東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 30211 匿名さん

    37F 北 2LDK 61.16平米 10570万円 571万円
    14500万円(+3930万円/+37.2%) 784万円

    が募集終了となっています。その一方、

    26F 南 3LDK 80.39平米 13870万円 570万円
    値下げ→15800万円(+1930万円/+13.9%) 650万円

    が売れていません。
    価格比較からすると非合理的だと思われます。

    37Fの住戸が販売募集の掲載が終了した理由は不明ですが、成約が理由であれば、最上階で眺望さえ良ければいくらでも金を出す者が取得した可能性もあります。

    最上階で眺望が良い住戸は個別的要因が極めて強いために、成約事例として一般化することは難しいと考えます。





  2. 30212 マンション比較中さん

    >>30209

    定期的に更新願う
    保存していくから
    ネガッて、便利なやつだな

  3. 30213 マンション比較中さん

    あと、地権者住戸かどうかの判別できるように願います

  4. 30214 匿名さん

    こいつ、屁理屈並べて何が言いたいんだ?

  5. 30215 マンコミュファンさん

    売れ残りが酷いな

  6. 30216 匿名さん

    エクセルシートに全部まとめろよ
    重複整理しろよ

  7. 30217 匿名さん

    >>30215 マンコミュファンさん
    売れ残りというのか?

  8. 30218 匿名さん

    売り出し物件は、全て分譲価格より高額ばかりですね。
    これで、値下がりか?

  9. 30219 匿名さん

    これじゃ、全戸含み益価格!

  10. 30220 マンコミュファンさん

    パークハウス白金二丁目は竣工引渡し後1年でも、まだ売り出し中。売れ残りが酷やな。

  11. 30221 匿名さん

    >>30211

    既に完売物件ゆえ公式のプロモーションは行われておらず(三井のサイトでもパークコート青山は出ていても浜離宮は出ていない)、物件情報がリーチする対象が新規販売時とは桁違いに少ない。ゆえに持ち主が個人的事情で売り急ごうと思ったら価格を下げざるを得ない。これはあくまで売り主の事情によるもので、物件の価値とは関係ない。

  12. 30222 名無しさん

    買っちゃった人の焦りが笑える

  13. 30223 匿名さん

    笑う意味が分からない。人間性に問題が...

  14. 30224 マンコミュファンさん

    買った人が売り急ごうと思ったら、手付金放棄で逃げられます。忙なくても限られた計算済み損失で、ここは、確実に利益がある物件で買った人が羨ましい。三井不動産の売り出し価格の設定がお値打ちでしたね。三菱地所の白金二丁目より20%はコスパが良いね。

  15. 30225 匿名さん

    スミフの銀座東も、すごい売れ残り。

  16. 30226 匿名さん

    >>30221 匿名さん
    中古なんだから情報ないの当たり前でしょう。プロモーションしないと値下げしなきゃ売れない物件なのねPC浜離宮は。

    価格を下げたのは売主が売り急いでるからで売主の事情によるものだからという思い込みもアレだが、売り急き、買い進みと判断するためには、取引事例が豊富に揃い、相場がある程度確立されなければ判断できないのにねぇ。

    売り急ぎ、買い進みによる取引が物件の価値と関係ないなら、個人的な事情で買い進みにより高値で掴んでしまった取引も、物件の価値とは関係なくなるわね。4000万アップで取引された! 浜離宮の資産価値はすごい!と騒いでたポジのお仲間に「それは買い進みだから物件の価値とは関係ない」と言ってあげてよ。

  17. 30227 匿名さん

    >>30224 マンコミュファンさん
    端折り過ぎてなにを言いたいか不明なので、もう少し丁寧に書いてください。手付解除と転売益実現と両立しないでしょ。

  18. 30228 匿名さん

    資金繰り悪化、受け渡し出来んかも。何でリセール売れないの?

  19. 30229 匿名さん

    相変わらずここのポジの不動産知識は勘違いの薄っぺらい内容ばかりだな。

  20. 30230 匿名さん

    >>30229 匿名さん

    本業じゃないからね
    十分だよ

  21. 30231 匿名さん

    入居始まってるのに1、2階事務所が空のまま、、、

  22. 30232 匿名さん

    >>30231 匿名さん
    入居してるのは地権者、事業協力者の一部でしょう。

    私は内見すらまだですが。

  23. 30233 匿名さん

    >>30226

    「取引事例が豊富に揃い、相場がある程度確立されなければ判断できないのにねぇ。」

    あなた自身が言っているように、要するにそういうこと。

    だけど買うのと売るのは条件が違う。
    買う側は選択肢が他にいくらでもあるので、割高だと思えば買わないという選択が出来る。
    しかし売る側はそうはいかない。
    その物件を売らなきゃ困る個人的事情があれば、たたき売りしなくてはならない場合もあろうに。
    相場がができていないので個々の案件は想像するしか無いけど、
    高値でも売れるのと、売れないから価格が下げられた、というのはそういう意味で違う。

  24. 30234 匿名さん

    リセール出来ないマンションの代名詞となりつつありますね。三井の方も触れたくないパークコートなのではないでしょうか?笑

  25. 30235 マンション掲示板さん

    パークコートの偏差値一覧知りたいです

  26. 30236 匿名さん

    >>30234
    そんなわけないでしょ。
    今後の浜松町竹芝芝浦エリアの変貌を経て、このマンションは三井のパークコートの中でも、一つのマイルストーンとして刻まれる物件になると思いますよ。

