東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 31831 匿名さん

    >>31827 匿名さん

    それは、人それぞれでしょう。
    学区の良さや緑の豊かさを重視したファミリーもいれば、あなたのように利便性が決め手の方もいらっしゃいます。
    再開発キャピタルゲインを得た方、銀座から離れられない方、東京 1,2を争う眺望にやられた方、パークコートタワーが好きな方、充実した徒歩圏ライフ目当ての方、いろいろです。

    決めつけは荒れる元ですので、パークコートオーナーらしく、慎みましょう。

  2. 31837 匿名さん

    [No.31792~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 31838 匿名さん

    晴海と浜松町は色んな意味で条件似てるから、坪300とかで出てくるとマズイ

  4. 31839 匿名さん

    >>31838 匿名さん

    MKさん、そのこじつけ無理あります。
    晴海の影響をモロに受けるのは同じ劣悪環境のおたくのマンションですよ。

  5. 31840 匿名さん

    ハママッチョは坪900は硬いよ。晴海もセカンダリーでは坪700の評価。

  6. 31841 匿名さん


    せやな。

  7. 31842 匿名さん

    若葉マークによる、いつもの一人二役ですね。

  8. 31843 匿名さん

    ハママッチョって天才的なネーミングだな。

    パークコートハママッチョ!かっこよすぎ

  9. 31844 匿名さん

    いろんな考え方や意見があってよいと思うのですが、自分と異なる意見を書いた人に対して、ひと言・二言・三言、、、言われた相手だけでなく、読んだ人も不快にさせる無意味な誹謗中傷ひコメントは控えて貰いたいですよね。
    ネガは必死だけどたぶんボジは余裕のヨッちゃんでスレが盛り上がる程度に遊んでるね。

  10. 31845 匿名さん

    ここのオーナーは住んでも良し、貸しても良し、売っても良し。
    余裕ありますもんね。

  11. 31846 匿名さん

    たしかに晴海が坪700なら、ここは坪900やな。

    必死やな。

  12. 31847 eマンションさん

    両方ともだいたい半値8掛けで適正値になるね。

  13. 31848 eマンションさん

    ハルミは坪300万円程度

    https://totibaikyaku.com/2019/01/daisouzoku.html

  14. 31849 匿名さん

    >>31848 eマンションさん

    これはコワイ記事ですね

  15. 31850 匿名さん

    ハルミは普段使いだし、同じエリアだと思うな。

  16. 31851 匿名さん

    節子
    山の手線のウチとソト
    わかるか?

  17. 31852 匿名さん

    山の手オンラインはむしろマイナスだな。

  18. 31853 匿名さん

    >>31851 匿名さん

    みんなはチミのような鉄男ではないから、線路に内接していることに価値を感じられないよ

  19. 31854 匿名さん

    はい。にこやかにスルー

  20. 31855 匿名さん

    >>31854 匿名さん

    ニコちゃんマン!

  21. 31856 匿名さん

    しかしここまで中古が入れないとは困ったものです。値付けが高過ぎたということですね。

  22. 31857 匿名さん

    >>31856 匿名さん

    それは三井の営業さんも認めてました。やり過ぎたと。

  23. 31858 匿名さん

    >>31856
    今朝も新聞折り込みに「新価格」(値下げ)で中古の部屋が載ってましたね。

  24. 31859 匿名さん

    新価格ラッシュが始まるんでしょうね。

  25. 31860 匿名さん

    所有者の一人として「新価格」ラッシュはやめてほしいです。

    売れてないことを世間にアピールすることになってしまいます。。。

  26. 31861 匿名さん

    俺も新価格にしようかな

  27. 31862 匿名さん

    >>31852 匿名さん
    JRの騒音は桁違いだからね。事故も多いし。

  28. 31863 匿名さん

    引渡し後の現物住戸内覧が始まれば、直ぐ売り切れるよ!

