東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4051 マンション検討中さん

    不動産業界で働く友人に聞いた話では、駅直結の鹿島タワーも賃貸だろうとのことでした。当該エリアは港区の土地を多く含むので。

  2. 4052 匿名さん

    ゴクレタワー芝は坪300万円台。
    それでも売れない。
    ここも多少は売れ残ってもしょうがないよ、
    浜松町なんだから。

  3. 4053 匿名さん

    >>4052 匿名さん

    以前の書き込みでゴクレの価格の方が高い、とありました。

  4. 4054 匿名さん

    買えない僻みか。。

  5. 4055 匿名さん

    >>4053
    公式で確認したらいい。
    普通ので坪300万円台から、
    プレミアムで坪800万円超えてるのも
    あったがここは1000万円超あったしね。
    こっちのが高いのは妥当だと思うよ。
    でも完売できるくらい需要があるかな?ってこと。

  6. 4056 匿名さん

    これは安いと思うよ。

  7. 4057 匿名さん

    高いねぇ〜
    ここで億買えるんだったら確かに3A番町に住んでみたいな。
    番町は交通利便性もあって、知的職業に就いてる人が多いイメージで憧れる。

  8. 4058 匿名さん

    番町は靖国に近いから住みたくないな。
    パークコートの青山で3LDK買おうとしたら
    最低3億前後だよ。ここに億出せても無理。

  9. 4059 匿名さん

    >>4058 匿名さん

    パークコートの千代田富士見も靖国に近いけど人気です。

  10. 4060 匿名さん

    靖国に近くても構わない
    靖国の近くで幸せ
    と言う人もいると思うが
    テロ騒ぎもあるし街宣車も多いし
    靖国の近くは嫌という人もいる。

  11. 4061 匿名さん

    分祇

  12. 4062 匿名さん

    品川在住ですが、目黒駅前のブリリアタワー以来のテンションで、臨戦。やはり山手線沿線で目黒から東京駅迄の区間は魅力。城南エリアやスリーAは便利で環境も良いけれど、浜松町の羽田空港と東海道新幹線への抜群なアクセス、再開発後の駅力も品川の様に大きくならず、モノレールと貿易センタービルしか印象なかった浜松町から国際都市東京の海外への窓口になる駅力発信出来ると

  13. 4063 名無しさん

    >>4062 匿名さん

    で、なぜ買ってないんですか?

  14. 4064 匿名さん

    >>4062 匿名さん

    品川も目黒も都心飛行機通過ルートの下。

  15. 4065 マンション検討中さん

    目黒の宣伝だからです。
    目黒ごときとココを同列に論じないで欲しいですが。

  16. 4066 匿名さん

    >>4063 名無しさん
    勿論購入しました。
    パークコート浜離宮の方はセカンドユースですが、実需要で購入検討。この利便性はやはり魅力です。

  17. 4067 マンション検討中さん

    パークコート、そして浜離宮。
    品格がありますね。
    やはり年齢層は高めでしょうか。

  18. 4068 匿名さん

    先日モデルルームに伺いましたが、来られていた方は 若い人が多かったですよ。
    20代~30代のご夫婦。中には派手めの女性が一人というのも。
    向かいのブースからは、「2億までなら、ローン組まなくても・・・」と聞こえてきました。

  19. 4069 匿名さん

    >4066さん

    勿論購入しました。?

    臨戦って?営業さんのしっぽがw。

  20. 4070 匿名さん

  21. 4071 匿名さん

    4069

    ブリリア目黒はすでに購入していて、パークコート浜離宮もセカンドで購入検討中って事じゃないかな。
    貴方よりよっぽどお金持ち。

  22. 4072 匿名さん

    知らない人の所持金わかるなんて凄すぎ!

  23. 4073 匿名さん

    富裕層は経済の動きに敏感なので、ここもちょっと苦しくなってきたのでしょうね。

    営業さん、頑張って!

  24. 4074 匿名さん

    頑張りますd=(^o^)=b

  25. 4075 匿名さん

    そもそも三井の営業がこの掲示板に書き込むことってあるんですかね?

  26. 4076 匿名さん

    三井に限らず普通にありますよ。
    営業とは限らないです。
    事務方のが多いんじゃないかな。

  27. 4077 匿名さん

    >>4069 匿名さん

    臨戦って言うのは、目黒も浜離宮も倍率付いて、人気の部屋に集中したからなんです。いち早く資料請求し、事前案内にも参加しましたが、高くなり過ぎた感あったので、そうそう手を出さないだろうとのんびり構えていましたので、途中から戦闘モードにギア入りました。浜離宮は目黒ほどではありませんが、蓋をあけてみればやはりかなりの倍率でした。いずれも話題の物件は色々揶揄されますが、人気の部屋はそれなりに頑張らないと買えないと言うのが現状でした。

