東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 22501 匿名さん

    線路際で
    しかも山手線外側の浜離宮を
    マンションの名前に付けてしまった物件

  2. 22502 匿名さん

    山手線外側
    中央区アドレス
    海水の池

    それが名前に付けた浜離宮

  3. 22503 匿名さん

    >>22502 匿名さん

    意味不明だが

  4. 22505 匿名さん

    ジェイコム男ことBNFが秋葉原のビルを売ったらしいね。いよいよ不動産大天井でしょうか?

    ここは売りたくても受け渡しまで売れないから地獄ですね。しかも、受け渡し後、地権者住戸200戸超の我先への売りが予想されます。阿鼻驚嘆の引き渡し後ですね。

  5. 22506 匿名さん

    そういえば他人物売買で、5000万乗せた角部屋が売れたんでしたね、ここ。
    引き渡しまでに利益がどれくらい膨らむかも、一つの注目ですね。

  6. 22507 匿名さん

    過去の前例に習うと、竣工後の地権者部屋の売り出しは大体5%くらい。ここだと10戸くらいかな。
    まあここは地権者という名の事業協力者=企業だから、目先の利益でこんな優良資産を手放すと株主総会で叩かれちゃいますよ。苦笑

    ここの適正相場もうなぎのぼりだし、まぁ相当な高値でも即蒸発するでしょうけど。

  7. 22510 匿名さん

    山手線スレ面白いですね。
    まさか全ての荒らしの犯人が彼らだったなんて。

    世の中には彼らのように、本当に地を這う生活をしている人が存在しているとは、夢にも思いませんでした。

    我々のように育ちが良すぎると、社会の底辺を知らない世間知らずと言われてしまいますね。

  8. 22511 匿名さん

    >>22510 匿名さん

    MKでしたね

  9. 22512 匿名さん

    白金のフリした荒らしも港南野郎の仕業だとさ。

    で、今も懲りずに武蔵小山に全てなすり付けようとしている。

    こうなってくると、MKとか言って他のスレ荒らしてるの、全てペタペタ港南野郎の仕業じゃないかと思えてきたな。

  10. 22513 匿名さん

    >>22512 匿名さん

    あれあれ?おかしいな?
    MKが他のスレ荒らしてるの何で知ってるんだろう?本人だからか?笑

    全てを港南に押し付けるのは無理だよ。チミ

  11. 22514 匿名さん

    正しくはここには主に二人のネガがいる
    それが港南と武蔵小山

  12. 22515 匿名さん

    >22513
    今さらこねくり回しても、もう手遅れですよ。
    港南さん。
    傷は浅い方がいいですよ。

  13. 22516 匿名さん

    港南と武蔵小山の醜い争い。笑

  14. 22518 匿名さん

    >>22517 匿名さん

    一部が港南であることが判明しました。
    同時に残りが武蔵小山であることも分かりました。解決しましたのでこれ以上無意味な投稿はお控え下さい。

  15. 22519 匿名さん

    完売マンションでネガキャンって意味あるの?流石に虚しくないかな。

  16. 22520 匿名さん

    榊さんのマンション暴落ネタを信じて買い逃したのが悔しいのでしょうね。
    今だにここが暴落すると思っている。
    竣工したら、無駄なことをしていたと気づくでしょう。

  17. 22521 匿名さん

    それなら身の丈に合ってないことがわかって良かったじゃないですか。こんなところでくすぶってないで、もっと身の丈にあったマンションを買うべきでしょう。

  18. 22522 匿名さん

    >>18049 匿名さん

    ネガさんは、ミナトフロントタワーが安いと投稿されてましたね。
    価格が判明したら、ミナトフロントタワーの話題は全く出なくなりました。
    マンションの価格上昇についていけないのでしょうね。

