物件概要 |
所在地 |
東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分 都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「汐留」駅 徒歩6分 山手線 「新橋」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
563戸(販売総戸数335戸、事業協力者戸数228戸含む、他に 店舗3戸、事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月下旬予定 入居可能時期:2019年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
2552
マンション検討中さん
アベノミクスによる資産効果でお金持ちになった人が増えたことで、一部の不動産価格、土地価格が高騰した。オリンピック、復興需要、公共工事関係もあり、工事費も上がり、価格は高騰。
しかし、本来、アベノミクスで資産が倍増した人が購入していたのは目黒、青山、麻布、六本木、虎ノ門あたりである。この辺りは目黒以外JR線がなく、そこに勤務地がない限り、一般サラリーマンには不便な場所だが、それでも高い値付けで完売を繰り返すようになったことで、財閥系売主は土地価格の高騰、工事費の高騰を理由にコストカットマンションの価格をつり上げている。それに便乗する形で中小売主も高値で販売しているが、実際上がっているのは、土地より建設費より売主の利幅である。
億単位のマンションとなると、サラリーマンが買うには年収2000万は必須でさらに金融資産がそれなりにないと、退職後のローン残、管理費修繕費で毎月の生活が回らない。それも計算しておく必要がある。そう考えると一般サラリーマンには手がでない物件であり、一部の現金買い富裕層しか手が出ない。サラリーマンには魅力的な立地だが、そんなに頻繁に電車を使うわけではない富裕層には魅力的には映らない物件となる。
そう考えると、本物件に限らず、ここ最近の便乗値上げ物件は一般人が購入するには随分リスクがあると思う。
青山と檜町は作り的にも立地的にも後世に残るシンボルタワーマンションとなりそうだが。
-
2553
匿名さん
[No.2549~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため削除しました。管理担当]
-
2554
匿名さん
以前は都心マンションでそれなりの値段を付けるならブランド価値を守るために内装や仕様も
しっかりと作りこまないと駄目だという矜持のようなものがあったように思う。
しかし、今は建設コストが上がっているので、目立たない部分でいろいろとコストカットして、
それでも追いつかない部分は価格を釣り上げて利益を確保している状況。
部屋の狭小化に始まり、階高圧縮、天然素材を使わないシートフローリング、エレベーター数
の減少、etc. 超都心に限らず、湾岸や内陸部でも同様。65㎡しかない3LDK、全室リビング
インなんか、以前は恥ずかしくて都心物件では作らなかったはずだ。どのタワー見ても、どの
低層見てもそう。もう一度、納得できる価格で、納得できる仕様のマンションが供給される日
は来るんだろうか?
-
2555
匿名さん
>>2550
泣く子も黙るとは洗脳されやすい方なのか
思い込みが激しい方なのか、
ファクトシート
平成28年路線価 商業地 ㎡(坪)
パークコート浜離宮 169万(557万)
パークコート愛宕 122万(402万)
地価は現時点での利便性、容積率、ブランド力等
一般的な土地の価値を織り込んでいます。
路線価に反論することは、残念ながら
ただ己の無知を晒すことを意味します。
-
2556
匿名さん
>>2550 匿名さん
その坪単価では平均多少下回っても80平米9000万にはとてもなりません。
親が虎ノ門タワーズ新築で買ってたけど、当時は高かった印象だし、共用部も何とも言えない雰囲気だった。今見たらどんなかな(専有部の内装は良かった印象)。やっぱり仕様のレベルも大事だけど新しい物の方が自分はいいな。
-
2557
マンション検討中さん
-
2558
マンション検討中さん
ゴクレのゴーストマンションは、管理組合が正常に動かないのでは?
勝どき、熱海、金杉橋と至る所で管積負担をしているゴクレマンション買うならこちらの方が、坪100値段が高くてもありだと思います。
-
2559
匿名さん
愛宕のほうがカッコいいよね。愛宕山の高台の上に立つタワー。同じような立地は二つとないところに高台の緑に囲まれて燦然とそびえたつ感がある。ここは浜離宮とはいっても、線路の反対側にある浜離宮庭園が窓から見えるだけで、浜離宮を冠するなら立地的には東京ツインパのほうが似合う。パークコート浜離宮の立地は周囲をビルに囲まれた線路沿い。
-
2560
マンション検討中さん
いよいよ販売が近づいてきてネガさんたちが活性化してきた印象。
-
2561
匿名さん
ほんと何処のスレにもネガっているんですね。
何したいのか全く理解出来ません。
やはり、妬みなんでしょうか?