  27. 30237 匿名さん

    都心に住む編集長(プロ)のご意見

    https://www.recruit-sumai.co.jp/sumai/15.html

    これからの都心の顔として注目される街

    一部抜粋

    青山さんは「東京駅周辺」エリア、「築地~湾岸」エリア、そして「赤坂~虎ノ門~竹芝」エリアに注目しているという。
    中略
    さらに「赤坂?虎ノ門?竹芝」エリアについても、「表参道から青山、赤坂、麻布、そこから虎ノ門に連担し、さらにニューセンタービルの建て替えが計画されている新橋までをシャンゼリゼ通りでつなぎ、新橋駅の線路を超えると、汐留から世界貿易センタービルの建て替えが予定されている浜松町、竹芝へとつながる。つまり、これから7?8年の間に、赤坂から再開発が計画されているそれぞれのエリアを通って、竹芝までつながることになります。全く新しい都心軸になるでしょう」と、インフラ面の劇的な発展を期待させた。

  28. 30238 匿名さん

    リセール市場での不人気は深刻な問題ですね。他のパークコートにも悪影響が出かねない、

  29. 30239 匿名さん

    ネガの妬みを心配しなくても、パークコート浜離宮は10年居住経過後の2030年に分譲価格で売却できるから、最初に買った人は良かったね。羨ましいよ。

  30. 30240 匿名さん

    ネガ涙目、、

  31. 30241 匿名さん

    >>30239 匿名さん

    願望も線路脇の現実の前には無力ですね。売れない中古の山が現実ですよ。

  32. 30242 匿名さん

    アットホームの中古、賃貸の在庫の山は40件に迫る勢いですね。増える一方です。受け渡し前にこれでは、受け渡し後は三桁確実なのでは?

    https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/minato/5289899/

  33. 30243 匿名さん

    >>30242 匿名さん
    値下げすればすぐ売れると思うけど。売れた物件は儲かってますよね

  34. 30244 匿名さん

    心配しなくても、お部屋の現地見学がはじまれば直ぐに完売まちがいなし、パークコート浜離宮の利便性は、他を圧倒的に上回っておりますな。

  35. 30245 匿名さん

    >>30237 匿名さん

    関西人には新宿渋谷より、品川東京間は利便性が優位で魅力的やな。

  36. 30246 マンション検討中さん

    投機の対象にされる新築マンションなんて避けた方が賢明。大きな転売益が期待でき投機物件として狙われる=ハイリスクハイリターン=不景気時の値下がりがえげつない。バブル崩壊後の不動産で学んでないのか。

  37. 30247 マンション掲示板さん

    新築マンションを否定する奴がなぜ新築マンションの検討板にいるのか

  38. 30248 匿名さん

    特定の方々が何故一日中検討スレッドに貼り付いて、ヨイショしなくてはいけないのか 笑

  39. 30249 マンション検討中さん

    >>30209 匿名さん

    >>30209 匿名さん
    中層階の2LDKを借りようと思い、1813・2007・2107の3部屋につきレジデントファーストに問い合わせましたが、いずれも既に成約予定のため内覧不可とのことでした。ご参考まで。

  40. 30250 匿名さん

    掲示板で妄想を語ってはいけませんよ。笑

  41. 30251 匿名さん

    それは事実ですよ。
    何人も申し込みがあり、単純に内覧待ちで積み上がっていただけのはずです。内覧が始まれば、仮に一番手で成約しなくとも、後に何人もいるので、実質成約しているようなものです。

    ところで、このように事業協力者住戸の多いマンションで、非分譲住戸の多くが分譲よりグレードを下げたものになってしまうと、全体てしてのグレード感を落ちてしまうのではないでしょうか。それを三井は気にしていないのでしょうか。

  42. 30252 匿名さん

    地権者には部屋区分の提供であり内装は必要に応じてリフォームしてもらいましょう。例えば天カセへの変更は30万から50万円もするそうですけどね。

  43. 30253 匿名さん

    何だか、何人も内覧して成約しないって、余程駄目な要素があるんだろうね。線路脇の騒音はインパクトあるからね。

  44. 30254 匿名さん

    >>30253 匿名さん

    だからまだ内覧できねーってば

    たまにネガりにきてんじゃねーよ

  45. 30255 匿名さん

    >>30253 匿名さん

    線路脇というネガティブ要素だけではなく、東京都の水没危険ハザードマップでパークコートの敷地は1週間以上の水没危険地域になってるからね。
    最近は切り返し日本各地を襲った甚大な災害のおかげで一般の災害への意識も高いから、わざわざ水没危険地域のマンションを好き好んで購入する人はあまりいないんじゃないかな。

  46. 30256 匿名さん

    繰り返しですね。失礼しました。

  47. 30257 マンコミュファンさん

    内覧会の投稿が住民サイドにありました。転写

    1. 内覧会の投稿が住民サイドにありました。転...
  48. 30258 匿名さん

    桃や梅のお花も、、

    1. 桃や梅のお花も、、
  49. 30259 匿名さん

    >>30255
    さすがにこのエリアは再開発でタワーになったから排水も問題なくなったはずですよ。次回最新のハザードマップが楽しみですね。

  50. 30260 匿名さん

    線路脇の雑居ビル街にあることを忘れさせてくれる眺望ですね。ツインパとアクティ隙間を狙ったんですね、その気持ち分かりますよ。

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