  28. 4078 マンション検討中さん

    有名人とか購入してそう。
    近くのタワーマンションにも何人か住んでるみたいだし。

  29. 4079 マンション検討中さん

    >>4068 匿名さん
    20代〜30代でこのマンションは
    贅沢ですね!羨ましい限りです。
    どんなお仕事をされているのでしょう。

  30. 4080 匿名さん

    品川在住で、目黒もココもセカンド。
    でも周囲の開発には敏感。
    なんかキャラ設定に無理が。
    もう少し考えようよw。

  31. 4081 匿名さん

    >>4080 匿名さん

    >>4080 匿名さん
    勿論品川売却です。売却益は少し。
    確かにキャラ面白いと思われるのは無理もない。賃貸に出している物件も所有していますが、不動産転がしではなく、実際気に入った住居に住んで売却しています。それでも少しずつ利益出ていて、預金よりはマシかな位で転売。浜離宮だけは転売なしの覚悟必要かと。価格は天井

  32. 4082 匿名さん

    ローンを、組んで買う人は居なさそう。

  33. 4083 匿名

    >>4082

    いやいや、そんな事はない。

  34. 4084 匿名さん

    居ないよ

  35. 4085 匿名さん

    >>4081 匿名さん

    空中族です。とキャラ設定すれば。

  36. 4086 マンション検討中さん

    >>4081 匿名さん

    独身ですか?

  37. 4087 匿名さん

    バツ2です

  38. 4088 匿名さん

    >>4086 マンション検討中さん

    空中族です。ご多分に漏れずバブル崩壊の際には多額の授業料払ったので、少し学習して、年齢なりに蓄えと生活設計を。しかし空中族は年齢無関係で生活観ないのも確かに。副収入もありますが、希望を持って働く労働者で、生活観なくてもついてきてくれる奥さんもおります。

  39. 4089 マンション検討中さん

    第2期の申し込み、抽選はいつになりますかね?

  40. 4090 マンション検討中さん

    >>4087 匿名さん

    子なしで、タワマンと奥さんを転々と、、、という設定なら、なんとなく理解できるかも。

  41. 4091 匿名さん

    虚言キャラはこの掲示板には必要ありません。他のスレの金融なんとかさんみたいな。
    有益な情報をお願いします。

  42. 4092 匿名さん

    ブログのちむらえもん氏は、ここよりゴクレタワーの方が将来の資産価値がある、と書いてますね。

  43. 4093 匿名さん
  44. 4094 匿名さん

    >>4077 匿名さん
    スみたいとか言って物件の事知りすぎですね。
    テっきり営業の方かと思いました。
    マさか本当に検討してるんですか?

  45. 4095 匿名さん

    >>4094

    あなたこそ、ここを検討中の方ですか?
    それともお金が無くて買えない人?
    何でこの掲示板に張り付いているのやら・・・

  46. 4096 eマンションさん

    >>4090 マンション検討中さん
    そろそろバツ3になりそうなんですよ
    こちらもかなりの授業料です

  47. 4097 匿名さん

    高級マンションを複数所有していて、3回目の離婚間近ですか。
    破天荒な人生だが、ここに張り付いているネガよりは稼ぎが良くてオツムが良さそうだ。

  48. 4098 匿名さん

    >>4094 匿名さん

    >>4094 匿名さん
    営業ではありません。実際住み替えで浜離宮です。今の生活スタイルではセカンドユースで、今回も永住出来るとは思い難いので、いつかは売却。確かに高値掴みなので、売却の際は売却損覚悟ですが、現状ではアクセス共に浜松町ベストなので。再開発後の浜松町がどう変わるかも楽しみなんですよね。不動産購入にはリスク伴いますが楽しくないと。

  49. 4099 マンション検討中さん

    こちらのマンション最近知りました。
    今まで欲しい物件はありませんでしたが、ここは風水的にも良いそうです。
    買える範囲のマンションが残っている事を願います!

  50. 4100 マンション検討中さん

    アクセス最高!間取り最高! ブランド最高!
    価格だけ残念。売れ残って安くならないかな。
    知人が買ったら悔しいから今は絶対教えてたくない。

  51. 4101 マンション検討中さん

    次の販売時期はいつでしょうか?

  52. 4102 名無しさん

    購入者です。希望のアンケートなとで希望の確認中ですのでモデルルームに問い合わせたほうが正確です。よろしくお願いいたします。

  53. 4103 匿名さん

    今は2月中旬て書いてあるけど、不調なのか上旬から先送りされてる。
    天井高2500サッシ高2200ってのがパークコートとしてはイマイチだね。

  54. 4104 匿名さん

    モデルルームは天井250cmでも梁や下がり天井が目立たず、柱がアウトフレーム化されており圧迫感を感じませんでした。
    良く出来ているのではないでしょうか。

  55. 4105 匿名さん

    契約者専用スレはどこにあるのでしょうか?

