東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    >>460
    かなり雰囲気よくなると思いますよ。MRが楽しみで待ちきれない。

  2. 462 匿名さん

    港区にここ最近あまり大手の新築物件が出ないですね.
    出ても坪700-800万の異常な物件ばかり.
    最近中古物件も多いですけど,どうでしょうか?

    このあたりだと,
    シティータワー麻布十番(住友) 坪630万くらい
    パークコート麻布十番(三井) 坪600万くらい
    レジデンス三田(野村・三井) 坪550万くらい
    Global Front Tower(三井・日本建物) 坪400-450万くらい

    ここは2年後に入居することになるのですが,価格が気になります.
    明日からの株式市場もまた株価が上がりそうで,正直マンション価格が下落する感じはないと思っています.
    横ばいか,オリンピックに向けてもう少し上がるか...
    下がると予想されている方もいますが,そうでしょうか?

    ここの価格を待つか,中古で手を打つか,非常に迷いますね.
    麻布十番の2物件はもともと坪400万いってなかったと思うので,手を出すのも少し抵抗がありますし...

  3. 463 匿名さん

    >>444
    青山とか赤坂なら分かるけど、浜松町でなに言ってんのって感じだなww そんなに港区便利なら芝浦の湾岸タワーでも買っときなよ。
    安いし線路もないし、人もいないし快適でしょ?

  4. 464 匿名さん

    >>462
    十番の2タワーは駅近で最高なんですけど、ジャンクションになってる高速の真横で空気がちょっと悪い。それを気にしないなら仕様も良いしオススメ。坪500は冷静に考えてもあり得ないような。坪550でも安いと感じる。浜松町5分の眺望期待大のパークコートだからまあ高いでしょ。

  5. 465 匿名さん

    完成するころには再開発も進んでいるんでしょうね

  6. 466 匿名さん

    >>373

    ここから、越境するとしたら、何処が良いですかね?

    あと、近くでお勧めのプレスクールありますか?日本人比率が25%以下のところが良いです。

  7. 467 匿名さん

    入居予定の店舗の情報ありますか?

  8. 468 匿名

    >>466
    ここはどうでしょう?
    http://www.nyumon.net/script/sp/detail.php?id=725
    日本人多いですかね。まずこの辺りは外国の方は少ないですよ。
    麻布辺りのスクールに行った方がいいと思います。

  9. 469 匿名

    GFTのペントハウス2部屋がもう売りに出てるね
    広告ハガキ届いた
    このレスはGFTが好きな人多いようだからそちらを検討したらどう?

  10. 470 匿名さん

    神明いききプラザでは小中学生向けのイベントたくさんありそうです

  11. 471 周辺住民さん [男性 50代]

    芝公園はとても広いです。
    25号地まであり点在してます。野球場やテニスなどの施設もあります。
    大体、御成門駅、芝公園駅、赤羽橋駅、東京タワーを結んだエリアです。
    そのエリアの中にプリンスホテルや増上寺がある印象です。
    郊外のマンションに併設された公園のような遊具が整備された公園とは違いますがサイクリングで廻るイメージです。

  12. 472 物件比較中さん [男性 40代]

    勤務先にもよりますが
    通勤、出張など主要都市への移動には事欠かない場所だと思います。
    成田空港はちょっと遠いか?

  13. 473 匿名さん

    芝公園と言うと非常にメジャーな印象を受けるのだが、本当の姿は小さな公園が続いてるだけ・・・といった感じで、わざわざ訪問する公園では決して無い。
    http://waradutoya.blog.so-net.ne.jp/2009-07-19


    だって。個人的には、小さい公園の連続でも良いのだが、大通り沿いが殆どで、空気の悪さや、騒音があって寛げない感じなのが気になる。

  14. 474 匿名さん

    >>462

    株価はあなたの予想に反して下落していますので、マンション価格も下がりそうですね。

  15. 475 匿名さん

    >462
    築5,6年の麻布十番が坪600万、築1年の三田が550万ということであれば、ここはパークコートブランドだし、坪600くらいじゃない?
    坪500〜550くらいにする理由がない。

  16. 476 匿名さん

    田舎者でミーハーな自分は泰明小学校がいいなと思ってします。

  17. 477 匿名さん

    地所の都ホテル前のタワーとは競合しないかな。 
    周辺住民の反対がすごいようだが。 イメージは白金が上だが、
    都心のコアに近いならこちらだな。

  18. 478 匿名

    >>476
    あそこは通える距離ですが中央区なので無理でしょうね。
    勝どきや晴海のミーハーな親たちも沢山いると思うのでそちらが優先でしょう

  19. 479 匿名さん

    >>475

    麻布十番、600万もするの?
    リーマン後は安い部屋は坪400しなかった朧げな記憶があるのだが。

  20. 480 匿名さん

    あと、いくら麻布十番と言っても、高速道路至近の環境最悪の場所だからね。

    こっちがどんなところか知らないけど、あそこよりは高くなるのでは?