  19. 22523 匿名さん

    >>22520 

    普通に考えれば暴落するわけないじゃん。土地もない、人で不足で人もいない。
    材料費があがるに決まってんじゃん。

  20. 22524 匿名さん

    >>22520
    榊さん、毎回はずれてるよね笑

    ずっと暴落するって言い続けてるけど、どんどんあがってる笑

  21. 22525 匿名さん

    >>16796 マンション検討中さん

    ネガさんの頼みの綱は、地権者住戸だろうね。
    2割引を予想しているけど、実際の価格が判明したら静かにいなくなるでしょう。
    ミナトフロントタワーに触れなくなったしね。

  22. 22526 匿名さん

    そう考えると最大の気がかりは、首都高と海岸通りの排気ガスと砂ぼこりが、電車と新幹線の列車風による舞い上がりからくる大気汚染ですよね。

  23. 22527 匿名さん

    >>22526 匿名さん
    スレ間違えてますよ。

  24. 22528 匿名さん

    >>22527 匿名さん

    しかも交通量のめっちゃ多い国道15号も、こんなに近いんですね。

  25. 22529 匿名さん

    200m離れてますね。
    不便なのでもう少し近くてもよかったです。

  26. 22530 匿名さん

    年がら年中マスク必要ですね。

  27. 22531 評判気になるさん

    都心の大気汚染は仕方ないですよね。信州に行くしかないんでしょうか。

  28. 22532 匿名さん

    200m離れてますね。
    不便なのでもう少し近くてもよかったです。

  29. 22533 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    美しい街並みでしたね。
    緑の流れの中に住まうことのできる喜びを感じます。

  30. 22534 名無しさん

    >>22505 匿名さん
    売った理由は一階にコンビニ作れなかったからだよ。

  31. 22535 名無しさん

    >>22505 匿名さん

    あのね、下がらないよ。

  32. 22536 匿名さん

    下がっても買えないんじゃない

  33. 22537 名無しさん

    確かに買えなそう笑笑

  34. 22538 匿名さん

    港区山手線徒歩5分以内のタワーマンションだと、大きい道路に面していることが多いですよね。
    こちらのマンションは交通量の少ない道路に囲まれており、静かに感じました。

  35. 22539 匿名さん

    ネガさんのネタが尽きつつありますね。
    同じネタのループ状態。
    竣工2年前に完売済。

    暴落予想→榊さんの週刊誌ネタを盲信。
    ミナトフロントタワー格安予想→はずれ
    地歴が悪い→ここは大名の上屋敷跡地


  36. 22542 匿名さん

    ま、5年後に答えはでるでしょ。

  37. 22544 匿名さん

    お金がたっぷりあるから余暇を持て余しているのかもしれませんね。
    勝ち組になれて羨ましい限りです。

  38. 22545 匿名さん

    少なくとも年収2000くらいは稼いでるわけでしょ?
    時給1万はもらうわけじゃない。
    こんな便所の落書きみたいなものをずっと監視して、あんまり良い趣味とは思えない。
    ホント、ここの購入者は珍しいタイプが多いよね。
    家族は知ってるのかしらん。
    それとも家族みんなで監視して楽しんでるのか。。。

  39. 22546 匿名さん

    榊大先生が下がるって言っている間は安心。
    逆に上がるとか言い出すと危ない。
    彼は逆張りの天才だから。

  40. 22547 名無しさん

    >>22545 匿名さん

    みんな社長か投資家だから時間あるんですよ。

  41. 22548 名無しさん

    >>22539 匿名さん

    ネガによるミナトフロント格安予想が外れたのは笑いましたね。今後港区が安くならないのはバカでもわかりますからね。

  42. 22549 名無しさん

    >>22545 匿名さん

    き、きみもね笑笑

  43. 22550 匿名さん

    そろそろ下水が臭う時期でしょうか

  44. 22551 匿名さん

    以前、投資家1号さんがミナトタワーはここの4割引と結論づけてられました。ミナトタワーの坪単価は450万予定なのでここは750万相当になります。ここの販売時は650万程度だったのでまだ約15%しか上がっておりません。土地の価格上昇分くらいです。これからに期待です。

