東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 33358 匿名さん

    >>33357
    事実です。三井不動産リアルティ「プレミアムマンションマーケットレポート 2019年度第1四半期」を見てごらん。

  2. 33359 匿名さん

    はいはい、そこまでです。
    今時写メでもなんでも容易に示せるのに、そういった証拠が上がらないのがガセネタの何よりの証拠ですよ。

  3. 33360 匿名さん

    お妬みさんの飽くなきパワーにはいつも驚かされます。
    その力を仕事に注げば、パークコートを買える日もくるかもしれませんよ。

    さ、今日も美しい夜景を愛でながら眠りにつくとしましょうか。

  4. 33361 匿名さん

    >>33356 匿名さん
    三井っていくらで転売されたかわざわざレポート出してるの!?
    入居直後の実需にはまったく関係ない話題だから
    完全に投資用賃貸物件の扱いなんですね。
    永住は無理だから当たり前といえば当たり前か。

  5. 33362 匿名さん

    >>33354 匿名さん
    開設した者がここを購入して転居してIPアドレスが変わり閉鎖申請してもスレ主と判断されずに閉鎖されないからでしょう。

  6. 33363 匿名さん

    >>33361 匿名さん
    レポートたくさんありますよ。
    大規模タワーは、平均成約価格と件数が示されてます。
    ここは>>33356 さんの仰る通り平均坪単価500万前後です。
    ただ、400万円台は、低層のワンルームばかりですよ。

  7. 33364 匿名さん

    >>33363 匿名さん
    三井のレポート知らない人がいるんだ・・・。
    本当に都心マンション所有なら見たことあるはずだけどね。
    https://www.rehouse.co.jp/realplan/market-report/ で頼んでみたら?
    ちなみにここは「銀座エリア」のページに>>33356の平均成約価格が具体的に載ってます。

  8. 33365 マンション検討中さん

    >>33361 匿名さん

    ちなみに野村もやってますよ
    個別物件毎に紹介図面に成約価格載せて展開してくれます

  9. 33366 匿名さん

    成約価格と間取りの組み合わせで部屋が特定できるから、ゴリゴリの個人情報だけど大丈夫なのかね。

  10. 33367 匿名さん


    補足ですがレポートはマンション単位ではなく、エリア単位です。
    浜松町エリアというのはレポートにはないので、おそらく築地エリアのところに入っているのかな、という程度までしかわかりませんが。

    マンション自体の制約価格については、我々一般人ならレインズインフォメーションが最も得やすいです。
    ここはジワジワ上がってきてますね。最近は平均で坪675という事ですが、分譲時から坪100くらいの含み益はありそうですね。

  11. 33368 匿名さん

    4-6月の成約平均は坪526万。ちなみに前期は坪459万だったからこれでも上がった方。

  12. 33369 匿名さん

    >>33368 匿名さん

    まあ坪526なら満足。

  13. 33370 匿名さん

    ここは売り出し時の平均坪単価580万だけど、坪単価400万円台の部屋も多かったからね。

    26から30階2LDK 54.48平米 8230万円(坪単価499万円)
    爆安価格に群がって蒸発した一例。

  14. 33371 匿名さん

    ちなみに6月以降の成約を新しいものから5件ほど挙げると
    2LDK 235万/㎡
    3LDK 213万/㎡
    2LDK 197万/㎡
    1LDK 188万/㎡
    1LDK 186万/㎡
    と、完全な右肩上がりだ。
    平均にして、203.8万/㎡(坪675万)也。



    角部屋はどれ?って話が出てましたが、坪700辺りのものがそうでしょうか。
    レインズインフォメーションではこういった成約価格ならわかりますが、角か中かも追加して欲しいですね。

  15. 33372 匿名さん

    >>33368 匿名さん
    そんな平均が大きく変動することに違和感感じないのかね。母集団の個別格差が大き過ぎるわけだからデータとしの信頼性が乏しいとは考えないのかね。

  16. 33373 マンション検討中さん

    こちらのマンションの配電盤は何階にありますか?

  17. 33374 匿名さん

    また妄想が始まりましたね。中古の売れ残りさばくのが大変ですね。

  18. 33375 匿名さん

    >>33368 匿名さん
    それはエリアのレポートですね。
    浜松町はエリア不明ですが、銀座エリアにカテゴライズされていると思われます。

    パークコート浜離宮ザ・タワーが内覧可能となった6月以降に、エリア成約相場が坪80程度上昇しました。

    パークコート浜離宮ザ・タワー自体の成約価格はレインズでご確認下さい。誰でも見ることができますよ。

  19. 33376 匿名さん

    マンションごとに表示されてるよ。
    レポート見な。

    ここは、4-6月の成約平均が坪526万。前期は坪459万だったからこれでも上がった方。

  20. 33377 匿名さん

    売れた部屋の平均単価を比べるのに、
    売れた部屋の平均的な条件(階層、向き、規模、仕様)が分からない。
    何を比較してるのかも理解できてないという悲劇

  21. 33378 匿名さん

    >>33376 匿名さん
    それで合ってるんじゃないですか
    4-6月の成約平均が坪526万
    7-9月の成約平均が坪675万

  22. 33379 匿名さん

    >>33378 匿名さん

    第二四半期の三井のレポートは11月下旬頃と思うので、そこで確かめましょ。

  23. 33380 匿名さん

    坪600以下で買える部屋って、地権者仕様の下層階にある狭い部屋くらいでしょ。
    成約の実価格もレインズ見りゃ誰でもわかるじゃん。
    内覧開始後の平均は坪675。2500万から3000万くらいの値上がりだけど、港区内陸は今はどこもそんなもんだよ。

  24. 33381 匿名さん

    ここもっと上がると思う。
    山手線徒歩4分、銀座徒歩、東京駅一駅、羽田空港への始発駅
    これだけでも買いたい。

  25. 33382 匿名さん

    妄想話は誰も興味ありませんよ

  26. 33383 匿名さん

    中古が売れないからてこ入れの投稿?