-
-
2562
匿名さん
無根拠な罵詈雑言ならば論外ですが、客観的な事実に基づく意見ならば必要でしょう。
良いことも悪いこともなるべく多くの情報を共有してその上で購入を検討する。それがこの掲示板の存在意義なのですから。
-
2563
マンション検討中さん
>>2554 匿名さん
私も同じように思います。
シートフローリングは正直好きではないです。しかも、広さにゆとりがないのも嫌です。せめて2LDKで70平米台は欲しいし、可能ならば80平米台が欲しい。
ただ、今のご時世、高い金額が出せないなら(自身のことです。)このグレードでも妥協して買うか、中古で探すか、あるいは今買うのは辞めるかしかなくて。
-
2564
匿名さん
高くて仕様が悪いっていうネガぐらいしかいないような、、、それは事実だから妬みも何も笑
-
2565
匿名さん
立地が誰もがため息つくような場所なら坪600でも納得するけど。前に出てる愛宕山の上とか、有栖川公園隣接とか環境悪くとも山手線メジャー駅直結とか。
浜松町の喧騒のなかの普通のタワマンで仕様もイマイチで坪600は無いわ。
-
2566
匿名さん
-
2567
匿名さん
-
2568
匿名さん
その通りです。誰が何と言おうと買いたければ買えば良いですし、その逆も同じです。
ただし自分に都合の良い意見以外は書くな、と言う権利は誰にも有りません。ここは意見交換の場です。
-
2569
マンション比較中さん
ここ。仕様はかなり良いと聞いていたのですが、そんなにしょぼいんですか?
営業担当者からは、全体的なテイストは千代田富士見に似ていると聞いたのですが…
そしてパークコートのタワーはこれまで10軒もなく、全て売り出しより価格が上がっていると。
確かにそれは事実だなと思いましたが…。
ここの物件も、上がるかはわかりませんが、今後10年の再開発によって少なくとも下がりはしないだろうと眺望の良い部屋を押さえました。適正が400万〜450万だなんてここが2割〜3割も暴落するなんて考えられません。
-
2570
匿名さん
>>2569 マンション比較中さん
いまの高いけど仕様悪いという流れの中では仕様はいい方だと思いますよ。
-
2571
匿名さん
> パークコートのタワーはこれまで10軒もなく、全て売り出しより価格が上がっている
パークコートに限らず、どこのタワーも価格は上がってますよ。
ここ10年以内で売り出した都心部の大規模タワーで売り出しより顕著に価格が下がっているという物件があればご教示ください。
-
2572
匿名さん
結局売り出し時期の異なる物件を比べるからこういう議論になるのだと思います.
パークコート麻布十番は売り出しが確か坪450くらいだったと思います.今売り出すなら坪650はすると思います.中古の売り出しは坪600くらい.
愛宕だって今売り出せば,おそらく700くらいになってしまうのでは?
ツインパークスだって,「今」売り出せば同じような値付けで来ていたでしょうね.
ここの適正価格といっても,周りがすべて上がっていて,場所は違いますが,青山,檜町が850異常なので,相対的に考えれば浜松町が650の値付けは問題ないと思います.
ただ「買う」ということになると別問題です.
この価格でも買うのか,同じような値段でもっと広い,または仕様のいい中古を探すか,いろいろな選択肢があるかと思います.
買う時期による価格の差なので,いくら言っても仕方がありません.
10年後にはもしかしたら浜松町が坪700になっているかもしれませんし,500になっているかもしれない.
これは誰もわかりません.
今わかっていることは,リーマンショック後に暴落した際に購入した方が一番賢い買い方になったという「後ろ向き」に検討するデータのみです.
