東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 25051 匿名さん

    建築現場脇で計ったら38.8度でした。あちー。

  2. 25052 購入者

    利回りそんなに低いんですか。
    まあ,浜松町一丁目の現状物件ではそんなもんか。

  3. 25053 匿名さん

    パークコートの名が冠された高級永住向けレジデンスというものは、利回りを優先するような安いマンションとはステージが違うのですよ。

  4. 25054 匿名さん

    以前こちらに貼られていた契約書画像を武蔵小山さんが悪用して浜離宮を騙り他のスレでネガ投稿をしていました
    現在はその投稿も削除されましたが、今後も警戒しましょう

  5. 25055 匿名さん

    武蔵小山を退治して平和を取り戻しましょう。

  6. 25056 匿名さん

    >>25053 匿名さん

    逆だろ。高級マンション程収益還元法できちんと利回りとれる水準に落ち着く。郊外ファミリーマンションは利回りで考える投資家がいない。

  7. 25057 匿名さん

    >>25056 匿名さん

    利回り優先なら学生が多い地域のローコストなワンルームマンションでしょう。

    高級...
    この分野の商品は2面性があります。
    所有欲が旺盛ある限り、どんなに所得が増えようとも欲しいものはなくなりません。
    高所得者には高所得者向けの散財対象がきちんと、周到に用意されているからです。
    年収2000~3000万クラスからスタートです。
    まずはベンツAMGと1~2億のマンションでしょうか。
    5000万くらいになってくるとフェラーとか別荘でしょう。
    7500万クラスになってくるとヨットあたり欲しくなりますね。
    1億クラスになってくると戸建ての豪邸が視野に入ってきます。
    3億クラスになると自家用ヘリとかでしょうか。

    それも散財です。
    金を使わせる方が周到に準備して手ぐすね引いて待っています。
    利回りか、ちゃんちゃらおかしい世界です。

    でも、このような高額商品は、
    うまく立ち回ると高利回りを期待できる場合があります。
    相手が散財OKなリッチですから。
    レアなものならお金出す人はいます。

    まぁマンションで言うなら、このマンションはそういうレベルの商品ではないですね。

    実需で買ってお買い得な高級マンション、って位置付けでしょう。
    実際に住む人にとってはとても良いお買い得だった(もう完売です)物件ですね。
    変な下心で利回りとか転売利益とか考える物件ではないと思いますよ。

  8. 25058 匿名さん

    >>25057 匿名さん

    利回りだと割高になってしまうから?

  9. 25059 検討者さん

    >>25058 匿名さん

    そっとしておいてあげようよ

  10. 25060 匿名さん

    変な安普請にしか住めない層と高級タワーレジデンスに住まうクラスの方々とでは、いつまで経っても話が平行線である。


    これがいわゆるスレの結論かもしれませんね。

  11. 25061 匿名さん

    狭い部屋ばかりだけど、ここ高級物件なの?

  12. 25062 匿名さん

    ここはタカラスタンダード。

  13. 25063 匿名さん

    もちろんパークマンションや森ビルマンションには敵いません。どこで線引きをするかでしょう。

    少なくとも、パークコート浜離宮♪♪ザ☆タワー、に蹴散らされた貧乏ネガの方々と我々との間には、超えられない壁が存在するのも、また事実ですが。

  14. 25064 匿名さん

    >>25061 匿名さん

    狭いか広いかと高級か並かは軸が違う。

  15. 25065 匿名さん

    軸って何ですか。
    ワンルームに比べたら、広いって言いたいの?

  16. 25066 匿名さん

    >>25065 匿名さん

    横軸:狭い-広い
    縦軸:安物-高級

    というグラフが瞬時に想像できなかったのですか?

  17. 25067 匿名さん

    >>25066 匿名さん

    マトモに相手にするだけ無駄ですよ。

    [No.25064~本レスまでは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  18. 25068 匿名さん

    まさかそんな意味のないグラフだと思わんよ
    都心に極狭の高級物件や広いアパート仕様なんて作るのか?

  19. 25069 匿名さん

    極小の高級物件で何かのギャグ?

  20. 25071 匿名さん

    >>25066 匿名さん
    よく分からんけど高級で広い部屋を買えば良いんちゃう?