  29. 31864 匿名さん

    >>31863 匿名さん

    そう期待したいです。

  30. 31865 匿名さん

    内覧行くということは、現地に行くんだろ?あの雑居ビル、線路脇、闇トンネル、変電所、等々、現地行ったらひっくりかえるぞ。現地見せたら終わるぜ。

  31. 31866 匿名さん

    部屋から、人気の東京タワービューでうれるよ、

    1. 部屋から、人気の東京タワービューでうれる...
  32. 31867 匿名さん

    芝離宮ビューもいい

    1. 芝離宮ビューもいい
  33. 31868 匿名さん

    浜離宮も綺麗

    1. 浜離宮も綺麗
  34. 31869 匿名さん

    隣のツインパも綺麗にみえるね

    1. 隣のツインパも綺麗にみえるね
  35. 31870 匿名さん

    浜離宮は桜も綺麗だしね

    1. 浜離宮は桜も綺麗だしね
  36. 31871 匿名さん

    都合が悪いと写真を貼りまくってスレを進めるのもどうかと・・・。
    今朝も新聞折り込みに「新価格」(値下げ)で中古の部屋が載ってましたね。

  37. 31872 匿名さん

    さぁさぁ。
    スレ閉鎖までラストスパートですよ。
    妬み嫉みはすっきり吐き出しましょう。

    パークコートザ・タワーオーナーズの皆さんは
    すでに高みの見物を決め込んでますかね?

  38. 31873 匿名さん

    浜離宮からの景観はいいね。

    1. 浜離宮からの景観はいいね。
  39. 31874 匿名さん

    東京タワーが綺麗なマンションですね。

    1. 東京タワーが綺麗なマンションですね。
  40. 31875 匿名さん

    いいね。

  41. 31876 匿名さん

    まさか引き渡し時が市況のピークになるとは

  42. 31877 マンション掲示板さん

    ピークは一昨年です。既に新価格街道まっしぐらモードなのでは?引き渡し前後で一気に下げると予想します。

  43. 31878 匿名さん

    焦らなくても、5年も住んだらら回復じゃない

  44. 31879 匿名さん

    相手にするのが面倒くさい時は、データを出すのが手っ取り早いです。
    一発で黙らせることが、できます。

    https://1manken.hatenablog.com/entry/2019/05/16/chuuko-mansion-sijou-m...

  45. 31880 匿名さん

    >>31879 匿名さん

    都心で坪400。在庫が積み上がっている。良いデータです

  46. 31881 匿名さん

    こんなにも賃貸と売却が出てくると値下げ合戦になりますね。まだまだ下がりそうですので、焦って借りる/買う必要はなさそう。

  47. 31882 匿名さん

    5年も待ったら5年前の坪単価300万円台に逆戻りするだろうね。

  48. 31883 匿名さん

    >>31882 匿名さん

    弊不動産研究所では、AIを使ったマンション価格の将来予測を実施した。

    東京都のマンション全体が人口減少に伴って大幅に下落する中、このマンションは坪400万円をキープできるという驚くべき結果が出た。

  49. 31884 匿名さん

    このマンション坪単価400万が妥当というデータが出たのか?ハルミフラッグが200万円後半からという状態では致し方ないのだろうが、数年後にはもっと下がる可能性高いな。

  50. 31885 匿名さん

    新価格(値下げ)に踏み切るオーナーが増えだしましたね。分譲価格トントンであれば売れる気がしますね。

  51. 31886 匿名さん

    お妬みさんがこれだけ集結してくださると
    否応無しに良い酒のツマミになりますね

  52. 31887 匿名さん

    積み上がった在庫の山を見ていると、とても酒を飲んでる場合じゃない…

  53. 31888 匿名さん

    まぁまぁ。
    100万人のキャンドルナイトでも観て、スローな感じで癒されてください。
    東京タワー消灯後、増上寺の境内のキャンドルまで見られるのは、パークコート浜離宮ザ・タワーだけですから、特権中の特権ですよ。

    スローに、スローに、真ん中を感じましょう。

    http://candle-night.tokyo/

  54. 31889 匿名さん

    数年後には自称専門家長文粘着ネガの言う通りになりそう

  55. 31890 匿名さん

    いいなぁ。
    こんな生活したかった。
    高すぎてこのエリアは手が出ない。。。

  56. 31891 匿名さん

    しまった。白金の再開発タワーの方が良かったな...