-
2573
匿名さん
ここ数ヶ月でマンション価格がピークアウトしてしまっているのは確かなので、待てる人は待って、何らかのきっかけでバブルが弾けたら購入するのが賢明でしょう。
不動産を資産として考えるときに最も大事なのは、立地ではなく購入時期。
リーマンショック後の購入であれば、どこでも正解だったわけで、逆に言うと、今買うとどこを買っても不正解になる可能性が高い。
-
2574
匿名
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
2575
匿名
千代田富士見はその適正400-450以下だからね。
リーマン級の事態には簡単に400以下になります。
但しそれをやり過ごして10年経てば近くまで戻すかも。
また、但し書き付ですがその時の新築や都心地図の中で価値ある場所と見られればですが。
-
2576
匿名さん
>>2569 マンション比較中さん
それが、下がるときは下がるんですよね。
あと、ここと千代田富士見を比較するのは向こうに失礼かと。
仕様は千代田富士見は最強なので。
最近不幸がありましたが、仕様の議論とは無関係なので触れません。
-
-
2577
匿名さん
>>2572
今売り出したら愛宕は700なんかじゃ済まないでしょうね…。
-
2578
匿名さん
上の一連のコメ、パークコート虎ノ門愛宕タワーさんのステマかな
中古、高すぎて売れないんだろうが
こちらに便乗してただで広告しようとは
-
2579
匿名さん
>>2575 匿名さん
>>2575 匿名さん
簡単に400以下にはなりませんよ。
千代田富士見は、リーマン後の底から上がり始めるかどうかの時期で、
むしろあの時にあそこを坪単価450万で買えた方がレアケース。
とは言え、このマンションは将来の再開発後の価格を先取りしすぎなので、下落リスクが有るのは確かですが。
-
2580
匿名さん
問題はここ2年くらいで3割も上昇したこと。上昇前が適正で上昇後が異常相場。つまりこの急激に上がった価格は長続きしないのではないかということ。リーマンショック後に買った人は実需にしても安定して資産を維持することができている。しかも、今の相場上昇は好景気によるものではないことが問題。
-
2581
匿名さん
>2578さん
2572ですが,とんでもない.愛宕とは無関係です.
別に愛宕に限らず,以前から出ているザレジデンス三田,パークコート麻布十番,シティータワー麻布十番だって今売り出せば,三田は600弱くらい,麻布十番の2本のタワーは650くらいだと思いますよ?
THE ROPPONGI TOKYOだって震災のあおりを受けて坪450~500で売っていましたが,いまや700くらい.
結局購入時期によるんですよ.
でも,未来なんて見えないので,今後上がるか下がるかは予測でしかない.
誰が何度も何度も書いてますが,アナリストが今年は株価20000円超えるといっていましたが,大外れですよね?
私も今後下落すると思いますし,大半がそう思っていますが,どうなるかなんてわかりません.もしかしたらもっと上がるかもしれない.(都心,しかも港区3A近辺だけだとは思いますが)
昔の価格と比較しても仕方ないので,今の価格で検討するしかないと言っているだけです.
上記の物件がいいから中古にしろ,なんて気持ちは毛頭ありません.
ただ今後金利が上昇するらしいので(マンションの価格動向スレ参照),中古のほうが今の金利で買えるのでいいかもしれませんがね.
浜松町の値付けは今の時勢としては正しいと思うので,あとは間取りや価格が出せるか,そしてローンをするなら3年後の金利がどうなるかわからないリスクをとれるか,これらにかかっていると思います.
-
2582
匿名さん
近年のマンション価格暴騰は以下の3要素があると言われています。
1.資材価格の高騰
2.少子高齢化にくわえてのオリンピック需要での深刻な人材不足(人件費高騰)
3.土地仕入れ価格の高騰
1.については中国の経済成長が止まったのと円高傾向でかなり解消されつつある状況。
2.については政府で外国人労働者の数を増やして対応しようとしており、これが認められればあと数年でかなり下がる可能性が高い。また、復興需要とオリンピック需要が終わると人が余る可能性がある。
3.についてはバブル後続いていた企業の遊休資産の売却が終わって今後まとまった土地を買うのはかなり困難。ここのように再開発で土地を入手できる可能性はあるが、地権者が多くていびつな土地になる。
ということで、3.の観点から土地が潤沢に供給されていた2003年までの価格には絶対戻らないでしょうが、1.と2.は解消の見込みがついているので今後かなりの確率である程度価格は下がると踏んでいます。
-
2583
マンション検討中さん
>>2576 匿名さん
パークコート千代田富士見は、外観も素敵で私も好きなマンションです。
検討したことは新築・中古共に無いのですが、こちらの浜離宮よりも仕様が良いのですか?床などもシートではなく、天然木の突き板だったりしますか?