  45. 22552 匿名さん

    我々が面白がって煽ってた以上の値上がりを示したことにより、嫉妬人を完膚なきまで叩きのめしたカッコウとなりました

  46. 22553 匿名さん

    これほど大気汚染が深刻だと、子どもの喘息や気管支炎も心配です。

  47. 22554 匿名さん

    >>22553 匿名さん
    地方の方ならではの意見ですね。

  48. 22555 匿名さん

    >22552
    ね。ほんとまさかだよね。

  49. 22556 匿名さん

    あと4カ月に迫ったクレアタワーのオープン
    地下3階~地上4階の商業施設が楽しみです。
    貿易センタービルよりかなり大きなビルですので多くの店舗が入りそうですね。

  50. 22557 匿名さん

    店舗情報って検索手段何かないですかね。

  51. 22558 匿名さん

    クレアタワーの商業施設は飲食店多数と銀行、郵便局くらいではないでしょうか?

  52. 22559 匿名さん

    ここは第1期販売開始/登録受付が2016年11月26日。

    2017年12月4日時点で、14250万円と34000万円の2戸が残っていて、2017年12月20日頃完売。

    事業協力者住戸等を除く321戸を約13ヶ月で完売した。

  53. 22560 匿名さん

    >>22559 匿名さん

    それ、間違ってますよ。

  54. 22561 匿名さん

    >>22553
    どこの田舎の方ですか?笑 港区にはすめませんね。

  55. 22562 匿名さん

    >>22558

    完売御礼。最速で完売でしたね。

  56. 22563 匿名さん

    ここは第1期販売開始/登録受付が2016年11月26日。

    2017年12月4日時点で、14250万円と34000万円の2戸が残っていて、2017年12月20日頃完売。

    事業協力者住戸等を除く330戸を約13ヶ月で完売した。

    じゃない?

  57. 22564 匿名さん

    完売11月?まぁそんな大差ないけど。

  58. 22565 匿名さん

    クレアタワーのフロア広いですね〜

    浜松町にふさわしいオシャレなお店さんを期待します^ ^

  59. 22566 匿名さん

    4戸しかない高額プレミアム住戸が最後まで売れ残ってたよね。
    結局、三井が流したんじゃなかったっけ?

  60. 22567 匿名さん

    楽しみだなー。新たなビルがバンバンたっている。
    クレアタワー前あたりから駅の方をみると竹芝のビルもどんどんでかくなっている。
    貿易センタービルの建て替えが終わったらこのあたりは景色変わりますね。大都会!!

  61. 22568 匿名さん

    >>22566 匿名さん

    手間なので一度だけ真実を教えてあげよう。
    最後まで残ってたのは、北東角のプレミア。
    しかしこれ、実は後出しの地権者さんのお部屋。
    あまりにも売れ行きがいいので、途中から便乗して売り出したのだが、相当乗せてた為売れ行きが悪かった。売れたのはMR閉鎖の一週間前=完売に至る。

    まぁ今さらだけど、この部屋、竣工後売った方が高く売れたよね。
    焦った地権者の負け、先見の明があった購入者の勝ち。

  62. 22569 匿名さん

    10月に残り4戸になって、そこからゆるゆると売れて12月完売。
    平均億ション300戸を1年ちよっとで売ったんだから大したもの。

  63. 22570 匿名さん

    ここって地権者いるの?
    企業じゃないの?

