- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-07-30 21:24:50
前スレが1000超えたので作りました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/
世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1200万~1500万の生活感 その2
-
161
匿名 2016/02/21 11:55:38
私は中途半端に高価な服装をすることをお勧めするつもりはありませんが、服飾の専門家同様に、本物を身につけることに大きな価値があると考えています。その理由は世界一の一流ブランドは着る人を非常によく選ぶからです。質実剛健も悪いことではありません。ただしそれ以上の成長は望めません。
-
162
匿名 [女性 30代] 2016/02/21 14:24:29
夫 中高国立→東大卒
妻 (帰国子女)田舎の公立→旧帝大
大学時代に塾と家庭教師のバイトしたときに、無名私立のバイト講師に教わるくらいなら自習の方がマシ、と思いました。
私立にお世話になったことがないので教育にお金がかかるといわれることにピンとこない。
-
163
匿名さん 2016/02/22 07:31:41
>>162
ピンと来るかどうかなんて関係ないですけどね
-
164
匿名 2016/02/22 10:14:35
-
165
申込予定さん [男性 20代] 2016/02/24 02:51:38
ローンを50M借りようと思い自分の会社で調べたら、変動0.675%の保証料が無料という条件だったんですが、ネット銀行とかの方がやっぱ条件いいんですかね?
金利はネットの方が更に低いのですが…
諸経費まで載ってなくて…
-
166
買い換え検討中 2016/03/15 07:36:29
たいして興味のある人いないとは思うけど。
スーツの良し悪し、良いものか安物かは生地と仕立て、シルエットで一目瞭然だけど、1万円のと3万円のの違いはプロでも分からないよ!そんなのどう見ても一緒だよ(笑)
目利きが出来るかどうかは収入の有る無しじゃないよ、どれだけ良いものを見たり触ったりしてきたかの蓄積と興味の有る無しだよ。
いくら収入があっても、良いスーツを着る必要の無い人は安いのでも十分だし。むしろ場にそぐわない高級スーツ着てきて無駄に一人気取ってるみたいで恥ずかしくなる場面だってある。
興味がない人が目利きできないのは当然。恥ずかしいことでもなんでもないよね。
-
167
検討中の奥さま [女性 40代] 2016/03/16 00:39:35
職業 会社員 と パート
世帯年収 夫 1200万
妻 240万
家族構成 小学生ことも一人
家は借り上げ。車なし。子供は公立小。
旅行もあまり行かない。ブランドもあまり気にしない。
あまりお金のことは気にせずに外食やレジャーに行っても普通にお金は残ります。
おやつがスナックでなくデパートで売ってるようなものだったり週末のパンは高級パンだったりするのが我が家の贅沢です。
ただ今後社宅でて子供私立中に入れたらきつくなるかも。
8000万の家買いたいけど我慢してます。
-
168
匿名さん 2016/03/16 01:53:42
-
169
匿名さん 2016/03/20 23:13:38
>>167
その収入で社宅・子供一人なら年間4~5百万円は貯蓄できるでしょう。40代なら今までに相応の蓄財もあるでしょうし、余裕で買えますよ。
-
170
購入経験者さん 2016/04/17 08:00:24
このレンジの人たちは老後資金をどれくらい用意しようと思ってます?
65まで働き、多少は旅行等もしつつ暮らして80代前半~半ばで有料老人ホームに入居。持ち家の修繕、リフォーム代やある程度介護費用も考慮して、夫婦2人で7000万あればと思ってるけど、皆さんはどうですか?
-
-
171
匿名さん 2016/04/19 13:14:39
65-85 20年×500=1億
85-95 10年×300=3000万
老人ホーム 5000万
年金は
70-95 25年×300万 7500万
まあ1億-1.2億が安心レンジ
-
172
匿名さん 2016/04/19 13:31:59
-
173
匿名さん 2016/06/22 15:54:26
そんな貯蓄出来ないよ。
息子か娘に学をつけさせ、
稼げるようになってもらい、
老後はよろしくお願いする。
その為にも、学費は惜しまない。
住宅ローンより学費優先。
なんてったって、
教育ローンより利率が低いしね。
-
174
匿名さん 2016/06/24 11:06:52
息子とか、娘に老後をお願いするのは、かなりのリスクと思うけど・・・。あまり教育熱心すぎると、将来、子供に捨てられるほうが可能性が高いかも。
ある同じレンジの人が言っていました。
子供が大学に行きたいなら行かせるけど、
本当の親孝行は、高卒で就職すること。
そして、子供は子供で生計を立て、親世代は親世代で生計を立てる。
これが理想らしい。
-
175
匿名さん 2016/06/24 11:43:37
-
176
通りがかりさん 2016/06/24 13:00:44
夫 自営業1200万
妻 家業手伝い+パート300万
子供2人(公立小)
住まい 23区下町 分譲マンション(3900万)
ローンは当初3500万35年借り入れだが、毎年300万繰り上げ中。
あと10年以内に完済予定。
生活レベルはごく普通だと思います。(月の食費予算6万)
ちょっと余裕があると感じる事は車400万×2台所有、2年に一度海外旅行くらい。
ちなみに最終学歴は日東駒専レベルの大学です。
-
177
匿名 2016/06/24 13:53:49
-
178
サラリーマンさん 2016/06/29 02:38:00
夫48(本人)サラリーマン 年収630
妻47医療関係(部長職) 年収830
子供 娘2人 20歳バイト、18歳専門学生
住宅(関東一戸建)4LDK購入
中古物件 5年落(新築時4500万円)を3200万円
頭金1000万円 30歳の時契約 15年で返済済み
ローン等借金ゼロです
車は国産車2台(近々子供の軽購入予定)3台になる
生活に余裕はあります!海外はないけど、沖縄が好きで、
家族旅行は何度か行ってます!子供達が小さい時は、海とスキーは毎年泊まりで、行ってました!
外食も、週に2~3回はいきますね!
あまりブレンド物は興味がないので、普段高価なものは
買いません!
家は、給料の管理はお互いに別々になっていて、妻がいくら持ってるのか、分かりません!
家族でライブにはまっていて、今年だけで私は5回、妻、子供達は、10回くらい行ってます!
これからは、ゆっくり人生を楽しみたいですね
妻も私も、個々に、温泉旅行とか行ってますね
今年の夏は、ちょっといいホテルで二人で温泉旅行
を計画してます!
僕は高卒、妻も高卒(専門)学歴なくても、十分に良い生活が出来ますよ!よく二人で、俺達、効率よく稼いでるよね~~✨って!言ってます。
私は会社では、勝ち組ではありませんが、人生の勝ち組にはなったような気がします!
-
179
匿名さん 2016/06/29 03:27:10
>>166 買い換え検討中さん
一目瞭然です。
安物とわかっても言わないだけ。
本人が安物着ても気にしないんだろうからほっとけば。
-
180
匿名さん 2016/06/29 06:29:02
この層ってどうんな職種なんでしょうね
普通のサラリーマンではなさそうです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)