東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 31057 匿名さん

    近くで働いている人の利用かね
    内覧で平日の昼に初めて行ったら、セブンイレブンのイートインに人が、わんさと居てビビった
    休日は、人ほとんどいないのに

  2. 31058 匿名さん

    [No.31020から本レスは、前住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する目的の投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  3. 31059 匿名さん

    >>31056 匿名さん
    屋上がヘリポートじゃないタワーって

  4. 31060 匿名さん

    >>31054 匿名さん
    >>地下水は1m下を流れる
    これはNGワードです。訴えられます。

  5. 31061 匿名さん

    浜松町の雑居ビルマンションが文京区のエースマンションに勝てる訳ない。語ることすら無駄無駄。笑笑

  6. 31063 匿名さん

    銀座、新橋、虎ノ門、神谷町徒歩圏内、六本木、品川駅、東京駅10分圏内なら少なくとも資産価値は保たれる。

  7. 31064 匿名さん

    ◎屋上回廊のセンターは、◎ヘリポートです。
    六本木ヒルズ屋上と同じく住民の緊急避難ルートになっています。
    xxxxxxxxxxxxxxxxxx
    >>31056 匿名さん
    x屋上がヘリポートじゃないタワーって

  8. 31065 匿名さん

    >>31064 匿名さん
    屋上に緊急避難ヘリポートとスカイガーデンがあるのマンションが超高層マンションの常識ですね。

  9. 31066 マンコミュファンさん

    どのマンションにも100%満足な物件ってものはなくて、何らかの欠点がどの物件もある。
    その中で物件を選ぶポイントとして絶対に妥協したく無いこだわりスペックをいくつ満たしいるかで決まるのでは無いだろうかな。
    ここは駅近とかパークコートという部分もあるけれど、やはり、都心港区山手線、駅近、大規模分譲、免震構造、タワー物件、再開発多数という将来リセールに有利な利点が多数存在している点だけでなく、交通手段の豊富さ、東京品川間の山手線駅の内側に位置していること、都心商業地区にあって東京タワーや浜離宮恩賜庭園を美しく眺める特別な立地で浜離宮庭園内からの勇姿など、同じ時期に販売されている物件の中ではやはり頭一つ抜きん出ている。

    駅近パークコートに見境なく群がっているわけでは無いはずだよ。分譲価格が値打とはいえ安くは無い買い物だからよくよく検討した結果だと思うけどね。
    ネガの人はちょっとヘソが曲がりすぎだよ。素直に見れば羨ましいほどの素晴らしい物件だと思うよ、ほんま。

  10. 31067 匿名さん

    >>31066 マンコミュファンさん
    >>都心港区山手線、駅近、大規模分譲、免震構造、タワー物件、再開発多数という将来リセールに有利な利点が多数存在し
    雑誌で何万回も繰り返されるこのフレーズ。その価値を織り込んで今の価格があるんだから、今後は全部マイナス要因にもなるよね。

  11. 31068 匿名さん

    超都心に今後こんな手頃なタワーマンションなんてできないでしょうね

  12. 31069 匿名さん

    手頃な価格とは思はないが、売り出し価格は超都心山手線内側港区大規模タワーのパークコートという好条件の割に安かった

  13. 31070 匿名さん

    完売後2年も経っているのに、
    入居済み住民が住民スレに
    マンションの写真を貼るマンションなんて
    ココしかない。
    はたして誰に何をアピールしているのか。
    最高にキモい。

    しかも東京タワーと桜しか見せられる対象がないという笑


  14. 31071 匿名さん

    最後はいつも、そう言いますよね。

    入居は、まだです。

  15. 31072 匿名さん

    価値を全部織り込んでいて、それが全部マイナス要因になる?
    意味がわからない

    小石川野郎と同じ日本語だな

    次からポイントを箇条書きにして書いてくれ
    まだ理解できるかもしれない

  16. 31073 匿名さん

    今朝も伊丹から羽田へ
    静岡市上空から富士山
    富士山が見えるマンションいいね。

    1. 今朝も伊丹から羽田へ静岡市上空から富士山...
  17. 31074 匿名さん

    >>31072 匿名さん

    そうでしょうね。今現在も、あちこちの高級マンションにネガを書き込んでいます。どういう人か興味あります。

  18. 31075 匿名さん

    >>31069 匿名さん
    超都心の中では、寂れた場所ではあるけどね。

  19. 31076 匿名さん

    >>31075
    寂れたというか周囲が再開発中でそのど真ん中というイメージですね

  20. 31077 匿名さん

    >>31076 匿名さん
    ど真ん中ってのは再開発をしている正にその場合を言うんだけど、狂ってる?

