東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 32627 eマンションさん

    文化や歴史、自然や緑。
    浜松町エリアのまさに得意分野に喧嘩を吹っかけてしまいました。

  2. 32628 匿名さん

    湾岸タワマンならではの魅力ですね。

  3. 32629 住民板ユーザーさん1

    都心エリアが持つ利便性のメリットと、豊洲晴海勝どきエリアが持つ海を感じながら暮らせるメリット
    そのいいとこ取りの認識でいいと思う

    あとは正直竹芝エリアの再開発の仕上がり次第でしょ

  4. 32630 匿名さん

    変電所と線路脇のデメリットも忘れないでこのマンションを評価した方が良い。あと、公的発表では浸水リスクもある。

  5. 32631 32540&PCC531&SG19144&PHM1545&PHC3528&TK30&MSU3739&GCO1360&PLT581&PCA177

    ▽「HI-NODE/日の出埠頭小型船ターミナル開業式典8/2&施設開業8/3」
    標記開業関係は下記コネクトUP済。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/32533

    「HI-NODE」の付帯施設関係は、7/31にオープニングレセプションで音響DJ音楽等で
    事前お披露目し、盛況だった。
    本開業に向け、広場・ゲート関係の最終追込み後、8/2には小池知事・野村不動産
    社長他が出席し開業式典が行われ、8/3にはレストラン等も開業、夜間まで賑わった。
    また、竹芝のホテルタビノス浜松町も先週、開業前のお披露目会を開催、8/1開業した。

    「HI-NODE」の完成により、ご当地の湾内や伊豆七島等の客船・遊覧船等のスポットは
    北部から①浜離宮(浅草・台場他)②竹芝桟橋(東海汽船七島・クルーズ船・小型船)
    ③HI-NODE(小型船)④日の出(浅草・台場他・湾内舟)⑤日の出(クルーズ船)・・の
    5カ所の発着起点(乗降ターミナル)が整備されたことになる。
    これで日の出桟橋は3カテゴリーの発着場が独立し連なって整ったことになり、お隣
    竹芝桟橋ターミナルデッキと人道橋により日の出桟橋が手軽に行き来できるように
    なったのは大きい。

    ①④は浅草日本橋隅田川&お台場豊洲などをネットワークし、特に浅草からの浜離宮
    流入や新型船による湾内クルーズは特に人気で、浅草は内外客の乗船が特に多く、
    重要な役割を果たしている。
    ②は東海汽船の伊豆七島やクルーズ船と人気の東京湾納涼船を運航。南部には
    小型船桟橋もある。③は海上TAXIなど。④は湾内「江戸徳川遊覧船」も別途運航して
    おり船内イベントもある。
    ⑤はクルーズ船で観光バスでの内外観光客等利用が多い。

    芝浦方面からも程良く来れるし、昼夜とも綺麗なので居住してても楽しめる。
    昨日迄の、「海岸夏祭り」も賑わっていた。田町芝浦から湾内近接地方面は
    古くから、「隠家的マンション」が多数存在しており、近年も10棟程の物件が
    完成しており、都心からも近い地区だけに、隠れ人気がある。

    浜松町から竹芝界隈は、目玉開発地以外でも、昨年には上場系の移転や
    新規PJ(略)による複合ビルなどで店舗併設も計画されており、万博前に多くが
    完成してくるのは特に良い。築地晴海関係方面も新たな準備が進んだ(略)。

    ▽「メズム東京、オートグラフ コレクション/ヤマハ音響機器導入」(7/31ヤマハ・JR東日本G)
    WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)内ホテル。
    視覚効果と聴覚効果。来訪者や施設利用者に上質な満足感を得てもらうには、
    聴覚関係はコストは掛かるが、大事な施設設備。ラインアレイも設置予定なので楽しみ。

    YAMAHAは高輪GW駅や中央区等に東京の拠点を構えている。都内の関係施設との
    実績も膨大で、上野・秋葉原・銀座・新橋のラインは特に久しい。銀座店は著名。

    私的には、音楽・楽器・映画・AV機器・調卓等では馴染み。派生した発動機系では、
    マリン系のスポーツボート→ディンギー(葉山マリーナ等)→ボードセイリング(WS)と
    発展。葉山M利用では特に感謝。
    本拠の浜松市(磐田等)は楽器・バイク自動車(スズキ&ホンダ創業)の重要拠点で、
    定型旅行地なので車で良く行く。ホンダも東京駅界隈が故本田宗一郎氏の定番地。
    概要ttps://www.yamaha.com/ja/news_release/2019/19073101/pdf/1907310101.pdf
    概要https://www.nihonhotel.com/sys/docs/XU7V/190731release.pdf

    ▽「おまけ=周辺等イベント」
    夏レジャーも佳境、いよいよお盆帰省も始まるが、東京生まれ都心界隈居住者には
    出掛け易い。
    ①「スリー・ワンダフルフェスタ」(8/7浜松町東芝ビル中庭)
    日時:2019/8/7(水)17:00-20:00*雨天中止
    *芝祭りともどもここでもプロレス他音楽ライブ他有り。
    今年は「HI-NODE」フェスタと同時開催。マンマミーアも上映される。
    概要ttps://www.jreast.co.jp/funtokyo/cmn/pdf/event/hamamatsucho_2019festa.pdf

