東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 14901 通りがかりさん

    >>14898 匿名さん
    広尾や麻布、白金や番町の低層住居地域は道幅せまくて公開空地も無くて、窓越しに窓でプライバシーも開放感も無く不便だよ!

  2. 14902 匿名さん

    ここの再開発ビルは 4方向全て道路面にて公開空地もあり、理想的な条件立地ですね。

  3. 14903 匿名さん

    皆さん色々な価値観基準で、一長一短の中よく検討していますね。

  4. 14904 匿名さん

    15,000レスまでもう少し、頑張りましょう。

  5. 14906 匿名さん

    [No.14905と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 14907 匿名さん

    再開発が進んで街の価値が向上し、新しいブランドができるね。

    1. 再開発が進んで街の価値が向上し、新しいブ...
  7. 14908 匿名さん

    このビューが、いいね

    1. このビューが、いいね
  8. 14909 匿名さん

    今週末モデルルーム行きます。
    ポジティブな投稿ばかりですが実際どうなのでしょうか?
    気になる点は線路と浜松町という場所です。
    音は線路と逆サイドであれば窓開けられますか?
    浜松町は再開発が進むとは思いますがファミリーが住むのに適してるとおもいますか?
    よろしくおねがいします。

  9. 14910 通りがかりさん

    >>14909 匿名さん
    この掲示板に意見を求めても無駄ですよ。
    ご自分の目で見て、自分で判断する以外にありませんよ。


  10. 14911 匿名さん

    モデルルームに実際行けば、あなたも仰っている線路ネタが如何にとるに足らないものであるか、きっと理解できるでしょう。

  11. 14912 匿名さん

    線路ネタは散々論破しつくされているので、別の子育てネタをコピペで1つ。



    都内随一の名門 御成門小・指定区。

    屈指の面積を誇る芝公園児童園まで徒歩8分。

    欧米系中心の国際色豊かな雰囲気に子供時代から触れ合える浜松町・虎ノ門地区。

    普段使いの距離にある巡り切れない程多くの子供向け利便・商業施設の数々。

    劇団四季を始めとする文化施設の重要性は幼児教育には言わずもがな。

    竹芝ふ頭より気ままな離島巡り体験が身近かつ日常に。

    さらに国内最高レベルと言われる日本橋SAPIXまで浅草線で数駅。



    軽く抜き出しただけでもこれ程多くのメリットを享受・普段使いできる、ここパークコート浜離宮ザタワーは、子育て環境においてもまさに他より数歩も秀でた存在であると言えよう。

  12. 14913 匿名さん

    モデルルームはもう不要なので間もなく閉まります。
    ひやかし冗談でなければ急いだ方が良いと思います。
    ただのネガなら無駄なアドバイスでした。

  13. 14914 ご近所さん

    先日葛西臨海公園に子供と行って参りました。あの辺り住みたくはありませんが、子供をのびのび遊ばせるには最適な公園の1つだと思います。同年代のたくさんの子供たちと触れ合うこともでき、とても楽しそうでした。幼少期の貴重な体験だと思います。
    やはりそこも、浜離宮から水上タクシーを楽しみながら直行することができるようですね。

    以上、数ある楽しみの中のただの一例を挙げさせて頂きました。

  14. 14915 匿名さん

    今から検討に欲しいのは、現地現物ルームの内覧ですね。
    しばらくお待ちくださいませ〜ですか、

  15. 14916 匿名さん

    いつものやりとりどうぞ!

    >>14912 匿名さん

    https://www.city.minato.tokyo.jp/gakuji/documents/documents/29shukei_k...

    これを見る限り、御成門小は、人気なさそうですけどね。もちろん、学区外の希望者が少ないのは、どうしても通いたい人は、引っ越してきて、越境ではなく普通に通うから、という可能性もあるのですが。

    何にせよ、港区に子連れで3〜4年住んで、まともな近所付き合いがあれば、自ずと評判の良い学区とかはわかりますので、ここに住んだ後、引っ越したくなれば、引っ越せば良いだけだと思います。

    孟母三遷。

  16. 14917 匿名さん

    >>14912 匿名さん

    子育てしたことないでしょ?

  17. 14918 匿名さん

    これからの時代はますます、感性、が大事だと思う。
    素敵な街に住みたいですよね。浜松町もその一つでしょう。

    http://www.mecsumai.com/tph-azabugaiennishidori/facility/index3.html

    ここは、街全体の感度が高く、ファッションやアート、カルチャーが交差する場所。でも、急速に変化していく東京の中で、少しおだやかな時間が流れているようにも感じます。一歩路地を入れば古民家を改装したアパレルショップがあったり、ご夫婦で長年経営されているカフェがあったりする。街路樹などに四季を感じることもできますし、以前はよく自転車で出かけて、知らない通りを見つけるのを楽しみにしていました。

  18. 14919 匿名さん

    >>14918 匿名さん
    露骨な売り込みですね笑

  19. 14920 匿名さん

    これまた反応がすごいです。
    どうやら名門 御成門小が、子育て世帯のネガさんをイライラさせてしまった模様です。
    ネガさんの学区もそう悪くありませんので、もっと自信を持っていいと思います。

  20. 14921 匿名さん

    >>14912 匿名さん

    反論の余地もございません。

  21. 14922 匿名さん

    オナ小も悪くないけど、公立のくせに遠くない?