  56. 4106 匿名さん

    >>4105 匿名さん
    まだ無いと思います。


  57. 4107 マンション検討中さん

    結局ライバルがないから住友ともみたいに竣工まで売れると上司から怒られるらしいよ。なのでドンドン価格変更はあるとのことです。上がるも下がるも景気しだいらしいです(^O^)

  58. 4108 匿名さん

    ツインパークスの中古も三井からだけで今17件出てるよ?
    ゴクレタワーは仕様そこそこ値段そこそこでも築10年経ってもたくさん売れ残ってる。
    で、ここのパークコートも後130戸以上売れ残ってるんでしょ?
    浜松町周辺てやっぱり海際だし人気ないんじゃない?

  59. 4109 匿名さん

    三井も住友みたいな売り方する事って本当にあるんですかね?
    契約者としては簡単に下げてもらっては困るけど。
    まあ、気長に焦らず売ってくださいな。

  60. 4110 匿名さん

    >>4108 匿名さん
    ツインパークスは1000戸だから規模が違うよね。
    当然売りも多くなる。
    どこかのブロガーさんはゴクレは東芝本社ビルの裏にあるから再開発後にはパークコートより価値が上がるとも言っている。完売予想は2019年だとか。
    パークコートはこれから第2期の販売だから売れ残りと言うにはちと早い。

  61. 4111 匿名さん

    アンケートの段階で2期は人気が高くだいぶ売れそうと聞いたけど、あれは営業トークだったのかな?

  62. 4112 マンション検討中さん

    御成門小学校はどうでしょうか。

  63. 4113 匿名さん

    ここは匿名で何でも言える掲示板です。
    三井の営業さんが直ぐにバレる嘘を付くとは思えませんが。

  64. 4114 匿名さん

    >>4112
    住まいサーフィンによると、親の年収の高い子が多いようです。

  65. 4115 匿名さん

    >>4111
    株価が上がったこともあり、年明けからMRは少し盛況になって
    きたのは間違いないようです。ただトランプさんのおかげで
    全ての業種で先行き不透明なこともあり、実際の契約となると
    抽選で通っても見送りなる事例が結構あるとも伺いました。
    かなり厳しい環境なので多少の営業トークは目をつぶってあげて下さい。

  66. 4116 匿名さん

    >>4114 匿名さん

    あれ、年収の低い親が多い、ってデータの書かれた通学物件スレでは否定されることがよくあります。

  67. 4117 匿名さん

    平均年収3000万位と聞きます

  68. 4118 マンション掲示板さん

    >>4117 匿名さん

    凄いなー。

  69. 4119 マンション掲示板さん

    契約者専用スレはどのタイミングで立てられるのかな?

  70. 4120 マンション検討中さん

    御成門中学は世帯年収1位だそうです。
    とても人気があるみたいですよ。

  71. 4121 マンション検討中さん

    ここの近くの幼稚園も有名で人気でなかなか入れないみたいですね。

  72. 4122 匿名さん

    >>4117
    さすがにそれは夫婦合算の世帯年収ですよね。ツインパークスでもその御成門中学ですか?

  73. 4123 匿名さん

    御成門中は港区2位で1269万円。

  74. 4124 匿名さん

    世帯年収じゃなくても、 この辺りなら3000万なんてゴロゴロいますよ。

  75. 4125 匿名さん

    参考までに・・・あるデータです。

    公立小・中学校の学区内平均年収
    港区
    小学校名  平均年収  中学校名   平均年収
    南山小学校 885   御成門中学校 848
    麻布小学校 848   高陵中学校  794
    御成門小学校848   六本木中学校 785
    笄小学校  820   高松中学校  780
    本村小学校 798   赤坂中学校  703

    千代田区
    麹町小学校 878 麹町中学校 851
    番町小学校 834   練成中学校 761
    九段小学校 799 今川中学校 754
    千代田小学校759 九段中学校 752
    和泉小学校 757 一橋中学校 721

  76. 4126 周辺住民さん

    今日の現場(モデルルーム横より)

    まだまだ地上には出てきませんね

    正面がホワイトタワー、その後ろに貿易センタービル
    左はしにアクティ汐留

    1. 今日の現場(モデルルーム横より)まだまだ...
  77. 4127 匿名さん

    3000万でも自営とサラリーマンではだいぶ違うと思うけど。サラリーマンの3000万は確かに港区多そう。

  78. 4128 匿名さん

    そんな方ばかりですよ

  79. 4129 評判気になるさん

    資産家の親が子に買ったげるというパターンも多いらしいよ。その場合、子は2000万くらいの収入でも2億の部屋に住んでるしれないなー。それとか親が買った物件に無家賃で住む子も何人かはいるだろう。

  80. 4130 匿名さん

    いいなあ、子供。

  81. 4131 匿名さん

    >>4125
    赤坂中学校が低い、ってのが目立ちますね。

  82. 4132 匿名さん

    世田谷区くらいでもこれくらいの年収あれば子供を私立に行かせそうだけど、このへんは別格ですね。埼玉だったら600万クラスでも私立に行かせる家庭あるよ。逆にこのへんは3000万ある家庭が公立に行かせるのかな

  83. 4133 eマンションさん

    今は、年収とかを把握できる公的な資料はないので、全部、適当な数字です。

  84. 4134 マンション検討中さん

    この辺の公立中学は有名な学校ありますよ!

