東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 17451 匿名さん

    仲介手数料を1.5%にし、更には物件価格も大幅に割り引けば、良い買い物になりそう!

  2. 17452 匿名さん

    それ、どこでも一緒やん、、

  3. 17453 匿名さん

    ここの割引なんて競売にもならない限り無理でしょ?もっとも競売やらオークションでも、とてつもない金額で取引されそうだが。

  4. 17454 匿名さん

    >>17452 匿名さん

    港区の内陸物件で、大幅割引はないっしょ。

    ここが内陸なのかは微妙

  5. 17455 マンコミュファンさん

    山手線の内側なので間違いないですね。

  6. 17456 匿名さん

    ぎりぎり内陸か…

  7. 17457 通りがかりさん

    浜離宮が竣工する頃には平成も終わって、新たな時代の幕開け。

    ◯◯元年竣工、響きがいいですね!

  8. 17458 匿名さん

    http://toyokeizai.net/articles/-/202532

    東京ミッドタウン日比谷だけでなく 、日比谷エリア自体が大きく変わりそうです。
    日比谷公園や皇居の緑もあり、お洒落エリアに大変貌する予感がします。
    パークコート浜離宮から徒歩20分程度ですから住人は十分に恩恵を享受できますね。

    現在近くを通ると東京ミッドタウン日比谷の建物は物凄い存在感を醸し出してます。ライトアップもお洒落で良いですね。

    来年3月のオープンが楽しみです!



  9. 17459 匿名さん

    あ、来年じゃなかった、すいません。

  10. 17460 名無しさん

    徒歩20分?笑笑

    ここの住民は車持って無いの?駐車場無いとか?

  11. 17461 不動産投資家さん

    >>17445 匿名さん

    計算間違ってますよー

    425※1/580=0.73275...

    従って現在価値は2〜3引きと推測されます。やっぱり高値掴みだったんですね〜、残念!

    計算根拠
    ※1浜松町再開発第2弾物件ミナトフロントタワー坪単価予想
    ※2我等がパークコート浜離宮坪単価

  12. 17462 匿名さん

    >>17461 不動産投資家さん
    頭悪そうな計算式持ち出してきて笑える
    あんた、中卒?

  13. 17463 不動産投資家さん

    効いてる、効いてる、クスクス

  14. 17464 通りがかりさん

    このスレッド全般で言えますが、ここの住民は妄想激しいですよね。

    ポジ:願望ベースの根拠の乏しい妄想
    ネガ:数値を根拠にした倫理的な話

  15. 17465 匿名さん

    >>17464 通りがかりさん
    うーん、こいつも中卒か引きこもりニートだな

  16. 17466 匿名さん

    もう完売したのに、いつまでもくだらないネガが張り付いて、人気物件は大変ですね。
    ここも他の人気物件と同様、竣工時には更に値上がりするでしょうね。

  17. 17467 匿名さん

    >>17460 名無しさん
    田舎じゃないからマイカーを駐車場からだして運転してミッドタウン駐車場にいれてしてたら20分以上かかりますよね。

  18. 17468 匿名さん

    >>17467 匿名さん
    タクれば5分です。

  19. 17469 匿名さん

    俺もニートになりたい。働くのもう疲れた。ここのローン返し終わったら72歳かぁ…しんどい。

  20. 17470 一流不動産投資家さん

    >>17461 不動産投資家さん
    計算間違ってますよー

    1200※1/580=2.06896...