  64. 22571 匿名さん

    北東角のプレミアムはもともと34階のみ32000万円で売り出されていた。
    追加販売は高層階の同じ北東角部屋で34000万。
    時間はかかったが、無事完売。

  65. 22572 匿名さん

    売り出しから3ヶ月での売却を目指すなら、(去年の相場で)このレベルが限界ということは言える。

  66. 22573 匿名さん

    でもまあ、当分はこんなにいい立地条件のマンションは手に入らないよ
    値上がりが楽しみですね

  67. 22574 匿名さん


    ここは都心の一等地に残された最後の良心

  68. 22576 匿名さん

    5000万乗せまでなら売れるみたいだよ

  69. 22577 匿名さん

    >>22576 匿名さん

    買ったらどう

  70. 22578 匿名さん

    あっという間に1.5倍!!!

  71. 22579 匿名さん

    プレミアム住戸が3ヶ月間売れずに残っていた時点からまだ3ヶ月ちょっとしか経っていない。

    この短期間に資産価値が激増するはずもなし。

    地権者が何故売却を急いだのか。

  72. 22580 匿名さん

    >>22578 匿名さん

    まだ1.3倍だろ

  73. 22583 匿名さん

    バブッタ物件ほど暴落幅は大きいからな
    高値掴みのババ引くのは誰になるか?
    そろそろかもね。

  74. 22584 匿名さん

    同じ浜松町の新築ミナトフロントタワーが坪単価400超で敬遠されてしまっている事を考えると、ここを含めて浜松町ハンデによるこのエリアの限界見えたね。そう言えば、以前、ハワイの投資家がミナトフロントとここは同じクラスのマンションで比較対象になると言ってなかったっけ?

  75. 22586 匿名さん

    だんだん暖かくなってきましたね。
    芝公園をまったり普段使いするのが心地よいシーズンの到来です。

  76. 22587 匿名さん

    2016年11月26日に販売・登録開始。

    全330戸中、プレミアムタイプは34階に4戸あるだけだけで、そのうち北東角部屋が32000万円。

    その後、36階の同じ北東角部屋が34000万円で追加販売されるも売れず、2017年8月3日時点で既に先着順になっていた。

    そこから4ヶ月以上もの間売れることはなく、2017年12月20日頃ようやく完売となった(または払い下げられた)。

    そこからまだ3ヶ月ちょっとしか経過していない。

    5000万追加しても売れるなんて夢物語は夢の中だけにした方がよい。

  77. 22588 匿名さん

    37F - 北 2LDK 63.63 平米 10990万円 570万円

    最上階をこの坪単価で買った人は超絶勝ち組だね。

  78. 22589 名無しさん

    >>22588 匿名さん
    安い

  79. 22590 匿名さん

    37階はプレミアム住戸では?

  80. 22591 匿名さん

    >>22590 匿名さん

    34階から37階がプレミアムフロアー。

  81. 22592 匿名さん

    >>22587 匿名さん

    36階の東向きプレミアムルーム2部屋、北東1部屋が追加販売されました。

    東向き2部屋は早々に売れました。

    北東の34000万円の部屋は最終的に売れたと聞いてます。

  82. 22593 匿名さん

    >>22588 匿名さん
    おめでとうございます!

  83. 22594 匿名さん

    ここの掲示板で高値掴みという言葉を使われている人が1人いますが、意味を取り違えているようです。これから高値になるのを掴んだという意味ではありませんのでご注意ください。またここの場合は基準の販売価格はありますが転売した実績がなく言葉自体の使用ができません。ここに期待が強いのは理解できますがご留意願います。

  84. 22595 匿名さん

    ここは最上階37階がプレミアムタイプというわけではなかったんだよね。
    お金持ちは34階を購入するっていう。

  85. 22597 匿名さん

    売り出しても買値と同じなら数ヶ月は売れないよ

  86. 22598 匿名さん

    浜離宮が見えない部屋は安い

  87. 22599 匿名さん

    確かに、5000万のせてた角部屋は数ヶ月で消えちゃいましたね。
    あと、後出しした低層階の狭い地権者部屋も、とんでもない価格で瞬間蒸発しちゃいました。

    両方ともスレ内に履歴が残っていますので、ご参考まで。

    取り急ぎ。

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