東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 30434 匿名さん

    モデルルームに行きましたが、こんなトンネルに隣接するマンションはさすがに検討外でした。

    1. モデルルームに行きましたが、こんなトンネ...
  2. 30435 匿名さん

    2018年新築マンション坪単価高額ランキングTOP50で20階以上のタワマンは5物件のみ。低層マンションと板マンは半々。富裕層はタワマンに見向きもしないようです。タワマン住みが恥ずかしい時代が来るかもしれません。

  3. 30436 匿名さん

    ハハハ。
    検討外というかすでにこちら側は、川向こう民には手が届かないエリアに仕上がりつつあるようです。
    私も今の価格では若干躊躇しますが、実勢評価なので仕方ありません。
    今はもう無理せず、他のエリアにした方がいいですよ。

  4. 30437 匿名さん

    >>30434 匿名さん
    刑事ドラマのロケで使われそうですね。

  5. 30438 匿名さん

    >>30432 匿名さん
    超便利な都心ですけど

  6. 30439 匿名さん

    >>30434 匿名さん
    モデルルームなんて2年近く前に取り壊されてますけど

  7. 30440 匿名さん

    >>30435 匿名さん
    まあ港区山手線内側の大型新築マンションは虎ノ門でしょうか?きっと高いですよ

  8. 30441 匿名さん

    >>30435 匿名さん
    単に新築タワマンがないからでしょ

  9. 30442 匿名さん

    初心者マーク連投お疲れさん。駄目な物件掴むと哀しいなあ

  10. 30443 匿名さん

    >>30442 匿名さん
    羨ましがられて光栄です。

  11. 30444 匿名さん

    内覧会で聞いた話だけど、いま出ている中古は地権者住戸かキャンセル住戸かどちらかです。今の相場で売ってるらしく転売は基本的にまだないとのことでしたけど。あったとしても堂々とネットにはでないらしいです。

  12. 30445 匿名さん

    >>30444 匿名さん
    って事はキャンセルだらけか

  13. 30446 匿名さん

    ここのエリアはすでに高くなってしまいましたから、資金力に不安なら、無理はせずに他の場所を並行して検討した方がいいと思いますよ。
    購入者ながら、今の実勢価格で買うことを考えると、お金がない身としては悩ましいです。
    私のような者は、ただ運が良かったというだけの話なのですから。

  14. 30447 匿名さん

    線路に近いのは確かにマイナスポイントだと思った。変電所もないほうが良いとは思う。
    だけど、港区山手線内側、超都心立地、浜離宮や芝公園の緑、隣接するイタリア街の街並み、都心でも特に大規模な再開発が行われる浜松町エリアのブランド力上昇期待など、プラスポイントのほうがはるかに大きいというのが自分の判断。

  15. 30448 匿名さん

    山手線ギリギリ内側立地、を超都心と呼ぶのはどうかな。

  16. 30449 匿名さん

    キャンセルできるのは死亡するか余命宣告されるかローンが無理になったか海外長期出張になったかどれかです。それ以外のキャンセルは手付け返金はないはず

  17. 30450 匿名さん

    >>30448
    銀座、日比谷、新橋、虎ノ門徒歩圏内なので超都心といっても良いのでは。

  18. 30451 匿名さん

    都心環状線内側が超都心でないなら一体どこが、という感じですかね。

  19. 30452 匿名さん

    都心環状線にもギリギリ内側だから高速道路近し

  20. 30453 匿名さん

    キャンセル住戸と初心者マークだらけになったのか?

  21. 30454 匿名さん

    一般的に実勢価格が手付金以上に値下がりすると、おのずと手付け放棄によるキャンセルが増える。

  22. 30455 匿名さん

    ぎりぎり港区
    山手線内側ぎりぎり
    ぎりぎりパークコート
    ぎりぎり35階オーバー
    借入上限額ぎりぎり
    精的的にぎりぎり

  23. 30456 匿名さん

    >>30444 匿名さん
    キャンセル住戸を3割アップで三井が売ってるの?