  85. 4135 匿名さん

    何で公立に拘って、私立に行かせる気がないのか。

  86. 4136 匿名さん

    >>4135 匿名さん

    だよね。なんか会話にリアリティがないよね。

  87. 4137 マンション検討中さん

    平均年収3000万とか、どんな仕事をしているんでしょ。私はこのマンション検討していますがそんな年収ありません。

  88. 4138 匿名さん

    余計な物にお金をかけないお金持ちも多いですよ。
    良い公立学校の学区なら、私立を選ばない。
    車に興味が無ければ、ごくごく普通の国産車とか。

  89. 4139 匿名さん

    子供の教育に金を掛けることが、余計な物とは・・・

  90. 4140 マンション検討中さん

    治安が良い学校だと公立でもいいですね。
    そもそも、子育てする若い夫婦がこのマンションにどれくらいいるのか。

  91. 4141 匿名さん

    西麻布の某小学校ですが、同じクラス(30人くらい)に東大教授の子供が2名。外国籍ないしハーフの子が6名。六本木ヒルズ住まいのお子さんもいらっしゃいますが、上には上がいて、近所の超高級マンションの地権者の子とか、唸るようなお金持ちがゴロゴロいます。医師・弁護士あたりはむしろありふれてる、という感じで、その他、起業家あり、芸術家あり、ご近所の定食屋さんのお子様あり、と、多様性に富んでいる感じです。

    まあ、子供達は、そんなの関係なく、放課後は近所の公園(有栖川公園、◯公園)等で、ワイワイやってるようですけどね。

    公立小の良いところは、多様性と、近所に友達がいるので、放課後友達と外遊びしやすいということだと思います。公園行けば、誰かいる感じ。結構、学年超えて遊んでます。

  92. 4142 匿名さん

    港区の中学生の7割は私立に在籍してるし、さらに年収1000以上の世帯だと9割近いという話なので、この物件で公立中学校に行く世帯はほとんどいないはずなので議論としてほぼ無意味。

  93. 4143 匿名さん

    >>4139
    内容が充実した良い公立が学区内にあれば、何もわざわざ私立に行かせなくても良い、余計なお金をかけなくてもよい、というお金持ちもいるって事でしょう。
    私立も全てが良いわけではないのですから。

  94. 4144 匿名さん

    >>4143 匿名さん

    そうですね。私もそう思える話を聞きました。ご夫婦で共働き、お勤め先はそれぞれ大手広告代理店とTV局に勤務。世帯年収は~3千万てところですが、やはり御成門小学校に通わせています。公立の小学校?と意外に感じたのですが、歴史のある良い学校みたいですね。

  95. 4145 マンション検討中さん

    以前からこの辺りに住んでいます。
    御成門小学校はとても歴史のある学校です。
    私立からわざわざ転入される方もいらっしゃいます。この辺りにお引っ越してこられる方は世帯年収も多く、もともとお育ちの良い方が多いです。

  96. 4146 評判気になるさん

    ご夫婦共働きだと意外と遠くの私立より近くの公立に通わせるケース多いですよね。このマンションでも家族で住むとなると3LDK、1億円は必要なのでそれなりの方が住まれるのではないでしょうか。

  97. 4147 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない世帯年収・学区の話題が散見されるようです。

    世帯年収や学区の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
    個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
    阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。

    つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
    扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
    ご対応をお願いできますと幸いです。

    現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

    世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/
    公立小学校、中学校の学区別平均年収データ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614391/
    公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151801/

    なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
    今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
    予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  98. 4148 周辺住民さん

    竹芝と浜松町を結ぶ「歩行デッキ」の工事始まりました。

    竹芝の再開発と浜松町駅を首都高、JRをそれぞれ跨ぎ繋がります。

    野村不動産の再開発(現東芝辺り)とも繋がる予定だそうです。

  99. 4149 検討板ユーザーさん

    >>4148 周辺住民さん
    ありがとうございます。そちらは工事の方とかに聞かれた話ですか?

  100. 4150 匿名さん

    >>4144 匿名さん

    立派な学校に通わせてもね。黒○瞳の娘とか、三田佳○の、息子とかみたいに育っても。

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