  57. 31892 匿名さん

    ハルミフラッグのコスパが圧倒的に良いですね!

  58. 31893 匿名さん

    ここのセカンダリーは思った以上に弱いな

  59. 31894 匿名さん

    >>31890 匿名さん

    もっと頑張って働けば買えるようになるよ。頑張りな。

  60. 31895 匿名さん

    ご参考までに。線路脇物件は朝から晩まで働いている社畜向きみたいですね。

    https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00128/

  61. 31896 匿名さん

    >>31895 匿名さん

    そだよな。普通は地盤の良い高台のPC武蔵小
    山みたいな所に住みたいもの。
    だって人間だもの。

  62. 31897 匿名さん

    武蔵小山マンションへの嫉妬が凄いなー

  63. 31898 匿名さん

    在庫が積み上がっているので余裕がないのでしょう。

    さらなる新価格(値下げ)につながると収拾がつかなくなりますね。

    今後の値下げ動向は要チェックです。

  64. 31899 匿名さん

    爆上げ武蔵小山を買って、本当によかった^ ^

  65. 31900 通りがかりさん

    >>31899 匿名さん

    おめでとうございます!
    そちらは今後も再開発が続く間違いない街ですね。ここは晴海フラッグの影響でオワコンとなってしまいますた。

  66. 31901 匿名さん

    >>31899 匿名さん

    そっちの方が地盤の良い高台の駅前で資産価値として間違いないと思います。ここよりも高級感もありますしね。羨ましいな。

  67. 31902 匿名さん

    ハママッチョも駅からそこそこ近いですし、未入居で売れば分譲価格は維持できるでしょう。

  68. 31903 匿名さん

    楽勝の超優良物件ですね。

  69. 31904 匿名さん

    東京タワービューが魅力の物件ですね

    1. 東京タワービューが魅力の物件ですね
  70. 31905 匿名さん

    ライトアップも嬉しい

    1. ライトアップも嬉しい
  71. 31906 匿名さん

    転売ヤーのスレと化してるな

  72. 31907 匿名さん

    >>31906 匿名さん

    損切れんヤー

  73. 31908 匿名さん

    東京タワービューは中国人にバカ受け。

    東京タワービューに付加価値を感じる日本人は稀ですな。

  74. 31909 匿名さん

    東京都都民調査
    魅力的だと感じる東京の夜の景観
    都内の景観で魅力的だと感じるものを聞いた。
    「東京タワーや東京スカイツリーなどのシンボルタワーのライトアップ」が64%でトップ
    「超高層ビルの展望台などからみた東京の夜景」38%、
    「迎賓館、神宮外苑絵画館、東京駅舎など、風格のある建築物とその周辺の夜景」28%が続く

  75. 31910 匿名さん

    港区区が条例で東京タワー周辺(大門.三田.芝公園)の景観を保護、東京タワーが見えるマンションは今後不動産の価値が上がる

    2012年に東京スカイツリーが開業したが、東京タワーは現在でも人気が高い。東京を代表するスポットの一つでもあり、スカイツリーができたからと言って東京タワー人気は抜群、「部屋から見える眺望が東京タワーか東京スカイツリー、どちらを選ぶか」という問いに対して、東京タワーの方が断然人気との結果が出ていた。
    そして3月14日の日経新聞35面に、今後、部屋から東京タワーが見えるマンションは不動産として価値が上がることにつながる記事が掲載されていた。
    東京都港区は4月、東京タワー(高さ333m)が美しく見える「眺望点」5カ所を指定し、視界に入る建築物の規制に乗り出す。完成当時は自立式鉄塔として世界一の高さを誇ったランドマークも今や周囲のビルに埋もれがち。区は「昭和の象徴の絵を守りたい」としている。[…]今では区内でもタワーの全容を見られる場所はほとんどない。
    区は4月施行の新景観計画で、各眺望点からタワーを向き中心角30度、半径1.2kmの扇形の範囲を「タワーの象徴的な絵姿に影響を与える区域」に指定。
    地域の用途に応じて高さ15mまたは25m以上の建物は事前の届出を義務付ける。景観を損なわないか確認し高層部に派手な色や証明を使わないよう求める。
    (日本経済新聞2016年3月14日(月)朝刊35面)