  24. 30457 検討板ユーザーさん

    >>30454 匿名さん
    地権者住戸以外で売りに出てるのは10戸あるかな?300戸以上分譲されたから多くはないと思うけどね

  25. 30458 匿名さん

    ギリギリ買えなかった方がキリキリしてますなw

  26. 30459 匿名さん

    パークコート浜離宮はいいね。

  27. 30460 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  28. 30461 匿名さん

    社長島耕作のマンションと同じですね。

    1. 社長島耕作のマンションと同じですね。
  29. 30462 匿名さん

    >ぎりぎり港区
    >山手線内側ぎりぎり

    ここよりもぎり港区
    完全に山手線外側、バス便
    自慢は品川区の某飲食店
    ママチャリ使用
    同じ写真ペタペタ

    って方が発狂してるのに比べりゃどうって事無い

  30. 30463 匿名さん

    都心環状線内側はまとめて 皇居区 とかでも良いですね。

  31. 30464 匿名さん

    マンション名は
    港区からも山手線内側からも都心環状線からも
    外側の中央区アドレスの海水公園の名前を拝借

  32. 30465 匿名さん

    >>30460 匿名さん

    著作権違反やないか?レベルの低い浜松町の輩やな。

  33. 30466 匿名さん

    東京タワーが美しいく見えるね。

  34. 30467 匿名さん

    洗濯物をベランダ干し?

  35. 30468 匿名さん

    室内干し常識で、ベランダ干し禁止では?

  36. 30469 匿名さん

    全戸ベランダ付で、洗濯物干しok!

  37. 30470 匿名さん

    高級マンションはベランダでの洗濯物干しは基本OKなんですか?パークコートザタワーはいいけどシティタワーはダメと聞いたことあります。安マンションはOKだったらえらいことになりそうです。

  38. 30471 匿名さん

    とは言えマンションで洗濯物干しているのは景観が非常に悪い。無いにこした事はない。
    電車の騒音に関しては慣れちゃうと生活音の一部で問題ないと思いますが 目に見えるような空気の悪さというのはないはずですが洗濯物の黒ずみ汚れは一般のタワーよりは多いと思います。

  39. 30472 匿名さん

    >>30471 匿名さん
    だってココは賃貸マンションですよ。ベランダに干せなきゃ入居者決まらないでしょ。

  40. 30473 匿名さん

    パークコート赤坂檜町と同じなんですね。

  41. 30474 匿名さん

    >>28482 匿名さん
    人それぞれですね。
    仮にもし本当に直結していたとしても、改札まで3分も歩かされたら、駅に直結だよ。と、私は他人には言えない。

  42. 30475 匿名さん

    >>30474 匿名さん
    浜松町駅はコンパクトだから便利ですね。毎日のことですから

  43. 30476 匿名さん

    クレアタワーの正面にエスカレーターから大江戸線浅草線に直結して乗れるようになりましたし、利便性は頭抜けてますね。
    深いと言われる大江戸線に関しても 2分 かかりません。

  44. 30477 近隣住民

    もう既に、洗濯物いっぱいほしてあるよ!

  45. 30478 匿名さん

    ダイレクトウィンドウの清掃は年何回の予定でしょうか。陽当たり悪い北側と東側は短期間で汚れがひどくなると聞きました。

  46. 30479 匿名さん

    いや、一番汚れるのは西側ですよ。日焼けもきつい。

  47. 30480 匿名さん

    雨が当たれば、綺麗になるよ。

  48. 30481 匿名さん

    ここのガラスはコーティング不要と言われたほどの高紫外線カット仕様ですから、日焼けはほぼ皆無ですよ。

  49. 30482 匿名さん

    >>30475 匿名さん

    浜松町駅もコンパクトで入口改札からホーム車内まで5分、パークコート浜離宮もエントランスから部屋までコンパクトで5分で行けます。部屋から山手線電車内まで15分は利便性高い。
    容積率より利便性、玄関庭を歩くのに10分もかかるマンションはパスです。

  50. 30483 匿名さん

    >>30482 匿名さん

    地下鉄駅直結マンションのザ・ヒルトップタワー高輪台に住んでいましたが改札まで遠くて不便、パークコート浜離宮の利便が羨ましい!