  21. 25072 匿名さん

    >>25068 匿名さん

    なるほど。
    広い住戸が多い=高級と考える人がいるんですね。
    まぁ同じメーカーの車とか大きい方が一般には高級ですからね。
    田舎の4LDK主体のファミリーマンションとかに住んでいる方のでしょう。
    ご近所同士の見栄の張り合いとか大変そうですね。
    中古のセルシオに乗ってシャコタンにして新車のCクラスとか見下す人生をエンジョイしてくださいね。
    暑いのでお体とオツムをお大事に。

  22. 25073 匿名さん

    >>25072 匿名さん

    きっと田舎で大家族なんでしょう。120平米という犬小屋クラスの広さでは満足できなさそうですね。

  23. 25076 匿名さん

    ここを120平米以下のプランに絞ったのは三井の上手い戦略でしたね。

    120平米以上を求めることが一般的であるファミリー実需層を捨てて、120平米以下を対象とすることが多い投資家層にターゲットを絞り込んだ!

  24. 25077 匿名さん

    久しぶりにルパンコティディアン行ってきた。
    クロワッサンまじうますぎ。

  25. 25078 匿名さん

    >>25077 匿名さん
    いいですね!

  26. 25079 マンション検討中さん

    広くても高級でも公的機関が浸水リスクがあると公表した場所に住むのは流石に抵抗ありますね。購入者の皆さんはどうお考えなのでしょうか?

  27. 25080 匿名さん

    おはようございます。
    浸水リスクですが、1000年に一度起こるか起こらないかのゼロ確率だと公的機関が公表していますので、これに流石に抵抗を感じている方はいらっしゃらないようです。

    それよりも港区は、過去に浸水があった場所の実績図を公表していますから、そちらを参考にされるのは有意義だと考えます。

    こちらは問題なしでした。

  28. 25081 匿名さん

    >>25079 匿名さん

    浸水リスク?
    そんなもん気にしませんよ
    少し待ってりゃ水は引くんだし
    津波が来て建物倒壊とかするわけじゃあるまいし

    以前は神田川も良く氾濫して都心でも浸水するところはたくさんありましたが
    マンション住まいの人はだから何か?って感じ

  29. 25082 匿名さん

    >>25079 マンション検討中さん

    そう考えて、パークシティ武蔵小山に買い換えることにしました

  30. 25084 匿名さん
  31. 25085 匿名さん

    この超巨大台風でなんともなければ本当に公表通り1000年はなにもなさそう。

  32. 25086 匿名さん

    流石にこれで浸水したら毎年浸水すると思いますよ。

  33. 25087 匿名さん

    >>25086 匿名さん

    過去に浸水した事ないのにこれから毎年浸水するのか?

  34. 25088 匿名さん

    内陸タワーから高みの見物させて頂きます

  35. 25089 匿名さん

    >>25088 匿名さん

    東京タワーですか?w

  36. 25090 匿名さん

    天井低いし、まじ浸水が心配ですわ。

  37. 25091 匿名さん

    >>25090 匿名さん

    270cmのフラット天井ですが

    室内に下がり天井全くありません

  38. 25092 匿名さん

    台風の日にまで30%値上がりショックせんでもよかろうもん。

  39. 25093 職人さん

    同じ湾岸なら有明の方がコスパも将来性も高いぜ。浜松町はモノレール始発無くなれば存在意義無くなるしな。

  40. 25096 匿名さん




    大分出来てます。
    でも、竣工までまだ1年あるんだよな。

  41. 25097 匿名さん

    雑居ビルに囲まれ感が凄いな。歌舞伎町かと思った。シュールな雑居マンションだな

  42. 25098 匿名さん

    線路側には雑居ビル無いで。どうや、凄いだろ。

  43. 25101 匿名さん

    4000万アップがそんなに羨ましいかなぁ…
    ここの購入者クラスなら大した金額ではないのだが。
    一般世間の考え方は、よくわからんね。

  44. 25102 匿名さん

    嫉妬の次は逃避行動の妄想癖ですか?妄想は貴方の勝手ですが、公の掲示板に嘘の数字なんて書かない方がいいですよ。マンコミの利用規約読んでますか?