  21. 31078 匿名さん

    周囲は工事中が多い

  22. 31079 匿名さん

    東京駅から徒歩30分、銀座4丁目や虎ノ門ヒルズから徒歩15分なんていうタワーマンションはなかなかないですよ。

  23. 31080 匿名さん

    浜離宮庭園 5分
    芝公園 8分
    増上寺 10分
    芝離宮 5分

    都心の中の都心において、緑も豊富

  24. 31081 匿名さん

    ここのネガさんはすべてのコメントに絡んでくるから
    実生活がうまく言っていないのでしょう
    掲示板でストレス発散できているのか?

    ど真ん中だろうが囲まれていようが、言葉の使い方にそこまで怒るかな

    天気いいし皇居でも走ってこいよ
    もちろん皇居2.5キロ圏内ぐらいに住んでいるんだろ

  25. 31082 匿名さん

    >>31079 匿名さん
    なかなか無いってのはそうでしょう。
    つまり、なかなか無いよねーって言う程度のマンションです。

  26. 31083 匿名さん

    >>31082
    だからネガが沸くほど資産価値が保たれるんですよね。なるほどです。

  27. 31084 匿名さん

    某不動産コミュニティで、値下がりに不安な1人の住民が四六時中投稿している可哀想な物件と評判ですよ。ww

  28. 31085 匿名さん

    >>31083 匿名さん
    違います。
    銀座四丁目や虎ノ門ヒルズに歩いて15分程度で行けるんだよねっって言う程度のマンションです。

  29. 31086 匿名さん

    わかった皆書き込むのやめよう
    ネガ放置でいいよ

  30. 31087 買い替え検討中さん

    現地行きましたが、高級マンションとはかけ離れた雑居ビルにかこまれた雑居ビル街でしたよ!とても住む気にはなれませんでした。

  31. 31088 匿名さん

    >>31086 匿名さん
    ラジャー! ネガ放置の計ですね。

  32. 31089 匿名さん

    >>31079 匿名さん
    JR浜松町駅は、
    東京駅から京浜東北線快速1駅
    品川駅から山手線2駅は便利ですね。

  33. 31090 匿名さん

    こんな場所に知り合い招待できない

  34. 31091 匿名さん

    パークコートだと気後れするよね
    知り合いが同じ程度の富裕クラスじゃないとさ

  35. 31092 匿名さん

    すごい線路脇
    でかい変電所
    せまい雑居街
    とにかく低地

  36. 31093 匿名さん

    感情論は、荒れます。
    例えば、そうですね。

    「竣工 2年前に売り切れたパークコートタワー」

    こういう客観的な表現は如何でしょう?

  37. 31094 匿名さん

    一年半前ですかね

  38. 31095 匿名さん

    そんな前から必死で販売したんですね。

  39. 31096 匿名さん

    1年もたずに在庫切れになりましたからね

  40. 31097 匿名さん

    >>31087 買い替え検討中さん
    次はどちらを検討されていますか?