  51. 30484 匿名さん

    浜松町より高輪のほうが全然いいでしょ。

  52. 30485 匿名さん

    >>30484 匿名さん
    用途によるけど都心はパークコート浜離宮の浜松町新橋です

  53. 30486 匿名さん

    より都心なのは浜松町だけど、ブランド住宅地という意味では高輪の方が格上かな。
    今後のポテンシャルは世界貿易センタービル建て替えの浜松町と高輪ゲートウェイ駅開業の高輪とは同格。

  54. 30487 匿名さん

    >>30486 匿名さん
    浜松町は住宅地ではなく高級ホテルの立地です

  55. 30488 匿名さん

    >>30486
    ザ・ヒルトップタワー高輪台と高輪ゲートウェイ駅は近くないよ

  56. 30489 通りがかりさん

    >>30487 匿名さん

    そうですね。高級ホテル住まいと考えればとても贅沢ですよね。

  57. 30490 匿名さん

    通勤電車の中から、ベランダの洗濯物が見える高級ホテル?

  58. 30491 匿名さん

    >>30490 匿名さん
    当たり前ですけど浴室乾燥機がありますよ

  59. 30492 匿名さん

    穴を掘ると1mで水が出てくる。
    しかも地質は粘土質シルトという
    なかなかすごい地盤ですよ

  60. 30493 匿名さん

    ザ・ヒルトップタワー高輪台の駅直結は無意味でした、路線が悪く泉岳寺で必ず乗り換えでどこに行くにも時間かかりました。
    良いところは、ランキングマシンとエアロバイクのジムがありました。

  61. 30494 匿名さん

    穴を掘ると1mで水が出てくるんですか?


    これ、もし嘘なら非常に際どい投稿になりませんかね。


  62. 30495 匿名さん

    >>30494 匿名さん

    海抜1メートルでしたっけ?なら出るんでないの?知らんけど。

  63. 30496 事業協力者

    管理組合が立ち上がりますので嘘なら組合を通して情報開示請求致します。
    事の真偽は朝一番に三井不動産レジデンシャルに確認致します。

  64. 30497 匿名さん

    ネガ涙目

  65. 30498 匿名さん

    >>30496 事業協力者さん
    どうぞ。事実ならスルーでしょう?

  66. 30499 匿名さん

    >>30498 匿名さん

    WCTは海抜何メートル?

  67. 30500 匿名さん

    動揺してますね。

    もうなるようにしかならないと思いますよ。

  68. 30501 匿名さん

    >>30499 匿名さん
    地下水位はキャピタルとブリーズがGL-3.5m、アクアGL-3.7mです。

  69. 30502 匿名さん

    三井+清水のタワーマンションだからまず心配いらないでしょう

  70. 30503 匿名さん

    再度確認しましたが、パークコート浜離宮は
    地下水位 GL-1m
    でした。

    物件の詳細データは、検討者が買う買わないを決める重要な要素ですから、重要事項説明書、広告での明示義務が必要ですよね。明示されたらデベは困るでしょうが…。

  71. 30504 匿名さん

    >>30503 匿名さん
    3メートルでドヤ顔ですか

  72. 30505 評判気になるさん

    >>30503 匿名さん
    落ち着いてください。
    焦らず売り主サイドの回答を待ちましょう。
    これは、施工会社しか持ち得ぬデータなのですから。

    本物件敷地を 1メートル掘ると湧き水が出るという主張が正しいのかどうかが、裁判の争点です。

  73. 30506 匿名さん

    >>30505
    興味ないけど

  74. 30507 匿名さん

    >>30505 評判気になるさん
    聞くだけの簡単な作業です。今日の夕方には確認終えて報告してくださいね!