  21. 481 匿名さん

    麻布十番の今月の契約状況は、
    どちらも10〜20階で、坪593万円と663万円とのことです。

    かなりあがってますね。

  22. 482 匿名さん

    481さんに追加です。
    パークコートの方は売り出しは坪600万が多いです。そして、実際に成約してます。
    シティータワーの方は坪600〜650万くらいでしょうか?かなり高いですが、成約については確認してないです。
    三田は560万で2件成約していますね。
    三田綱町パーマンに至っては売り出しは750万くらい。
    どこもかなり上がってますが、それぞれ成約してるので、ここは600〜700万のレンジでは?あとは仕様次第かと。

  23. 483 匿名さん

    六本木のタワー坪350で買ったよ

  24. 484 匿名さん

    ここは平均550くらいじゃないかなー

  25. 485 購入検討中さん [男性 40代]

    この物件、ビジネス棟と住居棟で構成させてますが
    ビジネス棟(線路側)は賃貸ですかね?それとも地権者?
    ビジネス棟側に店舗や子育て・・・などがはいるのでしょうか?

  26. 486 匿名さん

    >>484
    パークコートだから平均600位じゃない。

  27. 487 匿名

    坪単価平均500ぐらいじゃないですか?
    この景気ですし
    六本木ヒルトップで坪500ですよ
    それよりは価格低いかと。
    駅近とはいえ、六本木より高いとは思えない

  28. 488 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  29. 489 匿名さん

    とあるサイト

    予想想定坪単価
    【平均】600万円
    【平均(プレミアム住戸除く)】550万円
    【戸別(最安値住戸~最高値住戸】450~1,000万円

  30. 490 匿名さん

    >>487
    六本木ヒルトップはいま売り出しで坪750〜とかだけどどこの国の話?

  31. 491 匿名さん

    六本木ヒルトップは今は700-800レンジの取引だよ。もちろん場所はヒルトップのが上だろうけど、坪500はあり得ないでしょ。550なら意外と安く来たなってくらい。

  32. 492 匿名さん

    >>483
    すごいね、何年前?

  33. 493 匿名さん

    義理父が警察のお偉いさんやってて、一般に知られていない事務所や幹部自宅、関係施設の都心マップを見せてもらったことがあるんだが、あれは衝撃だった。都心三区、新宿区渋谷区はとても住めないね。ここでよく話題になってるタワマンにも幹部自宅になってるところがあったよ。あれみて豊洲にしたよ。豊洲が一番安全で生活もしやすい。港区とか最悪。

  34. 494 匿名さん


    湾岸タワマンスレでやってください。

  35. 495 匿名さん
  36. 496 匿名

    >>490
    どこの国ってこちらですよ。坪750-はただ上がってるだけで最初の販売価格じゃないよ
    いくらオリンピック決まる前とはいえ、たかが4年前。
    そんな経済が変わってるとも思えないからいきなり600はないでしょ

  37. 497 匿名

    >>496
    俺も調べたら確かに坪500です
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/397699/

  38. 498 匿名さん

    消費税増税前の物件は大体2〜3割は上がってる
    パークコート麻布十番 400→600
    レジデンス三田 440→560
    パークコート六本木一丁目 550→750
    六本木TOKYO 450→700

    まわりの価格との比較も考えて値付けをするだろうから、新築、浜離宮ビュー、駅近、を含めると600くらいが妥当。
    650だとちょっと高いな

  39. 499 匿名さん

    いまだに四年前の市況で語る夢遊病者がいるのか…円相場、金融緩和、金利、株価、あらゆるものが違いすぎて比較にならない。オリンピック前の相場に戻るには最短でも7年はかかる、ましてや2020年まで下がる要素がなさすぎる。ここはいまの相場感で坪600、まぁすぐにわかると思うよ。

  40. 500 匿名さん

    >492
    五年前かな
    ちなみに10年前は更に安い
    港区山手線内タワー坪250買った
    こっちの方がお買い得だった
    浜松町で坪600は悪夢だなw

  41. 501 匿名さん

    >>500
    港区線内タワーで、250で買えたか?嘘ていてない?どこ?

  42. 502 匿名さん

    調査不足だよ
    物件名は勘弁してよ

  43. 503 匿名さん

    >>502
    物件名くらいじゃ個人情報にならないから大丈夫だよ。総戸数7戸のタワーとかでなければ。

  44. 504 匿名さん

    プラウドタワー白金台も結構上がったよね。分譲時はあまりにひどい間取りと柱祭り、天井でこぼこで割高だなと思ってたが、中古坪100から150上げで成約してた。中見たけど分譲時に予想した以上に微妙だったが。

  45. 505 匿名さん

    その坪250で買った部屋は今売ったらいくらになりそう?

  46. 506 匿名さん

    確かに4年前の相場とは大違い。 大学受験で例えれば、4年前なら早慶に合格
    できたのに、各大学が定員を大幅に減らしたため、日東駒専にしか合格できない位の
    違いがあるかもしれない。 運が悪いといえばそれまでだが。

  47. 508 匿名さん

    >>501
    500では無いが、確かシティタワー高輪なんか、そのくらいだった記憶が。

  48. 509 匿名さん

    >>508
    品川駅直結Vタワーでも300切る部屋はあったな。

  49. 510 匿名さん

    >>508
    いまシティタワー高輪が坪480で中古が出回ってるから、にわかに信じられない話だな

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