物件概要 |
所在地 |
東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分 都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「汐留」駅 徒歩6分 山手線 「新橋」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
563戸(販売総戸数335戸、事業協力者戸数228戸含む、他に 店舗3戸、事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月下旬予定 入居可能時期:2019年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
31876
匿名さん
-
31877
マンション掲示板さん
ピークは一昨年です。既に新価格街道まっしぐらモードなのでは?引き渡し前後で一気に下げると予想します。
-
31878
匿名さん
-
31879
匿名さん
-
31880
匿名さん
>>31879 匿名さん
都心で坪400。在庫が積み上がっている。良いデータです
-
31881
匿名さん
こんなにも賃貸と売却が出てくると値下げ合戦になりますね。まだまだ下がりそうですので、焦って借りる/買う必要はなさそう。
-
31882
匿名さん
5年も待ったら5年前の坪単価300万円台に逆戻りするだろうね。
-
31883
匿名さん
>>31882 匿名さん
弊不動産研究所では、AIを使ったマンション価格の将来予測を実施した。
東京都のマンション全体が人口減少に伴って大幅に下落する中、このマンションは坪400万円をキープできるという驚くべき結果が出た。
-
31884
匿名さん
このマンション坪単価400万が妥当というデータが出たのか?ハルミフラッグが200万円後半からという状態では致し方ないのだろうが、数年後にはもっと下がる可能性高いな。
-
31885
匿名さん
新価格(値下げ)に踏み切るオーナーが増えだしましたね。分譲価格トントンであれば売れる気がしますね。
-
-
31886
匿名さん
お妬みさんがこれだけ集結してくださると
否応無しに良い酒のツマミになりますね
-
31887
匿名さん
積み上がった在庫の山を見ていると、とても酒を飲んでる場合じゃない…
-
31888
匿名さん
まぁまぁ。
100万人のキャンドルナイトでも観て、スローな感じで癒されてください。
東京タワー消灯後、増上寺の境内のキャンドルまで見られるのは、パークコート浜離宮ザ・タワーだけですから、特権中の特権ですよ。
スローに、スローに、真ん中を感じましょう。
http://candle-night.tokyo/
-
31889
匿名さん
数年後には自称専門家長文粘着ネガの言う通りになりそう
-
31890
匿名さん
いいなぁ。
こんな生活したかった。
高すぎてこのエリアは手が出ない。。。
-
31891
匿名さん
しまった。白金の再開発タワーの方が良かったな...
-
31892
匿名さん
-
31893
匿名さん
-
31894
匿名さん
>>31890 匿名さん
もっと頑張って働けば買えるようになるよ。頑張りな。
-
31895
匿名さん
-
31896
匿名さん
>>31895 匿名さん
そだよな。普通は地盤の良い高台のPC武蔵小
山みたいな所に住みたいもの。
だって人間だもの。
-
31897
匿名さん
-
31898
匿名さん
在庫が積み上がっているので余裕がないのでしょう。
さらなる新価格(値下げ)につながると収拾がつかなくなりますね。
今後の値下げ動向は要チェックです。
-
31899
匿名さん
-
31900
通りがかりさん
>>31899 匿名さん
おめでとうございます!
