東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 33052 匿名さん

    湾岸マンションカテゴリーなら資産価値も湾岸だな。

  2. 33053 匿名さん

    高級ホテルの高層レストランの一室で食事をしているような、そういう雰囲気を日々感じさせて頂いております。
    小さい時からこれが普通だという感覚で子供が育つと、贅沢病になりそうで怖いですが。苦笑

  3. 33054 匿名さん

    ワンルームが最多の賃貸マンションで、高級マンション住まいの妄想を膨らませる日々。

  4. 33055 匿名さん

    パークコートだけど半分ぐらいはパークリュクスって感じ?

  5. 33056 匿名さん

    なんのこっちゃ

  6. 33057 匿名さん

    やっと決まったテナントはクリーニング店だそうですね。
    港区、駅近の商業地なのにずいぶんと地味なテナントです。
    そんなに収益性が高い事業じゃないですから
    お家賃もずいぶんと安く入ったのでしょうね。

  7. 33058 匿名さん

    圧巻の東京タワー写真が素晴らしいので、
    ドンドン、東京タワーを楽しみましょう。

  8. 33059 名無しさん

    >>33057 匿名さん
    家賃は少し値上げしたようですよ。
    大手チェーンは体力があって羨ましいですねー。
    >>33058 匿名さん
    景色は文句なく随一でしょう。
    一度パークコートタワーに住めば他のマンションには住めません。

  9. 33060 匿名さん

    東京タワービュー、いいよね!

    1. 東京タワービュー、いいよね!
  10. 33061 匿名さん

    クリーニング店も銀行も1階にあるのは便利でいいです。

  11. 33062 匿名さん

    あとは100均があるともっと便利で良いのですが。

  12. 33063 匿名さん

    >>33060 匿名さん

    パークコート浜離宮からの東京タワービューには富士山も、、、最高ですね。

  13. 33064 匿名さん

    湾岸からの西タワービューですか?庶民のシンボルですね。

  14. 33065 匿名さん

    >>33060 匿名さん
    これは昔から東京の象徴として挿絵等で頻用されてきた、貿易センタービルからの風景ですよね。

    今はもう見れなくなりましたが、どうやって撮影したのですか?

  15. 33066 匿名さん


    パークコート浜離宮ザ・タワー、の展望台からかなこれ。
    東京と言えばこれ、って感じの貿易センタービルからの写真だけど、今は一般の方には見れなくなっちゃったよね。
    港区内陸でこれが拝めるというだけで100万ドルの価値があると思う。

  16. 33067 匿名さん

    富士山と東京タワー、外国人に1枚で見せるにはいいかもしれませんが、日本人には主役が二人で下品にしか見えませんが。。。

  17. 33068 匿名さん

    日本語ではなく中国語で書いた方が良いですよ

  18. 33069 匿名さん

    あの有名なセブンシーズインターナショナルスクールが、パークコートタワーの目の前にあるんですね。
    英語圏の方が多いようですが、ここに通わせたい富裕層が買っていっているのでしょうか。

  19. 33070 匿名さん

    這是一個很棒的公寓。 價格將上漲。

  20. 33071 匿名さん

    港区内陸部も虎ノ門麻布台六本木西麻布白金高輪三田と大規模再開発が目白押しですが、山手線沿線も品川駅から新橋駅まで大規模な再開発計画が繋がってますね。港区はこの先10年ですごいことになりそうです。

  21. 33072 匿名さん

    港区内陸部虎ノ門麻布台六本木西麻布白金高輪三田大規模再開発目白押、山手線沿線品川駅新橋駅大規模再開発計画繋、港区10年。

  22. 33074 匿名さん

    >>33062
    城山ヒルズと麻布十番にキャンドゥがありますよ。あと赤坂にも百円ショップがあります。

  23. 33079 匿名さん

    [No.33073から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]??

