物件比較中さん [男性 40代]
[更新日時] 2018-06-13 23:14:04
クレヴィア成城についての情報を希望しています。
落ち着いた外観が、いい雰囲気でですね。
室内はいかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区成城八丁目1046番他(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩16分
小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス9分 「成城八丁目」バス停から 徒歩1分
(小田急バス「成城学園前西口」バス停より、成01、04、05系統)
間取:3LDK
面積:66.90平米~75.87平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:りんかい日産建設
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
クレヴィア成城 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2042
【物件情報の一部を更新しました 2016.5.16 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-01 14:24:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区成城八丁目31番12(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩16分 小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス9分 「成城八丁目」バス停から 徒歩1分 (小田急バス「成城学園前西口」バス停より 成01 04 05系統) 京王線 「仙川」駅 バス8分 「成城八丁目」バス停から 徒歩2分 (小田急バス) 小田急小田原線 「狛江」駅 バス26分 「成城八丁目」バス停から 徒歩2分 (北口 小田急バス) 京王線 「調布」駅 バス39分 「成城八丁目」バス停から 徒歩2分 (南口 小田急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
りんかい日産建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア成城口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
新しい間取りがズドンッと公開されましたね!
個人的にD体府が素敵だと思いました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>60
>>この場所は住所は成城でも『うちは成城なのよ』とセレブ気取りでいるとバカにされますよ。
今時世田谷でセレブ気取りなんていませんよ。そもそも住所にステータスを求めるなら郊外に住まないでしょう。
予算との兼ね合いで、悪くないと思ってるわけですし、「殆ど調布市よ」なんて言うのは、調布市をバカにしてる発言ですよ。あなたこそ調布市より世田谷区がいいと判断してるわけでしょ。
仙川も暮らしやすそうですしね。
-
64
匿名さん
東側のそんなに離れてないところに高圧線が通ってます?
アドレスが成城かは気にしないけど、高圧線は気になるなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
狛江はだめかしら?
世田谷育ちで、子供できて狛江に今回のマンション決めました。駅から数分で、環境も満足できるものだったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
サラリーマンさん
成城の中古マンション事情は特殊ですからね。
パークシティ、パークコート、グランドヒルズ、
シティハウス、ディアナコート、ロイヤルシーズン、プラウド…
ルネ、ガーデンコート、パークハウスのように駅遠は、買うにもリセールにも難しい。
アドレスだけがすべてじゃない人は、冷静に判断して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
中古のマンションも築年数がどのくらい経っているのかも気にはなりますが、
気になるとどうしても、買いたくなりますからね。そこをグッとこらえて、
しっかり検討をするべきですね。
でも中古マンションは、どこを重要視するべきでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
総戸数(小規模は、ランニングコストが重くのしかかる)
管理状況(共用部をひとめ見れば“格”がわかる)
修繕費の積み上げ(財源に余裕はあるか)
徒歩10分以内(近ければ近いに越したことはない)
間取り(メゾネット、テラス階は要注意、安さにつられない)
方角、階数と眺望(リセールを視野に入れるなら、慎重に)
駐車場(空きが多い物件は警戒)
立地(万一の地震に崖地、川沿いは不安)
売主との相性(接客態度が良くないなら、無理して買うな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
あと、仲介会社の担当者。「使えない」と思ったら、店長と直談判。
それで、いやがるような業者は、大手でも信用しない。
たとえレアな物件でも、縁がなかったと思って、すっぱり諦める!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>今時世田谷でセレブ気取りなんていませんよ。
保育園の待機児童も日本一ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
>>70
元々、住宅街で共働き世帯少なかったですからね。
-
72
匿名さん
昨日、第1期の締め切りで、抽選日でもあったんですよね?どういう感じだったんでしょうか。
駅までの距離を考えると、毎日電車で通勤通学する人にとっては負担になる距離かな?という風には感じられます。
マンションを出てすぐのところの成城富士見通りのところにバス停があるのは
ある程度負担を軽減してくれるのかなと思わせるところはあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
公式サイトが一方的に閉鎖されましたね。
こんなことになって残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
検索したらちゃんと出てきましたよ。
ここの掲示板のリンクが間違っているだけでは?
第1期で何戸売り出したのか知りませんが先着順7戸だそうです。あまり人気なかったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名
今日明日、こそ見学してみようかと悩む地元民ですが、通りがかりに時たま座ってる老婆怖すぎて躊躇してます。価格は手頃そうですが、安い部屋はもう完売なのでしょうか?最近見学した人のレスお待ちしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
駅まで距離がとてもあるように思うのですが、なかなかお高い価格帯のように感じました。
成城なので、土地単価が高いのが理由なのでしょうか?
外観やエントランスもおしゃれなデザインですし、角住宅が多いマンションではありますが
トータル的に考えると、お高いなと感じます。
このあたりの坪単価、相場をご存知の方がいらっしゃれば妥当な価格帯かわかるのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
駅まで距離がとてもあるように思うのですが、なかなかお高い価格帯のように感じました。
成城なので、土地単価が高いのが理由なのでしょうか?
外観やエントランスもおしゃれなデザインですし、角住宅が多いマンションではありますが
トータル的に考えると、お高いなと感じます。
このあたりの坪単価、相場をご存知の方がいらっしゃれば妥当な価格帯かわかるのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
ここを検討していてリセールを考慮に入れてる人は恐らくいないと思いますが、自らが住むとしても雨の日バス酷いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
ご近所さん
ここはいくらなんでも遠すぎだよ。ま、その先の祖師ヶ谷とつく住所と同じで駅は遠いんだよね。毎日の通勤考えてマンションなのにここまで遠いとこ選らばなくてもと思うな。ま、人それぞれね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件