そちらは今後も再開発が続く間違いない街ですね。ここは晴海フラッグの影響でオワコンとなってしまいますた。
-
-
31901
匿名さん
>>31899 匿名さん
そっちの方が地盤の良い高台の駅前で資産価値として間違いないと思います。ここよりも高級感もありますしね。羨ましいな。
-
31902
匿名さん
ハママッチョも駅からそこそこ近いですし、未入居で売れば分譲価格は維持できるでしょう。
-
31903
匿名さん
-
31904
匿名さん
東京タワービューが魅力の物件ですね
-
-
31905
匿名さん
ライトアップも嬉しい
-
-
31906
匿名さん
-
31907
匿名さん
-
31908
匿名さん
東京タワービューは中国人にバカ受け。
東京タワービューに付加価値を感じる日本人は稀ですな。
-
31909
匿名さん
東京都都民調査
魅力的だと感じる東京の夜の景観
都内の景観で魅力的だと感じるものを聞いた。
「東京タワーや東京スカイツリーなどのシンボルタワーのライトアップ」が64%でトップ
「超高層ビルの展望台などからみた東京の夜景」38%、
「迎賓館、神宮外苑絵画館、東京駅舎など、風格のある建築物とその周辺の夜景」28%が続く
-
31910
匿名さん
港区区が条例で東京タワー周辺(大門.三田.芝公園)の景観を保護、東京タワーが見えるマンションは今後不動産の価値が上がる
2012年に東京スカイツリーが開業したが、東京タワーは現在でも人気が高い。東京を代表するスポットの一つでもあり、スカイツリーができたからと言って東京タワー人気は抜群、「部屋から見える眺望が東京タワーか東京スカイツリー、どちらを選ぶか」という問いに対して、東京タワーの方が断然人気との結果が出ていた。
そして3月14日の日経新聞35面に、今後、部屋から東京タワーが見えるマンションは不動産として価値が上がることにつながる記事が掲載されていた。
東京都港区は4月、東京タワー(高さ333m)が美しく見える「眺望点」5カ所を指定し、視界に入る建築物の規制に乗り出す。完成当時は自立式鉄塔として世界一の高さを誇ったランドマークも今や周囲のビルに埋もれがち。区は「昭和の象徴の絵を守りたい」としている。[…]今では区内でもタワーの全容を見られる場所はほとんどない。
区は4月施行の新景観計画で、各眺望点からタワーを向き中心角30度、半径1.2kmの扇形の範囲を「タワーの象徴的な絵姿に影響を与える区域」に指定。
地域の用途に応じて高さ15mまたは25m以上の建物は事前の届出を義務付ける。景観を損なわないか確認し高層部に派手な色や証明を使わないよう求める。
(日本経済新聞2016年3月14日(月)朝刊35面)
-
-
31911
匿名さん
景観保護の東京タワービューはいいね。
-
-
31912
匿名さん
東京タワーと富士山はいいね。他のものとはちょっと違う。
-
31913
匿名さん
東京タワー推しが過ぎると見えない部屋の価値の低さが際立つので止めて下さい。
-
31914
浜ペタマン
愚かな転売ヤーが東京タワーの価値を過剰評価して買っちゃったものの、蓋を空けたら中古市場で誰にも見向きされずに、焦って写真をペタペタ
-
31915
匿名さん
焦って値下げするやつもいるくらいだからなぁ…
昨日も新価格(値下げ)のチラシ入ってたわ。
-
31916
匿名さん
記者によって感じ方は様々ですね。
2012年に東京スカイツリーが開業し、東京タワーはその役割を終えつつある。
スカイツリーの開業後、来場者数は減少が続く。「周辺のビルは同タワーのメインデッキよりも高いものも多く、わざわざ登る意味がない」との声も多い。デザインも時代遅れだ。令和になったいま、「あの赤いタワーが見えると昭和の感じがしてみすぼらしい気持ちになる」といった声もあがる。ある不動産仲介業者は「東京タワーが見えることがセールスポイントにはならなくなってきた」と語る。
一方で、港区は4月、東京タワーが美しく見える「眺望点」5カ所を指定し、視界に入る建築物の規制に乗り出す。港区内で人口増加が予想される中国人の声に配慮したものとみられるが、同政策に賛同する区民は少なそうだ。
名実ともに役割を終えた東京タワーの終活を議論する時期がきているのかもしれない。
-
31917
匿名さん
-
31918
匿名さん
>>31917 匿名さん
いえいえ、コピペしただけなので、そんな労ってもらうほどのことはしていませんよ。
-
31919
匿名さん
>>31910 匿名さん
これ、著作権侵害だね。こういうモラルが低い人が購入者なのかな?
-
31920
匿名さん
>東京都港区は4月、東京タワー(高さ333m)が美しく見える「眺望点」5カ所を指定し、視界に入る建築物の規制に乗り出す。
5ヶ所って、どのあたりですか。
-
-
31921
匿名さん
-
31922
匿名さん
-
31923
匿名さん
ちょっと前には島耕作貼り付けてる奴いたな。著作権の意識が薄い輩が購入者ということで購入層の察しがつくね。
-
31924
匿名さん
島耕作ペタってた時も東京タワーの絵だったね。浜ペタマンと島ペタマンは同一か!
-
31925
マンコミュファンさん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件