    従って現在価値は当初の倍以上と推測されます。さすがですね。

    計算根拠
    ※1虎ノ門レジデンシャルタワー坪単価予想
    ※2我等がパークコート浜離宮坪単価

  21. 17471 マンション比較中さん

    >>17461: 不動産投資家さん

    言いたくないけどアホだろ。

    浜松町駅最寄りでも新橋側で徒歩5分と田町川側湾岸で徒歩11分とでは価値がぜんぜん違うだろ。
    公示価格を見ろアホ。

    後楽園なら白山と水道橋を比べているようなものアホだろ。

    ミナトなんちゃらの販売価格から単価を出すなんてアホだろ。
    単価使うにしても宅地と建物を分けないなんてアホだろ。
    パークコートとコストが違いすぎるのにアホだろ。

    お前は知的労働者でないだろ。
    労働時間以上の価値を生み出せる人間でないアホだろ。

    一々こんな事を書かすなアホ。

    何が効いてるだよ。
    アホの戯言が効くわけ無いだろ。

  22. 17472 マンション比較中さん

    >>17464: 通りがかりさん

    >ネガ:数値を根拠にした倫理的な話

    倫理的 WWW
    ⇒論理的

    数値を根拠 WWW

  23. 17473 マンション比較中さん

    >>17460: 名無しさん

    >徒歩20分?笑笑

    一番遠い銀座側を到着地に設定して検索するなんて、ネガすぎるだろ。

    さらに開発の範囲はもっと新橋よりまで広がるからな。

    ネガに手間と時間を惜しむな。アホ。

  24. 17474 匿名さん

    ミッドタウン日比谷まで2kmちょっとですよ。以前ならタクシーでワンメーターの距離。

    1. ミッドタウン日比谷まで2kmちょっとです...
  25. 17475 匿名さん

    勝どき駅から東銀座駅までたった1.5kmだけど。

    1. 勝どき駅から東銀座駅までたった1.5km...
  26. 17476 匿名さん

    インターコンチビュッフェなう(╹◡╹)
    久しぶりにふらりと(╹◡╹)
    桟橋の散歩コースも格別(╹◡╹)
    普段使いの日常風景(╹◡╹)

  27. 17477 匿名さん

    ミナトタワーとここは大差ないやろ。同じとまでは言わんけど。

  28. 17478 匿名さん

    >>17477 匿名さん

    どこらへんが大差ないと?
    部外者の素人ですが、自分でもブランドマンションのパークコートと、無名マンションが雲泥の差があるのはわかりますよ。
    ネガは、無理があり過ぎです。

  29. 17479 マンション比較中さん

    >>17477: 匿名さん 

    自分で調べろよ。
    忙しいんじゃ。

    公示は地点が少なく近い場所がないので使用せず。
    路線価を0.8で割り戻した価格が公示価格ね。
    公示価格は実際の取引価格を参酌して割り出したもの。

    【路線価】
    ■浜松町一丁目地区第一種市街地開発事業区域(個別評価)

    3方路線
    1,800千円
    1,100千円
    1,210千円

    ■ミナトタワー

    2方路線
    970千円
    950千円

  30. 17480 7本目のパークコートタワーさん

    ネガには正論通じないから相手にしても意味ないよ。
    今までみんな散々見てきたでしょ。

  31. 17481 マンション比較中さん


    >ネガ:数値を根拠にした倫理的な話

    不動産投資家 WWW

  32. 17482 匿名さん

    何故か浜松町物件でありながら虎ノ門物件と置き換える愚行・・・。浜松町の後発物件では坪単価580の正当性を示せないのかな?

    結局は再開発物件で買うタイミングを間違って、将来の価値まで織り込んだ価格で買ってしまったから周辺の後発物件で坪単価分析できない?挙句の果てには虎の門と比較・・・。虎の威を借る浜松町ですか?