  24. 33080 匿名さん

    この東京タワー写真は、パークコート浜離宮ザ・タワーからの写真ですか?
    写真コピーさせて貰いました。

    1. この東京タワー写真は、パークコート浜離宮...
  25. 33081 匿名さん

    まるで絵葉書独り占め、って感じですねコレ^ ^

  26. 33082 名無しさん

    夕焼けの眺望が良かろう

  27. 33083 匿名さん

    夕焼けの東京タワービューも最高ですね。

    1. 夕焼けの東京タワービューも最高ですね。
  28. 33084 匿名さん

    ビューティー??
    最高にすてきな富士山ですな!

  29. 33085 匿名さん

    この富士山パークコート浜離宮からですか?
    スカイツリーからの絵葉書みたい?
    都内からの絶景スポットですね。

  30. 33086 匿名さん

    ネガ2016年からしつこいな
    俺の部屋でも見に来いよ

  31. 33087 匿名さん

    >>33083 匿名さん
    富士山は、都内マンションの10階くらいの部屋なら、だいたい見られますよ。

  32. 33088 匿名さん

    これだけ頑張っても売れないとは哀しい。実物がどれだけ駄目なのか想像出来るな。

  33. 33089 匿名さん

    ハハハ。
    ガンバ乙。ww


    取り敢えず、最近エントランス前に朝から路駐してるベントレーコンバーチブル、邪魔だから裏に止めてくれないかね。
    たぶん送迎車なんだろうけど。

  34. 33090 匿名さん

    >>33088 匿名さん

    公式ホームページが無くなってます。キャンセル住戸が売れたのかな?

  35. 33091 匿名さん

    はや。
    まぁ分譲時より1500万くらいしか値上げしてなかったからね。
    一般人にとってはまさに一瞬のボーナスステージだったってわけだ。

  36. 33092 匿名さん

    このスレともとうとうおさらばかな?

  37. 33093 匿名さん

    頑張っても、頑張っても、中古は全然売れてないのが悲しい。

  38. 33094 eマンションさん

    >>33093 匿名さん

    当たり前だろて。
    まともな感覚してたらこんな線路脇買わんやろてw

  39. 33095 eマンションさん

    >>33094 eマンションさん

    普通は地盤の良い高台買うわなw

  40. 33096 匿名さん

    地盤の問題ではなくて線路脇はね

  41. 33097 匿名さん

    >>33095 eマンションさん

    自分に返事してますよ。
    独り言ですか?

  42. 33098 マンコミュファンさん

    千代田富士見の時もそうでしたが、富裕層にとって両者とも線路のマイナスを補って余りある魅力に溢れていたのでしょう。
    そう言えば最近話題の、中央線南側+新航路北側エリアですが、パークコートタワーでは浜離宮や千代田富士見は見事にその中にカテゴライズされますね。
    お互い切磋琢磨してください。

    ネガの方も最後まで上手くスレを盛り上げていたと思いますよ。拍手。
    そろそろ閉鎖ですし、港区千代田区内陸レジデンスに対して日頃のやっかみを思う存分ぶちまけましょう。

  43. 33099 匿名さん

    >>33098 マンコミュファンさん
    眺望や山手線駅近に拘り住環境無視でマンションを選択するセンスは、流行りもの好きな俗物で、個性のない湾岸民と同じニオイがする。富裕層なのに知性を感じない。

  44. 33100 匿名さん

    確かに利便性と同様に住環境は大事ですね。
    「芝公園・浜離宮恩賜庭園・旧芝離宮」
    半径500メートル円に囲まれた都心では希少な緑地帯に佇むパークコートザ・タワーです。

  45. 33101 匿名さん

    白金見ていても思ったけど、最近のマンションは、高いし仕様も低くなっているよね
    浜離宮をギリギリで買っていてよかったよ

    ネガーは買わなくてよかったんだろ?
    そう思うなら、それでいいじゃんと思う

    ネガーは安くても買いたくないというなら、それでいいじゃん
    高いというやつがいれば、過去に生きている人だな

    私の読んでいた通りの相場展開なんだけどな

    高値づかみを2016年から引き続き連呼し続けてください
    反省しないやつは成長しない

  46. 33102 匿名さん

    500も出して買うかよ、こんなところ

    1. 500も出して買うかよ、こんなところ
  47. 33103 匿名さん

    >>33102

    それでいいじゃん
    何を即反応しているの?
    何かの使命ですか?

