- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-07-30 21:24:50
前スレが1000超えたので作りました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/
世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1200万~1500万の生活感 その2
-
21
匿名さん 2015/11/21 05:01:52
1馬力でこのくらいの年収の旦那だと
嫁さんがけっこー派手タイプ多そうなのも、こわいな
大学生くらいで太いパトロンいてブランドバッグ沢山もってたり
-
22
匿名さん 2015/11/21 09:31:49
>>21
太いパトロンというより、お母さんのブランドバッグ使ってる子も多いと思うよ。大学入学祝いで高級時計も実の父親や祖父母が買ってあげるし。
私も学生時代からブランド物使ってたけど、ママのだったわ。
-
23
匿名 2015/11/21 12:57:12
>>20
この程度の年収でダイナースも5も無理じゃない?
-
24
匿名 2015/11/21 12:58:24
無理ってことはなくても無理することになるよね>_<
-
25
匿名さん 2015/11/21 13:01:08
車なんていいとこ年収手取りの半分以下だよな。
それ以上は見栄はり過ぎだよ。
-
26
匿名 2015/11/21 13:07:09
うちは夫900私300ですが贅沢といえばコーラを1日一本飲むくらいでタバコもやめるかという位生活が苦しいです。旦那が大食いで1日5食は準備しないとです。子供がほしいのですが産めるほど余裕はありません。税金払って住宅ローン払って後は煙と尿と大便に消えておしまいです。
-
28
匿名さん 2015/11/22 03:14:57
よほどの車好きならまだわかるけど
ブランドイメージで5シリーズとか買ったら
他の要素も5シリーズに合わせたくなって
生活崩壊するだろうね。
-
29
匿名さん 2015/11/22 03:25:46
高級車はこの年収帯は厳しい、
独身ならともかく。
高級車はサラリーで買うもんじゃないと痛感
経費で落とすものだ
頭金2000用意して、30代後半で
7000弱の湾岸タワマン
子どもは2人
車はなし
海外旅行は2、3年に1回、マイル活用
受験は中学から、都立もアリ
趣味は金がかからない程度に
実家が庶民なら
上限の1500でやっとこのくらい。
-
30
匿名さん 2015/11/22 03:51:00
クレカは
アメックスのセンチュリオン以外は全て
年収500でも手に入れる方法はある
ただ、使いこなせる生活水準かは全く別。
-
31
匿名さん 2015/11/22 04:04:37
大阪で世帯年収1500万円。
小梨で会社経営なんでスーパーで買う食費と
衣料費以外はほとんど経費に。
地方だと回りの年収も高くないんで
見栄も要らんし出費が低くてよく貯まる…。
東京とそれ以外の地域じゃ
出費が年間200万は違うのかも…
-
-
32
匿名さん 2015/11/22 05:00:25
札幌、福岡あたりになるとさらに安いな
あの辺の勤務医がサラリーマンとしては、いちばんお金に余裕がある気がする。
東京は住居費高いのと、出費させられる空気もある
地方に比べると、相対的に私学、私大が優位だしね
それでもNYやSFと比べれば緩いんだろうけど
あっちは年収2000でもマトモな学区なら家賃40万、大学の学費爆高で話にならないみたいだからなぁ
-
33
匿名さん 2015/11/22 08:52:48
>26
どうでもいいけど
毎日コーラなんて聞いただけで気持ち悪い
食生活の違いだな
-
34
匿名 2015/11/22 09:03:12
>>32
住居費をセーブする勇気があればかなり楽になるってことだね。ウチはここの下寄りだが子供2人外車2台、家は4000万。中学から私立に進学するようならすぐに車を中古の国産ミニバン一台に買い替えると決めている。ローンが少ないから気持ちが楽。
-
35
匿名さん 2015/11/22 09:09:37
VERYとか、このへんの年収をターゲットして
無茶なライフスタイル提案する媒体も多いしなぁ
-
36
匿名さん 2015/11/22 15:17:58
>>VERYとか、このへんの年収をターゲットして
無茶なライフスタイル提案する媒体も多いしなぁ
すごいウケた!上手い事言いますね。ほんとそうですよね。
あんな優雅な生活はこの年収帯では無理です。確かに地方の住居費次第では叶うかもしれないけど、東京の地価では無茶なライフスタイルですね。
-
37
購入経験者さん 2015/11/22 23:51:39
東京にファミリーマンションを自分で購入し、3人の子供を育てていると、子供が大学生になってくると、厳しいですわ。
いろいろと苦労はあるでしょうが、奥様がキャリアだと、年収もこの上のクラスになって、少しは優雅なのでしょうね。
-
38
匿名さん 2015/11/23 00:48:08
-
39
匿名さん 2015/11/23 04:08:48
身分不相応なお金の使い方をして
一点豪華と割り切れるか
つられて他も引き上げちゃうか
が分かれ目と感じる
-
40
匿名さん 2015/11/23 12:28:15
20代、世帯年収1,250万。
家賃9万円の賃貸暮らし。金のかかる趣味もないので毎月40万ぐらい貯まります。30歳になったら4,000万ぐらいのマンションをキャッシュで買おうと思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)