    再開発物件の購入には採算の注意が必要です。

    時間あったら三井健太氏のスムログ読んで再開発エリアの不動産投資というものを勉強した方が良いですよ。

    https://www.sumu-log.com/archives/9145/

  33. 17483 マンション比較中さん

    >>17482: 匿名さん

    何度言えば分かるんだ。

    三井健太の個別評価していただいているんだ。
    10年後の評価と合わせた。

    割高の評価は受けていない。
    めったに出ないスコアだと言われたぞ。

    ついでに住まいサーフィンも見ろ。
    アホ
    https://www.sumai-surfin.com/re/39116/

  34. 17484 マンション比較中さん

    自称不動産投資家と違って、皆ある程度調べて買うんだよ
    ちゃんと購入する気で調べてからネガれアホ。

  35. 17485 匿名さん

    >>17479 マンション比較中さん

    こりやあからさますぎるね。
    さらに容積率とかつけてあげたらよりわかりやすいけど。

  36. 17486 マンション検討中さん

    低層階の中古リセールが坪単価で350~430万位であれば買ってあげても良いかなと考えています。どなたか低層階の眺望写真とかお持ちでは無いでしょうか?線路側以外の周辺の写真でも助かります。

  37. 17487 eマンションさん

    >>17482 匿名さん
    周囲の汐留なんて10年以上も前に再開発済だけど。虎ノ門再開発終了後の値付けだといいたいのか?

  38. 17488 匿名さん

    >>17486 マンション検討中さん
    お前はお呼びじゃない。

  39. 17489 匿名さん

    今日のネガ君、荒ぶってるね。

    てかなんでそんなに怒ってんだろ。

  40. 17490 匿名さん

    >>17486 マンション検討中さん

    実は低層階の狭い地権者さんのお部屋、一瞬だけ市場に出たんですが、坪500オーバーで瞬間蒸発しました。残念でしたが、ウォッチしてないあなたも悪いと思いますよ。
    パークコートタワーですから。

  41. 17491 匿名さん

    350~430万位であれば買ってあげても良いかな???そんな低価格で買える訳ねーだろ。

  42. 17492 評判気になるさん

    低層階は雑居ビルお見合いで仕様も低レベルです。坪単価350-430万円でも高いですよ。

  43. 17493 マンション比較中さん

    >>17492: 評判気になるさん

    なぜ、そんなにアホなの?
    なぜ、そんなにアホなの?
    なぜ、そんなにアホなの?

    都心物件が、坪単価350-430万円 WWW

    雑居ビルって、大手町、神田、日本橋なんてどうするんだよ。

  44. 17494 匿名さん

    中央区はそれくらいじゃね?
    いやそれでも高いか

  45. 17495 マンション検討中さん

    低層階の眺望向けに現地の様子は五本木さんのレポートが解りやすいと思いますよ。

    http://biz.imadeta.com/hamarikyu

  46. 17496 匿名さん

    >>17495 マンション検討中さん
    この人のレビューいまいちな気がするのは私だけなのかな
    微妙にずれてる気がする

  47. 17497 匿名さん

    五本木さんのコラム、資産価値が落ちない都心の新築物件2016、で筆頭にパークコート浜離宮の名前あげてたよ。
    ほらね。
    ネガ君は一体何がしたいのかね。。。

  48. 17498 匿名さん

    >>17496 匿名さん
    ネガ・ポジの変な色眼鏡をかけずに、印象を素直に書いているだけだと思うけど。

  49. 17499 匿名さん

    ここは分譲価格からそんなに上がらない(むしろ市況がちょっと崩れたら、損まである)って何度言えば分かるのやら。

    資産価値ではなく、利便性重視の人が買うマンションでしょーが。

  50. 17500 匿名さん

    まぁ他人が金銭的に得をするのを絶対許せない人種って、一定数いますからね。
    特にここ、パークコートタワーですし。
    完売後も収まらないのはここの価値を益々高めていると、言えましょう。