  27. 33384 匿名さん

    引渡しから3ヶ月で成約11件(レインズより)
    直近の成約価格の平均は坪670
    なかなか頑張ってる方じゃないですかね
    例えばほら、ここだと中古が25件もあります
    https://suumo.jp/b/kodate/kw/%E5%BA%83%E5%B0%BE%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%8...

  28. 33385 匿名さん

    ここなんてもっとありますよ

    https://www.athome.co.jp/bldg-library/tokyo/minato/5289899/

  29. 33386 匿名さん

    港区のオフィス空室率は
    空前の低さ1.5%
    ここのオフィスは
    いつまで募集してるの。
    宗教法人でも誘致したら?

  30. 33387 匿名さん

    そうですね。
    でも、あなたには関係ないですね。
    必死ですね。ウケますね。

  31. 33388 匿名さん

    立地悪いから宗教法人もこないだろ?

  32. 33389 匿名さん

    そうですね。
    でも、あなたには関係ないですね。
    マジ必死ですね。ウケますね。

  33. 33390 匿名さん

    マン点流!裏ワザ(水害リスクを簡単に調べる方法)

    というコラムで紹介されていたので、調べてみました。
    ここは港区では最も浸水リスクが大きい立地という解釈でよいのでしょうか。

    1. マン点流!裏ワザ(水害リスクを簡単に調べ...
  34. 33391 匿名さん

    >>33390 匿名さん
    そのアプリの使い方、間違えていますよ。
    左下の浸水想定区域のタブをクリックしないと、エリアの詳細は出ません。
    余談ですがこちら、浜松町一丁目はリスクなしです。

  35. 33392 匿名さん

    先日の台風でほぼ揺れなかったのは驚きでした。
    YouTubeによるとヒカキンの住むパークコート赤坂檜町はそれなりに揺れたようですね。

    ここは浸水のリスクはゼロではないと思いますが、十分に災害に強いマンションと再認識できました。

  36. 33393 匿名さん

    ネガの涙ぐましい必死ぶりがマジうける。

  37. 33394 匿名さん

    >>33392 匿名さん
    台風でも揺れませんって言うより揺れるよ怖いよ~って言った方がアクセス増えるからね。

  38. 33395 匿名さん

    非常用電気室はオフィス棟の10階にあるようですね。

  39. 33396 匿名さん

    災害の度にヒヤヒヤっていうのも嫌ですね。コスギのようにならないことを祈ります。

  40. 33397 匿名さん

    >>33395 匿名さん
    住居棟の騒音対策のために仕方なしに建てられたオフィス棟。スペースが無駄になる設備はオフィス棟に詰め込まれています。騒音対策のため容積率の使い方が実にもったいない・・・。

  41. 33398 匿名さん

    >>33397 匿名さん
    ??
    騒音対策のために建てられたとは初耳です。元々その法人が土地を持っていたからだとばかり思っていました。

  42. 33399 匿名さん

    仕方なしに建てられたって、仕方なしにデザインされた妥協の建物なんですね。確かに見た目があまりにお粗末。なるほどね。

  43. 33400 匿名さん

    ネガの反応が難癖レベルになってきていてむしろ笑える。

  44. 33401 匿名さん

    >>33398 匿名さん
    高級マンションを線路すぐ脇の騒音激しい位置に建てるわけいきません。そこでオフィス棟を間に入れた設計にしたのです。オフィス棟を入れたので空地に余裕がなくなったうえ、容積率の関係から住居棟を高くすることができず周辺タワマンよりもだいぶ低いタワマンになったのです。すべては線路脇という土地のせいです。

  45. 33402 マンション検討中さん

    異常なほど、注目度の高いマンションですね。何しろこの立地条件は素晴らしいです。そして山手線から4 、5分。色々読んでみたけど限りない良さがありますね。新時代の安心と安全を確保したマンションですね。3年前このマンション買った人々は喜んでますよね。
    私はこのマンションの資産価値は今後高くなると思います。

  46. 33403 匿名さん

    よくわからんけど、線路脇のパークコート千代田富士見をdisってるのか。
    あそこ、線路にベッタリだぞ。

  47. 33404 マンション検討中さん

    パワーカップルマンションになりそう

  48. 33405 通りがかりさん

    ネガの皆さん、
    これを見て勉強しましょう!
    https://eee.tokyo-gas.co.jp/service/gas/pressure.html

  49. 33406 匿名さん

    >>33401 匿名さん
    少し合っているけどだいたい間違っている。
    受け売りの知識で適当なこと書かないように。
    恥をかくだけ。
    ちゃんと自分で調べなさいな。

  50. 33407 通りがかりさん

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