    ②「ROOF TOP ORCHESTRA=GSIX」(森ビル)
    場所期日:GINZA SIX 屋上/2019/8/6から
    概要ttps://www.mori.co.jp/img/article/190718.pdf

    ③「KITTEの夏イベント2019」(JP)
    場所期日:東京駅丸の内「KITTE」/2019/8/2-8/11・8/13-8/25
    概要ttps://www.jnto.go.jp/jpn/news/member_news/m20190724.pdf

    ④「大手町縁日 令和元年」(大丸有委員会)
    場所期日:大手町仲通り/2019/8/8-8/9(星のリゾート協力)

    ⑤「神宮外苑花火大会」
    期日:2019/8/10(土)19:30-20:30雨天決行→荒天8/11順延
    公式ttp://www.jinguhanabi.com/data/traffic2019.png
    概要ttp://www.jinguhanabi.com/
    中央線信濃町・千駄ヶ谷&銀座線青山一丁目・外苑前至近。国立競技場も年末近くに完成。
    キラー通りや外苑整備も更に進むので、散策ついでに出掛けると良い。

    ■参考=帰省者&旅行スピードUP
    ご当地や都心界隈居住は首都高⇔東名方面にも直ぐ入れる。
    ①「新東名高速/最高速120㌔」
    東北道の一部とともに、昨年には110㌔走行実証を開始。本年3月から同一区間で
    最高速を更に10㌔引上げ実証実施期間中。
    対象区間:新東名・新静岡IC⇔森掛川IC間
    概要ttps://www.pref.shizuoka.jp/police/anzen/jiko/kiseka/documents/120km190201.pdf

    *車窓景色は、私的には新幹線もそうだが在来区間線が好みだが、巡行速は楽。
    人気のSA「駿河湾沼津」に寄るには新東名となる。
    西伊豆旅行も定番で出掛けるが、今秋10/4には「ららぽーと沼津」が開業するので、
    あの界隈の夕方国道は流れが更に増える。
    参考ららぽttps://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2019/0620/download/20190620.pdf

  6. 32632 匿名さん

    海までは結構歩くけど、毎日は行かないしね。
    山手線の内陸に位置しながらベイエリアも楽しめるのって、正直この辺りくらいじゃないかな。

  7. 32633 匿名さん

    内陸、、

  8. 32634 匿名さん

    近いけど浜松町と海岸はまったく違う地域なのにね。正確にいうと「類似地域ではない」から、海岸の価格形成要因の影響を浜松町は受けないの。

  9. 32635 匿名さん

    楽しみですね。ウォーターズ竹芝。
    劇団四季の新劇場もホテル棟もほぼできあがってましたよ。
    ラグジュアリーブランドのメズム東京?でしたっけ。
    浜松町エリアはオリンピック前後で再開発の半分程度が出揃いますね。

    過去最大級と言われる再開発、築地浜離宮一体化まで、時代を駆け抜けるエリアとなるでしょう。

  10. 32636 匿名さん

    ここは湾岸マンション、いわゆる妥協のW。内陸というのは、3AプラスRのエリアです。Wには太刀打ち出来ない内陸バリューですね。

    https://www.nomu.com/mansion/report/smp/20170808.html

  11. 32637 匿名さん

    再開発のお陰で赤坂や虎ノ門と同格になると言ってたよな。なんかジワジワくるわ。

  12. 32638 匿名さん

    湾岸民は日本語理解出来てるのか?漫才聞いてるみたいだな。晴海フラッグ民の方がまだインテリジェンスだな。

  13. 32639 匿名さん

    長いコピペと東京タワーへの憧れの書き込みの数がセカンダリー不調のバロメーターですな。誰か逆効果と教えてあげた方が良いですよ。

  14. 32640 匿名さん

    ネガは金の亡者ですね。
    いつまで経っても的外れなヤジが続く理由がわかりました。

  15. 32641 匿名さん

    ネガが住んでいるパーフェクトな街のパーフェクトなマンションが知りたい

  16. 32642 匿名さん

    パークコートタワーが、安く買えたから文句はないんだけど
    なんで買ってないやつが文句言うかな

  17. 32643 匿名さん

    >>32642 匿名さん
    これが本音。パークコートタワーを買ったのであって、立地や環境、建物品等などで判断したんではないわな。同じマンションがパークコートタワーじゃなきゃ見向きもしなかったろうに。

  18. 32644 匿名さん

    不動産そのものをみて判断したのではなく、ブランドにだまされたということでしょう

  19. 32645 匿名さん

    >>32643 匿名さん
    何いってんだよ
    価値に対して安く買えたと言っているのに、どこでも良いわけ無いだろ
    さすが、ネーガー
    話にならんな
    来週相手してあげる

  20. 32646 匿名さん

    パークコートの名前に騙されて変電所隣接マンションに手を出すとは目も当てられん。変電所や線路があっても掲示板で長いコピペや東京タワー貼り付けてれば何とかなると思われたのですかね?

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