  51. 17501 マンション比較中さん

    >>17499: 匿名さん

    まあ、言うとれ。

  52. 17502 匿名さん

    >>17498 匿名さん
    う〜ん。なんとなく素人の女性が自分の好みで書きましたって感じがするんだよね
    あくまで私の感覚ですけどね

  53. 17503 マンション検討中さん

    >>17502 匿名さん

    あなたが、ポジの色眼鏡で見ているからだと思いますよ。私は、ネガでもポジでもない通りすがりですけど、特に違和感は感じないです。

  54. 17504 匿名さん

    >>17503 マンション検討中さん
    全体のレビューみましたか?
    浜離宮のレビューについて言ってるわけじゃないです
    全体的な話です

  55. 17505 匿名さん

    五本木さんは元大手不動産会社の方です。ここの意味不明のポジよりよっぽど専門家かと。

  56. 17506 匿名さん

    パークコートのブランドは最強だと思うけど、ここまで過剰反応するところを見るに、資産価値はけっこうキツイだろうね

  57. 17507 匿名さん

    >>17505 匿名さん
    そう思うならそれでいいんじゃないですかね
    私は自分で裏が取れない情報は信じません
    裏を取ってみたら違うなーと感じることが多かったら専門家だろうが教授だろうが信じません

  58. 17508 匿名さん

    >>17506 匿名さん
    別にそんな事ないと思うけど。

    ここ、あんたの住んでるマンションより劣ってる点ある?

  59. 17509 匿名さん

    なるほど。
    元大手不動産会社の中立的立場の専門家の方が、2016 筆頭物件として、このパークコート浜離宮ザ タワーをあげていた、ということですか。

    お褒め下さりありがとうございます。

  60. 17510 マンション比較中さん

    >>17506: 匿名さん 

    ここまで過剰反応 = 資産価値はけっこうキツイ

    ロジックが意味不明

    どこが過剰反応なのか
    ネガが過剰反応なら分かるけどね
    無理くりすぎる

    どっちが過剰反応なの?
    無理くりロジック君


  61. 17511 マンション検討中さん

    金融マーケットの観点から、このマンションは引渡しまでの期間が長いのが致命的なリスクですね。そろそろ金利が急上昇するという見方もあります。来年以降の引渡し物件でローンなんて考えない方が良いですよ。

    昨年より株価が本格回復の中、国債マーケットの水面下で起きていることに触れたブログです。ご参考にして下さい。

    https://jin-plus.com/kokusai-homeloan/

  62. 17512 匿名さん

    >>17511 マンション検討中さん
    数年前も同じ事を言ってる人いましたね

  63. 17513 匿名さん

    俺はここが上がるなんて思ってないよ。

    まあ、10年住んで10%の下落で済めば御の字だっつーの。

  64. 17514 マンション比較中さん

    >>17511: マンション検討中さん 

    とうとう全マンションに関わる話にスイッチしたのか。

  65. 17515 匿名さん

    見事なスイッチ!これでは無理ポジたちも反論しようがない

  66. 17516 匿名さん

    >>17511 マンション検討中さん

    マジっすか。安易に住宅ローンを組んでしまった自分が情けないッス。

    この記事読んでたら不動産買うのやめてたかも。後の祭りッス、涙

  67. 17517 匿名さん

    >>17514 マンション比較中さん
    それどころか日本経済にスイッチですね
    今、金利をガツンと上げたら大不況の開始ですわ

  68. 17518 匿名さん

    さすがに35年で組まざるを得ないと金利の変動はあると思います。ただ短期的には大手銀行が住宅ローンから撤退しているように低いはずです。

  69. 17519 マンション比較中さん

    日本経済にスイッチ www

  70. 17520 匿名さん

    えっ、大不況がくるの?バブル崩壊の再来ってこと?ってことはここの価値暴落やん?

  71. 17521 匿名さん

    ここのリスクとして引渡しまでの期間が長いことはマンション評論家の榊氏も言ってた。私の物件は今年の4月引渡し予定なのでまだ大丈夫。

  72. 17522 匿名さん

    >>17521 匿名さん

    それは安心ですね!来年引き渡しだとかなり金利が上がっているでしょうから大変そうです。

  73. 17523 匿名さん


    人気ッスなぁ〜

    ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

  74. 17524 匿名さん

    >>17523 匿名さん

    この絵?いいね!