  76. 31911 匿名さん

    景観保護の東京タワービューはいいね。

    1. 景観保護の東京タワービューはいいね。
  77. 31912 匿名さん


    東京タワーと富士山はいいね。他のものとはちょっと違う。

  78. 31913 匿名さん

    東京タワー推しが過ぎると見えない部屋の価値の低さが際立つので止めて下さい。

  79. 31914 浜ペタマン

    愚かな転売ヤーが東京タワーの価値を過剰評価して買っちゃったものの、蓋を空けたら中古市場で誰にも見向きされずに、焦って写真をペタペタ

  80. 31915 匿名さん

    焦って値下げするやつもいるくらいだからなぁ…

    昨日も新価格(値下げ)のチラシ入ってたわ。

  81. 31916 匿名さん

    記者によって感じ方は様々ですね。

    2012年に東京スカイツリーが開業し、東京タワーはその役割を終えつつある。
    スカイツリーの開業後、来場者数は減少が続く。「周辺のビルは同タワーのメインデッキよりも高いものも多く、わざわざ登る意味がない」との声も多い。デザインも時代遅れだ。令和になったいま、「あの赤いタワーが見えると昭和の感じがしてみすぼらしい気持ちになる」といった声もあがる。ある不動産仲介業者は「東京タワーが見えることがセールスポイントにはならなくなってきた」と語る。
    一方で、港区は4月、東京タワーが美しく見える「眺望点」5カ所を指定し、視界に入る建築物の規制に乗り出す。港区内で人口増加が予想される中国人の声に配慮したものとみられるが、同政策に賛同する区民は少なそうだ。
    名実ともに役割を終えた東京タワーの終活を議論する時期がきているのかもしれない。

  82. 31917 匿名さん

    へんしゆうこ゛くろうさまでちた まる

  83. 31918 匿名さん

    >>31917 匿名さん

    いえいえ、コピペしただけなので、そんな労ってもらうほどのことはしていませんよ。

  84. 31919 匿名さん

    >>31910 匿名さん

    これ、著作権侵害だね。こういうモラルが低い人が購入者なのかな?

  85. 31920 匿名さん

    東京都港区は4月、東京タワー(高さ333m)が美しく見える「眺望点」5カ所を指定し、視界に入る建築物の規制に乗り出す。

    5ヶ所って、どのあたりですか。

  86. 31921 匿名さん

    >>31920 匿名さん

    芝浦とか港南、台場じゃないっすかね?

  87. 31922 匿名さん

    中国人に配慮して赤坂あたりかも?

  88. 31923 匿名さん

    ちょっと前には島耕作貼り付けてる奴いたな。著作権の意識が薄い輩が購入者ということで購入層の察しがつくね。

  89. 31924 匿名さん

    島耕作ペタってた時も東京タワーの絵だったね。浜ペタマンと島ペタマンは同一か!

  90. 31925 マンコミュファンさん

    長文コピぺのスレ流しも同一だと思う

  91. 31926 匿名さん

    全部同一と判明しちゃいましたか?

  92. 31927 匿名さん

    >>31921 匿名さん

    芝公園の回りにですので、ここからの景観も守られますね。

  93. 31928 匿名さん

    >>31927 匿名さん

    資産価値も守ってほしいニャア

  94. 31929 匿名さん

    >>31920 匿名さん

    港区、東京タワー、眺望点
    でググれば出てきますよ

  95. 31930 匿名さん

    これね

    1. これね

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