  41. 31098 匿名ネガさん

    デベロッパーは法で決められたら容積率を全部使い切るような規模のマンションを計画します。売れる床面積の最大化です。次はなるべく高い建物を計画します。高層階ほど高く売れますので分譲単価を上昇させるためです。では、何故背の低いタワマンが建ってしまうのか。それは、狭い道路に面していたり、隣池が他の建物の敷地であったりした場合、狭い道路の場合は道路斜線制限、隣地が他の建物の敷地であれば隣地斜線制限という高さ制限がかかり、背の高いマンションが建てられないのです。でもデベロッパーは販売するマンションの床面積や最大化するために容積率の全部を消化しようとします。高さ制限がある土地では高さが抑えられるため横に広げなければならなくなり、敷地ぴっしりに建物が建つことになります。
    都内タワマンの建蔽率は50%が平均です。MTGは60%弱、浜離宮は60%です。
    鋭い方はお気づきでしょうが、建ぺい率が高く敷地に余裕のないタワマンは最近の物件ばかりです。デベロッパーはマンション用地の確保に苦労しているのはご存知だと思います。そこで、今まではマンションを建てなかったような条件の悪い土地を取得し、高層にすることで超望を売りに高値で販売し始めたのです。その弊害で建ぺい率の高い敷地にゆとりのないタワマンが増えます。ゆとりのない敷地と高層の建物が日照を遮り、周辺の住環境を悪化させているわけです。
    タワマンを建てるに適した土地は、建物の高さ制限がかからない広い道路に東西南北の4面が接する土地で、さらに駅近、商業施設に近接すれば文句ありません。豊洲タワマン銀座になったのは必然なのです。
    「道路斜線制限」「隣地斜線制限」は、一度調べてみてください。ちなみに、日本の建築基準法は世界で一番セクシーな法律といわれています。

  42. 31099 匿名さん

    だからどうかしましたか?

  43. 31100 匿名ネガさん

    デベロッパーは法で決められたら容積率を全部使い切るような規模のマンションを計画します。売れる床面積の最大化です。次はなるべく高い建物を計画します。高層階ほど高く売れますので分譲単価を上昇させるためです。では、何故背の低いタワマンが建ってしまうのか。それは、狭い道路に面していたり、隣池が他の建物の敷地であったりした場合、狭い道路の場合は道路斜線制限、隣地が他の建物の敷地であれば隣地斜線制限という高さ制限がかかり、背の高いマンションが建てられないのです。でもデベロッパーは販売するマンションの床面積や最大化するために容積率の全部を消化しようとします。高さ制限がある土地では高さが抑えられるため横に広げなければならなくなり、敷地ぴっしりに建物が建つことになります。
    都内タワマンの建蔽率は50%が平均です。MTGは60%弱、浜離宮は60%です。
    鋭い方はお気づきでしょうが、建ぺい率が高く敷地に余裕のないタワマンは最近の物件ばかりです。デベロッパーはマンション用地の確保に苦労しているのはご存知だと思います。そこで、今まではマンションを建てなかったような条件の悪い土地を取得し、高層にすることで超望を売りに高値で販売し始めたのです。その弊害で建ぺい率の高い敷地にゆとりのないタワマンが増えます。ゆとりのない敷地と高層の建物が日照を遮り、周辺の住環境を悪化させているわけです。
    タワマンを建てるに適した土地は、建物の高さ制限がかからない広い道路に東西南北の4面が接する土地で、さらに駅近、商業施設に近接すれば文句ありません。豊洲タワマン銀座になったのは必然なのです。
    「道路斜線制限」「隣地斜線制限」は、一度調べてみてください。ちなみに、日本の建築基準法は世界で一番セクシーな法律といわれています。

  44. 31101 匿名さん

    そもそも長文なので
    読んでないですが、セクシーの文字だけ見ました

  45. 31102 買い替え検討中さん

    ツインパークスとか近隣の湾岸物件の値下がり傾向が顕著になってきましたね

  46. 31103 匿名さん

    私も長文すぎて読んでいませんが、情熱だけは感じました

    ツインパークはなぜ下がったんですか?

  47. 31104 匿名さん

    先日紹介されていましたが、ツインパークスは今 坪680くらいですか。
    下がったとはいえ、これでも十分立派だと思いますよ。

    最近ソフトバンクと資生堂の社員さんが、こぞって浜松町エリアの物件を物色しているという話はよく聞きますね。

  48. 31105 匿名さん

    ホント信用出来ない煽り投稿ですね。ツインパークス坪単価460位でも売れてないですよ。買われたら?

    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F02V7A08/

  49. 31106 匿名さん

    買っても住めないじゃん
    掲示板を汚すなアホが

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