうねして醜いですけど)
港区のエリア地価
順位 エリア 地価平均 坪単価平均 年 前年比
1位 内幸町 792万1428円/m2 2618万6540円/坪 2015年[平成27年] +8.05% 上昇
2位 汐留 561万0000円/m2 1854万5454円/坪 2015年[平成27年] +7.57% 上昇
3位 新橋 464万2000円/m2 1534万5454円/坪 2015年[平成27年] +2.80% 上昇
4位 虎ノ門 453万5000円/m2 1499万1735円/坪 2015年[平成27年] +10.65% 上昇
5位 外苑前 408万6666円/m2 1350万9641円/坪 2015年[平成27年] +6.24% 上昇
6位 青山 400万2727円/m2 1323万2156円/坪 2015年[平成27年] +9.69% 上昇
7位 溜池山王 393万1666円/m2 1299万7245円/坪 2015年[平成27年] +6.12% 上昇
8位 表参道 351万3846円/m2 1161万6020円/坪 2015年[平成27年] +9.10% 上昇
9位 青山一丁目 348万4000円/m2 1151万7355円/坪 2015年[平成27年] +7.46% 上昇
10位 六本木一丁目 336万4545円/m2 1112万2464円/坪 2015年[平成27年] +7.70% 上昇
11位 神谷町 332万0000円/m2 1097万5206円/坪 2015年[平成27年] +4.73% 上昇
12位 赤坂見附 320万8000円/m2 1060万4958円/坪 2015年[平成27年] +4.63% 上昇
13位 赤坂 277万0833円/m2 915万9779円/坪 2015年[平成27年] +5.29% 上昇
14位 御成門 262万3333円/m2 867万2176円/坪 2015年[平成27年] +6.64% 上昇
15位 芝公園 252万5000円/m2 834万7107円/坪 2015年[平成27年] +4.77% 上昇
16位 乃木坂 248万5000円/m2 821万4876円/坪 2015年[平成27年] +6.20% 上昇
17位 品川駅 247万1555円/m2 817万0431円/坪 2015年[平成27年] +7.10% 上昇
18位 六本木 244万5000円/m2 808万2644円/坪 2015年[平成27年] +12.96% 上昇
19位 大門 236万2500円/m2 780万9917円/坪 2015年[平成27年] +5.00% 上昇
20位 泉岳寺 219万0000円/m2 723万9669円/坪 2015年[平成27年] +12.31% 上昇
21位 浜松町 209万2500円/m2 691万7355円/坪 2015年[平成27年] +4.76% 上昇
22位 田町/三田 204万0000円/m2 674万3801円/坪 2015年[平成27年] +5.48% 上昇
23位 麻布 184万1000円/m2 608万5950円/坪 2015年[平成27年] +5.53% 上昇
24位 麻布十番 182万2500円/m2 602万4793円/坪 2015年[平成27年] +5.27% 上昇
25位 赤羽橋 176万6666円/m2 584万0220円/坪 2015年[平成27年] +4.95% 上昇
26位 広尾 170万3750円/m2 563万2231円/坪 2015年[平成27年] +1.24% 上昇
27位 高輪 168万8750円/m2 558万2644円/坪 2015年[平成27年] +7.41% 上昇
28位 白金高輪 159万0000円/m2 525万6198円/坪 2015年[平成27年] +8.02% 上昇
29位 高輪台 145万8500円/m2 482万1487円/坪 2015年[平成27年] +5.59% 上昇
30位 芝浦 141万3333円/m2 467万2176円/坪 2015年[平成27年] +5.37% 上昇
31位 白金/白金台 112万4500円/m2 371万7355円/坪 2015年[平成27年] +3.71% 上昇
32位 お台場 57万7000円/m2 190万7438円/坪 2015年[平成27年] +2.06% 上昇
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件