    最悪のマンションでごめんね

  48. 33104 匿名さん

    これは朗報ですねえ。
    やはり都心コア地域を選んで正解でした。

  49. 33105 匿名さん

    東京タワーの夕陽、パークコート浜離宮からは最高ですね。

    1. 東京タワーの夕陽、パークコート浜離宮から...
  50. 33106 匿名さん

    富士山と同時に!
    最高のビューポイントですね。

    1. 富士山と同時に!最高のビューポイントです...
  51. 33107 匿名さん

    すばらしい美しさの夕陽、!
    最高のビュー、いっただき!ま~す!

  52. 33108 匿名さん

    富士山と東京タワービューは、世界貿易センタービルからよりも角度が良い、Nice!!!

  53. 33109 匿名さん

    これ、パークコート浜離宮ザ・タワーからの風景なの?世界貿易センタービル?

  54. 33110 匿名さん

    木更津住まいだか、木更津の方がもっと綺麗な富士山ビューだな。まあ、富士山はどこからでも見えるけどな。

  55. 33111 匿名さん

    港区内陸では一番冴えないアドレスの浜松町アドレスと周辺の街並みが美しくないことがネガティブポイント。
    ただ、超都心のパークコートで銀座も六本木も虎ノ門も丸の内も10分圏内というのはかなりのアドバンテージ。
    メリットデメリットを比較したらメリットの方が大きいと思う。
    再開発後は浜松町のイメージも良い方に変わっているかもしれないし。

  56. 33112 匿名さん

    浸水リスクもあってはメリットが見当たらん

  57. 33113 匿名さん

    >>銀座も六本木も虎ノ門も丸の内も10分圏内というのはかなりのアドバンテージ。
    頻繁に遊びに行く世代が賃貸で暮らす場所です。
    10年も暮らせば飽きます。

  58. 33114 匿名さん

    学区は確か御成門小学校?でしたっけ。
    公立トップ3の。
    そのアクティブな世代も10年くらい経つと子供がそこに入学する年齢でしょうね。

  59. 33115 匿名さん

    >>33114
    港区の公立小トップ3は青南、白金、笄ですよ。

  60. 33116 匿名さん

    >>33109 匿名さん

    パークコート浜離宮は、最高の富士山と東京タワービューポイント

    1. パークコート浜離宮は、最高の富士山と東京...
  61. 33117 匿名さん

    東京タワービューもいいね

    1. 東京タワービューもいいね
  62. 33118 匿名さん

    >>33114
    違います。南山、本村、御成門です。
    https://president.jp/articles/-/24149

  63. 33119 匿名さん

    レス先間違えました。
    >>33115
    港区トップ3は南山、本村、御成門です。
    https://president.jp/articles/-/24149

  64. 33120 匿名さん

    御成門小学校の学区は、お金を払っても欲しい人いるでしょうね
    狙って引っ越してきた人いると思う

  65. 33121 匿名さん

    写真撮らないけど、南側の運河ビューもいいですよ
    リビングに座っていたら綺麗に見える
    ネガも部屋に来ればいいのに

  66. 33122 匿名さん

    >>33120 匿名さん
    御成門通えても浜松町ニューカマーは見下されるだけなのに・・・

  67. 33123 匿名さん

    そうか?
    勝手な妄想だな

  68. 33124 匿名さん

    周りの写真ばかりでこのマンション付近の写真ないね。マンション付近の写真アップ出来ない理由でもあるのかな?近くに変電所あるとか?