  75. 30508 事業協力者

    レジデンシャルに確認致しましたが、取り急ぎ、そのような事実は聞いた事がないという回答でした。

    詳細は施工会社に問い合わせてくださるそうですが、以前より、恣意的な解釈によるデータの悪用や根拠なき誹謗中傷が繰り返されており、今回、ようやく『虚偽』による名誉毀損行為に対し法的に対処でき得る事案になりそうである旨、頂きました。

    以後は、法務部門との連携になります。
    少々時間はかかりますが、IPアドレスは一ヶ月の保存期間があるので、皆さまご安心下さい。

  76. 30509 匿名さん

    >>30505 評判気になるさん
    海抜1メートルなら、それ以上掘ったらベチャベチャだよ。争点何もない。あの湧き水って表現が正しいのかは知らん。

  77. 30510 匿名さん

    >>30492 匿名さん
    湧き水なんて言ってないじゃん。

  78. 30511 匿名さん
  79. 30512 匿名さん

    >>30508 事業協力者さん
    聞くというからその結果を出すの待ってたら、やっぱりこの様ですか。

    1. 聞くというからその結果を出すの待ってたら...
  80. 30513 匿名さん

    >>30508 事業協力者さん
    ウソもいい加減にしてほしい。

    1. ウソもいい加減にしてほしい。
  81. 30514 匿名さん

    >>30513 匿名さん

    分割しないで一枚の写真で見せて?

  82. 30515 匿名さん

    地盤改良も施してるのに敷地から 1m で湧いてくるわけないじゃん。
    嫉妬にかられて、最後は墓穴か。

    この事件の場合だと、民事?刑事?どっちかね。

  83. 30516 匿名さん

    >>30514 匿名さん
    デベに見せてもらえ

  84. 30517 匿名さん

    >>30516 匿名さん

    出せないの?

  85. 30519 匿名さん

    やっぱり、東京都発表の浸水リスクが気になるなぁ

  86. 30520 匿名さん

    最悪のケースで、何日くらい浸水が続くのでしょうか?

  87. 30521 匿名さん

    >>30520 匿名さん
    竣工後はいつ調査されるのでしょうか?


  88. 30522 匿名さん

    築地ー浜離宮再開発で浜離宮の防波堤に連続するスーパー堤防が隅田川沿いに出来るらしい
    ここも再開発で浸水リスクは軽減されてるだろうね

    まあ、5000年に一回の高潮リスクを心配してもねぇ

  89. 30524 匿名さん

    >>30522 匿名さん
    低地は浸水だけじゃなく、湿度が高くいろいろな物が腐るのです。

  90. 30527 匿名さん

    ツインパークスやコンラッドの方が低位でしたよ。

  91. 30528 匿名さん

    >>30527 匿名さん
    確かに。海側だしね

  92. 30529 匿名さん

    ここは港区で一番低い土地。よくある「ここは海抜○m」の表示見れば分かる。
    もともと低地の芝、浜松町でもピンポイントで一番の低地で海抜1m。
    バカにされる埋立地よりも低い土地。

    1. ここは港区で一番低い土地。よくある「ここ...
  93. 30530 匿名さん

    ほとんどが埋立地の芝浦港南でも海抜1mなんて地点は無い。港区はもちろん、
    隅田川西側では一番の低地なのがこの付近。

    1. ほとんどが埋立地の芝浦港南でも海抜1mな...
  94. 30531 匿名さん

    >>30530 匿名さん
    タワーマンションだから安心ですね

  95. 30532 匿名さん

    パークコート浜離宮の1階や地階への入り口には目立たないように止水板や
    防水扉が設置されているはず。あと、こういう物件では1階レベルにロビーや
    フロント、エレベータ始発階を設置しないことが多い。浸水したら使えなくなるからだ。

  96. 30533 匿名さん

    >>30529 匿名さん
    パークコート浜離宮ザ・タワーは山手線内側の内陸ですよ

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