  45. 25103 匿名さん

    >>25102 匿名さん
    4000万円アップで売りに出てるのは間違いないね

  46. 25104 匿名さん

    今後も高潮警報の度にワクテカさせて貰いますわ

  47. 25106 匿名さん

    武蔵小山って名前がぱっとしないよね。

    武蔵って言ったら、江古田あたりにある学校か三鷹あたりの武蔵野市だし、
    小山って言ったら新幹線の駅がある栃木県の小山市だし。

    薬科大に行ってた人を知っていて名前は聞いたことあるけど、他になんかあるの?

  48. 25107 匿名さん

    離れた所にある公園の名前をパクった線路脇物件よりマシじゃね?自分の住所に自信持てません!って情けない人生ですね。

  49. 25108 匿名さん

    >>25107 匿名さん
    ここの契約者はそんな事なんとも思ってないんだよ?

  50. 25109 匿名さん

    >>25107 匿名さん

    マシじゃないと思うよ。
    おそらく100人にアンケートすると98人くらいそう思うはず。あなたの感覚おかしい。
    だって「武蔵小山」だぜ。関西に人に訪ねたら埼玉かどっかだとおもうよ。
    まさに「自分の住所に自信持てません!って情けない人生ですね。」って感じだねW

  51. 25111 ご近所さん

    まぁまぁ ヽ( ´-`)ノ
    実際の >>25107 は武蔵小山さえも買えるご身分じゃないのですよ。
    契約済んだら他物件の掲示板を汚しになんて来るはずないですから。

  52. 25112 匿名さん

    >>25107 匿名さん

    てか、武蔵小山も住所じゃなくて駅名だろ。笑
    住所は品川区小山。

  53. 25113 匿名さん

    相変わらずの人気ぶりに、少し苦笑い。
    分不相応ながらも買っておけばよかった。
    今はもう3割も余計に払わないと手に入らないのね。

  54. 25118 匿名さん

    週末は浸水大丈夫でしたか?

  55. 25120 匿名さん

    近くに立ち食いソバ屋ってシュールな立地だな。反対側は線路かい?文化的で最低限度のまともな立地に住めよ。

  56. 25121 匿名さん

    >>25120 匿名さん

    意味不明だな

  57. 25122 名無しさん

    >>25120 匿名さん

    同じ三井のタワマンでもPC武蔵小山なんて、マンション目の前にパチンコ屋と富士そばがあるぜよ。それに比べれば全然ありでないかい?

  58. 25126 匿名さん

    武蔵小山と競っているのか?

    第三者的には痛々しくて見てられないな。

  59. 25134 匿名さん

    浜松町って江東区だっけ?

  60. 25135 匿名さん

    施工レポート更新されていました。ほぼ上棟していますでしょうか?

  61. 25136 匿名さん

    羽田空港の一部だろ?大田区じゅないの?

  62. 25138 匿名さん

    >>25135 匿名さん

    ほぼ上棟してますよ!
    綺麗に仕上がって来てます。
    流石は三井、清水建設が手掛けてるパークコートだけあります!

    1. ほぼ上棟してますよ!綺麗に仕上がって来て...
  63. 25139 匿名さん

    よく見かける社宅だな、残念

  64. 25140 匿名さん

    パークコート>パークシティ

  65. 25141 匿名さん

    素晴らしい仕上がり。
    浜離宮と芝公園の稀少な緑の流れの中に誕生するパークコート♪ザ☆タワー。

    感無量である。

  66. 25142 匿名さん

    感無量って、笑笑

    どちらの団地住まいの方ですの?

  67. 25144 匿名さん

    浜松町側からだけではなく汐留、新橋側からもよく目立ちます。

    とてもシンボリックで価値は落ちないと思います。

  68. 25145 匿名さん

    皆さん、まさかタワー居住は初めてですか?

  69. 25146 匿名さん

    勝どき側から見るとここは
    ツインパなどの超高層タワーから見下ろされるちっちゃいマンションで
    全くシンボル性はありません

  70. 25147 匿名さん

    >>25146 匿名さん

    勝どきには行かんから関係ないなぁ

  71. 25148 匿名さん

    マンションの名前には
    勝どきと同じ中央区アドレスの庭園の名前が付いてます♪

  72. 25149 匿名さん

    >>25148 匿名さん

    気にならないなぁ

  73. 25150 匿名さん

    そりゃ線路際だし首都高際だし
    天井高は低いしその他
    気にしてたらキリが無いからなぁ

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