-
2584
匿名さん
1.資材価格の高騰
2.少子高齢化にくわえてのオリンピック需要での深刻な人材不足(人件費高騰)
不動産相場が好景気に沸いて、マンション価格も上昇!というのなら高くても良いし仕方ない。
問題は原因が単なるコストアップであること。だから、好景気なら高値付けても
売れるはずの新築マンション全体が全く売れず在庫が残ったまま引き渡される光景が普通に
なっている。そういう状況下で、高額マンションを買うべきかと言えば私は否定するな。
どうしても今買わなきゃいけないなら中古マンション探す。実際、新築苦戦、中古好調の構図は
定着してきた。
-
2585
匿名さん
あと、最近高騰した原因の一つが中国人の爆買い。しかし、最近急速に下火になっている。これも、爆買い期待で値を釣り上げたでデベがはしごをはずされた格好だ。
-
2586
匿名さん
今の相場の中で比較しても同時期の青山が850に対して浜松町600というのが異常に思えます。
立地だけでなく小規模なのにインフィニティプールなど、仕様も露骨に違うので本来ダブルスコアでもおかしくないかと。
青山が適正価格で、こちらが設定ミスと考えてしまいます。
-
-
2587
匿名さん
>2586
大丈夫です.
青山は坪2000,3000もありますから.最高額は30億.
平均したら900くらい行くのでは?
あそこは値付けがうまいと思います.
それを考えると,ここはこんなものでは?
正直なことを言うと,私の感覚では坪平均600だったのですが,650ともう少し高かったですね.
-
2588
マンション検討中さん
港区×徒歩5分以内×300戸以上×免震
ここより仕様の良い大規模タワーがあれば教えて下さい。
愛宕も麻布十番も仕様はここより良いですか?
麻布十番はエントランスが意外とこじんまりしていると感じてしまいましたが、占有部はいいのでしょうか?
個人的に全くそうは思わなかったので。
-
2589
匿名さん
2004,2011,2014購入組です
2004が最強です
>2588
シティタワーはエントランス立派ですよ
どちらかというと専有部がショボい
-
2590
匿名さん
>>2587 匿名さん
一部の超高額部屋は興味ないのでどうでもいいです。一般人が買う標準的な部屋で差が小さいのが不可解なわけです。
-
2591
匿名さん
>>2590 匿名さん
坪単価250万差があるとしたら相当な差だと思いますけど?差額でもう一軒買えるほどです。
-
2592
匿名さん
>>2588 マンション検討中さん
免震より制震の方が良いのですよ。
制震は長期地震動にも対応できます。
ここは旧基準免震なので長期地震動対策がとられていない可能性があります。
新基準免震の適用は来年からですからね。
-
2593
匿名さん
>>2592 匿名さん
素朴な疑問ですが免震より制震がよいとのご意見ですが、ソースは貴方の主観ですか?それとも国の指針ですか?
国の指針では免震が耐震等級3で地震に最も優れたシステムのはずですが、基準が変わったのですか?
-
2594
匿名さん
>>2593 匿名さん
南海トラフの長周期地震動問題が国土交通省から免震構造物と超高層を対象に出されているんですよ。
普通に検索すれば見つかるのですが、其れもあなたには難しいですか?
-
2595
匿名さん
>>2594 匿名さん
攻撃的な方ですね。それと質問の解答になっていません。国の耐震基準が変わったのでしたらソースを出して下さい。
-
2596
匿名さん
-
-
2597
匿名さん
>>2596 匿名さん
原発は高層建築物ではないが
大丈夫かい?
-
2598
匿名さん
まさかと思うけど、固有周期と免震と長周期地震波のスペクトルを理解した上で免震礼賛してるんですよね?
どの程度の頭なのか想像がつかなくて…
-
2599
匿名さん
NHKのいかにもマスコミ的ないい加減な報道で勘違いしている人が多いみたいですけど、熊本、東日本、新潟、関西の4大地震において免震構造物の突出した損傷の少なさは完全に実証されています。長周期地震動は東日本のデータが主ですが、免震の効果はこれも実証され、学会でも報告されています。制震は基本耐震と同じくくりであり、その効果については全くエビデンスがない。
-
2600
匿名さん
-
2601
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件