  22. 14923 匿名さん

    >>14906 匿名さん
    冗談は休み休みにしてね


  23. 14924 匿名さん

    この時期、夕日と東京タワーのコントラストが美しい。
    楽しめるのはこの界隈のみ。

  24. 14925 匿名さん

    >>14914 ご近所さん
    幾つのお子さんか分かりませんが、真に伸び伸び育てたいなら、大学まである有名私学に下から通わせて、受験勉強から解放してやることでしょう。

  25. 14926 匿名さん

    東大理3以外はちょっと・・・(^^;

  26. 14927 匿名さん

    浜松町に行ったことはありませんが、こんな低地にマンションを買った人の苦労は大変なことだとよくわかりました。

  27. 14928 匿名さん

    どうも、こんばんみー。

    もう残りの店舗、決まっちゃった系?

  28. 14929 匿名さん

    住民全員が子供好きなわけではないので少なくても共有スペースではしっかり子供の管理はしてくださいね

  29. 14930 匿名さん

    といってもここ、ファミリー多いですからねぇ・・・。
    ある程度は大目に見ないと。

  30. 14931 匿名さん

    14909です。
    色々ご意見ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

    もう一つだけ教えてください。
    先着順住戸が売れれば完売なのでしょうか。
    マンション見始めたばかりでして他にも気になる物件があるのですが
    もし気に入ったら急ぐ必要があるのでしょうか?

  31. 14932 匿名さん

    全く急がなくていいですよ。
    じっくりと他の物件も見学し自分のニーズにあったものを選んで下さい。

  32. 14933 匿名さん

    地権者保有の隠れ在庫が200戸以上あるので全然余裕ですよ。そのうち叩き売りが始まります。

  33. 14934 匿名さん

    ファミリーばかりではないのでそこはわきまえてもらわないと。迷惑ですからね。

  34. 14935 匿名さん

    隠れ在庫w
    それ地権者部屋200以上かかえてるブリリア目黒にも言ってこいおw

  35. 14936 匿名さん

    当然うちはマナーは守らせますよ。
    ただ小さい子連れの方、MRでもオナスタでも結構見かけましたからねぇ・・・。
    まぁ周囲に緑も多いですし、わざわざロビー等で走り回る子供もいないと思いますが。

  36. 14937 匿名さん

    たしかにうるさい子供ほど迷惑なものないよね。保育所もあるみたいだしマンション内、周辺で騒がれるのだけはまじ勘弁してほしい。

  37. 14938 匿名さん

    ブリリア目黒は在庫ちゃうやろ、優良資産。持ちたい人が多い。ここは変な住民の登場で、逃げたい人が多過ぎ。パソコン売れなくなったら地権者様の決算対策に使われるんちゃう?バルク売りでアウトレット販売業者へ転売もあるかもね。社宅は郊外でも全く問題なし。

  38. 14939 匿名さん

    ここの地権者部屋が在庫ならブリリア目黒も在庫やで。

    つまりファクトベースだよ、ファクト。

  39. 14940 匿名さん

    >>14938
    勢いのある文章ですね。草

  40. 14941 匿名さん

    14931です。
    早速ありがとうございます。
    総戸数563戸の内228戸が地権者に割り当てられるんですね。
    隠れ在庫???何???と思ったのですが物件概要見たら書いてありました。
    (ちょっと割合に驚いてしまいました。地権者ってどんな属性なんですかね。若干気になります。)

    14932さんがおっしゃる通り自分のニーズに合うものじっくり選びたいと思います。
    その結果買えなかった場合は縁がなかったということなのでしょう。

    皆様夜遅いのにもかかわらずお答えいただきましてありがとうございました。
    大変助かりました。
    おやすみなさい。

  41. 14942 匿名さん

    >>14901 通りがかりさん
    住んだことのない人のコメントっぽいけどな

  42. 14943 匿名さん

    >>14929 匿名さん
    タワーの宿命だろ、住人の層が雑多なのは。躾は大事だが、自分の子供の頃のことも忘れないように。

  43. 14944 匿名さん

    >>14941 匿名さん

    いえいえこちらこそ。
    なるほど、地権者さんのお部屋は初心者さんには難しかったようですね。
    自分も昔を思い出します^^

    それらは自分で住むか賃貸に出すかのほぼ2択です。
    等価交換の性質上、特に地権者さんのお部屋は狭めの場合がどの再開発マンションであっても大半を占めますので、後からそこそこ広めの地権者部屋が出回れば、それはとても貴重です。
    まぁ実際市場に出回ったらラッキーくらいに思っていた方が、ここにご縁がなかった場合でもくやしい思いをすることはないのでは、と思います。

    それでは良いマンションに巡り合えることを期待しています。

  44. 14945 匿名さん

    地権者住戸が多いと色々な問題が起きるリスクがある。地権者によって管理組合が支配されるからだ。以下、参考になる事象のケースになるので、一読されることをお勧めします。

    http://d.hatena.ne.jp/maerz/20150913/p1

    https://allabout.co.jp/gm/gc/185379/

  45. 14946 匿名さん

    ただし、ここのようなハイグレードマンションは除く。

  46. 14947 匿名さん

    ここの法人地権者は地権者住戸の殆どを占めている大口なので、管理組合公用語が日本語も外国語も地権者次第というのが現実です。仮にその地権者から一括購入する第三者が現れると、その第三者の好きな言語で。

  47. 14948 匿名さん

    はいよくできまちた

    おやしゅみ

  48. 14949 匿名さん

    >14944
    なるほど。
    後からもし地権者部屋が出回ったら、ほぼ確実に値上げだな。
    今のここの相場が大体坪650~700だから最低坪50~100は上げてくるのか。

  49. 14950 匿名さん

    >>14949

    もっと分かり易く説明出来んのか?自作自演の割には話しに筋が通っていない。

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