  69. 33125 匿名さん

    御成門小学校の学区世帯年収は港区トップ3というか、東京の、そしておそらく国内トップ3ですね。さらにこれから虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーや東京ワールドゲート、プラウド虎ノ門、三井不動産虎ノ門四丁目計画などのハイクラス住宅も加わるので、もう一段ランクが上がるかもしれません。ただ、もともと人口が少ない麻布小の学区に、2023年に街開きする虎ノ門麻布台プロジェクトの大規模な超高級レジデンスが加わるので一気に追い抜かれる可能性もありますが。その時の学区トップ3は麻布小、南山小、御成門小になっていそうです。

  70. 33126 匿名さん

    良い学区に入れてあげるのは、親の務めでもあるよね。

  71. 33127 匿名さん

    私立で良いじゃん。

  72. 33128 匿名さん

    まぁ、私立か国立かインターだよね。まさか、住宅ローンで教育費が払えないなんて事はないよね(笑)

  73. 33129 匿名さん

    もちろん私立は前提だよね。
    都内随一クラスのアクセス力を誇るこのパークコートなら、それも自由自在。
    それはそれとして、ベスト3の学区に住まえる事って、本質的に価値が高い。
    湾岸とか外周区みたいに、習い事・塾で忙しい子でも変な目で見られない環境・雰囲気が出来上がってるからね。
    学力重視なら公立を選ぶ親も多いのはこの為でもある。
    あまり教えたくないけど、これは不動産選びのポイントの一つ。沖さんも記事書いてるよ。

  74. 33130 匿名さん

    東京の名門小学校
    https://president.jp/articles/-/28450

  75. 33131 匿名さん

    ストリートビューで見たけど、三井ガーデンホテル横の変電所と言われているこの低い電線は、嫌悪施設なの?
    見た目という意味?
    こんなの気にしてたら街中に住めないぞ
    ブランズ六本木なんて部屋の前に無数の電線が走っていてリビングから見えるぞ
    ネガは、ほんとに細かいよな
    どうでもいいけどね

  76. 33132 匿名さん

    毎日毎日大変ですね。線路や変電所のない私の自宅は皆さん毎日良いこと書いてくれてますよ。

  77. 33133 匿名さん

    なんのこっちゃw

  78. 33134 匿名さん

    絵画として現される風景の中に住まうのは、さぞかし気持ちが良いでしょうね

  79. 33135 匿名さん

    ソフトバンクが入る浜松町再開発ハイテクビルも建物はできてきましたね。

    1. ソフトバンクが入る浜松町再開発ハイテクビ...
  80. 33136 匿名さん

    鈴虫と水盤の音色が風流で心地よいです。
    鈴虫ってこんなに早く居着くんですね。笑

  81. 33137 匿名さん

    真下に線路というのは、やっぱりひいちゃいますね。

  82. 33138 匿名さん

    >>33137
    窓を閉め切っておけば大丈夫ですよ。

  83. 33139 匿名さん

    写真ありがとう。線路脇というより、線路に被ってるように見えるな。湾岸の線路脇マンションという特色が良く分かる。

  84. 33140 匿名さん

    綺麗な夕陽ですね。

    1. 綺麗な夕陽ですね。
  85. 33141 匿名さん

    夜景の解放感がよいですね。

    1. 夜景の解放感がよいですね。
  86. 33142 匿名さん

    湾岸物件かつ線路脇物件は都内で数えるほどしかない希少性

  87. 33143 匿名さん

    足元を写さずに写真ペタペタ。
    港南のマンションみたいですね。

  88. 33144 匿名さん

    写真家の方は東京住まいは初めてなのかな?

  89. 33145 名無しさん


    最早わざと妬ませて楽しんでいるようにみえる件

  90. 33146 匿名さん

    浜離宮からの姿もいいね

    1. 浜離宮からの姿もいいね
  91. 33147 匿名さん

    現地には線路、変電所、雑居ビルじゃあ、写真アングルも大変ですねー。隣の区の公園なのに、借り物の人生ですね。

  92. 33148 匿名さん

    ネガー懲りないやつだな
    うちに来いよと行っているのに

  93. 33149 匿名さん

    大緑地 × 超都心、が絵的に妬みを買いやすいのかな。

  94. 33150 匿名さん

    >>33147 匿名さん
    WCTスレの誤爆?

  95. 33151 マンション検討中さん

    >>33148 匿名さん

    行きたいのはヤマヤマだが、空を飛んで高層階に降りることができれば良いが。
    地上を歩いて雑居ビル、変電所、線路と高架下地獄入口を見ながらのシャビーな場所へ好んでは近寄れない。

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