  75. 17525 匿名さん

    クレアタワー、完成してんじゃんと思ってみてみたら商業フロアがスケルトン状態なのね。
    何やらかす気っしょ。

  76. 17526 匿名さん

    『都心に住む』編集長の意見
    元不動産会社社員の感想文より参考になると思う

    ネガさん、これからの都心の顔として注目される街
    を熟読してください
    http://www.recruit-sumai.co.jp/sumai/15.html

  77. 17527 匿名さん

    これだけの将来性があれば10年後にはツボ550くらいイキそう!

  78. 17528 通りがかりさん

    すごい盛り上がってますね。

    構図は典型的な竣工後も跳ね上がるタイプのスレの伸び方。

    論理的で先見性のある購入者と、無理ネガたち。

  79. 17529 匿名さん

    この盛り上がりからしてキャンセル住戸か協力者住戸をねらっている人多そうです。オリンピックまでは景気が後退することなんてまずないでしょう。

  80. 17530 マンション検討中さん

    協力者住戸が坪単価350~400ならミナトフロントタワーと比較して考えても良いが、普通このような僻地に住みたいという人はまず現れないでしょうね、合掌。

  81. 17531 匿名さん

    坪550だとすると20〜30%くらい上がったという計算でいいのかな?

  82. 17532 匿名さん

    >>17530 マンション検討中さん
    ミナトフロントタワーは僻地ではないですよ。再開発で大きく期待できます。販売価格にもよるけど上がり幅はここ以上かも。

  83. 17533 匿名さん

    >>17532 匿名さん

    ミナトタワーが僻地だとすると、ここは僻地脇ってことになっちゃうぢゃんかよー

  84. 17534 匿名さん

    利便性のパークコート浜離宮、資産価値のミナトフロントタワーってことで結論出てんだから、今さら議論しなくてもよくね?

  85. 17535 匿名さん

    ミナトタワーが気になる人はとりあえずGFTの中古とか考えたら?
    そっちの方がご近所だし。

    ここと比較するのはどう考えても層が違っておかしい。

  86. 17536 匿名さん

    >>17535 匿名さん

    新築が良い人はここと比較するしかなくね?

  87. 17537 匿名さん

    港区山手線内側でタワマンと考えれば、この分譲価格は安かったよね。でも私は浜松町で?っという疑念が強く手を出すことはなかったが、素直に買っといてもよかったかな。

  88. 17538 匿名さん

    >>17536 匿名さん
    ネガに正論が通じないとはまさにこの事。

  89. 17539 匿名さん

    浜松町が新橋を超えると話題になっていたが、ここって新橋駅も徒歩10分だから関係ないね。

  90. 17540 匿名さん

    >>17536 匿名さん
    そもそも完売しているから比較対象にすらならないと思いますよ。

  91. 17541 匿名さん

    >>17540 匿名さん

    なんで嘘つくの?

  92. 17542 匿名さん

    >>17541 匿名さん

    なんで嘘?
    既出だけど、三井から完売御礼ハガキ届いてるけど。
    あ、釣られた?笑

  93. 17543 匿名さん

    >>17542 匿名さん

    俺のとこには来てないよ

  94. 17544 匿名さん

    17283に完売御礼の現物写真をだしております。買わなくてもモデルルームに行った人には来たのではないかと思います。さすがに資料請求だけでは届かないでしょうね。

  95. 17545 匿名さん

    >>17544 匿名さん

    これなら俺でも作れるよ。

    ホームページで完売御礼が出てないってことは…

  96. 17546 匿名さん

    どうせ竣工後に事業協力者住戸がわんさか売りに出てくるっしょ!

  97. 17547 匿名さん

    ここ数日、発奮してますね。

  98. 17548 匿名さん

    昨日行ったら21Fだったょ。
    まさに威風堂々だょ。

  99. 17549 匿名さん

    >>17547 匿名さん

    落ち着いて

  100. 17550 匿名さん

    ハガキが偽造としたいほど完売するとなにかまずいことでもあるのかな?
    ちなみに2年近く先の入居ですので残念ながらキャンセル待ちも受け付けていません。

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